【Why?】なんで街歩く日本人の服装は地味な色ばかりなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アッキーの猫 ★2019/01/06(日) 17:09:11.67ID:CAP_USER9
グレーか黒やモスグリーンとか
戦後最長な好景気なんだから、もっとはっちゃけて派手な色な派手なファッションを着ろよ

バブル時代みたいな肩パットやDCブランドとか
ワンレンボディコンとか
ハイレグ水着など

0249名無しさん@1周年2019/01/06(日) 21:07:48.34ID:GH3/IXwX0
>>245
最近の都市部は総じて地味だけど、景気も影響してるかも。
カラーのある物だと印象的すぎて何度も着られないから経済的じゃないし
白なんかだとちょっと汚れただけで終わりだしね
黒やグレーなら同じものを何度着ても目立たないし汚れもわからない。普段着にはピッタリ

0250名無しさん@1周年2019/01/06(日) 21:10:56.29ID:7a0N62Fz0
Whyには
【why】と【Why?】には【何故?】がいるのか?【なんでだ?】

0251名無しさん@1周年2019/01/06(日) 21:12:08.55ID:W2bEJZRK0
カズレーザー

0252名無しさん@1周年2019/01/06(日) 21:18:34.60ID:geN5jhOo0
韓国人の色彩感覚一切なしよりはマシだろ

0253名無しさん@1周年2019/01/06(日) 21:27:03.79ID:Y7ikRHcT0
>>247
>>252
おいこらネトウヨ、ウリがファッションについて語ってやるから正座して聞くべしw 珍しいんだぞ、そういうことはw
最近あまり聞かないけどウリも推薦するコンゴのサプールって知ってるか?www
まあ画像検索でもしろよ、昔は何度か聞いたしスレもたった記憶があるんだがね
まあ御覧の通り派手ではあるが、色は三色までしか使っちゃいけない。いいねえ、この縛りw

派手でも貧しくても奇矯でも周囲に浮いていてもいいのさ。そこは問題じゃない。
大事なのは、堂々としていること、自信を持つこと、恥じないこと、楽しむこと。
何事によらず、大事なことはそれだろw 相互監視で逸脱者の陰口をたたき、
また自らも陰口におびえて、目立たぬように人生常に汲々とするネトウヨジャップの何と情けないことよwww

0254名無しさん@1周年2019/01/06(日) 21:32:04.44ID:rh7uqbw60
中国人でも金持ってて育ちが良い若い奴は地味な色でセンス良いの来てるぞ
もう派手な服装が景気のバロメーターって時代じゃないんじゃないの?

0255名無しさん@1周年2019/01/06(日) 21:35:37.27ID:4nlvjT5d0
ブーメランチョン

0256名無しさん@1周年2019/01/06(日) 21:38:18.27ID:908CAZ3A0
デニムやショートパンツなど洋服は、腰の位置が高く脚線がきれいで、もっとも重要な
体重バランスがつま先側にある欧米人の体型で生きる。

0257名無しさん@1周年2019/01/06(日) 21:43:16.36ID:2i57Tpzw0
俺も黒、紺、カーキだが

dieselのダウジャケットのエンジ色の激安見つけて、コレだけは買った

0258名無しさん@1周年2019/01/06(日) 21:44:02.26ID:e1+fObgP0
何でこの荒らしいつまでも放置されてるの?
運営壊れちゃたの?

0259名無しさん@1周年2019/01/06(日) 21:48:14.28ID:fhWefEsy0
高齢者は派手なの義務付けてほしいわ
若い人は地味でも見えるけど
高齢者は風景と同化してぜんぜん見えない

0260名無しさん@1周年2019/01/06(日) 21:52:43.49ID:F2CZ+SE60
なんで防弾少年団の東京ドームライブに来てた女は黒系の服で髪パサパサの変な女しかいなかったの?

0261名無しさん@1周年2019/01/06(日) 21:55:56.21ID:73DhhGab0
欧米だって真っ黒だぞ

0262名無しさん@1周年2019/01/06(日) 21:57:48.15ID:FLXjErCf0
こういうことを気にするのはもともと服装に少しは興味がある層だけど
そもそも日本人の多くを占める中高年以降は服装に全く興味がない
理由はたったそれだけ

0263名無しさん@1周年2019/01/06(日) 22:09:44.18ID:mhcyXQeZ0
【why?】 をNG設定に!

0264名無しさん@1周年2019/01/06(日) 22:13:01.07ID:Y7ikRHcT0
>>259
はげどー
しかもガチの田舎の農道ってさ、街灯すらないんだよねw 歩道なんかももちろんないぞ
そんなところで夜中地元民なのか黒づくめでウォーキングもなにもないもんだ。それって健康にいいのか?w
ウォーキングデッドかさもなきゃ一人葬列か、なんか知らんが気味が悪いし、第一危ないだろwww

あの、さすがに道路作業員のベストを着ろとは言わないが、
夜間散歩かますならなんか蛍光色のアイテム、あるといいね
靴のかかとだって随分違うぜ

0265名無しさん@1周年2019/01/06(日) 22:14:19.26ID:M41j2AgX0
今はヨーロッパより日本の方がよほど着飾ってるぞ

ヨーロッパは金がなさすぎて地味

0266名無しさん@1周年2019/01/06(日) 22:15:30.00ID:VrFiJGTX0
>>1
別の板に行けやクソ記者
スタス死ねや

0267名無しさん@1周年2019/01/06(日) 22:21:24.48ID:dSIqTN2J0
車運転する側から見れば、
日中の時間が短く成る時期に、
学生が黒服に成るのは、
本当に勘弁願いたい!
闇夜のカラスだよ!
安全帯を全員に支給して欲しいぞ!

0268名無しさん@1周年2019/01/06(日) 22:25:55.99ID:JyigpHbw0
海外の方がずっと地味なのをなんで知らないの?

0269名無しさん@1周年2019/01/06(日) 22:25:58.85ID:V6u/vTQz0
ベースがホワイトで赤い花柄のスプリングコート着て金沢に行ったら、中国人観光客に間違われたでござる。

0270名無しさん@1周年2019/01/06(日) 22:53:38.08ID:Y7ikRHcT0
>>268
それ、なぜかネトウヨが連呼しまくってるけど、しらないなあ。
ネトウヨが響きていると自称するハイファッションブランドのファッションショーの話してんなら知らないよそんなのw

たまにテレビで海外のドキュメンタリーとか動物番組見ていると
向こうは研究者や教育職でもおされだなあと思うし、インタビューに出てくる街場の
おっさんおばさん爺さんばあさんもいい色でいいなあとは思うけどねwww

0271通りすがりの一言主2019/01/06(日) 23:01:07.53ID:5eZgxG6z0
爺婆は山登りのハデな色の服着てたりする。
まあ、遭難時のためにハデなんだが、街にちょくちょくおる。

0272名無しさん@1周年2019/01/06(日) 23:08:11.20ID:i56YaPzj0
アメリカ人みたいにファッションセンス皆無なのもどうかと思うがなぁ

0273名無しさん@1周年2019/01/06(日) 23:09:17.21ID:Y+G+DTCk0
派手な色って頭悪そうだから。

0274名無しさん@1周年2019/01/06(日) 23:27:00.96ID:9SoyRzWa0
軍国主義に向かうジャップらしい服装

0275名無しさん@1周年2019/01/06(日) 23:27:45.33ID:m9TVU6iy0
冬で寒いから。

0276名無しさん@1周年2019/01/06(日) 23:28:12.20ID:tcUWo1vu0
中国人みたいな蛍光色はダサすぎるしな

0277名無しさん@1周年2019/01/06(日) 23:29:08.01ID:T7dOdjwk0
>>1
いやどうでもいいからお前マジでウザいから

0278名無しさん@1周年2019/01/06(日) 23:29:43.20ID:KAahLIUF0
>>1
出る杭は打たれる

0279名無しさん@1周年2019/01/06(日) 23:31:13.36ID:AMJGFH950
日光を吸収するため

0280名無しさん@1周年2019/01/06(日) 23:40:50.72ID:KEXNT1eG0
外国人は日本に来たら日本人が流行のワンパターンじゃなくおもいおもいのファッションを着てる事に驚くらしいぞ

0281名無しさん@1周年2019/01/06(日) 23:47:46.29ID:nPFvi1Cp0
黒のノースフェイスのマウンテンパーカーに黒のパンツ
セルフレームの眼鏡
刈り上げの大学生位の男は大概韓国人

0282名無しさん@1周年2019/01/06(日) 23:53:14.83ID:K7ps8E3c0
これは思う

0283名無しさん@1周年2019/01/06(日) 23:57:21.38ID:Y7ikRHcT0
>>274
煽りであるだろうが、実は正解www
ネトウヨ軍オタが理想にしている世の中ってさ、あのクソだせえ「国民服」を
皆が来ているヒンソでチンケな暗黒時代、これが理想らしいよwww
まあネトウヨにいわせれば華美に走らぬ質実剛健の時代、らしいけどさwww

しかしネトウヨ軍オタ国民兵殿の反美主義はひでえよなあw 地味好きw
まあ、確かにその全身ミリタリールック、確かに地味だよw 森林の中ではなwww
ってかなんでネトウヨ軍オタっていつも軍服きてんの? 軍人でもねーのにwww

0284通りすがりの一言主2019/01/07(月) 00:05:36.98ID:4MKbWpkF0
ネトウヨしか言えない可哀想なミンジョクw

0285名無しさん@1周年2019/01/07(月) 00:07:51.87ID:EGqq6+mo0
>>202居るだけで色んなものがいろんな事が目立つわ

0286名無しさん@1周年2019/01/07(月) 00:09:15.26ID:EGqq6+mo0
>>261どうしてだろうね

0287名無しさん@1周年2019/01/07(月) 00:12:53.45ID:d4dA/wYt0
このWHYさん

特定されて身バレしたら面白いのに。

昔あったよな。

0288名無しさん@1周年2019/01/07(月) 00:14:05.72ID:XwhhC9sU0
顔が地味だから服は派手目かな
DQNみたいな服は着ないが

0289名無しさん@1周年2019/01/07(月) 00:17:43.46ID:A1Q0QRqu0
白人は髪の毛が明るいのが多いからダークトーンの格好でも辛気くさくないな

0290名無しさん@1周年2019/01/07(月) 00:23:03.47ID:5VbETaI80
>>284
やれやれ、チミにはがっかりだ
前になんかのスレで古事記を援用して「雖悪事而一言、雖善事而一言の言離之神かね」と
神話のネタで盛り上がったと言うに、チミはまた邂逅した時はそのウリに極めて通俗的な
読むに堪えない偉大なる大韓disをするわけかwww

記紀ともに一言主は雄略帝そっくりな姿をしてあらわれただけの神なのだが
あまり何度も出くわすべきではないなw

ってかそもそも日本の神、大和朝廷の守護者がそもそも偉大なる大韓をdisっていいのかよwww

0291名無しさん@1周年2019/01/07(月) 01:11:45.32ID:ZSx3dT0d0
テレビで初詣の様子が中継されると泣けてくる
ああ、これが日本猿なんだな…と

0292名無しさん@1周年2019/01/07(月) 01:17:39.17ID:tzn+A0M90
>>1
パリって黒ばっか着てる人多いよね

0293名無しさん@1周年2019/01/07(月) 01:23:51.50ID:vsT6hFvB0
イギリスにしばらく行き来したが、イギリス人は日本人以上に根暗だぞ
服装も地味

0294名無しさん@1周年2019/01/07(月) 01:34:02.49ID:dW2kh4c90
中韓の連中って本当に一目でわかる格好と行動するよな

0295名無しさん@1周年2019/01/07(月) 01:34:39.70ID:3IUCZZrD0
今はノームコアが定着してんだよ
その反動で派手なのも来るだろうけど、今の若者って大人しいからな
昔のラフォーレ原宿前は楽しそうだった

0296名無しさん@1周年2019/01/07(月) 01:39:52.83ID:a7+RXdsx0
外国人に聞きました。日本に来る前・来た後とでは印象が変わりましたか?
https://youtu.be/TDRDnCd47to

0297名無しさん@1周年2019/01/07(月) 01:43:14.26ID:otBMJ6cX0
いつも同じ色を選ぶのって病んでるのかなぁと思う
紺ばっかりとか

0298通りすがりの一言主2019/01/07(月) 05:47:07.44ID:4MKbWpkF0
大韓、そんな国ってありましたっけ?
内戦中ですよね?w

0299名無しさん@1周年2019/01/07(月) 05:50:15.13ID:KR1DzGar0
中国人みたいに原色だらけが良いって日本人は少ないだろ
白人たちみたいに虹彩の色が薄く無いから
微妙な色も良く見えるし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています