【ハコモノ批判】妖怪博物館、大丈夫? 12億円かけ収益は年290万円 広島 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2019/01/16(水) 17:05:42.06ID:fd83qaKf9
妖怪博物館、大丈夫? 12億円かけ収益は年290万円

 江戸時代の妖怪物語の舞台、広島県三次市で、妖怪絵巻物など5千点を集めた博物館が4月にオープンする。

 市は観光振興の起爆剤として期待するが、12億円を超える建設費に対して年間収益はわずか。
 新たなハコモノを抱える格好の市民には、不安や疑問の声も根強い。

■プレイベントに妖怪ファン殺到

 昨年10月下旬、三次市内でプレオープンイベントが開かれ、絵巻物など展示予定の一部約80点が紹介された。
 9日間で県内外から妖怪ファンら約2700人が訪れた。

 「湯本豪一記念 日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)」は2階建て(床面積約1700平方メートル)で、江戸時代から伝わる三次を舞台にした妖怪物語「稲生物怪録(いのうもののけろく)」の絵巻物をはじめ、妖怪たちが列をなして闇の中を歩く様子を描いた「百鬼夜行絵巻」、壁一面に広がる「日本妖怪大図鑑」など約5千点を展示する予定だ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞デジタル 2019年1月16日 16時36分
http://news.livedoor.com/article/detail/15880905/

0137名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:55:43.39ID:hBFkj37C0
四日市と名古屋パルコでやってたコレクション展には行ったが、あのラインナップでハコモノ作って一般客をリピーターにしてってのはきついと思う。
地元の博物館の一コーナーにしとくべきなんじゃないのか。

0138名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:56:22.47ID:p6bergii0
妖怪は金が無くても生きていけます

0139名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:56:45.85ID:bFvhitC70
博物館、特に公営ならば利益どうこうよりも学術的文化的な価値の高さで必要性を考えるべき
そういうところに言及しないあたりインテリジェンスの低さ民度の低さが垣間見える
収支がいくらだの観光客がどうしたとか金勘定ばっかりしてんな

0140名無しさん@1周年2019/01/16(水) 20:03:31.01ID:o9uGWLS10
財政破綻したどっかの市長が、恐竜かなんかの一度行ったら二度と行く気にならない
箱物つくって大赤字出していなかったか。

0141名無しさん@1周年2019/01/16(水) 20:10:26.50ID:Y7HaeeVA0
これこそ税金の無駄遣い
企画者の資産没収しろボケ

0142名無しさん@1周年2019/01/16(水) 20:20:10.63ID:7MJ0UfYV0
閉館して廃墟になってから本当の妖怪博物館になるまでを見越した計画。

0143名無しさん@1周年2019/01/16(水) 20:21:51.03ID:ha8NELFk0
地元の土建会社にしてみれば大成功

0144名無しさん@1周年2019/01/16(水) 20:23:21.36ID:CydRYutn0
箱物は建てて利権を分配するまでがお仕事
後のことはどうでもいいんだよw

0145名無しさん@1周年2019/01/16(水) 20:46:38.15ID:1ZGzW4Vq0
いかなる需要見越してこんな大金かけて箱物を作る結論に達したのかマジ謎。

コイツら税金をなんだと思ってるの?

0146名無しさん@1周年2019/01/16(水) 20:49:27.91ID:1ZGzW4Vq0
つか明らかに土建業に金流すのが目的だよな。
意味不明の道路の穴掘りもそう。

日本のこの土建業優遇の政治風土はなんなん?

0147名無しさん@1周年2019/01/16(水) 20:51:50.43ID:g5cn+IB/0
>>132
境港の地元の企業は水木先生直々にキャラクター使用料なんて要らないから好きなもの作りなさいって感じだったらしいからなあ

0148名無しさん@1周年2019/01/16(水) 20:54:35.11ID:1ZGzW4Vq0
博物館、美術品でもう一度行きたいと思ったのは大塚国際美術館だなぁ。

展示してた絵画は全て贋作だけど実に楽しかった。
発想が素晴らしいと思ったよ。

0149名無しさん@1周年2019/01/16(水) 21:16:19.96ID:l0KJpIJg0
>>148
贋作と複製は違うからな

0150名無しさん@1周年2019/01/16(水) 22:12:28.89ID:jwS/tTFm0
まあ今年の陛下臨席の皇室の講書始が人文部門からは妖怪や怪異についての著作もある
小松和彦先生による妖怪の話だったように、妖怪ブームはもう本当にブームが常態化した感もあるね。
だから妖怪博物館は、ちょっと今開館は遅いかなという感じもするが、発展するといいなと思うね。

まあただ、いかんせん場所が場所だからねえ、どうなのだろう。
地方だってそのためだけに行くべきような素晴らしい美術館博物館はあるからね。
当地観光や文化発展興隆の牽引機たる名所になればいいのだけれど。

神頼みすりゃ答えてくれることはあるけれど、妖怪はなあ。
頼んでもゲラゲラ笑ってるばかりであんまり助けてくれなさそうだな。まるでちゃねらーだねwww

0151名無しさん@1周年2019/01/16(水) 22:16:06.82ID:jwS/tTFm0
>>148
wwwww
贋作言うなw

まあ複製画だってもちろんわるくないんだよ。
露悪的に言えば双方並べてどっちがモノホンかいえなんていってもわかるわきゃないし
それいえば我々が想起する名画だって、それを何で知ってるのかといえば
ほとんどは複製ですらない概説書の一コマでしょ。それに比べりゃ立派なもんです。

>>143
>>146
レスが欲しそうだからレスをくれてやるぞ
ハコモノとは箱物、つまり建築物だから館そのものは含まれるが
道路とかそういうのは含まれないぞとかうんたらかんたらwww

0152名無しさん@1周年2019/01/16(水) 22:26:15.23ID:/c13HPmQ0
>>100
辻村ジュサブローもあるだろ
三次市のことだからまた
朝霧の巫女コラボもやるんだろ

0153名無しさん@1周年2019/01/16(水) 22:26:50.12ID:Ev4wiCvK0
>>81
三次は高速が交差してるから、今まで素通りしてたのが少しでも立ち寄ってもらえるチャンスにはなると思うよ

0154名無しさん@1周年2019/01/16(水) 23:14:57.01ID:E++ER7iL0
>>148
複製なw
本物見たかったら海外巡るしか手がないし実物大であれだけの展示物見られるなら凄いわ
元々は複製でも半永久的に保存する研究から始まったらしいが

0155名無しさん@1周年2019/01/16(水) 23:17:25.65ID:HVTlVMVw0
あえて広島でやる意味が分からん
江戸時代前後のものなんだから東京周辺でやるべきだろうに

0156名無しさん@1周年2019/01/16(水) 23:58:20.66ID:aJbbK76g0
こんなん、秘宝館やりゃ行くのに。俺は行きたい。

0157名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:39:40.64ID:JNEh3ffN0
妖怪は外国語のWikipediaも豊富だし
やり方次第ではワンチャンあるかなぁ
でも無理かなぁ
>>150
妖怪に失礼だ
ちゃねらーは頼んでも嘲笑って罵声を浴びせてくる分妖怪より悪質だ😡

0158名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:41:05.75ID:PAn9bU4v0
大和ミュージアムの成功があるからなぁ

でもなんで三次なんだよw

0159名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:43:17.32ID:LjQN2R0p0
くだらないことに金を使いすぎ
中国は月で植物栽培始めるってのに
日本はリターンなしの糞田舎に積極投資。

0160名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:43:24.00ID:sr1wGbLH0
売り上げ290万なら維持費で消し飛ぶけど
収益290万ってことは経費引いても売り上げあるってこと?

0161名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:48:51.12ID:4xhBqK/E0
広島市内のついで観光は呉と岩国でお腹いっぱいだよ

0162名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:52:24.46ID:rmKs1h7i0
>湯本豪一記念

まじかよ!行くわ
ついこの間「妖怪絵草子」買ったやで
というか、宣伝足らん過ぎるわ
鬼太郎の合間にCM流して貰えよ
湯本っちゃんのコレクションなら妖怪着物と妖怪焼き物の展示もあるんか?

0163名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:54:50.50ID:T9kViqaRO
>>133
こういうのは研究と文化振興がきちんとしているなら採算に拘らなくてもいい

0164名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:00:04.38ID:T9kViqaRO
>>135
入場者数を6万見込んで、料金が200〜600円だから売上はもっといくな

0165名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:02:43.70ID:T9kViqaRO
>>160
そんな感じだな
普段朝日は印象操作だとか批判している連中が、朝日に印象操作されて叩いてる

0166名無しさん@1周年2019/01/17(木) 02:35:46.29ID:JNEh3ffN0
>>165
印象操作?
400年超かけて建設費を回収するの?
研究や文化振興と寝言抜かすのは勝手だけど
税金ってのは空から振ってくるもんじゃないんだけど

0167名無しさん@1周年2019/01/17(木) 02:39:59.42ID:aVYTtuG/0
>>161

ホントそうなんだよ。原爆ドーム行ってお好み焼き食って宮島。呉、岩国に行くか行かないか。

そっから妖怪見に三次!まず定番コースには載らんわな

0168名無しさん@1周年2019/01/17(木) 07:50:25.99ID:yrev+Lfs0
県民だけど、わざわざ三次に行こうとは思わない
そんなところ

0169名無しさん@1周年2019/01/17(木) 07:58:13.55ID:YaFekRfQ0
妖怪は島根県だろ

0170名無しさん@1周年2019/01/17(木) 08:16:36.43ID:ZFfPLseJ0
これこれからオープンなのに収益290万てもう確定しちゃってるの?

0171名無しさん@1周年2019/01/17(木) 08:18:24.23ID:ZFfPLseJ0
>>122
だよね
290って収益?利益?

0172名無しさん@1周年2019/01/17(木) 08:27:28.35ID:Jp3yJ1ca0
都内だったら行きたいけど、三次じゃなあ

0173名無しさん@1周年2019/01/17(木) 11:44:38.03ID:6cOdSvbU0
ハコモノ批判して選挙に勝った現市長が何個もハコモノ建てて草、と市民

0174名無しさん@1周年2019/01/17(木) 15:03:52.38ID:EIi57B+Z0
>>169
島根県は神
鳥取県は妖怪

0175名無しさん@1周年2019/01/17(木) 18:18:49.05ID:4qeNdhlT0
クソつまらん郷土資料館よりはいいんじゃね

0176名無しさん@1周年2019/01/17(木) 18:21:13.08ID:ub6/AdJG0
島根から近すぎるよな・・・
松江は町ぐるみで妖怪してるからいいけど、広島じゃ無理だろ?

0177名無しさん@1周年2019/01/17(木) 18:23:50.58ID:GTUkCroW0
三次なんぞ誰が行くねん

0178名無しさん@1周年2019/01/17(木) 18:27:16.42ID:D0zpUuQE0
>>161
厳島神社も

0179名無しさん@1周年2019/01/17(木) 18:27:58.41ID:r1eyr/rd0
稲生物怪録は、確かに面白いんだけどね
いろんな作家たちの文学のモチーフにもなってはいるけど
それでもマイナー感が否めない

0180名無しさん@1周年2019/01/17(木) 18:31:02.21ID:r1eyr/rd0
水木しげるの境港が、鳥取と島根の間になる街。
島根県の松江も、小泉八雲がいたりと面白いんだけど

0181名無しさん@1周年2019/01/17(木) 18:48:09.65ID:yOOxuTwl0
>>130
奥田美術館は小さいながらすでにあったし今のこそ無駄だと思う。野球場は年に一度でも
カープの試合があるけどサッカー場は無駄。そういうの削ってもののけ館に集中したほうが
いいと思う。妖怪なら子供も喜ぶし一家そろって行ってみようかとなるんでは。

0182名無しさん@1周年2019/01/17(木) 19:54:43.76ID:WWeO8O2g0
こんなのをつくる位なら、コンテンツ配信だけでもアニメの殿堂をやったほうがよかった

0183名無しさん@1周年2019/01/17(木) 21:44:04.14ID:dW8u0AJv0
「ぶっかいろく」が正式な読み方なんだっけ?実在の人物が実際に体験した不思議な出来事を書いた実話系怪談の元祖だな。
子供の頃、山本五郎左衛門は声に出して読んではいけない禁忌だった。

0184名無しさん@1周年2019/01/17(木) 23:05:28.18ID:FsgVYthz0
「物怪録」の正式な読み方は不明
一般的には「もののけろく」と読まれることが多い
学問的には「ぶっかいろく」として扱われる

0185名無しさん@1周年2019/01/17(木) 23:26:01.11ID:plpOEHER0
>>146
俺のところじゃマ○ノ建設という土建屋の社長が議員やってる。
会社の駐車場に年中選挙カーが止めてあって、
選挙中、ウグイス嬢は「お願いします」しか言わないw
日本の政治=乞食制度だよ。

0186名無しさん@1周年2019/01/17(木) 23:28:51.80ID:T9kViqaRO
>>166
別に回収するのが目的じゃないだろ

0187名無しさん@1周年2019/01/17(木) 23:53:25.68ID:plpOEHER0
公共事業は必ずしも儲かる必要はないけど、問題は12億だろw
リベートがいくらだ?ってこと。
多分半分以上6億円以上が役人や役人OBや政治家や業者元締めのポケットに入ってる。
誰も調査しない。みんなグルだから。日本中、犯罪者と馬鹿しかいねーから。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています