一万円札の発注量が過去最低 日経新聞「国民がタンス預金するせい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2019/02/05(火) 13:56:51.61ID:bJCuVBcl9
MONEY VOICE
2019年02月05日 07:46

日銀が発注する新札のうち、今年度は1万円札の数が10億枚と過去最少となっている。この理由を日経新聞はキャッシュレス決済の普及としているが、どうなのか?

2019年度の1万円札の発注は10億枚と過去最少
お札の発行残高は伸びているのに、なぜ減少するのか?
日銀は2019年度に1万円札から千円札までの新札を30億枚発注する。1万円札は10億枚と過去最少の発注とし、18年度から2億枚減らす。日銀は4〜5年に一度の頻度で1万円札を廃棄し、お札の品質を管理。お札の破損が減れば、新札の発注枚数も減る(4日付日経新聞)。

1万円札などお札の発行残高は伸びているにもかかわらず、何故に1万円札の発注量が2018年度から2019年度にかけて2割も減少するのであろうか。

※参照:日銀「平成31年度の銀行券発注高」(過去の発行額の推移もあり)

日経新聞の記事によると、キャッシュレス決済の普及やタンス預金の広がりを指摘している。

キャッシュレス決済の普及により1万円札の利用頻度が減少すれば、確かにお札の破損する割合が減少することになろう。タンス預金の増加も利用頻度を減少させることになる。

しかし、キャッシュレス決済がここにきて突然普及が広まったわけではない。電子カードの普及は1万円札というより小額のコインの利用頻度を減少させよう。クレジットカード決済の普及が広まったとしても、それほど急激に増加したというのも考えづらい。

タンス預金については、2016年のマイナス金利政策によって預貯金につく金利がさらに限られ、それが2016年度あたりからの1万円札の利用頻度の要因となった可能性はある。つまり預金とせずに現金をそのまま手元に残す割合の増加である。ここにきて、タンス預金増加の動きが一巡したとの見方もできるかもしれない。

これは景気の動向による影響を受けている可能性もあるのではなかろうか。ここにきての個人消費の低迷なども一因になっているのではなかろうか。

https://lite.blogos.com/article/355771/

0203名無しさん@1周年2019/02/05(火) 16:58:43.67ID:3fW3JIM+0
>>1
これは違うと思うぜ。普段財布に入れて持ち歩く現金が少なくなってんだよ。以前なら3万円引き出して財布に入れてたのを2万円にするとかさ。タンス預金だって減ってんじゃないの。

0204名無しさん@1周年2019/02/05(火) 17:00:46.06ID:bRNEbyVg0
国内経済が回っていないからだよ

個人 預金
企業 内部留保
銀行 日銀預金

0205名無しさん@1周年2019/02/05(火) 17:01:33.74ID:FdAowrLv0
タンス預金したら回らなくなってむしろ紙幣すらなきゃならんだろ

0206名無しさん@1周年2019/02/05(火) 17:02:58.61ID:5L3fR8/Z0
今時こんな単純な嘘に騙される奴いるの?

0207名無しさん@1周年2019/02/05(火) 17:06:34.98ID:uUwUD9Bs0
アングラ預金

0208名無しさん@1周年2019/02/05(火) 17:08:01.01ID:j9+o+I5Z0
利用している地銀、4月から両替機がキャッシュカード利用者以外使えなくなり、窓口両替手数料が50枚まで無料が10枚まで無料になった。
その他の手数料も上がり出して預金するのが馬鹿馬鹿しくなった。給料が振り込まれたら手数料かからない日中に半分は引き出すようにしている。

0209名無しさん@1周年2019/02/05(火) 17:08:18.46ID:i1PD666s0
25年給与変わってねーからな日本は( ・᷄ὢ・᷅ )

0210名無しさん@1周年2019/02/05(火) 17:09:24.30ID:i1PD666s0
>>208
それは普通だろ

給与入ったらすぐにゆうちょに預けかえる

0211名無しさん@1周年2019/02/05(火) 17:10:53.88ID:RPRx4Oa30
>>20
人民元はもうじき紙くずになる

0212名無しさん@1周年2019/02/05(火) 17:17:36.50ID:4k1QrU8o0
新札にして旧札無効にすりゃいいやんけ。

0213名無しさん@1周年2019/02/05(火) 17:18:22.33ID:uX/csWxI0
東北の津波でかなりの額のタンス預金が流されたというのに
まだタンス預金なんかやってるジジババいるの?

0214名無しさん@1周年2019/02/05(火) 17:22:00.29ID:w5unmJiq0
電子マネーの普及ですよね?

0215名無しさん@1周年2019/02/05(火) 17:29:17.08ID:tBprda0l0
一万円超えたらカードで払うから財布の中には一万円札は入ってない。
千円札ばっかりだ、一万円札があっても使いにくい。

0216名無しさん@1周年2019/02/05(火) 17:43:46.02ID:aYpquiSR0
>>188
デフレの時に消費税増税するようなバカを選んだ国民が悪いと言おとしたら、
消費税増税に反対したのは自由党だけという落ちだった。

終わってんな、この国は。

0217名無しさん@1周年2019/02/05(火) 17:54:34.42ID:1zuuSFAo0
タンス預金て幻想だと思う
ほとんどのお年寄り皆金無いよ

0218名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:04:29.89ID:iOaMDaJ50
>>1
国民のせいにするなよ
安倍の政策のせいだろ

0219名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:22:22.14ID:06hPXDV+0
これこそアベノミクスの果実

1万円札発行の経費を削減した!!

0220名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:26:06.20ID:mEA8eEud0
クソ新聞
スポンサー企業の提灯記事しか書きません

0221名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:59:07.81ID:+QWbEgW90
>>1
もう、聖徳太子の札を使えなくしろよ

0222名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:21:52.98ID:HUXUu92S0
産経って麻生みたいなバカだな

0223名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:22:58.12ID:ld0DZd/b0
オレオレ詐欺での一万円札の需要は問題なく順調なのに?

0224名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:31:13.11ID:t2zW6TDe0
万札出すと嫌な顔する個人店が多い
キャッシュレスに対応しないなら、釣り銭くらい潤沢に用意しとけと

0225名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:32:46.24ID:rnsNf/twO
>>213

悪銭身に付かず

0226名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:37:36.59ID:MoVBl8bT0
ホログラム無しの¥10,000円札と¥5,000円札、
昔の紙幣(¥500円札など)、
不要不急紙幣(¥2,000札)を
一気に廃貨すればタンスから出てくるのでは?
せめて、聖徳太子・伊藤博文・岩倉具視以前については、
DTPソフトやパソコンやプリンタの機能向上および価格低下に鑑みて、
さっさと廃貨した方が良いと思う。

0227名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:39:53.32ID:MoVBl8bT0
>>221
岩倉具視の¥500円札、本物の中に偽物が混じっていても、見分ける自信が無い。

0228名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:40:31.59ID:JUJcciN60
>>226
交換してまたタンスに入るだけだろw

0229名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:41:58.23ID:FhxXY7eE0
>>224
その話とは別に

やはり1000円札が最も使いやすいと思うわ。
震災時とかに役立ちそうだし、千円札と小銭は
多めにとってるわ。

0230松元千津世2019/02/05(火) 21:11:27.32ID:P061d6Fl0
千円硬貨や1万円銀貨、5万円金貨の発行を期待したい

0231名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:15:04.39ID:nooCAp5T0
俺なんて、2千円札が初めて作られた時の2千円札を使わずに今でも大切に保管しているよ

0232名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:15:12.70ID:szuVA2HY0
そのタンス預金とやらは現ナマで遣るんだから流通紙幣は減る一方のハズだろ馬鹿ちん!

0233名無しさん@1周年2019/02/05(火) 23:18:35.31ID:DbatleIp0
お金なんだし使おうぜ♪

0234名無しさん@1周年2019/02/06(水) 00:25:11.21ID:slYkba3L0
コツコツ溜めたタンス預金だと相続時にバレ難いからな

0235名無しさん@1周年2019/02/06(水) 00:26:30.57ID:slYkba3L0
タンス預金を動かしたいなら新札発行して旧紙幣を使えなくすれば良い

0236名無しさん@1周年2019/02/06(水) 00:27:12.63ID:slYkba3L0
>>231
100年待てば価値も出るかもなぁ

0237名無しさん@1周年2019/02/06(水) 00:29:10.29ID:/Xie6Y4K0
刷った枚数を改竄してポケットにいれる
やってるよ きっと
廃棄する紙幣の重複番号チェックしてないでしょ?

0238名無しさん@1周年2019/02/06(水) 00:29:20.59ID:HE6U927X0
タンスなんかに入れてても破損するわ

金庫の方がマシだろ?

0239名無しさん@1周年2019/02/06(水) 00:31:37.05ID:HE6U927X0
お札はシロアリとかに食われたりしないの?

0240名無しさん@1周年2019/02/06(水) 00:32:58.20ID:De689OBw0
>>4
で終わってた

0241名無しさん@1周年2019/02/06(水) 00:36:32.48ID:dweMcLUQ0
ステルスデノミ

0242名無しさん@1周年2019/02/06(水) 00:40:35.20ID:De689OBw0
金利0.01%とか誰が預けるんだよ

0243名無しさん@1周年2019/02/06(水) 07:06:24.90ID:+g6tpnok0
昔に比べたら1万円札の出番は無くなったな
イオンではキャッシュカードだし、電車はネット購入
政府がキャッシュレス云々行っているが、実情を知らないだけだろう
ジジイババア以外はもうキャッシュレス使っているわ

0244名無しさん@1周年2019/02/06(水) 07:10:14.22ID:0nqg8RKm0
金回りが悪いのは企業と銀行が帳簿上に貯め込むからであって
専門家がタンス預金のせいとか言ったら正気を疑われるレベル

0245名無しさん@1周年2019/02/06(水) 07:48:43.59ID:akyGhFEc0
犯罪者がマネロンするおかげ

0246名無しさん@1周年2019/02/06(水) 08:17:16.91ID:y2mvOCNZ0
タンスが無い

0247名無しさん@1周年2019/02/06(水) 10:32:47.42ID:epPbyZQS0
もう日経新聞に金払うのやめるわw

0248名無しさん@1周年2019/02/06(水) 11:04:00.52ID:U5HjkUDg0
>>244
日銀黒田はネット通販のせい!と言ってたぞw

0249名無しさん@1周年2019/02/06(水) 13:12:45.04ID:8DdXBBhR0
>>243
ねら〜は無職が多いから、頑なにキャッシュレス(カード決済)を否定しているよ。連中はネットに浸る暇を就職活動に充てればいいのだがね。

0250名無しさん@1周年2019/02/06(水) 13:14:36.97ID:AV1sSAzv0
新札切り替えで阿鼻叫喚

0251名無しさん@1周年2019/02/06(水) 13:21:14.29ID:RG8HAT8o0
タンス預金税待ったナシ

0252名無しさん@1周年2019/02/06(水) 13:30:19.03ID:RG8HAT8o0
そういやオレの財布にはまだ伊藤博文が住んでるわ

0253名無しさん@1周年2019/02/06(水) 13:32:10.12ID:lOpwhjNY0
>>3
その増加は要因の一つだな。

ただし生活費を預かり銀行から
引き出した現金の余り分も増加する。
それを手間の省略でタンスに預ける。
家計を支配する人ならそうする。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています