X



一万円札の発注量が過去最低 日経新聞「国民がタンス預金するせい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/02/05(火) 13:56:51.61ID:bJCuVBcl9
MONEY VOICE
2019年02月05日 07:46

日銀が発注する新札のうち、今年度は1万円札の数が10億枚と過去最少となっている。この理由を日経新聞はキャッシュレス決済の普及としているが、どうなのか?

2019年度の1万円札の発注は10億枚と過去最少
お札の発行残高は伸びているのに、なぜ減少するのか?
日銀は2019年度に1万円札から千円札までの新札を30億枚発注する。1万円札は10億枚と過去最少の発注とし、18年度から2億枚減らす。日銀は4〜5年に一度の頻度で1万円札を廃棄し、お札の品質を管理。お札の破損が減れば、新札の発注枚数も減る(4日付日経新聞)。

1万円札などお札の発行残高は伸びているにもかかわらず、何故に1万円札の発注量が2018年度から2019年度にかけて2割も減少するのであろうか。

※参照:日銀「平成31年度の銀行券発注高」(過去の発行額の推移もあり)

日経新聞の記事によると、キャッシュレス決済の普及やタンス預金の広がりを指摘している。

キャッシュレス決済の普及により1万円札の利用頻度が減少すれば、確かにお札の破損する割合が減少することになろう。タンス預金の増加も利用頻度を減少させることになる。

しかし、キャッシュレス決済がここにきて突然普及が広まったわけではない。電子カードの普及は1万円札というより小額のコインの利用頻度を減少させよう。クレジットカード決済の普及が広まったとしても、それほど急激に増加したというのも考えづらい。

タンス預金については、2016年のマイナス金利政策によって預貯金につく金利がさらに限られ、それが2016年度あたりからの1万円札の利用頻度の要因となった可能性はある。つまり預金とせずに現金をそのまま手元に残す割合の増加である。ここにきて、タンス預金増加の動きが一巡したとの見方もできるかもしれない。

これは景気の動向による影響を受けている可能性もあるのではなかろうか。ここにきての個人消費の低迷なども一因になっているのではなかろうか。

https://lite.blogos.com/article/355771/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 13:57:12.76ID:8sMAqdom0
ダンス預金
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 13:58:03.10ID:QNfdBTzE0
オンライン決済
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 13:58:51.25ID:gLWHj4Th0
それだけ不況なんだよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 13:59:07.45ID:+EIA3rWN0
漏れなんか、1マソどころかタンスもない w
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 13:59:21.85ID:AJZ0lRRY0
引き出しても手数料かからんし
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:00:21.36ID:d6xE744t0
手数料105円を利息で賄う場合、一年定期にいくら預ければ良いでしょうか?
なお税引き後105円になるようにする。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:00:27.33ID:IUi+r6mX0
ラビ・バトラ博士

腐敗した政府は人々により多く支出させようとしますが、より多くの賃金を払おうとは
しません。物を買うためにより多くのお金を借りてもらいたいのです。

私の助言は、世界中で最低賃金を徐々に引き上げ、1969年のレベルにすることです。
あらゆる国における最低賃金の上昇は世界的に消費者の需要を増やし、空回転している
工場の生産を増やすでしょう。より多くの人々が適切な給料で雇用されるでしょう。
中国や日本のような国は、過度に輸出や海外の需要に依存することはなくなるでしょう。
自国の需要基盤が拡大するでしょう。アメリカでは、給料が増えて担保を支払うことができ、
住宅メルトダウンは止むでしょう。もちろん、利益は落ちますが、1969年の正常なレベルに
戻るだけです。

1969年には企業は雇用に魅力を感じていました。今日でも同じでしょう。
雇用は賃金に依存するのではありません。それは賃金と生産性の対立、どれだけ
売り上げがあるかに依存するのであり、それは消費者の需要に依存しています。

http://mgz.sharejapan.org/wp-content/bn201607/sinews/magazines/lutefl/fkmww5/4yqzfi.html
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:01:04.39ID:9KD59gPE0
>>1
キャッシュレス社会のお陰かw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:01:17.41ID:sDVLsH4P0
タンス預金より不便で損するのに、なんで銀行に預けてもらえると思うのか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:01:21.53ID:2Mu8VDQ70
タンス預金の動きが止まったから、
印刷する万札の量が減ったってことか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:01:39.99ID:7GvzBWHc0
日経とかどう転んでも
国民が悪いとしか言わないから
参考にもならん
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:02:13.03ID:tWde16KX0
タンスにゴーン!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:02:49.09ID:QwKZOAKz0
タンス預金するならドルとユーロと人民元のほうがよくね?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:03:06.79ID:9KD59gPE0
まぁ、単純に銀行の金ATMから引き出すのに
金掛かるから家に置いてるだけだなw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:05:29.36ID:Wn6QFkd60
現金辞めて製造、移動コストカットしろ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:05:56.73ID:k94yXZLU0
今の時代にタンス預金なんて危なっかしくてするわけねーだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:06:03.21ID:6s2WthB40
万札1枚1000円で買うよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:06:34.38ID:9KD59gPE0
ゴミみたいな金利で地銀やメガバンに預ける位なら
ネット銀行や海外に預金預ける方がいい
何時まで低金利政策続けんだよ?
効果無いから止めろや。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:06:35.36ID:W/dnk3Rx0
>>25
www
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:06:42.57ID:lnG2ZnVx0
何かというと

日本国民が悪いニダ

まるでチョンだな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:06:58.53ID:Mhwm7k3p0
金利が低すぎるせいじゃ。
アベノミクス無視して日銀が金利を引き上げたらいいw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:07:31.29ID:n9JConNx0
電子マネーでタンス預金・・・
電子マネー入ったカードがタンス代わりになっている、もしくは
電子マネー入ったカードをタンスにしまっているってことか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:08:09.56ID:UkJAzzF40
親がタンス預金していると思い込みアテにしていたらそんなもん無かったときの絶望
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:08:18.97ID:gglZHrC30
そろそろ新たな偽造防止策を組み込んだ新紙幣にという書き込みがない

なんだよ、この反日スレ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:08:27.22ID:W/dnk3Rx0
>>1
記事が古臭い気が
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:09:41.61ID:aRR/9nLV0
>>29
ジャップが貯金好きなんが悪い


異常だよ貯金好きの多さ


ここは俺俺詐欺たちに頑張って貰い、タンス貯金全部引き出してもらう方がいいね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:09:53.52ID:qp3Nna620
5千円札が少ない!
おつり困るんだよ!
いっぱい流通させてよ!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:10:00.25ID:k94yXZLU0
>>27
ほんとこれ


の書き込みをするとエラーが出るんだが、これを肯定するとよほど不味いのか?w
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:10:13.58ID:O4pqK3ri0
消費税アップ前からこんな状況なら、アップした後は目も当てられん不景気になりそう。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:10:20.59ID:BI58jmuk0
預けてても利子付かず引き落としには手数料取られるんなら
家に現金置いとくわなぁ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:10:40.15ID:tWde16KX0
久美子社長が起死回生の預金用タンスを取締役会で
塾女フルヌードで提案するも他の取締役全員がホモでロリって展開で
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:11:07.69ID:5ZA/jkpS0
レッツ二千円札
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:11:12.29ID:2Mu8VDQ70
>>25
万札をリニューアルして旧札は使用不可にする。
銀行で預金することは可。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:11:34.90ID:SD70taNw0
万越えはカード使うしな
毎月銀行で下ろすのは千円札100枚
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:11:36.10ID:Wn6QFkd60
>>40
VISAデビ使えば解決
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:13:21.28ID:nGl8m4mv0
昨年の胆振地震及びブラックアウトでもみられたが
自然災害の多い我が国では現金の重要性は見逃せない
その利便性において非現金にニーズがあるのはわかる
が、やはり現金=紙幣も必要

信用価物としての紙幣のニーズが減っている
ということについては時代だから問題はない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:13:45.54ID:WArbPs+70
>>6
ああー。まあ一事が万事。そうなるよなー。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:14:02.01ID:9yB24s2c0
>>45
使えない所が多いぞ。
コンビニでも、振込票での支払いや、切手・ハガキ等は使えないし、郵便局は使えないし、大手チェーンでない飲食店でも使えない店が多い。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:14:10.39ID:lnG2ZnVx0
>>36
詐欺に遭う前におまエラが盗みに入るんだろ
ドロボウミンジョク君w
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:14:38.47ID:Mhwm7k3p0
>>50
あれはひどすぎた。関係ないところまで停電するとはw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:14:49.78ID:nGl8m4mv0
そもそも箪笥預金などと言う物言いが昭和
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:15:48.43ID:YkT8WAKW0
365日24時間月何度でもATM手数料無料にしたらタンス預金減ると思う!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:15:50.77ID:exA9im600
自民党と経団連が移民増やして賃下げ誘導してるから個人消費は冷えたまま
庶民の財布が固いので職人技に金を払う人がいず安売り地獄になる

自民党はものつくり文化を破壊してるよな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:16:15.41ID:BnckktkA0
ウォークインクローゼット預金
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:17:08.67ID:AArZQ29h0
>>40
タンス預金する人は金利や手数料の変化に関係なくやってるよ
その程度の変動と高額な資産を自宅に置くリスクは天秤にかけられない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:17:25.43ID:syGfd4a30
大塚家具でタンスを買おう!
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:18:24.99ID:vaFyeQMd0
PAYPAYやら警察署からの盗難とかで日本の金はいろんな国にいっちゃったよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:19:04.12ID:WOx64Ac/0
よくわからんな
タンス預金が増えたらむしろ1万円札の需要が高まりそうだが
それとも貴金属に換えるとかか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:19:24.81ID:mU0L2lzd0
今 92 〜 93 歳だかの、おれの母親は、家に金を置いておく習慣があったね。
実際10万円だか30万円くらいをコソ泥に取られて、警察に届けた
ことがあった。(現在は老人施設に入っている)
たった今、おれの財布を調べたら、所持金 810 円だった。これ以外に
家にカネは無いよ。泥棒に入っても無駄足ですよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:19:26.19ID:9yB24s2c0
>>31
日銀が、大企業の社債や日本の国債を、マイナス利回りで爆買いしているせいで、
金利が1%に上昇しただけでも、日銀が債務超過に陥るらしいぞwww
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:19:58.76ID:3w0PNxTZ0
使いきれないお金を、公僕が貰っているからね。
世界平均の2倍だっけかww

公僕や政治屋はお給金を地域振興券で支給しろ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:21:15.46ID:WOx64Ac/0
>>65追記
あー、市場を駆け巡ってるお札を回収して新札に換えるからってことね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:21:57.67ID:9KD59gPE0
証券口座に預けるのが一番いいよ
ペイオフとかないし
そのままお金を入れっぱなしでもいいし
東一優良銘柄程々買って寝かせておくのもいい
利益出たら売却、出なければ配当貰う

金利がゴミの銀行なんか預けるのは馬鹿。
0073総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:11.95ID:Z0vFmyiL0
貴金属で資産を持ってる層 額の統計が有るのかな?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:23.73ID:xS63Sa/I0
貨幣数量説によれば強烈なデフレ圧力がかかってるハズなのだが
じっさいはむしろインフレ。どうしてこうなった(´・ω・`)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:27.38ID:0cx3Qjkp0
鞄預金だろうな。自宅金庫預金
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:23:45.76ID:mJr7TU4y0
タンス預金てか?
バカにすんな
預金する金がないの間違いやろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:21.62ID:sJcruPOJ0
箪笥預金が増えたら循環するお札がへって余計にいるようになると思うんだが
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:37.74ID:DSIXjqOY0
>>1
矛盾した記事じゃないのか?
タンスに万札預金したら市中流通万札が不足するから発行増やさないとだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:25:11.28ID:WuwbRoO80
お金が回ってない証拠、経済は悪循環
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:26:00.83ID:xS63Sa/I0
2014年から18年までに大量に増刷された分が十分に
回転しておらず、償却していないというあたりが実相だろうね
流通量が増えるときにはあきらかに増刷になるわけだが
一定水準で停滞すれば、使い古された分だけが処分され
それを置き換える分だけが新規に発注されるわけだから。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:26:23.04ID:kzDJ7O+60
カードとネットショッピングの影響だろどう考えても
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:27:01.71ID:DSIXjqOY0
そもそも昔ならともかく、タンス預金を増やしたのは
銀行倒産のペイオフ報道をセンセーショナルに報じて
まるで一般人の小口預金まで取り上げられるって脅したからだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:27:34.09ID:M8gLMowx0
発行残高は伸びてるのに、更新用の発行数が伸びないのは、タンスに眠っていてキレイなままだからな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:27:34.24ID:/X55JA8R0
>>65
単に破損した紙幣が少ないのは、紙幣が利用されていないからではないかという仮説を立てて
日経はその紙幣が使われない例として、紙幣以外が使われていら(電子マネー)とか、
貯金も銀行ではなくタンス預金をしているという事例を出してるだけ
その理屈だけで説明できないのではとこの記事では消費低迷などの理由をあげている
カーディスがタイトルで歪曲してるだけ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:28:42.50ID:YCaCS6Bg0
マイナンバーで銀行口座が紐付けされたから、国税に資産捕捉されないようにタンス預金にしたんだろう。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:29:26.24ID:sJcruPOJ0
原因は安倍
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:29:34.51ID:R0dWTiA20
自宅の金庫に500万円入れてある
大地震が起きて、銀行が開かなくなったら、
これで生活する
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:29:43.05ID:AshDrFeB0
普通の人が現金100万円持って買い物する事なんてないだろ
15年くらい前には、現金300万円持って新車買ったことあったけどよ
今は、そんな危ないことしない
指定の銀行口座に振り込むだけ
だから、現金使う時がドンドン少なくなってる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:30:06.60ID:ooLd9oby0
いちいち銀行行くのはめんどくさいからね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:30:28.32ID:SaaLOYFP0
ただでさえ左うちわの造幣局職員がますますゆとりのある生活に
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:30:34.81ID:AshDrFeB0
>>89
地震で金庫が家で押し潰されるから
俺に預けておいた方が安心だぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:31:10.15ID:93UpXY+60
電子マネーやクレジットカードが普及したおかげだろwww
他国との相対的、ではなく、絶対的には電子マネーおよびカードは増えているだろ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:31:20.47ID:zGs4UlOr0
いやそういうの政府あげて推進してたやん。アホですか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:31:49.46ID:LaXP2RtH0
.
.
韓国ぺいぺいが100億円還元とか

売国マスゴミがテレビでやってたな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:32:36.70ID:4Fw6LMRm0
銀行に預けてて相続税とられるは嫌だけど
タンス貯金は解体屋にネコババされるかもしれん。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:32:49.77ID:LR5GOQQ20
うちのバーチャンもタンスに貯め込むタイプ
いったいいくら入ってる事やら…
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:33:10.99ID:xS63Sa/I0
紙幣じたいで貨幣流通量を考えてもしょうがないというのが結論だわな。
マイホーム建てる時に紙幣を山積みして支払うのは例外的だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況