【ワーキングプア】43歳でスキルゼロ"中年フリーター"の焦り ★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アンドロメダ ★2019/02/07(木) 00:11:54.93ID:6lpn7WLQ9
この国では35〜54歳の「中年フリーター」が増えつづけている。なぜ彼らは「非正規」から抜け出せないのか。

地方の工場や小売店などで住み込みをしながら働いてきた松本拓也さん(43歳)の取材から、「見えざる貧困」のリアルに迫る――。

※本稿は、小林美希『ルポ中年フリーター』(NHK出版)の一部を再編集したものです。

■リストラからはじまった地獄の日々

「雇用が不安定なまま、40代になりたくなかった。このままでは、結婚はおろか老後だっておぼつかない」

松本拓也さん(43歳)の気持ちは焦る。仕事があれば、地域を選り好みすることもなく、地方の工場や小売店などで住み込みをしながら働いた。いつかは結婚して家庭を作りたいと願っていたが、一定の収入がなければ「婚活ブーム」に乗ることもできない。

拓也さんは、飲食関係の専門学校を卒業したが、不況で就職先が見つからなかったため、レストランなどでアルバイトとして働いた。いったんは関西地方で酒の量販店の正社員になったが、すぐに会社の業績が悪化し社員はリストラされた。翌年、拓也さんもリストラの波に飲み込まれた。ここから、拓也さんにとって雇用の負のスパイラルが始まった。「即日解雇」を言い渡され、会社が借り上げていたアパートの立ち退きまで強要された。仕事と同時に住居を失ったのだ。

貯金もなく、引っ越し費用や敷金・礼金を友人から借金した。生活費もままならず、クレジットカードのキャッシングに手をつけ、消費者金融からも借り入れ、借金は最終的に300万円に膨らんだ。

拓也さんは仕事と住居を同時に失う恐怖を、嫌というほど味わった。

■アパートも借りられない

「消費者金融から借金もできない人間はアパートも借りられない」

東京都の「住居喪失不安定就労者等の実態に関する調査報告書」(2018年)によれば、24時間営業のインターネットカフェや漫画喫茶などを「オールナイト利用」している住居喪失者は、1日あたり都内で約4000人いるとしており、そのうち住居を喪失している不安定就労者(派遣、契約、パート・アルバイト)は約3000人と推計している。これは、「ネットカフェ難民」が取りざたされたリーマンショック前後の状況に匹敵する数字だ。年齢別に見ると、30〜39歳が最も多い38.5%で、次いで40〜49歳が19.7%となる。労働形態別にみても、中年層の30〜39歳で不安定就労が38%を占めている。拓也さんも、そうした1人になりかけた。

再就職先はなかなか見つからなかった。アルバイトをしたところで家賃も払えない。住み込みで工場での請負労働を始めることにした。

滋賀県に移り住み、近隣の大手電気メーカーや自動車メーカーの生産現場で、組み立てなどの仕事を始めた。だが、それも業務が縮小されると、契約が途中にもかかわらずクビを切られてしまった。生産が調整されると、同時に雇用も調整されるシビアな現実。業務の効率化とコスト削減が最優先課題とされ、そこで働く人たちの主たる生計が景気悪化で瞬時に揺らいでしまう。

■地方の求職活動には限界がある

以前から日雇い労働や出稼ぎ労働など不安定な雇用は存在した。しかし、近年の不安定さは、企業が期間工やアルバイトとして直接雇用するのではなく、請負会社や派遣会社を通して雇う仕組みが責任の所在を曖昧にさせ、よりドライなリストラを加速させている。

拓也さんはまたも就職先を探すことになったが、自動車運転免許がなく、地方で求職活動するには限界があった。求人の多い営業や介護の職を探しても、移動に車が必要であきらめざるを得なかった。

免許を取ろうにも、教習所に通う資金がない。ハローワークに行っても、応募の条件には自動車免許があることが前提だった。

そのうち、職探しのプレッシャーに押しつぶされそうになった。気が紛(まぎ)れるかと思い、自治体に設置された結婚相談所にふらりと立ち寄ってみたこともある。しかし、案の定、門前払いされた。

年配の相談員から「まずは仕事を見つけなければ。農家に婿(むこ)に行く気があれば、まだ道はある」と言われた。街には結婚情報サービスの宣伝があふれているが、「失業中の男や低収入の男には関係のない話」と痛感した。

いわゆる「負け組」になったことを思い知らされた瞬間だった。中年フリーターには結婚すらも許されないのだろうか。

---続きはソースで

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190206-00027578-president-soci&;p=1

★1が立った日時:2019/02/06(水) 18:31:14.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549460748/

0952名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:39:17.25ID:KqTx2zVs0
>>880
転売とかだとどうやって儲けてるかなんとなくわかるから真似されるってこと

株やFXで儲けてる人は自分の儲けてる方法なんて絶対教えない
(最低賃金以下の)儲かってる方法とかなら教えてくれるかもしれない
他者が教えてくれる儲かる方法なんて金を取られるか財産なくすだけ

0953名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:39:27.47ID:3nkOgcyi0
>>938
自分の可能性を信じているんだろうw

0954名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:39:37.39ID:qsKnxMav0
>>904
すごいですよ。
尊敬します。
どんな資格何ですか?

0955名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:39:45.20ID:RYUI6Q9X0
>>917 バンコクでまともに暮らそうとしたら結構物価高いよ

0956名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:39:45.84ID:2Sz0Y32q0
>>886
わかるわ
でも、幼稚園にいくとアラフォーの父親だらけでビビる

0957名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:40:03.58ID:qeHnvx4t0
昔の2chみたいで面白かった

0958(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/02/07(木) 01:40:07.66ID:U/XoxppE0
(; ゚Д゚)スキル?
スルースキル持ってるぞ
レベル2だけど

0959名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:40:19.30ID:3DPvaVyd0
>>787
嫁に少ない稼ぎを吸いとられるから金のないやつは一人の方が良い
子供がいれば活力になりうるから子作り前提なら結婚奨める

0960名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:40:24.11ID:bhLWwONL0
>>442
10年乗れば(無事故無違反なら)個人の権利発生するから、20年もタクシーやってれば個人やるんだよ。
だから居ないだけ。

0961名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:40:24.21ID:y4vaBIH70
>>947
コミュ能力ないとやってけないぞ

0962名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:40:26.94ID:ed705pF/0
>>947
要らない資格だな

0963名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:40:36.70ID:4jrSoaph0
職種転々とするとダメなんだな。この人は期間工とかやってて
それなりに稼いだ時期もあるだろうに。

自分はずっと印刷系の正社員だよ。最初の10年は年収200万台だった。
40歳目前でやっと年収350万くらい。印刷のことしか分からんから
フリーター一直線なのか。それなりにやっていけるのかかなり微妙。

0964名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:40:37.42ID:hyBzSmMe0
自分なんか20代位の時なんか、こういう感じの曲が書きたい!!

とか、そんな事しか考えてなかったよ。後は博打。

0965名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:40:48.52ID:eiqWC/dQ0
リタイアして旅行とか言っている人いるけど、
それ楽しいの?
独りで行くの?他の旅行客がペアや家族で着てたりして、余計に孤独を感じないの?
どこに行っても自分の過去は無くならないんだぜ?少なくとも自分の頭の中からはな
どこに行っても、結局、自分自身と向き合わなきゃいけないんだぜ?

0966名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:40:54.21ID:E+/Traah0
>>930
ま、そんなやつも癌になってそんなバカな、自分だけはそんなことはないって思うからなw
他人の気持ちをわかってあげられないやつは最後に自分に裏切られる

0967名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:41:01.49ID:AGsVXCyZ0
>>932
日本で生きることに拘るからだめなんだ
1000万あればタイじゃ日本でいうとこの南青山住人になれるからな

0968名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:41:02.76ID:3nkOgcyi0
>>952
>株やFXで儲けてる人は自分の儲けてる方法なんて絶対教えない

一番大切な事なら教えてやれるぜ?
手法は金積まれても教えないけど

0969名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:41:10.78ID:1DPaSnPF0
中年フリーターとバカにされて働くくらいならナマポの方が良くね?
ニートを増やしてるのは社会のあり方だと思うわ

0970名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:41:20.91ID:BNIONIuE0
>>928
くやしそうだな

0971名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:41:30.07ID:3+vAi5yJ0
>>821
もっと妄想に浸れる力が必要な気はする。
生きてるだけで丸儲けというか。
死ぬ人はいくら金払っても命返らないんだし

一応嫁が自殺企図を繰り返して大変だから
偉そうに言ってみた。
おれも精神的に厳しかったりするからそれくらいやらせてくれw

0972名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:41:30.74ID:kbsT6s7o0
>>958
残念ですが今回は・・・益々のご活躍をお祈り申し上げます。

0973名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:41:43.10ID:Ppv9nmKc0
>>869
眼科と精神科に真っ先に手を挙げていくやつは信用しない。

>>952
そうだな。
後は金の為に他者を痛めつける事に抵抗なくなったら、すごい儲かる。

0974(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/02/07(木) 01:42:00.33ID:U/XoxppE0
>>972
(; ゚Д゚)がーーーん!!!

0975名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:42:01.68ID:YxDw2iBB0
>>698
デカイ運送会社は今労基法や安全基準とかがめちゃくちゃうるさくて、
昔のような(20年以上前)状況はおそらく無い。
小さいとこだと重宝はされるけど、当然そこまで高給なんて出るわけないし、
安定して大型の同じ定期ルートのしごとだけ毎日あるわけじゃないので、
必要に応じて3〜4tでのドサ回り・結構な肉体労働やらざるを得ない場合も
多いと思う。いろんな内容の仕事が複雑に入り乱れてるのが多くの
運送会社の常態だと思うので、自分は金がきつくなると簡単に採用されて
それなりにお金になり、一日中倉庫内作業員みたく動き続けてんのに
安っすいのよりドライバーの方が楽なので色んなとこに顔突っ込んだが、

どこでも思うのは「大型免許もってなくてよかったw」だ。

持ってたら絶対やらされる。割に合わないこともw

あと、2〜3,4tトラックで、様々な状況や作業内容を経験してから
大型行ったヒトと、単に免許があるだけで現場経験足りない人は・・・

大体使えない・・・教えても、プライドが邪魔するのか、体力が持たないのか、
仕事の要領だけでなく、積み下ろし作業の要領や、状況判断がなかなか理解できない。
・・・教科書には載ってないが、現場で仕事してれば簡単に身につくことでもね。

0976名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:42:11.46ID:o4Ak0LZv0
大型牽引クレーンフォーク玉掛け
こんだけ免許と資格そろえて5年経験積めば年収500は確保できるよ

0977名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:42:19.56ID:9LXRD1l30
あんまり関係ないけどこないだ電で隣に座ったおっさんが
必死にスマホでエロ画像検索してたな
これ下手したら捕まるだろとかおもってたら
ぶつぶつなんかいってて障害あるのかなと一瞬おもったんだけど
凄い上等なスーツ着てるし
よくみたら某巨大企業の社章のバッジつけてたんだよなあ
この人も40半ばくらいだろうけど
>>1のような40代もいる
人生いろいろだね

0978名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:42:20.41ID:TEp35Uo70
>>952
とにかく行動して人と関わってみなさい
そんな真似されるだなんだ言ってる様な事はない

0979名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:42:22.38ID:hyBzSmMe0
ま、年取って、なんとなく世の中の仕組みが分かってくると、

魔改造系にしか興味がなくなるけどなっw

0980名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:42:31.30ID:KqTx2zVs0
>>968
手法は教えないってそれは教えないってことでしょ
自分だって教えないよ

基本とか教えるだけ

0981名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:42:32.53ID:T82AH+780
1000なら、ここのみんなうんこ食うスキル身につけてハッピーライフ!

0982名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:42:33.81ID:pkyDvEkz0
>>966
そんなもんかな?
人間って面白い

0983名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:42:38.76ID:pPwDn3yb0
>>701
かなり倹約してますね見習わないと
>>702
ありがとうです参考になります
>>842
キャンプ趣味なんでその辺は大丈夫だと思ってます、仕事忙しくて最近は行けてないですけど

0984名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:42:50.26ID:3PBi+01qO
>>953
いらん所に夢みるんだよな。

0985名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:42:54.06ID:xB5F6kHr0
ヤバい
夜更かししてしまった
おやすみなさい

0986名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:42:54.05ID:uGMjopjZ0
>>1
次スレお願いしますm(_ _)m

0987名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:42:59.05ID:2Sz0Y32q0
>>969
最近、ナマポ欲しい人用に申請代行のチラシをボロアパートに入れてるんだが
あまり反応はないね

0988名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:43:02.42ID:IOdPWErd0
いや割り真面目に失う物多い方が大変だと思うぞ

内戦始まるのに全部の家族や資産なんか救えないぞ?

0989名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:43:27.80ID:4c/3av+l0
>>963
転々と逃げ倒して今は経営者なんて俺みたいな奴は実は氷河期に多いと思うんだがなあ

0990名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:43:28.36ID:TKBHUMrO0
日々懸命に働いて過ごしながらもこう言う努力の足りてない過去のゴミ世代の
ケツを拭いてツケを払ってやらなくてはならない破目になった
社会からただただそれを受け入れろと押し付けられるだけの世代とその子孫達って何なんだろうな

0991名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:43:33.69ID:E9n4sxoG0
>>892
50p以内に女性が居るだけで変な汗がでて、胃がきりきりする。昔接待でおねーちゃん沢山居るお店
に連れていかれて、どんな罰ゲームだよ。。。と翌日寝込んで休んだ。
いわゆる友人な距離間なら問題無くて、学生時代も同期の娘とか「彼氏と喧嘩したー」とか
泊まりに来てた。
「そうかー、まぁ大したおもてなしも出来んが、好きにくつろいで行きなー」くらいの対応は出来てた。

自分が異常なのは分かっているので、世間に物申すことは取り立ててない。仕事が生きがいなので、
それだけで持ち時間が無くなるし、楽しくてしょうがない。

0992名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:43:42.19ID:4tVaDkw10
>>965
自分大好きで、他人に興味ないからね
毎日楽しいよ

0993名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:43:47.36ID:y4vaBIH70
心配性や焦ってる人が一番損してるわ

0994名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:43:51.52ID:3nkOgcyi0
>>980
でもよ?手法なんて千差万別なんだぜ
それは知ってるよな?

じゃあ大切な事って何?自制心
これに尽きる

0995名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:43:58.18ID:KqTx2zVs0
>>978
だから効率悪いから辞めたって

0996名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:44:03.01ID:3PBi+01qO
>>939
女を手なづけるスキル必要

0997名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:44:07.48ID:y4vaBIH70
何も考えなければ幸せ

0998名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:44:11.76ID:vF/lXoiR0
よほど特殊なバイト以外フリーターでスキル0ってことはないでしょ
レジうちなんかもスキルやし飲食店の調理なんかもスキルやし
まあ、それ以上には行きにくいってのはあるが一生それで食ってく覚悟さえあれば焦りなんて感じる必要ないっしょ

0999名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:44:54.17ID:Kcil0zEv0
4時起きなのにスレを見てしまった。
あと2時間寝て出勤するかな。
皆おやすみ(´・ω・`)

1000名無しさん@1周年2019/02/07(木) 01:44:59.41ID:Da1XMXO+0
コミュニケーション能力さえあればある程度生きていけるよな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 33分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。