【地域】嫌味なのは「京都市民」だけ、一緒にするな! 丹後出身者の怒り、背景には「あの問題」が. ★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★2019/02/11(月) 20:17:50.37ID:WeYFdsLq9
京都中心部の「洛中」と、郊外の「洛外」をめぐるいわゆる「洛中・洛外」問題。Jタウンネット編集部が京都人の嫌味っぽいイメージに関して読者に投稿を呼び掛けたところ、多くの体験談が寄せられた。

今回は、京都府丹後地域の出身で現在は広島県在住の20代男性・Sさんからの投稿を紹介したい。

「典型的な京都人像は京都『市内』だけに適応されるのです」とまで言い切るSさん。京都「府」の出身であるSさんが体験したこととは――。

「丹後出身者にとっては全く関係ない話です」
京都人は嫌味を言うと言われますが、それは京都「市内」の人間がよく言われることです。私は京都府の北、丹後地域の生まれですが、そのような嫌味や婉曲的表現はあまり使いません。

よく出身で「洛中・洛外」の紛争を行なっているそうですが、丹後出身者にとっては全く関係ない話です。それどころか、丹後出身者は京都人として全く認められていません。

そう感じたのは、私が高校3年生の時にセンター試験を京都大学で受験した時に、後ろから聞こえた会話です。

「今日はえらい道が混んだはったなぁ」
「そうやなぁ 『北の人』がわざわざ来たんやろなぁ」
「『北の人』はわざわざ京都まで来んでええのに」

私はその時まで、あまり京都市内まで来る経験はなかったので、この会話はとても衝撃的でした。我々丹後出身者は京都どころか「北の人」とまるで北朝鮮みたいな言われ方をされるのです。

大学に入学してからも、京都市内出身者の知り合いに丹後出身と言うと、「あんたは京都じゃない、兵庫県の田舎もんや」とか「福井県の方が近いから福井県出身って言いや」と嫌味どころか悪意を持って言われました。

京都人とは京都「市内」在住の人間を言い、それ以外は京都を名乗ることすら許されません。

いわゆる「洛中・洛外」問題や嫌味など、典型的な京都人像は京都「市内」だけに適応されるのです。

よくメディアや著書でも典型的な京都人をイジるような主張が数多くありますが、それはあくまで京都「市内」にとどまることであり、京都府全体のことではありません。京都府は南北に幅広く、多様性に富んだ都道府県なのです。

この事実は京都「府民」の主張です。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190210-23399621-jtown
2019/2/10 20:00 Jタウンネット

https://d1d37e9z843vy6.cloudfront.net/jp/images/3523128/700/ed80179124a563e427423824ce8688589e85b2d1.jpeg
https://kyoto.uminohi.jp/wp-content/uploads/sites/38/2017/10/14620d428972089de3f3a5d6fb2e7440.jpg


前スレ                  2019/02/11(月) 01:06
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549851175/

0952名無しさん@1周年2019/02/13(水) 22:37:26.61ID:5MZd9tJj0
近畿の歴史はおもろい。

0953名無しさん@1周年2019/02/13(水) 22:38:57.64ID:vOZE6y1E0
>>952
と言うか京都人の歴史観が面白いね。
日本史とは違った空間を保有してる。

0954名無しさん@1周年2019/02/13(水) 22:41:16.73ID:fa1m4DOB0
>>951
藤原はというより中臣氏はってのほうがより正確。
石器時代からの遺跡が出てきたりとここが中臣氏のルーツなのではと思わせるような発見もある。

鎌足自身は河内の出身で奈良から山科にやってきた。
それがなんの違和感もなく受け入れられたのは同じ中臣氏だからと考えると説明できる。
また、白村江で負けてより警護をかためるためというなら動くには最適な場所とも言える。

0955名無しさん@1周年2019/02/13(水) 22:41:48.75ID:5MZd9tJj0
近畿って、京都、大阪、奈良(それに神戸もか)が、対等に張り合ってる(悪口言い合ってる)だろ。

俺は神奈川だが、関東って、どこが一番東京に近いかの奴隷自慢みたいなとこある。

0956名無しさん@1周年2019/02/13(水) 22:44:23.22ID:Gsc7oY2b0
>>949
広重の浮世絵「東都名所」のように江戸も都だという意識はあったよ

0957名無しさん@1周年2019/02/13(水) 22:44:58.89ID:5MZd9tJj0
奈良は正倉院まだ見てないから、今度行こ。東大寺は何度も行ったのに、実にもったいないことした。
鹿は見飽きた。

0958名無しさん@1周年2019/02/13(水) 22:45:10.68ID:BqLweNZD0
>>930
建角身命さま(下鴨神社の主神)は日向出身で
奈良から京都に来たって話になってるね
八咫烏の関係で熊野とはおそらく共通点あるよね…

奥様が丹波の方から来てて、
そちらが多分出雲系なのかな

伊勢神宮の豊受大神も丹波出身の神様だから
丹波で文化が栄えた時代があるんだろうね

0959名無しさん@1周年2019/02/13(水) 22:48:06.49ID:5MZd9tJj0
>>956
まあ、「東」つきだけどな w
広重は江戸っ子だから。矜持あったんだろうが。

0960名無しさん@1周年2019/02/13(水) 22:50:52.19ID:NRaytJb90
倉木麻衣は枚方だっけ?出身は立命宇治だけど。

0961名無しさん@1周年2019/02/13(水) 22:51:03.40ID:OazcQlPj0
>>955
大昔は観光キャンペーンで「三都物語」ってのが
あって、「京都・大阪・神戸」って感じだったんよ
奈良と滋賀がそれに続くって感じだった
神戸は地震で変わった、街に華がなくなった…
奈良と滋賀は変わらないね〜安定感あるな

0962名無しさん@1周年2019/02/13(水) 22:54:36.03ID:Gsc7oY2b0
>>959
一応言っとくけど「東都」って
江戸時代に普通に使われてた珍しくも何とも無い一般的な言葉だぞ
広重に限らず頻繁に使われてる

0963名無しさん@1周年2019/02/13(水) 22:55:23.58ID:5MZd9tJj0
>>961
和歌山はパンダいるね。
https://www.youtube.com/watch?v=o4P0VXwAl-U

それと、高野山はじめ世界遺産のメッカでしょ。京都と並ぶのが和歌山。

0964名無しさん@1周年2019/02/13(水) 22:57:59.35ID:5MZd9tJj0
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

東都(とうと)

地名 江戸の雅称として、京(京都市)に対し非公式に呼ばれた(内政的には新井白石らの反対で、対外的にも対馬藩の雨森芳州らの反対で使用されなかった)。

0965名無しさん@1周年2019/02/13(水) 23:11:42.05ID:Gsc7oY2b0
東都で調べたら真っ先に出てくるウィキペディアを出してくるだろうなと思ってたよ

もともと>>949
>江戸時代でも、江戸が都だなんて思ってた日本人はいないよ。
という間違った認識に対するレスだから
あと>>949が証拠として出した「江戸名所図絵」って多分「江戸名所図会」の事なんだけど
これ表紙は「江戸」だけどページを開くと「東都名所図会」ってはっきり書いてあるのね
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563380
当時から江戸は東の都だという意識は明確にあったの

0966名無しさん@1周年2019/02/13(水) 23:15:11.67ID:PAw5zWwa0
古都

0967名無しさん@1周年2019/02/13(水) 23:17:42.63ID:5MZd9tJj0
>>965
だから、非公式な雅称でしょ。
仙台を杜の都というのと同じでしょ。

0968名無しさん@1周年2019/02/13(水) 23:19:04.92ID:AB2y0da10
東ってついてる時点で、単なる俗称 w

0969名無しさん@1周年2019/02/13(水) 23:29:24.08ID:Gsc7oY2b0
>>967
公式な呼称かどうかの話なんて誰もしてない
「江戸も都」という意識は明確に存在したんだよ
試しに「東都 浮世絵」で画像検索してみるといい
タイトルに東都って付く浮世絵がいくらでも出てくる

0970名無しさん@1周年2019/02/13(水) 23:35:33.40ID:kv6eJG+q0
>>876
リニアは誘致中
https://i.imgur.com/vk51ImK.jpg

0971名無しさん@1周年2019/02/13(水) 23:52:23.04ID:8y+tRTwX0
こういう場合は無理に張り合おうするとカドが立つから、俺だったら敢えて自分を卑下してへりくだるな
「僕田舎者なんで、はっきり言って頂かないと良く分からないんですよ〜」
「気に障ったら、すみませんねぇ〜、別に悪気はないんですけどぉ、田舎者なんで細かい気遣いが苦手なんですぅ」
「歴史ある京都の方は、やっぱり違いますねぇ〜、僕みたいな田舎者にはとても真似出来ないですぅ」
見え透いたお世辞でも、言われた方は満更でもないからな

0972名無しさん@1周年2019/02/13(水) 23:54:14.35ID:sOYXpMnq0
車のナンバーは丹後や舞鶴を名乗らず京都なんだよな

0973名無しさん@1周年2019/02/13(水) 23:57:49.39ID:ZXxwgvt00
>>971
変なやつやと思われて
フン!ってシャッター閉じた表情されるがオチ

0974名無しさん@1周年2019/02/14(木) 00:05:47.61ID:GfEEdLIr0
実は、日本の首都が東京だという公文書は無い
そりゃそうなんだよね
日本の歴史上遷都はあったわけだが、東京に遷都したという歴史は存在しない
学校ではあえてそこを強調することもないしね

0975名無しさん@1周年2019/02/14(木) 00:07:55.94ID:eTCUsGFH0
>>974
国がうやむやにしてるから
ガッコで教えようがないってのもある
教員によっては雑談で「実はねー」と話すことはあるだろうけど

0976通りすがりの一言主2019/02/14(木) 00:09:33.45ID:/leMGHcK0
>>974
法的に首都を記すものはない。
よって首都はこれまでどおり京都のままw

0977名無しさん@1周年2019/02/14(木) 00:13:35.07ID:fsZVXkct0
>>934
そういう無駄な争いを最も避けるのが京都の流儀。気がつかないやつは最も相手にされない。

これ同意。
まあだから鈍いやつはずっとわかんないままだろう。かといって立派な大人にこちらから教えるのも失礼だ。そっ閉じ状態でスルーするしかねぇな。

0978名無しさん@1周年2019/02/14(木) 00:15:36.31ID:FVO+2R5B0
今月は、ちくま新書と講談社メチエで、京都関連本が同時に出たな。

0979名無しさん@1周年2019/02/14(木) 00:15:57.36ID:E+1K4iQI0
皆どう思てるかは知らんが、ほんまに京都人は性根が腐っとる。
子供にどんな教育しとんねん?頭イカれとるで。

0980名無しさん@1周年2019/02/14(木) 00:16:55.51ID:fsZVXkct0
京都府は広いけど、中心のほうは家屋と家屋が連なる昔の作りも多くて、近所同士がとても近い付き合いになるから、争いにならないよう言い回しがちゃんとある。
暗号と同じだ。でも暗号はそこで生活しないとわからないが、生活しない人に暗号も必要ないし、解く必要もないんだよ。
生活する人だとわかったら、必要最低限の暗号は伝えます。

0981名無しさん@1周年2019/02/14(木) 00:21:39.74ID:KRmmDW550
日本の首都は東京

異論はないな?

0982名無しさん@1周年2019/02/14(木) 00:24:08.78ID:E3moc7qy0
江戸=人材の宝庫
大坂=人なし
京都=情なし


・竹斎(伊勢人)
今でこそ海軍には諸国の人があるが、明治の初めには旧幕の者でなければ、人らしい人がなかった。
おかしい話じゃないか、函館から脱走の人が送られてくるのに、肝心の送ってくる人には船が動かせないから、
よんどころなく捕らわれの脱走降参人に頼んで、船を運転してもらった。

『幕末の武家』より


・清河八郎(出羽人)
大阪は天下の富地にして、黄金の会すること山のごとく、実に将軍家の外府ともいふべき。
すべて百姓町人などの豪富家は、黄金の番人に異ならず。
世間饑飢に苦しむとも格別の施しもいたさず、執拗して人の誹りを得、英雄豪傑の世となりては、
あへなく奪ひ取らるも知らで、いたづらに番をいたすの愚痴なるものばかり多し。

『西遊草』より


・清河八郎(出羽人)
京師は高位貴官の在る王城にも似合ず万事軽薄鄙吝を専となし、何事も陰等に事をはかろふ故、遂に弁舌の工みと相成、内大小相違するなり。
それ故近辺のうわさにも「京の弁舌」といひて、人を欺く習ひと相成、歎ずべきの至りなり。
其故男児らしき英偉磊落の気風はさらに無し。うちめうちめと計ろふなれば、少しく侠心のある人々は、とても永住のならぬ地なり。

『西遊草』より

0983名無しさん@1周年2019/02/14(木) 00:28:27.78ID:AO+X2M870
きょうtのカッペ必死だなw

0984名無しさん@1周年2019/02/14(木) 00:32:24.82ID:FVO+2R5B0
世界の京都は、国内無名都市の嫉妬を一身に浴びています w

0985名無しさん@1周年2019/02/14(木) 00:39:00.72ID:M5hUcsvu0
今の京都は外国人観光客が多すぎて、「ほんとにここ日本か?」とか思ってしまうわ
清水寺や伏見稲荷その他風情もへったくれもあったもんじゃない

0986通りすがりの一言主2019/02/14(木) 00:40:55.73ID:/leMGHcK0
>>981
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

0987名無しさん@1周年2019/02/14(木) 00:45:04.79ID:eTCUsGFH0
>>986
対外的に天皇が日本の元首として見なされているのと同様に
東京が日本の首都だと見なされている

まあ「首都圏」なんて言葉もあるぐらいだから
法的にうやむやにしていようと現実に東京が首都なんだよ

0988通りすがりの一言主2019/02/14(木) 00:49:26.61ID:/leMGHcK0
>>987
それはまた別のお話。

0989名無しさん@1周年2019/02/14(木) 00:53:49.37ID:eTCUsGFH0
>>988
法的根拠はないし定義も曖昧だけど
官庁という公的機関が「首都圏」という語を用いているのだからしかたない
「帝都」もそうだわな

0990通りすがりの一言主2019/02/14(木) 01:02:17.42ID:/leMGHcK0
>>989
帝都物語の見すぎw
トンキンには最強の怨霊を召喚していない。

0991名無しさん@1周年2019/02/14(木) 01:03:37.88ID:KRmmDW550
首都は東京
京都は古都

つまり都会と田舎
そういうこと

0992名無しさん@1周年2019/02/14(木) 01:05:15.09ID:KRmmDW550
国民の99%は首都は東京と答えるだろう
残りの1%は京都人マイノリティー

0993名無しさん@1周年2019/02/14(木) 01:06:10.81ID:eTCUsGFH0
>>990
帝都高速度交通営団ってしっとるけ?

0994通りすがりの一言主2019/02/14(木) 01:08:19.62ID:/leMGHcK0
>>993
京都も帝都だが?
市川家に不幸が続くのは・・・

0995名無しさん@1周年2019/02/14(木) 01:09:25.16ID:KRmmDW550
東京「都」だからな
京都は「府」
県でもいいのにお情けで「府」

0996名無しさん@1周年2019/02/14(木) 01:10:46.44ID:eTCUsGFH0
>>994
明治遷都により京都は帝都でなくなった

0997通りすがりの一言主2019/02/14(木) 01:10:50.62ID:/leMGHcK0
>>995
府の意味ぐらいググって書けやw

0998名無しさん@1周年2019/02/14(木) 01:11:37.26ID:KRmmDW550
京都の負けな

0999通りすがりの一言主2019/02/14(木) 01:11:48.26ID:/leMGHcK0
>>996
>明治遷都
何それ?wwwWWwww

1000名無しさん@1周年2019/02/14(木) 01:11:54.61ID:eTCUsGFH0
>>995
府って都の意味もあるんだけど
東京都は元々東京府だったし

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 54分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。