【三重】道産ジャガイモと松阪肉 「武四郎のピリカル」発売 肉じゃがとシチュー 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プラチナカムイ ★2019/02/21(木) 11:50:51.46ID:g39yj6R59
三重県松阪市松崎浦町の寿総合食品(瀧本実三社長)は、北海道の名付け親として知られる同市出身の松浦武四郎の生誕200年を記念した「武四郎のピリカル 肉じゃが」「武四郎のピリカル シチュー」を開発した。それぞれ200グラム、税込み500円。24日に同市小野江町の松浦武四郎記念館で開く「武四郎まつり」で売り出す。

北海道厚沢部(あっさぶ)町のメークインのジャガイモと松阪肉の切り落とし、両道県産のタマネギなどを使っている。

同町は函館市の西方に位置し、「メークイン発祥の地」の歴史がある。武四郎は同町の「イヤシナイの湯」に入ったと「再航蝦夷日誌」などに記している。

アイヌ語でピリカは「良い」、ルは「道」。渋田正己町長にパッケージの商品名を書いてもらった。

瀧本社長(71)は「武四郎にちなみ北海道と松阪市の材料を使った。5月から北海道で販売する。松阪に来たお土産にもしてほしい」とPRしている。肉じゃがは北海道風味で少し辛め。

2/21(木) 11:00
http://www.isenp.co.jp/2019/02/21/28873/

0002名無しさん@1周年2019/02/21(木) 11:52:14.50ID:sIXaIq6N0
幸せを失ったのか

0003名無しさん@1周年2019/02/21(木) 11:53:59.59ID:FmwE1vjh0
松浦武豊の量子力学

0004名無しさん@1周年2019/02/21(木) 11:55:21.32ID:FLv8x4dY0
武幸四郎かと

0005名無しさん@1周年2019/02/21(木) 11:55:46.22ID:X6q/tMN/0
肉じゃが旨そうだけど、豚肉入れたほうが好き

0006名無しさん@1周年2019/02/21(木) 11:56:34.37ID:FmwE1vjh0
たけし老「ふがふが」

0007名無しさん@1周年2019/02/21(木) 11:59:21.24ID:9eRfHZyn0
2018-2019 武幸四郎 調教師 12-12-13/110 勝率9.9% 連対率16.5%

0008名無しさん@1周年2019/02/21(木) 12:04:14.21ID:71dwuhgd0
三雲村の手柄を横取する松阪

0009名無しさん@1周年2019/02/21(木) 12:53:45.15ID:mqjymysD0
記念と交流なら切り落としじゃなくて普通の切り身でやったれよ
しかもやるのが松阪市なんだから地元やん

0010名無しさん@1周年2019/02/21(木) 13:02:04.72ID:jjbPIy7H0
誰?
ヤクルトの監督?

0011名無しさん@1周年2019/02/21(木) 13:06:01.42ID:sdrzFh2E0
武幸四郎ならまだしも武上四郎は風評被害

0012名無しさん@1周年2019/02/21(木) 14:21:03.04ID:3EvxI3og0
厚沢部は道民でも読めない人多い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています