【日蓮宗】僧侶が神前で題目「南無妙法蓮華経」唱える 石川・羽咋の日吉神社で神仏混交の「二十日題目」、無病息災願い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★2019/02/22(金) 20:35:32.77ID:imztv+No9
神前で題目を唱える僧侶や祈りをささげる住民=羽咋市太田町の日吉神社
https://www.hokkoku.co.jp/images/H20190222103_1main.jpg

 住職が神前で題目を唱える神仏混交の「二十日題目」が20日夜から21日朝にかけて羽咋市太田町の日吉神社で営まれ、住民約60人が無病息災などを願った。

 日蓮宗妙法寺の高野誠鮮(じょうせん)住職、高野誠明(じょうめい)副住職が神前で「南無妙法蓮華経」と題目を唱え、住民が団扇(うちわ)太鼓を鳴らしながら読経し、祭神の大山咋命(おおやまくいのみこと)に祈りをささげた。

 祭りは約300年前の享保年間の2月20日に太田で大火があり、住民が日吉神社に集まり徹夜で題目を唱え鎮火を祈ったのが始まり。妙法寺の仏像を神社に安置し難を逃れたとされ、お礼参りとして寺の住職が毎年読経し、1868(明治元)年の神仏分離令が出た後も風習を守ってきた。

 この日は初老を迎えた4人の厄払いも行われた。

 太田町会の湯尾利一会長(65)は「政府に逆らってまで継続した先人の思いを後世に継いでいく責任がある」と話した。

 21日は日吉神社で神事の鎮火祭も営まれ、船木清崇(きよたか)宮司が祝詞を奏上し、参列者15人が玉串をささげた。

2/22(金) 1:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00701908-hokkoku-l17

0110名無しさん@1周年2019/02/23(土) 00:01:08.87ID:BsHe37K40
>>107
近代神社神道はそうだよね。
外来思想を応用して中世に発達した神学を捨て去って、
神話を例え話として理解するような合理主義的な解釈もあえて拒否して、
日本に生まれ落ちた生の一回性に信仰のよりどころを求めるようになった。
どうも本居宣長がそういう開き直りを進めたらしい。

0111名無しさん@1周年2019/02/23(土) 00:01:54.97ID:4B510HIvO
安倍政権では神も仏も御座いません。

0112名無しさん@1周年2019/02/23(土) 00:05:42.07ID:gqhzZaPb0
>>107
国民のほとんどが神道に傾倒してたら仏教なんて存在してないから、いいとこどりのご都合主義でいいんじゃないかな

0113名無しさん@1周年2019/02/23(土) 00:06:09.53ID:+x8g02lS0
法華神道はむしろ聖徳太子マンセーな立場だろ。

0114名無しさん@1周年2019/02/23(土) 00:31:46.88ID:jbI/1H/80
てるてる坊主と由布院システム

0115名無しさん@1周年2019/02/23(土) 00:36:40.58ID:fSTJijmt0
創価ってキチガイのように南無妙法蓮華経唱えるよな

0116名無しさん@1周年2019/02/23(土) 00:48:47.63ID:kvV+Ffff0
神奈川県で神主が祝詞を坊さんがお経を同時に唱えて張り合う奇妙な式があるんだよな
墓前だか石碑か何だか屋外で 参列者はよく吹かないで聴いてられるよなと思った

0117名無しさん@1周年2019/02/23(土) 00:50:17.61ID:GdB2sDH50
>>107
国粋主義というか「反中」なんだよね。でも東アジアの宗教って、ものすごく細部まで中華要素が絡み合っているので、
反中と称して中華要素を剥ぎ取っていくと、何も無くなってしまう。
そうすると開き直って、裏口から別の中華要素を臆面もなく大量に導入する。これが水戸学。
「国粋主義を極めるほどに、語彙が漢語だらけになっていく」という、コントのような事態が発生する。

しょうがないんですよ。古事記の冒頭で、乾坤だの陰陽だの言ってんだからどうにもならない(´・ω・`)

0118名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:07:16.89ID:XeLNEux60
>>61
ナンミョー唱えてなんかいいことあった?学会と顕正会で中傷合戦位じゃん。

0119名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:10:56.31ID:XeLNEux60
>>88
ナンミョーなんて本の題名連呼してるだけじゃん。仏様かんけーねー。
南無阿弥陀仏は仏様に帰依する声だ。皆で口に任せて仏様のお力に頼るのだ。

0120名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:12:40.80ID:UAhHHmNdO
>>11
特に明治以降は神社神道も政治権力者と結び付いて庇護を求めるようになったよね、今も神道政治連盟や日本会議で暗躍してるのが神社神道だし

0121名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:13:43.03ID:GS+kGDbf0
>>119
それってお釈迦様の教えじゃないよね。南無阿弥陀仏といえば浄土に往生できるなんてさ。しかも涅槃に行くってわけじゃないらしいじゃん。浄土って何さ

0122名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:14:15.63ID:XeLNEux60
ここまで見てて誰もこの住職に気がつかないのな!

神子原米をブランドにするのに成功し、ローマ教皇に米を食わせた男で有名なあの人じゃないか!

0123名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:15:01.26ID:GS+kGDbf0
>>120
中世以降の寺社の特権に比べると位したことなんてない。薩摩なんて、廃仏しまくったら八十万石なのに、十万石も出てきたらしいじゃん

0124名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:15:35.73ID:LkVvY7sQ0
>>82
すげー力作
それともコピペ?

0125名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:17:18.29ID:XeLNEux60
>>121
お釈迦様が民衆に説いた仏説阿弥陀経がありますが?
ナンミョーと本のタイトル連呼すると霊山浄土に行けるなんてお釈迦様言ってないよ(笑)

0126名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:19:16.39ID:GS+kGDbf0
>>125
え?お釈迦様は、阿弥陀に頼れば、浄土に行けるなんて言ったのか?そんな話初耳だね。
お釈迦様が阿弥陀なんて言い出したなんて話は聞いたことがない。阿弥陀が出てきたのはもっと後だよ。
嘘はやめよう

0127名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:20:14.15ID:yziM0ZrK0
なんで創価って同じお題目唱えながら日蓮宗と敵対してるんだろ。

0128名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:22:15.15ID:qHpl1+ur0
>誠鮮
へんな名前

0129名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:22:46.26ID:GS+kGDbf0
悟りを開いた釈迦が、阿弥陀に頼れなんて言ったなんて言うのは後の創作だって知らない人がいるって驚きだな

0130名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:26:49.06ID:qHpl1+ur0
火事は祈ったって消えないよ
ちゃんと消火活動しないと

0131名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:28:20.40ID:eRfsptWQ0
>>127
答えは簡単。信じていないから。

0132名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:32:43.13ID:VqE7OI6l0
>>93
アマテラス等な神はダンマの現れの1つと捉えるのかな?
ただ神道の神は自然現象の擬人化のみに限らないから御神体によりそう

0133名無しさん@1周年2019/02/23(土) 02:14:57.89ID:kpCCk72U0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 財務しろ財務しろ!.|
  | 財務しろ財務しろ!.| 。
  | 財務しろ財務しろ!.|   *
  | 財務しろ財務しろ!.|  +
  |_________|
   / カ ル ト ||ヽ    +   *
   !::: =へ /||=
   (6-(ヽ)〜||/)彡    +
 ゚  ||  六- -(_)ヽ      +
  * ヽ.ヽ ∧∧| |  +
   . \ ヽ皿/ /       。
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
 __,,/,,   i lll    +
(  _  iuj |
 \\_  ̄`'\ \
  (_/      > )
   ´     / /
        ヽ_)

0134名無しさん@1周年2019/02/23(土) 02:18:24.90ID:NbNQozcm0
>>127
創価が問題ばっか起こすから日蓮宗の方から破門した。
原因は創価にあるとは言え、先に敵対したのは日蓮宗の方からだったかと。

0135名無しさん@1周年2019/02/23(土) 02:22:31.24ID:yziM0ZrK0
>>134
日蓮宗波紋されて、やってる事が日蓮宗なのもな。

0136名無しさん@1周年2019/02/23(土) 02:26:06.84ID:UAhHHmNdO
>>112
神道は原始的で教義すらなく、精神的に民の心を救うような救済の教えも無かったからね

0137名無しさん@1周年2019/02/23(土) 02:39:57.47ID:e24S7J+y0
>>135
日蓮聖人の教えを信仰するのに日蓮宗という組織は必要ないからな。
そもそも日蓮宗自体明治時代にできた新興宗教みたいなもの。

0138名無しさん@1周年2019/02/23(土) 04:52:10.51ID:MNrg4OIO0
ユダヤやキリストの所縁の地が廃墟で放置も不思議だよな
マクマダラノマリアは娼婦で堕落していた!とか言われても全く背景も教義も歴史も知らない我々には言葉はない

0139名無しさん@1周年2019/02/23(土) 04:58:59.64ID:p9fQDpgV0
あらゆる所にチョンが入り込んでるからな

0140名無しさん@1周年2019/02/23(土) 05:16:19.27ID:eRfsptWQ0
>>137
それは違います。
例としてなぜ創価学会が戦前から戦後成長期にあれほど拡大できたのか考えてください。
宗教が世の中にあまねく広まることが日蓮宗派本来の教義の最重要ポイントです。

世間によくある教義が弱い宗教は拡大することをしないで保身に走りがちですが、
宗教とは本来、排他的に他宗教を除去する性質のものです。
この目的達成のためには強い組織が必要ということで創価学会が合流してきた歴史があります。

その意味では日蓮宗(これも諸派がありますが)は鎌倉時代から小さくとも僧侶と信徒の組織として
続いてきたものであって、当時も既存の念仏等と対峙したので新興宗教と叩かれましたが、近現代の
新・新興宗教、カルト宗教の類とは歴史の長さが違います。
宗教団体・法人としての名前の変遷については近現代の話も関わってきますけどね。

0141名無しさん@1周年2019/02/23(土) 05:32:15.07ID:rSiOj2ZL0
>>12
今は『創価学会仏』ってのが本尊らしいぞ
たまに新聞に載ってるが全然普及してないw

0142名無しさん@1周年2019/02/23(土) 08:20:02.86ID:5LKSJG7u0
真言宗豊山派の長谷寺なんかも、朝のお勤めが終わったらみんなで外に出て一斉に同じ方向に向かって
かしわ手打って「南無 天満大自在天神」「南無 愛宕大権現」と3回ずつ唱えてるね。

0143名無しさん@1周年2019/02/23(土) 08:22:34.52ID:1bZrQV/d0
世界宗教であるカトリックと比べたらオコチャマのお遊びみたいなもんだよ日本の神仏習合カルト
ヤスクニなんか戦犯まで神と崇めるとか異常すぎ

0144名無しさん@1周年2019/02/23(土) 08:23:23.99ID:RXqe1n+s0

0145名無しさん@1周年2019/02/23(土) 10:03:31.16ID:Gk8Fc9vu0
靖国って単立神社だから神社みたいなモニュメントだよ

0146名無しさん@1周年2019/02/23(土) 10:05:22.52ID:d2Bz5eyB0
創価学会は元日蓮正宗

日蓮宗とはまた別の宗派

唱えるお題目は一緒

0147名無しさん@1周年2019/02/23(土) 10:12:01.16ID:WmY8vBTL0
神仏融合は仏教が強すぎて神道が廃れないための苦肉の策だろ
この辺の話聞くといつも火の鳥の日本神道の神が仏教の神にボコられるの思い出すわ

ワイは日本神道の神話とかの方が好きなんや

0148名無しさん@1周年2019/02/23(土) 10:28:52.61ID:Gk8Fc9vu0
俺は仏教伝来以前の古神道を研究してる

0149◆HKZsYRUkck 2019/02/23(土) 17:56:21.95ID:RWaq4PYX0
>>148
俺も興味があるが、難しいよね。

記紀や風土記をテキストにしている限り8世紀の時代性は越えられない。
たとえばアマテラスがこもった岩屋の前でアメノウズメが踊るシーンで、
彼女は裳を「ずり下げて」陰毛を見せているが、あれは持統帝の頃に
ピンポイントで流行した唐風の衣装だ。けっきょくのところ、本居宣長を
越えるものが出てくる気がしない。
それでは文献に頼らず、例えば諏訪神社の御柱祭から何かを読み解けるのかと言うと、
梅原先生の成果を見る限り、これまた微妙。

0150名無しさん@1周年2019/02/23(土) 20:46:14.78ID:EfXSA2AP0
>>146
なるほど
プロテスタントとカトリックの関係みたいなものだな

0151名無しさん@1周年2019/02/24(日) 00:06:04.05ID:PmKFE3Jj0
>>148-149
大したものは、何も出てこないと思うよw

10世紀以前の神道は、そのまんま各地の部族宗教そのものであって、
律令政府が、その系譜を強引に皇祖皇宗に接続したというだけなんだから。
できる限り皇祖皇宗に接続して、その風下に置くことで朝廷は全国を神学的に支配した。

その前段階なんて探っても、
「俺らの先祖は偉大な神だったでござる。おまえら野蛮人どもは軍門に下れ」という、
地球上どこにでもある古典的な部族社会が現れるだけ。
森羅万象に神を宿し自然を愛する原始社会なんて、パヤオだとか治虫だとか、クリエーターの夢を見すぎw
クリエーターならまだいいけど、スピリチュアリスト笑なんかだともう始末に負えないw

0152名無しさん@1周年2019/02/24(日) 01:50:52.48ID:GJ5/Ovrx0
https://www.hakozakigu.or.jp/omatsuri/jotenjiichizanhousaishiki/
福岡市の筥崎宮には臨済宗のお寺が毎年(1242年以降)お礼の参拝をしてるし他所でもあるんだなって感

0153名無しさん@1周年2019/02/24(日) 04:16:20.41ID:joTYv8zx0
全部が全部金儲けのための洗脳だよぉ
洗脳ビジネスに騙されてる人多くてまいっちゃうわぁ

0154名無しさん@1周年2019/02/24(日) 13:48:01.44ID:QoQGLbui0
>>150
主流派プロテスタントと、原理主義プロテスタントみたいなもの。

0155名無しさん@1周年2019/02/24(日) 13:50:03.34ID:QoQGLbui0
>>151
神話として残っている世界各地の古代の多神教は、みな似通ってるよね。
ただ、その時代の宗教が宗教として残っているのは珍しいと思う。

0156名無しさん@1周年2019/02/24(日) 13:53:50.17ID:39V2EAdU0
明治期の神仏分離令までは
この寺と神社は同じ敷地内にあったのかな?
言い換えればこの寺がこの神社を管理していたのかな?

0157名無しさん@1周年2019/02/24(日) 14:09:09.99ID:MRIyvCua0
>>156
そうじゃ無い?
神宮寺とかいう奴。

0158名無しさん@1周年2019/02/24(日) 14:14:07.45ID:lOEcXmfN0
これが本来の姿だよ。
聖徳太子が目指した和だよ。

0159名無しさん@1周年2019/02/24(日) 14:16:56.54ID:lOEcXmfN0
>>121
仏の教えにそって修行を積む国だよ

0160名無しさん@1周年2019/02/24(日) 14:17:56.37ID:lOEcXmfN0
千年王国も極楽浄土も修行をする国だよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています