【預金量業界首位】京都中央信用金庫、内定者が5万個のドミノ倒し 時間かけ完成 人事部「一体感を持ってほしい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/02/26(火) 22:01:09.95ID:/ZI5Wov/9
京都中央信用金庫の内定者向け研修が26日、京都市北区の島津アリーナ京都(府立体育館)で開かれ、今春入社する大学生が5万個のドミノ倒しに挑戦した。

 入社前研修で内定者に一体感を持ってほしいと初めて企画。今年4月に入社予定の大学生167人のうち、157人が参加した。

 学生たちはグループに分かれ、「祝!中信入社」「on your side」などの文字をドミノで並べた。途中で誤って倒してしまうチームもあったが、約4時間をかけて完成させた作品が無事一斉に倒れると、会場からは歓声と拍手が起こった。

 同志社女子大の4年生(22)は「何度も失敗したが、みんなでフォローし合って無事完成したので良かった」と喜んだ。

2019年02月26日 19時25分
京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20190226000161
https://img.cf.47news.jp/public/photo/57e1380d6d3f4234aa559693e94233da/photo_280x210.jpg

0023名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:24:35.53ID:7urfpqnl0
うわぁ。。。

0024名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:25:26.40ID:I6fc2WPV0
共同作業を俯瞰で見るとコツコツタイプとか威勢はいいけど手を抜くタイプとか何かにこだわると周りが見えなくなるタイプとか分かるんだろ


ツベルクリン検査みたいに

0025名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:25:46.01ID:rZqu2lkV0
>>9
こんなことで
うわぁ
とか思ってしまう奴は入る前に辞めた方が良い仕事なんだろ

0026名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:25:53.48ID:hE4NM+oc0
>>22
参加自由だから無いだろ
だから内定取り消しとかあってもそのせいじゃないよ

0027名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:25:59.03ID:I6fc2WPV0
あれベンザリンかな?

0028名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:27:08.23ID:SGNUbGrG0
こんなところには入りたくないな。
上の人間が馬鹿すぎる。

0029名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:27:10.35ID:0KwtavCv0
金融業界って、これから業界再編が厳しいし未来ないよね

0030名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:28:02.42ID:DmWnHtjf0
父さん
ドミノ倒産

0031名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:28:18.59ID:fgtifLne0
>>22
自主参加なんじゃない?
来たくなければ来なくていいよ的な
うん?本当に来ないの?来なくても良いけど、来ないの?ほんとに?あ?
ってことじゃね?

0032名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:28:32.48ID:1QRqhsBE0
本心を言えよ。

マスゲームさせたいんだろ

0033名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:29:58.96ID:XxzQm6Fe0
RPAで全員クビになれ

0034名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:32:49.32ID:SeZ/7wdY0
業務以外のコミュニケーションは不要です

0035名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:33:05.28ID:I6fc2WPV0
実は京都銀行は京都人から認められていない
京都中央信用金庫こそが京都金融界の心のよりどころ

0036名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:40:26.60ID:OapVw+FE0
信金 ぷっ

0037名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:42:38.57ID:i52kBBc60
東京ならわかるけど京都でもこれか
やっぱりこういうのが日本式なんだな

0038名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:46:53.55ID:M5s2hYXr0
幼稚なイベントしないと今の学生さんは仕事しないの?

0039名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:47:59.41ID:26+iGwSN0
京都中信から2000万円住宅用ローン借りました。
返済も無事に終わりました。

おおきに

0040名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:55:10.03ID:q2Ny9TO80
>>35
青森で言うと青森銀行とみちのく銀行みたいなもんだと思う
中信って京都以外の人はまず知らないだろ

0041名無しさん@1周年2019/02/26(火) 22:55:44.79ID:RAbPpBny0
ブラックやね

0042名無しさん@1周年2019/02/26(火) 23:02:05.72ID:9lsivMS80
これは流石にうわぁ…

0043名無しさん@1周年2019/02/26(火) 23:04:37.13ID:faELSvNc0
キチガイ銀行か

0044名無しさん@1周年2019/02/26(火) 23:06:46.88ID:FMuJB3LD0
中央信用金庫って名前だけど、ATMの銀行一覧に載ってたりするから
もう銀行と名乗ったほうがいいよ

0045名無しさん@1周年2019/02/26(火) 23:08:38.35ID:NAlLgOXP0
台湾の中信と関係あるの?

0046名無しさん@1周年2019/02/26(火) 23:11:07.88ID:LyWuTnS70
アホくさ
中国とかわらんやん

0047名無しさん@1周年2019/02/26(火) 23:11:56.80ID:OimurxbB0
いかにも日本的な糞研修だな
こんな事やってる企業が多いから世界の競争から脱落するんだ

0048名無しさん@1周年2019/02/26(火) 23:12:04.35ID:Eew4H4BQ0
彼女できたら嬉しい

0049名無しさん@1周年2019/02/26(火) 23:17:27.30ID:RDx32eVT0
いや、この研修でイジメが起きるのが今も昔も変わらないところだろ

0050名無しさん@1周年2019/02/26(火) 23:24:56.48ID:+TKwhiCE0
ブラック臭がする

0051名無しさん@1周年2019/02/26(火) 23:25:35.30ID:3y3clarT0
一応、信金としては日本最大規模らしいな

0052名無しさん@1周年2019/02/26(火) 23:27:49.04ID:Eew4H4BQ0
かがんだときに女子の胸が見えそう

0053名無しさん@1周年2019/02/26(火) 23:29:48.90ID:lEQ7GEVv0
これが貸し剥がしの極意

0054名無しさん@1周年2019/02/26(火) 23:38:08.93ID:pWvi0nTF0
総倒れ

0055名無しさん@1周年2019/02/26(火) 23:38:20.58ID:ekTFOFKU0
昭和かよ

0056名無しさん@1周年2019/02/26(火) 23:39:55.07ID:Ptdljs5+0
山段だったっけ
京都のフィクサーて言われてるな
たてこもり事件もあった

0057名無しさん@1周年2019/02/26(火) 23:58:04.69ID:TZOVGNP90
くだらないなと思ったけど銀行の仕事ってほんとにくだらないからそんなもんか

0058名無しさん@1周年2019/02/27(水) 00:35:55.08ID:fVx/eQ1a0
金融機関が預金の量で得意気になるのは何で?
素人考えだと貰った訳じゃなくて預かっただけで金利払わないと行けんから
嬉しくないんだけど

0059名無しさん@1周年2019/02/27(水) 00:36:58.53ID:Rv6pRdYa0
うわー、人事w

0060名無しさん@1周年2019/02/27(水) 00:44:09.69ID:8KZTVIb+0
>>1
馬鹿?

0061名無しさん@1周年2019/02/27(水) 00:49:52.31ID:FEkhHXaC0
>>58
その預かった金を貸して儲けるんだろ
預金が多ければたくさん貸せるでしょ
子供相談室かよ

0062名無しさん@1周年2019/02/27(水) 00:52:39.43ID:vSAK2P0b0
京都銀行
京都信用金庫
京都中央信用金庫 ←京都民の銀行

0063名無しさん@1周年2019/02/27(水) 00:59:09.72ID:y3i/6bjb0
京都中央信用金庫に内定してしまった子供は、
そこに行き、島津アリーナに落ちている
ドミノ を積み上げなければなりません。
しかし、やっと4万9千個まで積み上がったと思ったら、
上司がやってきて、崩してしまいます。
だからそのドミノ並べが終わることはありません。

一つ積んでは父のため
二つ積んでは母のため

0064名無しさん@1周年2019/02/27(水) 01:16:29.10ID:VLVU2J2Y0
>>29
未だに年間167人も入るのが驚き

0065名無しさん@1周年2019/02/27(水) 01:45:50.17ID:Q2c8qOJj0
中信の人はな、なかなかええ
共振はクソやけど……

0066名無しさん@1周年2019/02/27(水) 07:45:55.28ID:o39sbHgL0
>>1
最低だな
京都銀行に苦情を入れてやる

0067名無しさん@1周年2019/02/27(水) 08:06:10.32ID:2SjGiqqI0
無差別に名刺交換させられたり自衛隊の検証に参加させられたりするよりはだいぶマシだな。

0068名無しさん@1周年2019/02/27(水) 08:56:40.91ID:ggIkjU020
ユニクロのマネか?
学生に春休みぐらい満喫させたれよ
しかし業務と関係しないこと

名目上は自由参加の娯楽扱い
行き帰りの途中で事故に遭っても労災おりない
いつかどこかの会社で起きるだろうな

それにしても、2月に研修とはね・・・

0069名無しさん@1周年2019/02/27(水) 11:59:14.25ID:eFIt00xA0
連鎖倒産の話かと思った。。。

0070名無しさん@1周年2019/02/27(水) 12:16:42.68ID:sFmahfdM0
採用数が多すぎ

0071名無しさん@1周年2019/02/27(水) 17:08:59.35ID:WuQUnuMp0
信金って最上位でもこんなんだからな
ほんと闇

0072名無しさん@1周年2019/02/27(水) 19:49:40.89ID:/kgc+uR30
>>68
頻度上げて会っておかないと内定辞退されるから

0073名無しさん@1周年2019/02/27(水) 19:50:32.16ID:/kgc+uR30
>>71
Fランの中でトップみたいな話だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています