【地域】JR小倉駅前4度目の“百貨店閉店”に「残念です」。小倉そごう、小倉玉屋、小倉伊勢丹、そしてコレット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2019/02/28(木) 13:28:10.56ID:NfODCNhw9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00000029-mai-bus_all

JR小倉駅(北九州市小倉北区)前の好立地にありながら、人口減少や高齢化で売り上げが減り、
小倉そごう、小倉玉屋、小倉伊勢丹に続く4度目の「百貨店閉店」となった「コレット」。
11年前の開店時から働く女性社員は「涙が出るが、前を向きたい」と思い出を胸に、28日の「最後の営業日」を迎えた。

2008年の開店時から働く地元出身の社員、川本光代さん(39)=小倉北区=は28日午前10時、
2階の正面玄関で目に涙を浮かべながら「いらっしゃいませ」「おはようございます」と声を掛け、買い物客を出迎えた。
その後はいつものように、インフォメーションに立ち、買い物客のさまざまな問い合わせに応えていた。

コレットが入居するビルの近所で生まれ育ち、1993年10月に小倉そごうが開店した時は最先端のビルやエスカレーターを見て
「都会になった」と心を躍らせた。その後、美容師の道を諦めて小倉伊勢丹(04年2月開店)の派遣社員として働き始め、
コレット開店時(08年4月)にコレットの正社員となった。

ギフトサロンや外商などさまざまな部署を経験。発声や表情、立ち居振る舞いなどデパートならではの接客に磨きをかけてきた。
それだけに昨年7月の閉店発表には、自分を育ててくれた店がなくなることを思うと言葉にならなかった。
「小倉駅前のにぎわいを消してはならないと地域の人たちと守ってきた百貨店。残念です」

閉店後しばらくしてから約500メートル離れた井筒屋本店に籍を移す川本さん。「お客さまや同僚の支えがあって今の私がある。
店のことを考えると涙が出るが、くよくよしてはいられない。ここで得た知識や経験を胸に頑張りたい」と新たなスタートに向けて決意を語った。


◇JR小倉駅前の百貨店の変遷

1993年10月 小倉そごう開店 → 2000年12月閉店

2002年3月 小倉玉屋 開店 →   02年12月閉店

  04年2月 小倉伊勢丹開店 →   08年3月閉店

  08年4月 コレット 開店 →   19年2月閉店

0494名無しさん@1周年2019/03/03(日) 01:17:04.87ID:j1OTgz3J0
北九州はTOTOとゼンリンがあるが熊本は何かあったっけ?

0495名無しさん@1周年2019/03/03(日) 01:30:02.95ID:HMwtUBer0
>>1
アベノミクスで好景気は嘘でした

0496名無しさん@1周年2019/03/03(日) 02:16:07.00ID:ly29mru/0
地方百貨店は物産展とデパ地下が頼り

0497名無しさん@1周年2019/03/03(日) 04:25:19.62ID:Cc0GMSPk0
>>126
熊本は昔から「九州では福岡に次ぐ二番手」を必死で主張しているけど
誰も気に留めてもいないのが草w
関東でいうなら東京の次は埼玉、いや千葉って必死で主張しているようなもんで
他地域にしてみれば何の意味もない
熊本県民は九州の中で斯様にめっさうっとおしいメンタル持ち
駅前アーケードだけの田舎なの自覚してくださいな

0498名無しさん@1周年2019/03/03(日) 04:28:42.31ID:WQKQbTWm0
地代が高すぎるんだろ
小倉市民は強欲すぎる

地盤沈下を自ら招いた

0499名無しさん@1周年2019/03/03(日) 04:39:27.64ID:Rmj3uQpv0
俺が住んでた時はそごうだったが
その時より新しい建物はやたら増えてるイメージだけどね小倉

0500名無しさん@1周年2019/03/03(日) 04:39:49.78ID:jKXWLUq20
眠れないから地権者についてググってたけどかなり良い暇つぶしになったwどこまで書いてることが本当かは知らんけど

0501名無しさん@1周年2019/03/03(日) 04:43:40.58ID:B1TAwdnh0
郊外に市街地が広がり、車無いと買い物できない
東京大阪横浜以外はこんな感じだろ。
中心街が廃れるような市街地整備。分かり切ってたこと

0502名無しさん@1周年2019/03/03(日) 04:45:26.00ID:dePesjJx0
百貨店なんかいらなくね?

0503名無しさん@1周年2019/03/03(日) 05:19:10.68ID:/x2AU6+E0
玉屋は花火のようにすぐ散っちゃったのか

と書きたかっただけ

0504名無しさん@1周年2019/03/03(日) 07:28:02.78ID:YIBzctLR0
駅前の一等地が墓地ってだけでもすげえよな。

0505名無しさん@1周年2019/03/03(日) 07:35:05.38ID:1iS3EJqW0
>>503
九州の玉屋百貨店は一族経営の老舗だよ
昔は中洲のドンキになってる辺りにもあったし
小倉でもあの建物に入ってた期間が短かっただけで
今のリバーウォークの所に古くからあった
親戚筋の佐賀とか佐世保では今でも頑張ってるはず
とマジレスしとく

0506名無しさん@1周年2019/03/03(日) 11:33:41.65ID:NJacBxbZ0
大手企業の身売りとか百貨店の撤退とか
あるいは食品の減量とか
アベノミクスで実感として良い話は聞かないけど何か成功してんの?

求人倍率?それははなしね
単に少子化でブルーカラーの人手が足らないから増えてるのであって
ホワイトカラーの求人は増えてないし賃金も横ばい
非正規雇用の奴隷が増えたと自慢されてもね
ミンスでもできることだから

0507名無しさん@1周年2019/03/03(日) 13:38:30.67ID:2ZpLSYbN0
>>497
むしろ北九州の存在が忘れがちなのが問題なんじゃないかと。
福岡都市圏と一緒くたにされてるのか、県単位の話なのかはわからないけど、
北九州のことがスルーされて熊本が2番目扱いされてるのはたまに見る。

あと、北九州と熊本なら北九州が上でも、小倉と熊本なら、、、というのもよく見る。

0508名無しさん@1周年2019/03/03(日) 13:40:24.45ID:lCmBUZ2R0
たしかに熊本は主張しすぎたうざいよなw佐賀くらいに謙虚になれよ。

0509名無しさん@1周年2019/03/03(日) 13:43:49.29ID:1iS3EJqW0
熊本もパルコがなくなるんだっけ?

0510名無しさん@1周年2019/03/03(日) 13:51:52.42ID:2ZpLSYbN0
>>508
むしろ北九州ももっと外に向けて主張しないとダメなんだよ。
そういう意味では大半のマスコミを福岡にとられているのは大きな弱点なんだが。

>>509
改築による一時休店みたいなもんだとさ。
>>473の下段参照。

0511名無しさん@1周年2019/03/03(日) 14:52:48.55ID:xcYIy7kb0
>>505
玉屋グループの総帥は今でも中洲の玉屋質店。
さりげなく九州の経済を動かしている。

0512名無しさん@1周年2019/03/03(日) 14:57:11.59ID:2OfFW+2b0
門司港や若松にも百貨店があった
という事実

0513名無しさん@1周年2019/03/03(日) 14:57:50.64ID:gDM5G6f00
完全に百貨店時代の終わりだな
高島屋くらいは残るのかな

0514名無しさん@1周年2019/03/03(日) 15:01:42.32ID:NVqEwqNb0
在来線鉄道と百貨店は大都市圏以外成立しない。
早晩消える運命。

0515名無しさん@1周年2019/03/03(日) 15:40:59.24ID:mbywMYgY0
ヨドバシビル試してほしいな
なぜ小倉にはスッカスカのベストしかないのか

0516名無しさん@1周年2019/03/03(日) 15:44:57.78ID:lCmBUZ2R0
小倉城より市役所の方が立派に見えるのが腹立つんだよなw
贅沢公務員だから老朽化して新庁舎作ろうとか調子こきそうだしそうなったら駅前のコレットに入れよな!

0517名無しさん@1周年2019/03/03(日) 17:25:26.75ID:/jKMQNGf0
>>426
大丸はインバウンド需要で百貨店業界が復活する前から利益率を改善してて百貨店業界一の勝ち組と言われてたんだぞ
だからパルコも買収できた
大丸は下の下なら伊勢丹なんか地面の底だな

0518名無しさん@1周年2019/03/03(日) 18:25:42.25ID:/pDGBmaY0
>>516
黒崎は入ってるなw
でも小倉市役所より黒崎の方が広くて新しくて快適そうだぞ
市役所は打ち合わせのテーブルに困るくらい狭い

0519名無しさん@1周年2019/03/03(日) 19:01:50.10ID:1iS3EJqW0
小倉市役所?

0520名無しさん@1周年2019/03/03(日) 19:13:30.27ID:rN1T8v330
まあ、市役所でも区役所でもどっちでもええわな

0521名無しさん@1周年2019/03/03(日) 20:07:32.42ID:Cc0GMSPk0
>>507
小倉と熊本って・・・その小倉っていうのも北区だけなんだろ?w
区と市を比較して勝った負けたと言うてるのか

勝てるところまで相手を縮めていくのが熊本流なんだな

0522名無しさん@1周年2019/03/03(日) 20:59:51.88ID:1iS3EJqW0
>>520
小倉区役所ってのも今は無いけどw

0523名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:08:46.05ID:9f9funw50
小倉南区を忘れんなよ!

0524名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:58:40.15ID:2ZpLSYbN0
>>521
繁華街の規模とかそういう話でしょうに。
逆に熊本相手に必死すぎるんじゃないの、北九州は。

0525名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:07:13.73ID:9f9funw50
わしゃあ熊本の何が嫌かと言うと熊本のクマモンが好かんのじゃ!

0526名無しさん@1周年2019/03/04(月) 00:24:50.60ID:FnPSnNdl0
九州にはクマ居ないくせにな

0527名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:31:51.79ID:GL1/xIsO0
>>524
関係ないスレでギャンギャンと
そういうところが笑われてるんじゃ

0528名無しさん@1周年2019/03/04(月) 02:28:16.37ID:VvHz9Pj/0
上の階は営業してたが
コレットの影響か
少し寂しい気がした

0529名無しさん@1周年2019/03/04(月) 11:23:26.46ID:8L1t+SDM0
>>322
阪急で行列が出来てる店や人気店を後追いで出店した、大丸岩田屋三越が何言ってるんだか...

恥ずかしすぎる

0530名無しさん@1周年2019/03/04(月) 12:10:18.86ID:aNtb328L0
この間、黒崎に何年かぶりに行ってみたけど、ずいぶんとシャッター街になってしまったねぇ。人もなんだか少ないし。

0531名無しさん@1周年2019/03/04(月) 14:42:06.20ID:K19eiyoW0
無能行政の結果…
日本の未来の縮図。

0532名無しさん@1周年2019/03/04(月) 16:20:00.64ID:8k+z42OS0
>>529
阪急は梅田の本店にある店を博多に連れてきてるからね
関西で圧倒的バイイングパワーを誇る阪急梅田本店に店出させてあげるから博多にも店出してねと言って
名だたる人気店を博多に連れてこれた

0533名無しさん@1周年2019/03/04(月) 19:43:23.03ID:dAxuEMSb0
>>530
黒崎の中心って200号線沿いのイオンとはエディオンとかホテルあるところ
になってるわ。
でも、見通し悪くて薄暗いのがかえってウケが良いのか駅前のフーゾク関係は
意外と小倉より潤ってるいるとかいないとか(テキトーな情報

0534ドクターEX2019/03/04(月) 19:59:07.36ID:kCx7lvZ90
>>423
何も知らないんだな。
市長を悪く言うやつは許せん。
市長の親は北九州で会社をやってた。
倒産させて夜逃げ同然で地元を離れた。
後に息子が東大から民社党へ。
それから衆議院に出たんだよ。
もともと地元。

私の父の金返せー!wwww

0535名無しさん@1周年2019/03/04(月) 21:05:54.28ID:GbbAUe3a0
>>522
この人からヤバイ匂いがプンプンする

0536名無しさん@1周年2019/03/04(月) 21:41:51.29ID:rduYRuaf0
>>71
モノレールのせいで昼間でも暗くて空気が澱んでるのがよくない。

0537名無しさん@1周年2019/03/04(月) 21:47:17.93ID:ZTslZbjx0
小倉でお洒落しても魚町銀天街徘徊してもな・・・
昔から、ファッションとか博多より2年位遅かった

0538名無しさん@1周年2019/03/04(月) 21:49:12.43ID:KZ8vLOZx0
10年前に比べて変な人間は減ったと思うけどやっぱまだたまに見るね

0539名無しさん@1周年2019/03/04(月) 21:51:01.65ID:A9QEN4dr0
そう言えばずっと怒鳴ってるばばあとか変な服着たじじいとか居なくなったな

0540名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:00:36.32ID:ZTslZbjx0
そごうができるとき、寺や墓を動かしたんだよな
地下駐車場で出るとか言われていたし、呪われてるんだろ

0541名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:05:41.33ID:bWf94Q/P0
北橋、新日鉄〈戦時中みたいな縦社会〉、市民が土人、独自の土人文化
滅亡へのフラグ立ちすぎ

0542名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:23:31.44ID:S512ibQD0
角打ちの文化だけは誇れるけどね。ただし店による

0543名無しさん@1周年2019/03/04(月) 23:08:03.77ID:KMaTXw7K0
>>532
さすが大阪商人ですわw

天神の百貨店って、胡座掻いて商売してたからね
特にデパ地下は阪急の人気店を二番煎じで出店してるパターンの多いこと...

0544名無しさん@1周年2019/03/04(月) 23:10:41.74ID:nm8pb25O0
船場吉兆も最初に問題発覚したのは福岡のデパ地下だったな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています