【医療】母乳に「アレルギーの予防効果なし」明記、厚労省指針改定へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★2019/03/08(金) 19:31:45.21ID:mHKyr5tH9
母乳の予防効果なし明記、厚労省
アレルギー、国指針改定へ
2019/3/8 19:01
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/476691570426987617

 厚生労働省は8日、母乳にアレルギー予防効果がなく、粉ミルクの併用が肥満に影響しないことなどを明記した国の指針の改定案を取りまとめた。指針は医療従事者向けで、授乳や離乳の支援に関する内容が盛り込まれている。

 母乳や粉ミルクに誤った認識を持たないようにする狙いがある。母乳育児に過度にとらわれることに伴う負担感を減らすとともに粉ミルクなどを利用する親にも配慮した。

 同日、医療関係者で構成する「授乳・離乳の支援ガイド改定に関する研究会」がおおむね、改定案を了承した。

 指針は2007年に作成されていた。

0322名無しさん@1周年2019/03/13(水) 14:48:50.77ID:BjhXndm00
母乳を飲んできた人間は絶滅する事もなく、生物界の頂点まで上り詰めた。
その長い長い歴史を軽視してはいけない。
もし、母乳が悪いのならば人類はとっくに絶滅している。

100年後、粉ミルクで育った人間は妊娠確率が下がる、なんて事が統計で出るかもしれない。
すると、2世代、3世代と経れば、300年以内に人類は滅亡する。
些かオーバーな話だが、そういうリスクが粉ミルクや遺伝子組み換え食品にはあるのだ。
母乳にはない。なぜなら、母乳は千年、万年の歴史の審判をクリアしたからだ。
粉ミルクの歴史は100年にも満たない。

0323名無しさん@1周年2019/03/13(水) 15:09:29.96ID:F7nuMP/A0
ミルクには入ってない母乳独特の雑味というか害のある物質や細菌なんかが
適度に免疫力やアレルギーなんかの耐性を付けるとかあるんじゃないの
ミルクは潔癖な環境で精製されてるし意図してそんな成分入れたら販売禁止だろうからさ

0324名無しさん@1周年2019/03/13(水) 15:25:12.75ID:yo0qDGYA0
>>317
混合で育てたけど母乳のメリットは泣く子にすぐ与えられる事だった

0325名無しさん@1周年2019/03/13(水) 15:26:18.96ID:SxSWIs5X0
>>320
>数十年後、母乳で育った人は粉ミルクで育って人よりも統計学的に有意に癌の罹患率が低いと分かった。

そんなデータないけどな
しかも矛盾発生してるな
粉ミルクの歴史は浅いとかいうんだったら、もしかしたら粉ミルクの方が予防になるかもしれないだろう?

それから、うがいの件に関してなんだけど、
うがいには全く予防効果はないってデータ出てるよ

まさに「ただの水」だったわけだね

0326名無しさん@1周年2019/03/13(水) 15:27:11.86ID:SxSWIs5X0
>>323
まあ何もなかったです
ってことが今回判明されたんだけど

0327名無しさん@1周年2019/03/13(水) 15:28:54.08ID:SxSWIs5X0
>>322
>なぜなら、母乳は千年、万年の歴史の審判をクリアしたからだ。

クリアしてないから、大昔の人たちは寿命が短く、病気にもなりやすかったんじゃん
もし母乳の方がいいのであれば、昔の人間の方が寿命が長くなきゃいけないからね

どうやら不思議な神秘物質とやらは、母乳にはちっとも入ってなかったようだよ
入ってても人工的に作ればいいだけなんだけど

0328名無しさん@1周年2019/03/13(水) 15:30:38.84ID:kTQ6oIYw0
娘がママノオッパイたばこ臭いって言ってたのを聞いて、ちょっと凹んだ俺が通りますよ

0329名無しさん@1周年2019/03/13(水) 15:40:33.76ID:6oMVOQuo0
母乳がアレルギーにいいとか、そう言う話があったん? 知らんかったわ

つか、母乳経由で湿疹が増えたことあったから
母親が食べ物で微小でもアレルギー反応を出す人はやばいんじゃね?って思ったことある

0330名無しさん@1周年2019/03/13(水) 16:10:15.39ID:BjhXndm00
>>327
いや、母乳で育った近代の人間は寿命は人類史上最長を記録したよ。

0331名無しさん@1周年2019/03/13(水) 16:12:33.39ID:BjhXndm00
これは糖質制限にも言える。
糖質が多いと言われる近代日本人の寿命は日本史上最長を記録し、
世界人類の中でもトップ3に入る長寿である。
僕の祖母も母乳で育り炭水化物が好きだったが97歳まで生きた。

0332名無しさん@1周年2019/03/13(水) 16:15:59.91ID:CVp5pe/r0
中国産よろしく
昔の日本も粉ミルク毒入り事件があったんだよな
64年前になるのか
それから母乳信仰が出来た

今は母乳のほうがヤバいけどな
ダイエットしてる母親のとか

0333辻レス ◆NEW70RMEkM 2019/03/13(水) 16:18:27.40ID:Gp3g27Ef0
>>1

なぜこの時期にこの話題が
液体ミルクと何か関係があるのかしら

と、ただちに疑ってしまうぼくは一体何者なの

0334名無しさん@1周年2019/03/13(水) 16:19:43.01ID:BjhXndm00
粉ミルクが母乳を超える可能性は勿論ある。
しかし、それは最低でも100年で見ないと分からない。
癌の罹患率に関しては粉ミルクだと統計学上有意に上がると分かっている。
つまり、癌に掛かる確率を高めるデメリット以上のメリットが粉ミルクにあるかはまだ分かっていないし、
癌の罹患率だけでなく、他のデメリットがあるかないかもまだ分かっていない。

母乳を否定するのは100年後でも遅くは無いのだ。
100年でさえ万年の歴史には及ばない。
手洗いうがいを否定した医師たちは100年以上を無駄にした。
そう考えれば500年で見ても短くはないのだ。

0335名無しさん@1周年2019/03/13(水) 16:21:54.34ID:/EEBbte80
迷信でFAなのかw
いかにもマウンティングのネタだったもんね

0336名無しさん@1周年2019/03/13(水) 16:22:32.46ID:mpyKYKFn0
>>24
アレルギー無縁な私が代わりにいただきますm(_ _)m

0337名無しさん@1周年2019/03/13(水) 16:22:52.80ID:2SjmMraI0
働く女性をとやらをゴリ押ししているせいで
母乳を否定せざるを得ない厚労省

0338名無しさん@1周年2019/03/13(水) 16:24:31.58ID:zbL6Dn3S0
厚生労働省が言うことを信じるバカはいないよな?

0339名無しさん@1周年2019/03/13(水) 16:29:58.56ID:mEzBER/F0
なんでそもそもこんなアホな迷信が?初乳云々がここまで尾ひれついてって事?

0340名無しさん@1周年2019/03/13(水) 16:34:33.16ID:85nqOoLn0
免疫グロブリンIgAがなんちゃら

0341名無しさん@1周年2019/03/13(水) 16:39:56.83ID:1rhro2wB0
かあちゃんの母乳万能って洗脳やめれ。
クソみたいな母親だって沢山いるし。酒タバコやってる母親から出る
母乳がいいとは思わない。

0342名無しさん@1周年2019/03/13(水) 16:41:06.82ID:+1CZvaNB0
>>337
代替品があるのに、何で母乳にこだわるのかが理解できんわ。

0343名無しさん@1周年2019/03/13(水) 16:41:48.47ID:7DFVBjpN0
>>3
それは迷信ちゃう

0344名無しさん@1周年2019/03/13(水) 16:50:40.63ID:zbL6Dn3S0
>>342
代用品に拘る必要が無い人もいるからだよ

0345名無しさん@1周年2019/03/13(水) 17:03:02.75ID:+1CZvaNB0
>>344
人それぞれ、って事でいいじゃん。何で片一方に合わせないといけないんだ?

0346名無しさん@1周年2019/03/13(水) 17:04:48.17ID:akSLbzBP0
アレルギー発症の原因も分かってないのに何言ってんだ?

0347名無しさん@1周年2019/03/13(水) 17:07:58.10ID:XWV5xy990
母乳には母親の抗体が入ってるから免疫力アップになる

0348名無しさん@1周年2019/03/13(水) 17:09:03.14ID:XWV5xy990
乳幼児は免疫がまだできてない
だから母乳を飲まさないと免疫がない状態

乳幼児がはちみつを食わすと死ぬのは免疫が無いから

0349名無しさん@1周年2019/03/13(水) 17:12:49.83ID:kKGjEC9t0
>>13
知り合いの奥さんが母乳が出ないのは愛や頑張りが足りないからだ!と責められて鬱になったよ
なるべく母乳をあげた方がいいではなく
母乳あげないのは悪!みたいな極端なのは頭おかしいわ

0350名無しさん@1周年2019/03/13(水) 17:12:58.21ID:zbL6Dn3S0
>>345
誰が合わせろなんて話をしてるんだ
わけわからん

0351名無しさん@1周年2019/03/13(水) 17:19:44.44ID:gFmrHt4n0
初乳ていうか生まれてすぐの母乳には母親の様々な免疫があって
赤ちゃんはそれを受け継ぐ云々
ウサギとかでは植物の繊維を分解する腸内細菌を母親のフンからもらう訳です

0352名無しさん@1周年2019/03/13(水) 17:20:47.15ID:F7nuMP/A0
>>326
だって政府が毒物がごく微量であれば赤ちゃんに良いなんて口が裂けても言えないし
一部の人間の母乳にこだわりすぎる傾向を回避するためのアナウンスだってのが本質的なところでしょ

あとは少なくとも母乳志向の人は間違いなく母体の健康にも気を使ってるだろうから
粉ミルクを使う母親と比べて子供の発育が良いとか健康が良いとか何かしらの因果関係はあるはず
こういう側面を母乳とイコールじゃないって否定するのはちょっとどうかと思うね

0353名無しさん@1周年2019/03/13(水) 17:22:15.17ID:B5zrtwkg0
アレルギーの予防という観点から見れば無関係などころか、惹起する要因になりそう

感染防御とアレルギーはまた別個の話だからな

0354名無しさん@1周年2019/03/13(水) 17:23:21.22ID:zbL6Dn3S0
>>326
これだけ何でも不正して罪にも問われない厚生労働省がなぜ公正な判断をしていると思えるのかが不思議でならないね
メーカーとグルで金を貰っていると言われても全く驚かない

0355名無しさん@1周年2019/03/13(水) 17:33:20.93ID:qHFERIsP0
母乳出なくてずっと粉ミルクだったけど
2人ともアレルギーもなくインフルにもかからない

多分幼稚園の3年間裸足で園庭走り回ってたからだろう

0356名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:05:34.70ID:nB4ixl1m0
一回も母乳飲んでない
せめて初乳は飲みたかった

0357名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:18:35.60ID:xxHd2xfc0
子供にアレルギーが遺伝しない親用飲料をつくれれば正直どっちでもいい

0358名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:21:59.76ID:NdGGXRKM0
>>330
近大は人工ミルク世代だからね
それにそれは母乳か人工乳かの違いではなく、他の栄養素の違いともいえるし

だって母乳に寿命を延ばす効果があるのなら、昔の人間の寿命が短いのは矛盾だもん
素直に科学的事実は認めた方がいいと思う
君がいくら吠えたって科学的事実を変えることはできないんだからさ

0359名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:23:16.13ID:NdGGXRKM0
>>337
悔しかったら母乳を肯定できる科学を持ってくるしかない
不可能なら君の負け
諦めなよ
文句を言うなら厚労省ではなく、この宇宙、地球という星を作った神様にでも言うしかないよ
神様が母乳を中途半端に作ってしまったんだから

0360名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:23:33.14ID:zbL6Dn3S0
>>358
それはちょっと苦しいな
母乳に寿命が延びる効果があってもその他の生活環境が劣悪だったから寿命が短かった、とも言える
環境が同じなら寿命が長い、のかもしれない

科学的根拠にはほど遠いよそれ

0361名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:23:46.76ID:POKUXrYb0
カルトが激怒しそう

0362名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:24:30.62ID:zbL6Dn3S0
>>359
しっかし、これだけやらかしてる厚生労働省を正面から信じるとかピュアだよなぁ…

0363名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:25:08.31ID:NdGGXRKM0
>>352
でもそれを君は何も証明できないでしょ?
母乳は特別であり、
決して人工的には作れない、どんな科学をもってしても作れない超貴重な物質が含まれていて
って君は証明できる?
できないよね?

素直に論破されたことは認めようよ
君は何も証明できないんだから

0364名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:25:43.43ID:NdGGXRKM0
>>360
苦しくないよ

>母乳に寿命が延びる効果があってもその他の生活環境が劣悪だったから寿命が短かった、とも言える

うんだから母乳の影響なんてその程度だったってことじゃん
論破
素直にあきらめよう

0365名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:26:19.79ID:NdGGXRKM0
>>362
君が自殺するまで書くな


悔しかったら母乳を肯定できる科学を持ってくるしかない
不可能なら君の負け
諦めなよ
文句を言うなら厚労省ではなく、この宇宙、地球という星を作った神様にでも言うしかないよ
神様が母乳を中途半端に作ってしまったんだから
悔しかったら母乳を肯定できる科学を持ってくるしかない
不可能なら君の負け
諦めなよ
文句を言うなら厚労省ではなく、この宇宙、地球という星を作った神様にでも言うしかないよ
神様が母乳を中途半端に作ってしまったんだから

0366名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:27:03.68ID:NdGGXRKM0
>>362
 悔 し か っ た ら 母 乳 を 信 仰 で き る 証 拠 を も っ て こ い 




 悔 し か っ た ら 母 乳 を 信 仰 で き る 証 拠 を も っ て こ い 

0367名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:27:44.74ID:zbL6Dn3S0
>>364
全く科学的とは言いがたい反論だね
「その程度」とはどの程度?

0368名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:28:06.28ID:NdGGXRKM0
>>344
といっても、母乳は人工乳の完全な劣化版なんだけどね
所詮母乳は科学によって簡単に作れる程度のものでしかなかったわけだ
しかも安価でね

0369名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:28:09.83ID:zbL6Dn3S0
>>366
別に悔しくないよ
キミはすごく悔しそうなのでちょっと楽しいけどw

0370名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:28:37.99ID:zbL6Dn3S0
>>368
キミには科学的知識などないよw

0371名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:29:35.34ID:NdGGXRKM0
>>351
母親の糞以外からももらう事ができたらそれでいいからね
糞からじゃなくても手軽にもらえるのに、わざわざ死ぬまで糞を用いる必要などないからね

0372名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:31:11.44ID:NdGGXRKM0
>>367
その他の生活環境に影響される程

じゃあ母乳なんてものより生活環境の方がはるかに重要だって話になっちゃうじゃん

=母乳を信仰する理由にならない

君が理解するまで言っておくけど
君みたいなゴミがいくら悔しくて吠えたところで
現実を変えることは不可能だよ?
どうする?今からでも厚労省に特攻してテロでも起こすかい?ん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています