【気象庁】日本の二酸化炭素濃度が観測史上最高を更新

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/03/27(水) 18:42:16.95ID:V1Bd2/cx9
https://twitter.com/jma_kishou/status/1110769829424750592?s=21
気象庁
【報道発表】(H31.3.27)日本付近の大気中の二酸化炭素濃度は年々増加を続けており、2018年も陸上、洋上及び上空の観測全てにおいて観測史上最高を更新しました。

https://pbs.twimg.com/media/D2o_NUSU4AAsCHh.jpg

https://www.jma.go.jp/jma/press/1903/27a/2019co2.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0269名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:00:30.74ID:jdE+IGGQ0
インバウンド効果

0270名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:02:13.92ID:3Phj+Z0K0
温暖化がウソとか言ってた池沼おりゅ?www

0271名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:05:21.46ID:aOY4WIrY0
安倍「大変だ!!!一刻も早く原発を全稼働しないとwww逆らうやつは売国奴なwww」

0272名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:10:24.88ID:fCtySe4Z0
北朝鮮が核兵器開発のために石炭火力発電を最大まで上げただけ

0273名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:13:06.06ID:YydnCPQJ0
今朝環七を走ってたら電光板に高濃度ガス発生中みたいなことが書いてあったな。

0274名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:17:51.30ID:McoTqgTQ0
日本だけなのか全体的にあがってるのか?

0275名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:18:38.14ID:c3qBorPb0
データの公表ですかね。誰が評価を?
それにしても「も」とか「さらに」とか中途半端な、行間を読んでほしいような、文章ですね。技術文書ではないのかな?
評価を書きたかった?

0276名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:21:02.02ID:McoTqgTQ0
で、でたーW

政府に都合の悪いデーターは信じて、都合の良いデーターは信じない奴ー

0277名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:21:34.54ID:DjAuuGfm0
地中に埋めたものが出てきたとか、じゃないのか。
どうせ、自然現象だろ。

0278名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:21:59.91ID:RmEYIR+t0
パヨクのみんな、中国が二酸化炭素をまき散らして地球を温暖化させてる
張本人だ、粛清してくれ

0279名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:23:51.18ID:H4+JR5k10
やったぜ。世界一を目指そう

0280巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/03/28(木) 12:25:52.58ID:zFmqKXs20
>>270 温暖化自体は嘘ではないのだが、海面上昇が嘘なんだよね、北半球の氷河や南極の氷が溶けたとしても海が
重く成ると海が重く成っただけ海が地球にめり込むから海面上昇で50メーターとか超嘘だったんだよね。

0281巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/03/28(木) 12:27:37.50ID:zFmqKXs20
二酸化炭素が増えてサハラとかが緑化されてアフリカの人の食料事情が改善されて良かったぢゃない、
ヨーロッパが寒冷化する?そんなの知らね。

0282名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:28:30.29ID:qdjnJtkv0
白亜紀の頃は2000ppmもあったわけだが
1億年前に産業活動など存在しないわ

0283名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:30:51.41ID:NG5m4+vU0
すべての原発を稼働させるべき

0284名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:32:00.84ID:iZ1NfXcJ0
パヨクって国の借金にしろ地球温暖化にしろ何か破滅に向かうストーリー作りたがるよな

統合失調症か何かだと思う

0285名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:32:57.47ID:WumIaUmr0
>>23
150歳くらいの方ですか?

0286名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:34:46.85ID:4XDzsgSm0
>>21
この時期に
喧嘩売ってんの?
殺すよ
マジで

0287名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:39:26.00ID:d/nxEqOw0
安倍晋三とここのネトウヨたちのお陰で、地球環境も社会も悪化。

0288名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:39:44.29ID:2DsXgMMa0
なぜ増えたか、きちんと分析して欲しいな。

俺の予想は、車の作る技術が向上した分、CO2が激増したと踏んでいる。

ソースは無いけど。

0289名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:40:37.04ID:FI8ccMW+0
>>288
強炭酸飲料ブームが原因

0290名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:41:42.62ID:JMRTnSjX0
>>8
ニンニク臭えんだよゴキブリ

0291名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:41:42.71ID:fCtySe4Z0
>>284
日本の左翼・パヨクはGHQによって復活させられた愛国心のない政治結社
つまり、ソ連や南北朝鮮にシナへ忠義を尽くすことを目的とした奴隷政治結社

だから、仲間でも沖縄以外はとても冷たく、添田あつひろのことはすでに「なかったもの」として取り扱われたり、
「赤旗の歌」なんて「他人の血で旗を染める」と本当に誤訳して歌っているし
>戦士のかばねをつつむ しかばね固く冷えぬ間に 血潮は旗を染めぬ

0292名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:42:30.23ID:773Z5pw90
学生時代は350って習ったんだよなあ

0293名無しさん@1周年2019/03/28(木) 12:53:25.75ID:13nnzxPf0
https://pbs.twimg.com/media/D2o_NUSU4AAsCHh.jpg

なんだこの胡散臭いグラフはw
1995から2015の20年で1割以上増加って、いくらなんでも加減しろよなw
こんなん絶対日本だけじゃないし、本当だったら世界的に生態系が凄いことになってるだろw

0294巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/03/28(木) 12:56:02.78ID:zFmqKXs20
>>284 オウム並みの終末論なんだよなw

0295名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:07:57.62ID:1pG6d/9wO
>>1
つまり太陽光発電とかアイドリングストップなんて意味無かったって事で宜しいか?

0296名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:25:02.92ID:ziybYyzl0
>>295
アイドリングストップより、サブエンジン付けた方が良いのにな。

0297名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:12:53.78ID:773Z5pw90
>>293
日本だけじゃないんだよなあ

今のところ植物は喜んでついていってるよ
気孔開けなくて済むからね

https://e360.yale.edu/assets/site/_800xAUTO_stretch_center-center/mlo_full_record-copy_trimmed1500.png

0298名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:59:37.35ID:FUFJz56a0
>>253
ヴィーガン最低だな

0299名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:26:03.86ID:QiEcxh1d0
江戸時代の人間を現代に連れてきたら二酸化炭素中毒で死にそう…

0300名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:18:38.33ID:3Phj+Z0K0
>>299
飛脚もショック受けて引退するで

0301名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:32:19.19ID:20763I4G0
森林の手入れをきちんとしようよ
間伐材を使った割りばしとか有意義キャンペーンとか

0302名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:38:02.63ID:g/QAUc7z0
>>270
直ちに問題はない

しかも地球はそのうち
スノーボールになるよ

これはサイクル的なもの数回なってるし

0303名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:52:09.77ID:773Z5pw90
>>302
温室効果ガスのせいでスノーボールになるトリガーが発動できなくなってる説あるね

0304巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/03/28(木) 17:23:20.94ID:zFmqKXs20
破局的な火山噴火とか有ったって生物も人類も生きて来たんだし、人間の出してる二酸化炭素排出量なんか地球環境に関係ない、
化石燃料もそもそも植物から閉じ込めた二酸化炭素でしかない。

0305名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:07:17.30ID:7RMMmjaM0
>>303
それは地球の周期的な熱塩循環の弱体化
つまりCO2を1000年隔離すると言われる
海底循環がこれまでにかなり弱まっていたせいだろ。

この循環サイクルは近々逆転することで
寒冷化に向かう。

0306名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:09:48.81ID:LB39WYRSO
地下に埋めよう

0307巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/03/28(木) 18:11:03.01ID:zFmqKXs20
大気に放出した方が地球緑化に貢献するぢゃん。

0308辻レス ◆NEW70RMEkM 2019/03/28(木) 18:17:05.39ID:syIvr69k0
>>1

昔は光化学スモッグ警報なんつって

排ガス等が強い太陽光で熱せられ
そうやって汚染された大気が
風が弱くて一ヶ所に長く停滞するような環境で
よく起きたもんだが

ぶっちゃけ、この場合は日本がどうこうというよりも
中国大陸あたりから流れてくる大気の
二酸化炭素濃度が高いのでは・・・

向こうは風上なんだよね

0309名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:17:47.77ID:VkpMHCeM0
もう一回纏めとく。
二酸化炭素削減は愚の骨頂。

地球史上もっともCO2の少ない今、植物は絶滅の危機に瀕している。
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/904/74/N000/000/010/148288972042072659177_c-junkann-4.gif
神がミスったのかバカなのか存在しないのかは他者に任せるが、
植物は、自らが吐いて増やしてしまった酸素とCO2を見分けられない基本構造なのだ。

猛毒である酸素を取り込んでしまう為、わざわざ苦労して造った養分を酸素と再反応させて
酸化を防ぐ回路を搭載したんだが、このせいで生死ギリギリの自転車操業になっている。

これ以上CO2が減るとペイしなくなり、今は分水嶺を超えかけてるの。

これにより植物が衰退し、砂漠化が進み、土壌の保水力・熱吸収力が落ちて
温暖化し更に砂漠化、極融解や海水量増加するというループ(今ここ)

0310名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:21:44.96ID:DjAuuGfm0
きっと移民がCO2を増やしてるんだ。
早く移民を追い返せよ。

0311名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:25:10.28ID:axqjkK3j0
>>1
原発はよ!

0312名無しさん@1周年2019/03/29(金) 02:48:44.03ID:MZ6VoAoY0
黄砂飛んできてるし仕方ないわな

0313名無しさん@1周年2019/03/29(金) 13:29:32.56ID:O0HdLRY60
【速報】金券500円分タダでもらえる    
 
@タイムバンクをインストール 
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank   
A会員登録    
Bマイページへ移動する。     
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]     

コードを入力した方に600円もらえます     
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
     
数分で出来るので是非ご利用下さい    

0314名無しさん@1周年2019/03/29(金) 17:22:55.12ID:o/joHGyW0
>>313
簡単だった     

0315名無しさん@1周年2019/03/29(金) 17:29:09.41ID:6gSUfryn0
原発由来の温暖化なのに、発狂したフリーメーソンが
人類を減らして二酸化炭素を減らそうと計画するに1ぺリか

0316名無しさん@1周年2019/03/29(金) 18:50:00.80ID:BNi+GLvi0
何だこの記事...
大気中の二酸化炭素の平均は400ppmだろ
それ以下だと植物の育成に影響あるんだが

0317名無しさん@1周年2019/03/30(土) 12:09:27.17ID:jMgsyJUV0
>>8
日本人の(特に日本人オッサンの)口臭問題が認知されてきて何より
ちゃんと日本人はシャワーを浴びる頻度が他国より低いことも認知されて欲しい

0318名無しさん@1周年2019/03/30(土) 12:14:36.11ID:iMmtDq0u0
>>316
つまり、農作物がよく育って嬉しいなあという記事か

0319名無しさん@1周年2019/03/30(土) 12:29:07.17ID:RwWz5Y3F0
3/27に森林環境税の創設が可決されたので合わせて発表しましたんだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています