【ビューティフル・ハーモニー】外務省「令和」の英訳は「Beautiful Harmony」…菅官房長官はしばらく口ごもった末「初耳だ」 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/04/03(水) 22:58:25.81ID:W8DkMFpd9
新元号「令和」に対する国内外からの反響がいまだ続くなか、菅義偉官房長官は3日の会見で、外務省が英語訳として説明している「Beautiful Harmony」を「初めて聞いた」とコメントした。

平成に代わる新たな元号決定をめぐっては、「令和」のほかにどんな案が有識者会議で提示されていたかについて、国民の間から高い関心が寄せられている。

菅官房長官はこれまでの会見で、「新元号が広く国民に受け入れられ、日本人の生活に深く根ざしていくことが重要だと考えていることから、他の案と比較して議論されることは適当でない」として説明を拒否している。

こうしたなか、3日の会見では、外務省が令和の英語訳を「ビューティフル・ハーモニー」と説明していることについて、政府の正式な見解かどうか問われる場面があった。これに対し、菅官房長官はしばらく口ごもった末、「初耳だ」と正直に述べた。

新元号をめぐっては、「令」が「命令」や「指令」に使われることから、さまざまな解釈がなされているが、安倍晋三首相は発表時に「人々が美しく心を寄せ合うなかで文化が生まれ育つ」という意味が込められているとしたうえで、「日本人が明日への希望とともにそれぞれの花を大きく咲かせることができる日本でありたい」と説明している。

2019年04月03日 12時41分
ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28768.html
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/7/28768/20190401am.jpg

関連スレ
【令和】海外メディアの「Order and Hermony」に首相官邸がカンカン…外国人記者にメールで反論「意図した意味ではない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554299260/

★が立った時間 2019/04/03(水) 18:53:55.39
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554285235/

0952名無しさん@1周年2019/04/04(木) 10:28:44.77ID:0No2lQlN0
>>948
詫び寂びで思い出したけど、外国人が一生懸命詫び寂びに関して議論しているのを読んだ事あるけど
やっぱなかなか感じをつかんでいる人は少なかった印象だな

0953名無しさん@1周年2019/04/04(木) 10:30:51.36ID:7D75lr0l0
安倍ちゃんの美しい国と無理やり掛け合わせたんだろう
余計なお世話

0954名無しさん@1周年2019/04/04(木) 10:34:25.31ID:CgQYSP0A0
固有名詞に英訳なんて、無い!
鈴木はSuzukiであり、bell woodではない。

0955名無しさん@1周年2019/04/04(木) 10:38:25.97ID:/vjBTtlg0
令和選んだのはほんと失敗だったな

0956名無しさん@1周年2019/04/04(木) 10:39:06.36ID:iLpWB5qe0
スガ「命令の令なのに」

0957名無しさん@1周年2019/04/04(木) 10:42:50.69ID:/vjBTtlg0
beautifulは忖度した結果なんだろうな
orderでいいのに

0958名無しさん@1周年2019/04/04(木) 10:54:10.67ID:7oqDzc8N0
うっかり見たら「今和」に見えるね

0959名無しさん@1周年2019/04/04(木) 10:56:21.25ID:puTlMoyF0
玲、玉の涼しげに鳴る音の形容。また、玉のように美しいさま。
外務省は令じゃなく、玲と勘違いしたんじゃないかしら?

0960名無しさん@1周年2019/04/04(木) 10:57:16.04ID:T9eAciMw0
>>876
零戦と大和で 令和になるね

0961名無しさん@1周年2019/04/04(木) 10:58:21.87ID:XR+W6zE/0
つーか名詞だから意訳しないのが正解

0962名無しさん@1周年2019/04/04(木) 10:58:53.45ID:puTlMoyF0
>>958
手話で隠されていて「今和」かしら?
何かしら?って思ったわ

0963名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:03:16.69ID:bj5YdLgW0
>>2
幻想っていう訳もあるね。

0964名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:05:14.59ID:bj5YdLgW0
こんな大切なことを意思統一の相談もしないで海外に発表したの?

0965名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:09:14.44ID:AnoUb1tQ0
外務省って英語できなくでも合格できるように変わったの?

0966名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:12:11.62ID:aGpZGhjp0
苦しい解釈にも程がある

0967名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:12:25.46ID:HMisH0Gl0
>>944

それは本来の意味でない

0968名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:15:21.21ID:puTlMoyF0
戒厳令、どこがビューティフルなのかしら?

0969名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:15:52.77ID:AnoUb1tQ0
だから「令」なんか使うなよって徳川さんの時代からあれだけ言われたのに

この政府、頭悪すぎ

0970名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:16:19.03ID:/uZ8iJP30
ちょっと意味わかんない

0971名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:17:00.14ID:681GJlWq0
どちらかというとPrettyかな

0972名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:21:29.79ID:PhYABqCA0
各国にFAXで送ったのに事前に内容チェックしてなかったんだな
完全に国内向けの政治ショーって位置付けだったのか
ていうか政権の人気取りしか考えてなかった

0973名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:23:16.81ID:k16mNXlO0
初耳ってか、これ嘘やんw

0974名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:26:38.49ID:puTlMoyF0
HNKにしても外務省にしても
半島の人らしいから
すべて、適当にやるのでしょうね

0975名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:36:08.10ID:0vQ+xTz00
>>974
NHKは帰化人じゃないと上には行けないよ

0976名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:39:17.59ID:W1ZKXzHS0
安倍に忖度すると外務省でもこんな馬鹿な仕事をしてしまうんだな〜

0977名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:45:35.04ID:zXBt/kQNO
>>958
今和次郎かな

0978名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:48:37.11ID:VRqlXLoV0
ポツダム宣言を「黙殺する」を英語に翻訳する時
「無視する」という意図だったのに「拒否する」と訳され
じゃあ仕方ない、と原爆が落とされたのは有名な話

翻訳は大事だよーw

0979名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:51:10.43ID:L9FdK1wb0
 官房長官が初耳というのは、よくないね。

0980名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:51:17.19ID:GgX2xbUz0
忖度とハーモニー

0981名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:51:25.52ID:NbObtTGW0
こんな中学生レベルの単語ではなく、古英語から訳語を探すべき

0982名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:51:28.70ID:puTlMoyF0
NHK、元号は右の方に出しますか?
スガ、右の方に出す
NHK、(向かって)右の方にっていう意味だったのに〜、

4月バカのことはこんな調子で推理できるわ
左の手話に比べたら右のスペースが空いていたもの!
ド素人並ね

0983名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:54:20.34ID:hXOrOav80
>>952
侘寂だな。日本政府は詫び錆びだが

0984名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:56:30.34ID:ZiZnYU170
日本の心を英語で表現できるわけがない

0985名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:58:16.97ID:hXOrOav80
安倍に尊皇心が欠けるからこういうことになる

0986名無しさん@1周年2019/04/04(木) 11:59:22.36ID:SLdai4E70
9 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/04/04(木) 08:01:02.47 ID:riENGtJC0
本場の辞書を引けばきちんと本義や派生用法も説明されてる。


@本義,動詞:上級向下級授命。/命令責令
A動詞:促使,讓。令人驚奇/利令智昏
B名詞:長官。義項只見於古文(郡令縣令尚書令郎中令)
C形容詞:崇高的,值得尊敬的。義項只見於古文
 (令愛令親令弟令妹令兄令郎令堂令母令尊令名)
D名詞:必須執行的要求,法規。令辭令行禁止/辭令調令號令口令法令軍令政令
E名詞:規律性節奏,時限,季節。/春令冬令秋令夏令當令時令季令
F名詞:有句式、音律限制的文體。/酒令曲令小令

0987名無しさん@1周年2019/04/04(木) 12:01:07.82ID:hXOrOav80
>>940
絶体暗殺だ
西郷はそう信じていた

0988名無しさん@1周年2019/04/04(木) 12:07:35.82ID:eMGeygNe0
外国の暦なんて気にしてる奴はその国に出張したり留学してる奴しかいないだろ
どうでもいいんだよこんなもん

0989名無しさん@1周年2019/04/04(木) 12:08:03.79ID:h35nUs4m0
Forced Harmony

0990名無しさん@1周年2019/04/04(木) 12:11:00.97ID:uxv65Bip0
ハッピーハーモニーだろ

0991名無しさん@1周年2019/04/04(木) 12:29:55.73ID:gV5SPCvy0
万葉集の中で、和はharmonyの意味で使ってたんだぁ、へぇ…

0992名無しさん@1周年2019/04/04(木) 12:54:03.34ID:dKKdMZlD0
英語に訳すなら、せいぜい good warmでいいと思うぞ。

元ネタの
・「初春の令月にして、気淑く風和ぎ」
を現代語訳すると、
・「春が来ようとしているこの2月(旧暦)、よい月だ。
 空気がさわやかで風の冷たさが消えた」
このぐらいの軽い挨拶文だし。

0993名無しさん@1周年2019/04/04(木) 13:21:57.72ID:uzH7bYsh0
隷倭

slave倭猿

0994名無しさん@1周年2019/04/04(木) 13:24:24.04ID:puTlMoyF0
人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。
梅の花のように、日本人が明日への希望を咲かせる国でありますように。

だったら、消費増税やめてほしいわ
矛盾してるわ 

0995名無しさん@1周年2019/04/04(木) 13:25:38.91ID:KeN3Nosr0
麗人の麗を簡略化したやつなんじゃねーの

0996名無しさん@1周年2019/04/04(木) 14:30:48.92ID:7W40kZ8w0
「令」は人をかしづかせ膝まづかせて使役する意味だから
令嬢令夫人は使用人使うような金持ちの妻子に使うんだよなw

0997名無しさん@1周年2019/04/04(木) 14:33:13.09ID:Gk3eaHr70
同調圧力を美化してる。悪魔国家だわ・・・

0998名無しさん@1周年2019/04/04(木) 14:35:47.40ID:S395d2Cf0
>>5
なんでしなきゃいけないの?

0999名無しさん@1周年2019/04/04(木) 14:45:41.45ID:7W40kZ8w0
>>7
統一教会安倍「美しい国ニッポン!令和!!!」

1000名無しさん@1周年2019/04/04(木) 14:46:22.10ID:7W40kZ8w0
1000で邪教統一教会、安倍一味全滅!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 15時間 47分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。