【令和】「元号が変わったのでキャッシュカードを預かる」 80代女性が現金200万円引き出される詐欺被害 大阪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★2019/04/05(金) 21:46:40.80ID:MlFcJ3mv9
 大阪市東淀川区の80代女性が「元号が変わるのでキャッシュカードを預かっている」と訪問した女にキャッシュカード2枚をだまし取られ、現金200万円を引き出される被害に遭ったことが5日、分かった。東淀川署は詐欺事件として捜査している。

 同署によると、3月中旬、女性は自宅を訪れた若い女から「キャッシュカードを預かって回っている。2、3日たったら送り返す」と言われ、キャッシュカード2枚を渡した。3月下旬に東淀川区の現金自動預払機(ATM)から現金が引き出されていた。女性はカードが戻ってこないことを不審に思い、今月5日に同署へ被害届を出した。

https://this.kiji.is/486870374942245985

0048名無しさん@1周年2019/04/05(金) 22:48:56.35ID:Il+txRUm0
また在日朝鮮人が人の良い日本人から金騙し取ったのか

0049名無しさん@1周年2019/04/05(金) 23:24:00.37ID:sM6lQeMF0
80なら昭和→平成の時の事も覚えてるだろうに……。

ボケてる?

0050名無しさん@1周年2019/04/05(金) 23:32:47.32ID:L0/1YQYk0
理由「元号が変わるから」

これで大体は何でも通る許される

0051名無しさん@1周年2019/04/05(金) 23:40:30.99ID:vyXVmUhx0
馬鹿か

0052名無しさん@1周年2019/04/06(土) 00:02:04.62ID:wTYcgLB60
>>48
特殊詐欺を行っているのは、改正暴対法によって資金源を断たれた日本の893。そしてこれが重要だが、日本における刑法犯の95%以上は日本人。詳しくは犯罪白書を読め。

0053名無しさん@1周年2019/04/06(土) 00:02:58.81ID:vY1u++jZ0
>>13
お前最高のアホだろ

日本でなんか使われるはず無いだろアホ

ボケ

0054名無しさん@1周年2019/04/06(土) 00:05:03.14ID:himKbv1W0
>>52
いや、つかこの手の詐欺に関しては大本は中韓だろう、奴等会社まで作っている。
日本での末端は日本人だろうが。

0055名無しさん@1周年2019/04/06(土) 00:08:37.41ID:PRfwi/uM0
お前ら自分の高齢親は自分が守るんだぞ
ちゃんと定期的に連絡取ったり会ったりしろよ

0056名無しさん@1周年2019/04/06(土) 00:32:30.70ID:Nv8iqwhJ0
ボケちゃってるババアでも元号が変わることは知ってるんだな 不思議

0057名無しさん@1周年2019/04/06(土) 01:02:00.34ID:iGy9zvgQ0
すごい理由だなwwwwwwwww

0058名無しさん@1周年2019/04/06(土) 01:05:01.37ID:EhNVsfAl0
まるで鮮人が日本と聞けばdisるように洗脳されてるのと同じで、
東京マスゴミによる大阪disに洗脳された知能の低いヤツが
毎日毎日、大阪がらみのネタにアンテナ張ってるとかほんと気持ち悪いww
そうお前だよ!! m9( ̄ー ̄)

0059名無しさん@1周年2019/04/06(土) 05:39:08.58ID:obPlLdBc0
老人は騙されてばかりだし選挙権なくてよいのでは?

0060名無しさん@1周年2019/04/06(土) 05:52:27.62ID:AMzLY5/f0
このばあさんは被害者づらしているけど

警察に手を煩わして、他の捜査がおろそかになる

0061名無しさん@1周年2019/04/06(土) 06:06:22.71ID:X/91EiGC0
昔は信用金庫の人がマメに回ってくれたから安心だったけど今は呼ばないと来ないしやたら手数料取るね
頼み事がある時だけ来る

0062名無しさん@1周年2019/04/06(土) 06:24:07.65ID:VNpfeHK90
サギ抵抗力しんだ〜ん
https://app.defrec.jp/#/

0063名無しさん@1周年2019/04/06(土) 10:03:43.20ID:7HnZ4Xsm0
被害女性の家に行くまでに何軒か行ってるだろうに
不審な女が来たと通報されなかったのか?
「キャッシュカードを預かって回っている。」という言葉自体が嘘で
ピンポイントで狙われたのか?

0064名無しさん@1周年2019/04/06(土) 10:22:01.63ID:j/xuXRLd0
私も婆ですが,銀行キャッシュカードは、
昭和時代に通帳作った時のままで,今でもそれは使えますよ。
そんなの騙されるなんて認知症になっているのかな?

0065名無しさん@1周年2019/04/06(土) 10:38:10.80ID:KzsnocKi0
>>64
大正時代に作ったカードを取られたんやで

0066名無しさん@1周年2019/04/06(土) 12:23:42.41ID:j/xuXRLd0
>>65
大正時代はATMが無いからカードは無かったでしょう。

0067名無しさん@1周年2019/04/06(土) 16:44:41.43ID:RmLh+Vkg0
こういうのって、俺おれ詐欺といい常識的にはありえないはずでも不思議と騙されるんだよな
自分は騙されないと思っているのが平然とかかる

0068名無しさん@1周年2019/04/06(土) 18:00:02.00ID:IHgYUZ6y0
女性はカードが戻ってこないことを不審に思い

金を心配しろ

0069名無しさん@1周年2019/04/06(土) 18:01:03.50ID:vzPUf0d30
もう知らんよ
バカにつける薬はない

0070名無しさん@1周年2019/04/06(土) 18:03:58.40ID:IHgYUZ6y0
もう引っかかる女性
少なくなってきてるはずだけど
予備軍がたくさんいるんだ
男の被害ってあるの?
男は女に散々騙されているからな

0071名無しさん@1周年2019/04/06(土) 18:06:14.85ID:JBk7k85e0
俺は騙されない、だって元号はまだ変わってないもん
変わるのは5月からだからな、年寄りは間違えるんだろうな。
5月になったらいつでも渡せるように通帳とカード用意している。

0072名無しさん@1周年2019/04/06(土) 18:17:42.14ID:DiIbCkPS0
元号が代わって恩赦を期待しているのか

0073名無しさん@1周年2019/04/06(土) 18:18:31.97ID:1fMa8nN70
あれだけ警告されてるのにバカにつける薬はないんだなって思うわ

0074名無しさん@1周年2019/04/06(土) 18:28:39.84ID:F7qc4YHH0
脱税じゃないだろうな。あからさますぎるわ。最近の詐欺は。

0075名無しさん@1周年2019/04/06(土) 19:11:45.15ID:F4fYLNtK0
>>46
代わりに行ってくるから預かるよ

0076名無しさん@1周年2019/04/06(土) 23:59:12.22ID:IHgYUZ6y0
近くのATMからだと
防犯カメラでばっちりと
しかし年寄りは
警察は助けないね
マークされるんだね

0077名無しさん@1周年2019/04/07(日) 00:01:45.03ID:M3/ullrk0
まったく同情出来ない
騙すやつが一番悪いけど、騙されるほうが間抜けすぎ

0078名無しさん@1周年2019/04/07(日) 00:01:51.54ID:m+ULpuex0
詐欺師に持っていただくカードを
新調する
年寄りは疑うことを
知らないのかな
カモ

0079名無しさん@1周年2019/04/07(日) 00:05:39.92ID:lY4XiH7a0
元号さえ変わらなければ

天皇の責任だわ

0080名無しさん@1周年2019/04/07(日) 00:07:03.49ID:m+ULpuex0
同署へ被害届を出すことはしてるんだ
200万か
毎月1万貯金をするとわずか17年だから
新聞取るのをやめて
月5000円と年に一度か二度旅行やめれば
いいんだから別に大した金額でもないが
騙された方がショックが大きいかな

0081名無しさん@1周年2019/04/07(日) 00:08:34.54ID:ZbuWJXyr0
もう電話線抜いとけよ馬鹿すぎる

0082名無しさん@1周年2019/04/07(日) 06:26:07.13ID:y8RPNNQKO
結局ある程度金貯めてる高齢者がピンポイントで狙われているのは個人情報のリストが流れてんだろうな

葬儀屋 互助会 病院
百貨店メンバーズカード
等々 だだ漏れだろ それコピーデータや名簿を買い取る

0083名無しさん@1周年2019/04/07(日) 07:40:21.70ID:75AlYZDs0
>>77
80歳の年寄りがどんなだか知らないからそれを言える。
体力だけでなく脳も加齢で認知能力が低下して
騙されやすくなるのを悪用して詐欺が成立してしまう。
いくら気丈に気張っていても、認知機能の低下は自分の意思では逃れられない。
若い時の頭脳のまま体だけが老いて行くと勘違いする方が間抜けすぎ。

0084名無しさん@1周年2019/04/07(日) 11:21:01.53ID:A89NJF4U0
なんでだよw

0085名無しさん@1周年2019/04/07(日) 21:10:54.84ID:4LmDwAZk0

0086名無しさん@1周年2019/04/07(日) 22:22:09.92ID:ME8jQLSW0
ということで犯罪を白日のもとに晒します。

パワハラとでたらめな教育で機器を扱わせバイトの指切断させ
さらに裁判でほとんどの事柄を偽証して裁判に勝った

香川県さぬき市長尾

ルーちゃん餃子フジフーヅ

oop

0087名無しさん@1周年2019/04/08(月) 03:04:34.51ID:WveUidpz0
カードを預けない方法を思いついてしまったので
注意喚起したいけど、言わない方がいいかな。
でも、出てきそうな気がするんだなあ。

0088名無しさん@1周年2019/04/08(月) 03:07:22.97ID:Hqg5Zv9R0
その200万俺にくれよ…

0089名無しさん@1周年2019/04/08(月) 03:07:51.02ID:WveUidpz0
>>49
いや、そこまで辿らなくても、
有効期限が来たら向こうから勝手に送ってくると知ってるはずだが

0090名無しさん@1周年2019/04/08(月) 03:09:47.88ID:WveUidpz0
>>88
働けよw

0091名無しさん@1周年2019/04/08(月) 03:28:35.91ID:rbCECrvK0
速攻つかっててわろたw

0092名無しさん@1周年2019/04/08(月) 06:18:44.08ID:dM0dHLML0
さすが騙しの弥生人

0093名無しさん@1周年2019/04/08(月) 06:25:06.23ID:TcGl8Mc/0
騙された人が馬鹿ではなく、年取ると頭ボケてみんなこんな感じになるということだよ。年寄りに対する詐欺は最低懲役10年みたいに厳罰化しないと、こんな詐欺いつまで経っても無くならないよ。

0094名無しさん@1周年2019/04/08(月) 06:25:34.81ID:EVDMN7ug0
もう年寄り相手の詐欺は天災みたいなもんだな

0095名無しさん@1周年2019/04/08(月) 07:15:40.10ID:eEhGJhX60
「税務署の方から来た者ですが、改元税を集金して回っています」

0096名無しさん@1周年2019/04/08(月) 20:24:47.28ID:wLGd83mh0
詐欺の犯人追いかけたら事故あったのですがどうしょう

0097名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:11:06.03ID:vKNuIJOD0
>>96

0098名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:15:27.03ID:EhIEjcj00
カード渡して暗証番号まで教えちゃうって
意味わかんね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています