【母親の本音】「受験にかかるお金ってどのくらい? 中学、高校、大学は、公立と私立でどう違う?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2019/04/15(月) 18:48:27.16ID:D2RaHoAQ9
母親の本音「受験にかかるお金ってどのくらい? 公立と私立でどう違う?」
4/15(月) 17:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00010003-ffield-life

子どもの成長に伴って、避けて通れないのが進学の問題です。進路についての選択肢はいくつも存在するので、受験をするのかしないのか、どの段階で受験するのか、公立にするのか私立にするのか、親は大いに頭を悩ませるところです。

どの道を選ぶかで、費用面の違いが出てくることも考えておく必要があります。中学、高校、大学と、それぞれの段階でかかる受験費用について、見ていきましょう。
中学受験をする?
中学受験者数は、特に首都圏を中心として増加を続けています。志望先が国公立にせよ私立にせよ、受験対策に必要となるのが通塾や通信教育などの教材費です。中学受験の場合、大手塾では小学校中学年から本格的な受験コースを用意しています。

公立小学校に通う子どもの、塾などの費用の年間平均額は4年生が8万4000円。高学年になるほど増え、6年生で12万9000円となっています。私立小学校に通う子どもの場合も、4年生の平均額は30万8000円ですが、6年生では53万9000円と増額しています。

また、私立中学志望の場合はもちろんのこと、国公立中学志望であっても、ほかの私立中を併願する受験が一般的です。

2018年の入試では、受験生1人当たりの平均出願校が6.7校とされています。(※)1校当たりの受験料はおおむね2万円以上ですから、併願校もしっかりと含めて受験しようという際には約14万円の受験料が必要となるのです。

ちなみに、国立中学受検料は5000円、公立中学受検料は2200円となっています。
高校受験はどうする?
公立中学生の塾費用は、1年生では年間平均14万9000円、3年生では37万円と大幅に上昇しています。一方、私立中学生の場合、1年生の年間平均は17万7000円、3年生では23万4000円と、1年生から3年生でさほど大きな伸びが見られません。

私立中学校の場合は、中高一貫教育だったり、付属高校といった進学先がすでにあるため、高校受験をするケースが少ないことが影響しているのでしょう。

第一志望とする高校が国公立、私立のどちらであっても、その両方を受験することが十分に考えられます。受験対策のための塾費用や教材費、模試代などはいずれもそれなりの金額がかかることになります。

高校受験料は、国立高校9800円、公立高校2200円、私立高校で平均約2万円となっています。中学受験の場合と同じく、併願で受験する学校数が増えれば増えるほど、受験料も加算されていくことになるのです。

以下はソース元で

0053名無しさん@1周年2019/04/16(火) 04:36:53.67ID:balU6oM+0

0054名無しさん@1周年2019/04/16(火) 04:41:24.75ID:HAwdgBuv0
私大の付属高校言って塾に行かない

これでもよいような気がしてきた
結果的に塾代が高すぎる。
どんだけ受験に金かけてるんだって話

0055名無しさん@1周年2019/04/16(火) 06:37:15.65ID:kOXHbjqn0
AOだの指定校だの推薦だの言ってるけど
個人的に一度は「落ちたら後が無い」という受験を経験するべきだと思うよ

0056名無しさん@1周年2019/04/16(火) 06:41:56.42ID:Tu3XeHj10
大阪は高校の授業料は無償だから
私立なら中学の方が高いと思うけどな

大学と大学院も無償化してくれたら、
子供らも借金が無くて結婚もすると思うが、どうなることやら

0057名無しさん@1周年2019/04/16(火) 06:42:57.34ID:Tu3XeHj10
>>54
毎月の様に模試代がいるけどな
公立では、私立の様には受けてない

0058名無しさん@1周年2019/04/16(火) 06:46:42.26ID:R74uo6+f0
>>54
一貫校に行ったって、家庭教師、英語塾、留学と受験勉強とは違うお金がかかるよ

0059名無しさん@1周年2019/04/16(火) 06:56:33.36ID:kOXHbjqn0
受験の心配が無い代わり、部活漬けで物凄く大変だったりねw
ジャンルは書かないけど「強豪」と呼ばれるようになると
正月以外は学校に住んでる生活だよ、マジメに。

0060名無しさん@1周年2019/04/16(火) 07:13:34.55ID:Tu3XeHj10
家は貧乏なので

塾は進学塾じゃ無くて、補講型の落ちこぼれ防止の塾へやってた
月の授業料が2教科 英語、数学で16000円/月 ※当時は塾代金の補助があったので助かった 橋下政権下
私立の高校に行かせた頃に無償化、助かった、その代わり塾は有償に、模試が頻繁に有るので、お金は掛かったな

0061名無しさん@1周年2019/04/16(火) 07:28:36.49ID:sVCMSqQC0
>>54
私大の付属校の学費見てみ?
他の私立より数百万高いのがデフォ
おまけにカリキュラムに余裕があるから海外研修だの
金のかかる行事も満載で、出費は額面以上

0062名無しさん@1周年2019/04/16(火) 07:29:33.38ID:NK8vHCHk0
私立中学落ちたおかげで
お金がたくさん浮きました…

0063名無しさん@1周年2019/04/16(火) 07:36:13.16ID:U6SiqbhX0
都内で公立の低層だけど近所の同級生は殆ど私立だったな

0064名無しさん@1周年2019/04/16(火) 07:36:31.34ID:u8nl1rKZ0
一橋大学は価値ないよあそこクニタチでしょ東京じゃない
君は九州大学にしなさい
青学の人に言われたくない


まー日本人たるもの東大出ないと学歴自慢できないわ

0065名無しさん@1周年2019/04/16(火) 07:47:58.76ID:GUathr/a0
>>19
関西で子どもが中受したけど2校しか受けなかった
頑張って午後受験を活用して3校くらいまでじゃないかな?
統一日の2日間で4校受けるってかなりハード

0066宇宙人さん2019/04/16(火) 08:25:00.29ID:1Jx/0V6b0
はいはい、みすず学苑みすず学苑
👾

0067宇宙人さん2019/04/16(火) 08:25:39.25ID:1Jx/0V6b0
🇷🇴創価入信はリーズナブル?

0068名無しさん@1周年2019/04/16(火) 08:29:52.97ID:u8nl1rKZ0
高校生の半分は私立文系コースやし旧帝大なんて2/3は理系だし文系も二次試験数学必須だから結局私立文系しかいけないんでしょ。カネかかるのしょうがないわ。

0069名無しさん@1周年2019/04/16(火) 08:30:16.42ID:3njVGv6Q0
>>61
どんな計算してんの?

0070名無しさん@1周年2019/04/16(火) 08:31:37.57ID:UWjFMam10
東大早慶学生の親の平均年収は1200万円
ラッパーの宇多丸も実家が病院経営者だしな

0071名無しさん@1周年2019/04/16(火) 08:35:26.33ID:u8nl1rKZ0
>>70
不思議なのは旧帝大でも東北大とか阪大とか九大クラスだと学費減免組が結構いるのよね。親の年収そんなにないって。だいたい県立高校から国立大学に行く層なんてそんなもん。慶應に通って仕送り毎月30万円の層とは真反対。

0072名無しさん@1周年2019/04/16(火) 08:39:01.50ID:X5abDFR50
>>62
高校受験の塾費用に

0073名無しさん@1周年2019/04/16(火) 08:42:08.81ID:Tu3XeHj10
うちの息子も3/4免除で私立理系だが、無茶苦茶貧乏なので無利子の奨学金で借金してるよ
大学院受験で勉強中だが、どうなることやら、二人目も理系の大学で

大学と大学院の無償化に期待だわ
子供らは、結婚なんか絶対にしないとか言ってるし、悲しいわ

0074名無しさん@1周年2019/04/16(火) 08:42:17.91ID:5hOF436Q0
20年前の私立文系で受験料だけで三万五千もいったぞ。
7校受けて宿泊交通費で30万以上。

0075名無しさん@1周年2019/04/16(火) 08:42:51.79ID:naOKwRhr0
塾通わなきゃ受験できない子供なら
私学や国立校は諦めなさい

学資保険に入ってないの?
お受験ママならそこからスタートしなきゃ
お金なんて貯まりません

0076名無しさん@1周年2019/04/16(火) 08:47:10.19ID:A6MyKyMs0
私立中学は特待で無料という手があるからお勧めw
教師も学校が投資してるからにはと目をかけまくってくれるし
ただクラスわけが露骨やから子供の特権意識が芽生えるのが嫌やね…

0077宇宙人さん2019/04/16(火) 08:48:40.52ID:1Jx/0V6b0
よーく考えれば🇷🇴創価入信はリーズナブルだよな?
沢山財務して大幹部になれば、そうそうたる🇷🇴創価系大企業の管理職になれる。

0078宇宙人さん2019/04/16(火) 08:51:18.71ID:1Jx/0V6b0
覗いてる状態で何十年も放置するからいけないんだろw
勝てる訳無いじゃないかw👑優勝

0079名無しさん@1周年2019/04/16(火) 08:52:15.88ID:+qhn9Tn10
私立に行くと50-90万掛かるな、
他何かと校内の施設費や建設費を払わされる

0080名無しさん@1周年2019/04/16(火) 08:55:38.18ID:uR88xMCb0
中途半端な中堅私立は将来潰れる可能性も考えてやめたほうがいい
歴史ある公立のがまだいい

0081名無しさん@1周年2019/04/16(火) 09:03:09.29ID:JCnZoNlF0
>>19
名古屋でも3〜4校受験が一般的で、後は県外難関一校受けるかどうかだな。

0082名無しさん@1周年2019/04/16(火) 09:05:42.15ID:Q9FwEMoZ0
大学って国公立でも高すぎる
卒業した時に奨学金で借金まみれになるような金額は高すぎるだろ
優秀な人材を育てるためにもっと安くしないと

0083名無しさん@1周年2019/04/16(火) 09:06:32.08ID:cGDYUxaw0
>>17
首都圏では1月のお試し受験に始まって2/1から午前・午後のダブルヘッダー含め
5校以上入試を受けるなんて珍しくない
熱望校だと一つの学校を3回受けたりするから、延べ回数でカウントすると7回受験とか珍しくないよ
でも、そこまで受験が長引くと子供が可哀想だ

0084名無しさん@1周年2019/04/16(火) 09:16:14.42ID:JPahZ8Au0
>>73
理系なら就職も有利だし将来しっかり稼いで元を取ってくれると思うよ
うちは今大学生二人いるけど両方とも私立文系だから就職がちょっと心配だわ

0085名無しさん@1周年2019/04/16(火) 09:20:58.99ID:DBcWFmf70
田舎で基本公立という環境で育ったから基本塾入れるという流れに戸惑う
自分で勉強して行ける範囲の学校に行くんじゃ無いんだな
平均以上の成績でも当たり前のように塾に通ってるし塾金かかる

0086名無しさん@1周年2019/04/16(火) 09:36:30.06ID:HazAqEfl0
お受験すごいな

0087名無しさん@1周年2019/04/16(火) 10:00:10.31ID:kOXHbjqn0
「お受験」は幼・小だな

中受も親の機動力が勝負ではあるけど、親の面接とか無いでしょ

0088名無しさん@1周年2019/04/16(火) 11:17:24.30ID:36AYAiuw0
親の見栄や世間体としては圧倒的に中高一貫だけど
必ずしも中高一貫を出たほうが公立出より幸せになれるわけじゃない、
むしろ同じ大学を出るなら、逆のほうが多いかもってこと、わかってない人が多いかもな

少なくともアラフィフな自分の周囲は中高一貫の方が微妙な人生の人が多いよ
意外な大出世!みたいな話は公立出身からしか聞かない

ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/39320
有名企業100社の社長を調べて分かった 会社に入って伸びる人は、出身高校で決まっていた 都会の私立より、地方の公立がお得? 週刊現代

0089名無しさん@1周年2019/04/16(火) 11:37:32.21ID:B804x+jy0
>>88
全く無意味な比較だな
基本地元の進学校に行くんだから、東京出身は当然都内近郊の学校に行くよ
地方出身だと幸せだなんて、根拠としては相当薄いわ

0090名無しさん@1周年2019/04/16(火) 11:45:52.58ID:j6Jw9rwA0
私立一貫だけど、受験対策が万全だったし塾行かせる分浮いたかな

0091名無しさん@1周年2019/04/16(火) 11:53:05.65ID:qEM4ry630
それだけ払ってもペイすることを知ってるか、知らないかの違い

0092名無しさん@1周年2019/04/16(火) 11:56:01.10ID:8sJ8GEQg0
お金はかかるのがあたりまえ
虫のいいこと考えるな、ゴミ屑

0093名無しさん@1周年2019/04/16(火) 11:56:07.67ID:qEM4ry630
形のないものには出し渋るのが底辺の発想
知識や創造物には価値がないと思うのが底辺の発想
教育に出し惜しみしてるから末代まで底辺なのだろう
ただほど高いものはないのにね

0094名無しさん@1周年2019/04/16(火) 12:13:20.45ID:NK8vHCHk0
>>84
文系の方が生涯年収は上なんだが

0095名無しさん@1周年2019/04/16(火) 12:18:55.76ID:lnB7um630
私立の最大のメリットは一切勉強しなくても入学卒業できる事
分かりやすい実例が安倍と麻生
肩書きは大卒なのに小学校レベルの漢字すら読めない

0096名無しさん@1周年2019/04/16(火) 12:20:45.55ID:A6MyKyMs0
それより春期講習なくならんのか
旅行に行くと半分欠席で子供2人で8万ぐらい捨ててる
GWは混むから春休みは最適やのにな

0097名無しさん@1周年2019/04/16(火) 12:33:05.76ID:C0oikwhk0
>>49
これは大学定員厳格化のせいで今年痛感させられた
数学だけかなりできて社会もしくは国語が苦手という生徒なら
例外的になんとかなるかも知れんが

0098名無しさん@1周年2019/04/16(火) 12:51:11.80ID:Sd0EZmUD0
外国は公立学校がほとんどで私立はお金持ちの子どもがよりよい教育を受けるために入学するけど普通の家庭まで私立に行く日本は異常だと思う

0099名無しさん@1周年2019/04/16(火) 13:05:25.85ID:JCnZoNlF0
>>98
日本の私立と外国のそれこそイートン校とかは学費が桁違いだろ。

0100名無しさん@1周年2019/04/16(火) 13:39:30.99ID:balU6oM+0
>>87
御三家クラスや
一部の大学附属(学習院など)はまだ親面接あるところあるよ

>>88
バブル世代の暢気思考だなあ
「意外な」大出世だから話題になるんでしょうが
少数派だから称賛される仕組みじゃないの?
そも今時の中高一貫行かせたい親はおおよそ子の出世を望んで受からせたい訳ではない
必ず医者になれとか官僚になれとかそういう鼻息荒いのも勿論いるが、
平凡な子でも最低水準以上の稼ぎをもってそこそこの暮らしを出来る大人になって欲しいだけ
あなたの言うその「微妙」を得るのすらこれからの世代は大変不透明だから
将来への選択肢を増やしてやりたいだけ
手段の選択肢のひとつに過ぎない

0101名無しさん@1周年2019/04/16(火) 13:43:26.85ID:N+D8dxus0
>>95
京大の教授はときどき九九間違えるって森毅が書いてたけど

0102名無しさん@1周年2019/04/16(火) 14:11:50.80ID:7p3EwwZ/0
ジャップの「中国・朝鮮差別」がひどい理由

・ジャップはまだ、朝鮮、中国の侵略を企んでいる(日帝の亡霊)
・そのため朝鮮、中国の人のイメージを情報操作で悪くしている。 具体的には、

(1)「性格が非常に悪い」と思わせる → 殺すべき人間と思わせる

(2)「非常に愚か」と思わせる → 簡単に殺せる、と思わせる。

というもの。

最近どころか明治から、中国、韓国に関する国内の情報は、
この(1)(2)に合うものばかり。

で最悪なことに、今じゃほとんどのジャップがこの洗脳を真実だと思ってる。
リベラルな人間でさえこんなのが多い。
もはや差別という意識さえ無い

死ね糞ジャップ

9

0103名無しさん@1周年2019/04/16(火) 15:54:41.26ID:utA08sm+0
地方公立出身者の凄い所は、ヤンキーやらDQNを「扱える」という点
ナメられもせず、若いからと軽く見られることも無い
子供の頃からずっと一番、周りは全部低レベルで中には攻撃的なのもいる
教師の嫌な部分にもいち早く気付く、大人を敵に回すこともある
上位層なりの修羅場を10代に入る前に経験するからね
自然と備わる何かがあるんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています