【30日退位】陛下と保守派「天皇像」に食い違い 政府は対応苦慮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/04/29(月) 18:24:56.94ID:QZJnn0ga9
30日の天皇陛下の退位は、明治時代から「終身在位」を原則とした近代天皇制が変化することを意味する。退位が実現するまで、安倍政権の支持基盤の保守派が考える天皇像と、陛下が思い描き実践してきた「象徴」としての天皇像の食い違いが表面化し、政府は対応に苦慮した。今回は緊急避難的に一代限りの特例法で対応したが、これが先例となり、将来の退位の道を開く可能性がある。【高橋克哉、野間口陽】

2016年8月の退位の意向がにじむ天皇陛下のビデオメッセージから、退位の実現まで2年9カ月。政権中… 残り2583文字(全文2822文字)

毎日新聞2019年4月29日 18時02分(最終更新 4月29日 18時17分)
https://mainichi.jp/articles/20190429/k00/00m/040/095000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/04/29/20190429k0000m040093000p/0c8.jpg

0199名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:23:41.20ID:gOYSltWT0
本来保守というのは時代に合わせて変えるべきところは変える、悪ければもとに戻す。こうした思想なはずだが
いまの保守はカルト宗教と見分けがつかない。

0200名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:23:47.04ID:ttoXWMox0
保守なんてむかしから天皇制は尊重しているけど
天皇陛下そのものは下に見てんだろ
内政も政治家が決めて天皇陛下が良いもの悪いもなく
ただそれを裁可するだけ
ようするにお飾りww

0201名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:25:23.25ID:bJFJsaPB0
>>195
ごめんどうしたらそういう解釈になるの?

0202名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:26:11.59ID:gOYSltWT0
保守「万世一系を捨てれば、天皇の価値はなくなる!」

まずこいつらが天皇の価値を信じなくなるだけ。一般国民は信じるさ

0203名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:28:31.78ID:OBKRNWQW0
まあでも退位なしで80越えのご老体に体が動かなくなるまで公務全国行脚いただくというのも無理がある制度だよな…

0204名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:28:49.67ID:0BaG3stl0
>>158
キモ天コロマンセー信者死ね

0205違反スレ2019/04/30(火) 08:29:09.35ID:FU14BUjk0
在日毎日新聞打倒

北朝鮮工作員

天皇制つぶし

0206名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:29:12.99ID:OByUbkez0
>>200
天皇は政治参加すべきでない
なら逆に聞くが、リベラルは天皇が政治参加すべきと考えてるのか?
そんなわけねーわな。保守を攻撃するために天皇の権威を持ち出していることじたい滑稽だよ

0207名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:31:16.14ID:K2n+HXqu0
安倍晋三自身の天皇像は、 「俺が天皇」
昭恵のバカは、「わたしが国母」と不敬なことまで実際に口走ってるし

0208名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:32:53.40ID:OByUbkez0
>>203
全国行脚は天皇の国事行為に含まれないし
摂政をおけば解決する

0209名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:33:03.38ID:gOYSltWT0
天皇は積極的に政治的発言をし、天皇の公務の障害となることは予防したほうが良い。
ただ、天皇の政治的利用が0になることはない、存在してるだけで、やはり象徴であり日本の真の意思となるのは仕方ない。

0210名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:35:16.08ID:URywS4cD0
あと16時間で雅子皇后即位

0211名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:37:08.85ID:xxQj1uH+0
天皇のままベッドで寝ててもいいんだよ
あとはすべて代行させればいいだけだから
それが嫌だと今上が我儘言い出したんだよね
同情引いて通っちゃったから
このぶんだと上皇のまま元気にいろいろ始めそうでヤバイよ

0212名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:37:14.55ID:CV+mrzgM0
今上陛下はよくわからん人だった
被災地に行っても意味ないだろうに

0213名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:41:05.36ID:CV+mrzgM0
太上天皇となってからなにか発言しそう

0214名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:41:54.55ID:vPRh+VwX0
中国か韓国訪問してネトウヨを発狂させてほしいw

0215名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:44:29.91ID:/5FNcn6Z0
>>81
女性にはキツイからね
どうしても、仕方ないよ

『日本の天皇だから』の任務だから
次の代でも、引き継がなきゃならない

0216名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:45:24.22ID:qy9C11hU0
>>208
https://www.excite.co.jp/news/article/BestTimes_4326/?p=2

天皇が退位の意向を初めて口にしたのは実際には2010年のことで
宮内庁関係者に陛下がご相談する参与会議の席上

そのときの参与たちも摂政を置かれるように口々に説いたのだが
陛下は象徴天皇の役割は摂政によって代行できるものではない
と強い決意を語られたとか
陛下の決意はその後も変わることなく、みな説得をあきらめた

そして陛下の決意はそのままテレビでのお言葉となり
国民の大多数の支持を得た

陛下の固いご決意とその真摯な姿勢に共感した国民の強い支持を無視して
国民の象徴を自分らの意向どおりに動く木偶人形にしようとしたおまえらの負け

0217名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:47:09.68ID:klnbROWB0
現天皇は 誕生日に 東条を殺されて すっかりビビッてしまった
逆らえば お前をやるぞ と米軍に脅されて  左翼ポーズになってる
次天皇は、中韓にすりよってる よほど 米軍が怖いのか 
日本独立派から逃げてる
幕末のこうめい帝がそうだった  幕府が怖くて 幕府にすりよっていたので
邪魔になった  今の帝が 左翼中韓すり寄りだと 

0218名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:48:43.52ID:Igj4X4E50
>>212
意味ないと思ってるのはお前だけだよ

0219名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:51:08.30ID:/5FNcn6Z0
>>217
自分で自分の身を守れない男が、日本を護れるわけはないからね

初めから 戦争はしてはいけない国なのだよ
男も全滅するよ?

0220名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:51:14.15ID:JlyM0SK10
>>171
高師直じゃねえだろよ

0221名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:53:13.31ID:70TJvoV/0
働かない雅子が皇后になっても天皇マンセー続けるの?保守って

0222名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:54:14.98ID:JlyM0SK10
日本の伝統ってのは聖上は譲位するもので聖上の言うことは聞かないものなんだよ
あと皇嗣殿下ってもの違和感あるわ
そんな日本語ねえだろ

0223名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:55:10.37ID:E/cR9may0
>>175
おまえが寄生虫だよ。w クズ野郎が。

0224名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:57:24.60ID:kfLkY9aB0
長谷やんがお茶の水学園のお茶を飲みながら↓

0225名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:57:58.06ID:Bm1AFAzjO
検索ワード;
愛子 影武者

0226名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:58:27.87ID:qy9C11hU0
>>222
>あと皇嗣殿下ってもの違和感あるわ

現皇室典範の規定が直系相続しか念頭にないようなつくりだから仕方あんめー
傍系が皇太子にはなれんのよ
安倍内閣としても党内の自称保守派の手前改正は避けたいところだろうからな

0227名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:01:18.84ID:x8Cf3yCE0
安倍政権はダメだね

0228名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:05:41.16ID:v1CPOWmQ0
陛下の御心は、「私が皇太子の年齢の時は既に天皇であった」、これが大きいのではないか?
陛下が90過ぎまで生きられれば、次の天皇になる皇太子は70過ぎで病気にでもなれば早く亡くなる可能性も出てくる

逆に今の安倍政権を支える日本会議などの保守派は、皇太子夫妻を快く思ってなく男系男子も産めなかったと天皇になって欲しくないと思っていたはずだ
皇太子の天皇は短い方がいいと不届きな考えが有ったはずだ

0229名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:07:14.47ID:TPv1LaDF0
>>216
>陛下は象徴天皇の役割は摂政によって代行できるものではない

今上は天皇の役割はあちこち行くことだと勘違いされているようですね
それだとたしかに高齢になると難しくなるが、
そんなのは天皇の役割ではない。

0230名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:07:54.27ID:a5hqZxZu0
>>1
えと、これは
どこの国の新聞なのかな
韓国かな

0231名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:08:50.91ID:WiXvQBvf0
>>212
逆に迷惑だったらしいね
まだ捜索してる土砂崩れ現場をヘリで見たがるような人達だから

0232名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:09:06.84ID:pn8QivKU0
信念をもって勤め上げられたんだな

0233名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:17:03.74ID:In5zQF7V0
譲位だっていうの
あと毎日や朝日は憲法学者を批判しろよ
「象徴」としての天皇像の食い違いが表面化しって
当たり前だろ
象徴天皇の具体的定義がなされてないんだから

0234名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:22:12.03ID:Xm1Nym+10
今上は、憲法には改憲規定があり、改憲に付いて国民の意見が半分以上は
賛成しているのを知りながら、護憲、護憲と憲法擁護のみ。これでは、国民
統合の象徴とはいえない。さらに、生前譲位は完全な「憲法違反」!!

今上は、「満州事変からの歴史を学び、反省せよ」などと言われたが、これは
「先の大戦は日本が悪かった」と言っていること。父王昭和天皇と日本の
ために戦って死んだ兵士たちを行為を否定しておられる。己を国を悪く言う
君主などあるか。

0235名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:37:38.03ID:FxP16WeL0
>>52
戦後おこなわれた一連のことが文化大革命であって、そこで失われた
古き良きものを復興させる、いわばルネッサンス期に現在さしかかって
いるのと違うか? その地ならしとして教育改革は必須だろうな。

0236名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:42:08.23ID:Xm1Nym+10
>>234の訂正
×兵士たちを行為を
○兵士たちの行為を

×己を国を悪く言う
○己の国を悪く言う

0237名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:44:21.08ID:IKzNOU0P0
>>189
ご都合主義が安倍

0238名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:47:33.49ID:qI9chYT20
結局上皇になっても崩御されたら、
自粛ムードになるわけで、なにも
変わらないと思うけどな。
時期が改元とずれるだけ。

0239名無しさん@1周年2019/04/30(火) 10:10:59.50ID:jP1v/otA0
保守気取りの靖国神社が陛下と敵対してたりするしな
朝敵神社だろあいつら

0240名無しさん@1周年2019/04/30(火) 10:16:38.36ID:FYNiFVhf0
天皇家が安倍一味に不協和音を発したから事件を起こして警告したのかな

0241名無しさん@1周年2019/04/30(火) 10:22:49.64ID:e/0xMPd50
※238
そもそも二院制を復活とか、保守ほど安倍政権に怒ると思うけどねえ。
なぜか自称保守ほどだーれも何も言わないんだよね、不思議だね。
引退用の1代宮家を用意すべきだったのに、なぜか上皇で二院。
保守気取ってるなら狂いすぎだろうと。
皇室会議のトップは安倍だから、安倍の決定なわけで。

0242名無しさん@1周年2019/04/30(火) 10:22:52.53ID:gpTdMSUz0
今上はボケ老害だから
日本国憲法の象徴天皇の役割を全うするため安倍追討の院宣を発布する
とか言い出しかねないヤバさがある

また今上まんせーの愚民はそれに賛成しそうな勢い
立憲君主制の天皇は置物であるべきという意味が理解できてない。

0243名無しさん@1周年2019/04/30(火) 10:36:16.76ID:5ZiKwDnl0
>>216
天皇は内閣の助言と承認に基づいて行動する。
そうでなかったら憲法違反。お前の大好きな日本国憲法に違反してる。

昭和天皇の崩御とそれに続いた長い政情不安(そう。平成初期の日本は政情不安の状態にあった)
あれの再来を防ぐのは、現内閣としても、当時の経世会に対する清和会としても
望むところだった。

天皇陛下は、安倍内閣と意を同じくして、お言葉を発され、譲位の流れを起こされた。
それをあたかも天皇が反乱し国民が支持したかのように改竄するTBSの幼稚な作り話を
真に受けるのはバカしかいない。

0244名無しさん@1周年2019/04/30(火) 10:46:35.55ID:yTEuPmLw0
>>243
平成初期の政情不安は別に昭和天皇の崩御とか今上の即位がごたごたしてたからじゃないよ。

0245名無しさん@1周年2019/04/30(火) 10:51:13.03ID:5ZiKwDnl0
⊃天皇訪中

0246名無しさん@1周年2019/04/30(火) 11:04:25.52ID:yTEuPmLw0
>>245
どんなに天皇側発信の案件でも「政府の助言と承認に基づいてるから政府の責任」
って因果関係の逆転を起こしている分かりやすい例だよね。
これから次上天皇が何やらかしても同じ理屈で守られてしまう恐ろしい前例。

0247名無しさん@1周年2019/04/30(火) 11:07:25.49ID:qy9C11hU0
>>243
へええ、そりゃまた椿説を
いろいろな經緯が明らかになってる今となっては
それを信じろというほうが無理なんじゃない

0248名無しさん@1周年2019/04/30(火) 11:24:20.13ID:5ZiKwDnl0
コロコロ代わる政権が土下座をエスカレートさせ、天皇までもが江沢民に恭順したかのような映像が次々作られた。
日本中の"世界の工場"が「自社さ」の幹事長に引き連れられてチャイナを詣で、
判を押させられて次は別々に呼びつけられ、軍人と売春婦の前に通された。
大阪なんかはこれで壊滅したんだよ。ものの5年で、弁当屋しかない土地になった。

0249名無しさん@1周年2019/04/30(火) 12:30:09.09ID:xq+EBgWK0
平成天皇とかチョンだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています