【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/05/01(水) 15:05:51.96ID:1j8MzlgG9
OECD雇用・労働・社会政策局のステファノ・スカルペッタ局長が4月下旬、東京都内で弁護士ドットコムニュースなど複数のメディアを招き、労働市場の世界的な状況や日本は相対的にどのような状況にあるかについて説明した。

AIなど技術の進歩により、従来型の労働が取って代わられ、大量失業が起こる可能性について、スカルペッタ局長は「技術進歩による大量失業は起こりそうもないが、多くの仕事には変化が伴う」。一方、就職氷河期世代を助けるために重点投資すべきとの考えを示した。(編集部・下山祐治)

●「低スキル」層の生涯学習に高い壁

OECDの分析では、日本では仕事の15%が完全に自動化される恐れがあるという。ただ、これはOECD平均とさして変わらない。一方で、日本では一度会社に勤めると、それ以降に職業訓練を受ける機会が少ないことが問題だとした。

労働市場の変化に対応するためには、個々人が十分な生涯学習をできることが理想的だ。にもかかわらず、日本の社会人が仕事に関わる学習に参加した割合は35%で、OECD平均の41%を下回った。

そのうえで、さらに問題が大きいのは、日本の社会人のうち「低スキル」の層が仕事に関わる学習に参加した割合は、13.5%まで低下するということだと指摘した。スカルペッタ局長は「低スキルの労働者の訓練へのアクセスを拡充するべきだ」と話した。

●正規と非正規の格差なくすべき

また、記者からは、1990年代半ばから2000年代前半とされる「就職氷河期」に社会人となった「就職氷河期世代」について、日本政府はどう対応すべきかとの質問も出た。

スカルペッタ局長は「明らかに彼らに的をしぼっていくべきだ。投資をして、教育・訓練をしていくことが不可欠だ」と語った。

このほかスカルペッタ局長は、日本では労働組合の組織率が低下傾向にあり、使用者と労働者の間の力が「不均衡」である点を挙げた。

「我々が提言していることは、格差をなくしてほしいということ。『equal pay for equal work』(同一労働同一賃金)が大事で、正規と非正規の格差はなくすべきだ」と述べた。

(弁護士ドットコムニュース)
2019年04月30日 09時31分
https://www.bengo4.com/c_5/n_9579/
https://storage.bengo4.com/news/images/9823_2_1.jpg

★1が立った時間 2019/04/30(火) 11:04:52.41
前スレ
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556668465/

0952名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:19:08.15ID:YVIOf89r0
バイトは氷河期だと落ちるよ、女と若いのだけよ
おとなしく派遣奴隷しかない

0953名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:19:11.68ID:PFSaEGu60
氷河期は切り捨てればいい。
切り捨てで困るのは氷河期だけ。

0954名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:19:15.50ID:/vUFS+FV0
>>895
総務省HPのデータですが、氷河期世代雇用男性715万人のうち派遣はたったの11万人しかいようです。
沢山居るような印象操作に騙されるのは偏差値が低いからでしょうか(笑)

0955名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:19:20.72ID:4qmh/kwP0
まぁ、たいてい俺の年齢以上で髪ふさふさなのは怪しいんだよ
絶叫県議もそうだったし

0956名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:19:38.27ID:vsLWx5Tf0
>>946
もうねアラフォーがこんなこと言ってるのみると情けなくてww
俺のとこの7歳の息子より頭悪そうww

0957名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:19:42.76ID:ZB1G/IT90
>>948
首都圏でくすぶってるのは地方にいけ
地方でくすぶってるのは
(希望すれば)首都圏にいけ

だと思う。

0958名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:20:26.23ID:MUaQcDan0
上の世代が身を切らなかったからね
安い給料で過労させられて体壊した人多かったんじゃないかな
ブラック企業とかいう言葉が出てきたのもこの世代でしょ

0959名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:20:29.58ID:OUEwBG690
>>939
いや独り暮らしで親には介護の面倒無理だから見ないと伝えてある
>>938
警備員いいかもな

0960名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:21:41.77ID:OUEwBG690
>>957
地方の介護奴隷補填
一応動いたからお前等の将来のナマポ支給しません
この二つだろ

0961名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:21:43.18ID:RV43ixrF0
>>956
おう
頑張って血反吐はきながら働いて俺を支えてくれよな

0962名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:21:44.98ID:vsLWx5Tf0
>>959
一人暮らししてるならいいじゃん。非正規かバイトかしらんが一応独立してるならおまいにしては上出来

0963名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:22:07.41ID:4qmh/kwP0
>>959
会社いっぱいあるから嫌ならやめて他行けばいいと思う(たぶん)

0964名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:22:09.62ID:1woRFNgh0
>>933
氷河期世代を人生再設計第一世代と名称を変更して3年間の集中な支援を行うという政策
他の世代と変わらないならなぜこの世代を支援しないといけないんですか?

>就職氷河期世代とは、バブル崩壊後に卒業期を迎えた人たちを指し、
>今の30代半ばから40代半ばの約1700万人がこれにあたる。
>当時就職できず、今でも無職や非正規雇用である人も多い。
だそうですよ

0965みつを ★2019/05/01(水) 19:22:10.72ID:IxPLUFju9
次スレ立てました
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★14
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556706108/

0966名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:22:18.62ID:FzmC1f+b0
なーにがコピペだよ
そう来ると思ったわ

これは明らかに、「スクツ」や「ガイシュツ」とは、違うタイプの間違え方だろうにさ。

0967名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:22:23.91ID:jJpPr1QQ0
(-_-;)y-~
俺が20代ん時って、セクハラ、パワハラ、飲みハラなんて言葉がなくて、
鍛えてやってるとか、根性無しとか、そら酷かったよ。
そういうのを相手にしなくていいのは、ゆとりや20代がうらやましいね。

0968名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:22:27.86ID:elquiF7k0
氷河期を助ければ 派遣全体の対策になるから絶対にやらないw

0969名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:22:42.68ID:vsLWx5Tf0
>>961
いやいや、正味1日6時間しか働いてないんでww
時給5000超えですまんすまんww

0970名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:22:49.32ID:/vUFS+FV0
>>911
オツムが悪いなら、馬鹿でも勤まる仕事を選べば良いですよ。

0971名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:22:51.59ID:PYXUBhIu0
国連が世界に仕組んだ少子高齢政策。

・1974年:世界人口会議開催

0972名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:23:24.22ID:ZVhT8uJe0
派遣作った目的なんか
氷河期差別することでしかないからな

世界大戦中なら殺されてもいいぐらいだ

0973名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:23:31.60ID:6GkKYzqs0
みなさんまだ25なのにブラック企業で精神病んで生活保護なってる僕はどうしたらいいですか??ここで人生上手くいかないのを氷河期のせいだとかグチグチいってるおじさんたちみたいにはなりたくないです。。。

0974名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:23:47.03ID:OUEwBG690
>>962
外資コンサル→上場企業→福島下請

過労とパワハラでドロップアウト。ま、頑張ったわ

0975名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:24:24.15ID:0yOSyEF70
>>973
転職すれば良かっただけ

0976名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:24:30.92ID:6E0V7ORF0
もう遅いよ
安倍は外人ばんばん入れて、むしろ殺しにかかってるし

0977名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:24:33.62ID:RV43ixrF0
>>969
別に楽しようが苦しんでようが
お前の税金には罪は無いからな
有効に啜ってあ・げ・る♪

0978名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:24:38.99ID:ZVhT8uJe0
しかも差別プラス

派遣なんか
女がする仕事で

男が入る余地がまるでない

0979名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:24:43.77ID:4qmh/kwP0
>>973
フリーランスとか!!

0980名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:24:50.39ID:OUEwBG690
>>970
この時間にここに張り付いてるお前よか高学歴な自信あるわ

0981名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:25:04.86ID:toVNQaN20
>>973
そのままナマポでいいんじゃね。俺も3年ナマポだよ。俺は前科あって実名報道されてるから一生ナマポで行く予定

0982名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:25:17.94ID:/vUFS+FV0
>>948
支援策を決めると書いてありますが、具体的な政策は決まっていませんね。

もしかしてお前は馬鹿ですか?

0983名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:25:18.62ID:uE3U+9P60
やっぱ会社の評判見ていても氷河期世代40歳前後が元社員で離れてる、
50代の管理職が細かく連続投稿して現役であるのを考慮すると
なかなか氷河期はどこにいてもやりこまれていたのだなあと思う、今日この頃。(´・ω・`)

0984名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:25:22.34ID:4qmh/kwP0
>>973
作家かラッパー

0985名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:25:24.08ID:ZVhT8uJe0
派遣で男のやつおるんか?

0986名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:25:26.59ID:elquiF7k0
>>973
生活保護受けとけ。自国民を守るつもりもない政治家から 自分の命は守っておけ

0987名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:25:50.84ID:ZB1G/IT90
>>981
こういう事情だったら
ずっとこの状況を継続できるってことですね?

0988名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:25:55.06ID:8kqUCCzH0
20代で生活保護のやつらが大量に書き込んでくるけどいったいなんなんだ?

0989名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:26:04.14ID:ZVhT8uJe0
派遣で男ですって
サイト見たことない

0990名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:26:14.01ID:0yOSyEF70
>>980
無職の役立たずが偉そうに

0991名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:26:21.06ID:OUEwBG690
>>973
まずは精神治しな?回り道だがそれが一番確実で堅実
急ぐと痛い目に合う

0992名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:26:32.11ID:ZVhT8uJe0
>>990
虚業のお前が偉そうに

0993名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:26:37.39ID:HMwkfZgM0
>>824
君いつもいるねw
援交マジなんだ、普通は怖くてできんわ

0994名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:26:44.86ID:8kqUCCzH0
>>981
おまえさっきアメリカに来年から働きに行くって書いてたよな 

0995名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:26:47.96ID:kTGo9phl0
>>973
28の頃に自殺未遂までしたが生保だけは断じて受けなかった俺から言わせれば君は既にその人達と限りなく同類項に近い

0996名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:26:48.12ID:/vUFS+FV0
>>964
具体的な政策は何も決まっていませんね。
お前はアホですか?

0997名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:26:56.22ID:OUEwBG690
>>990
(^_-)-☆

0998名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:27:09.06ID:uE3U+9P60
>>988
ピットクルー工作員の職を解かれたんじゃね?知らんけど。

0999名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:27:11.43ID:4qmh/kwP0
>>985
いるやろ
俺前そうだった
てか、今正社員扱いだが、完全時給だよ

1000名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:27:26.91ID:jZd6sT9s0
>>1
安倍ちょん「ウェ〜ッハッハッハwwwwwウェ〜ッハッハッハッハwwww」
安倍ちょん「ゴミクズ氷河期なんて誰が雇うかニダwww氷河期雇うぐらいなら外国人労働者様を迎え入れるニダよwww」
安倍ちょん「ウェ〜ッハッハッハwwwwwウェ〜ッハッハッハッハwwww」

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 21分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。