【もったいない】ニワトリが24時間かけて産んだ卵を賞味期限で容赦なく捨てる私たち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★2019/05/08(水) 20:37:53.29ID:z1ctI+dL9
賞味期限の切れた卵って、生で何日食べられる?

2018年5月8日、テレビ朝日系列「林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル」で、今回は健康に良い朝食メニューがわかる春の特別講座! 健康長寿が良く食べる「卵」「コーヒー」「牛乳」はスゴい食材だったSP!!が放映された。

街頭インタビューで、卵の賞味期限に関して次のような声が寄せられた。

「(卵の)賞味期限って、切れて(から)何日くらい大丈夫なのか?」

「(賞味期限が)切れた卵は生で食べていいのか?期限の目安、きっちり知りたいです」

「賞味期限って、こう(シールが)貼ってあるけど、いつまでを指しているのか?よくわからない」

番組では、フリップ(説明用の大型のカード)に、卵に関する国民の疑問として4点が挙げられ、そのうちの1つとして「賞味期限が切れた卵は捨てるしかない?!」が挙げられた。

卵の賞味期限は「生で食べるのが前提」で設定される

林修さんからは「農林水産省によると、卵の賞味期限とは、生で食べられる期限のこと。加熱調理すれば食べても大丈夫」との説明があった。

次に東京慈恵会医科大学附属病院、管理栄養士の赤石定典氏が登場。

林修さんより「先生、(食べるにしても)限度はありますよね?」と質問が出た。赤石氏からは、「見て、ダメだこりゃ、という(ふうに判断する)」という回答がなされた。

その後、水槽に大量に準備された塩水に、古い卵と新しい卵を同時に入れ、沈めてみると、古い卵はすぐに浮くのでわかる、という実験が行なわれた。

その次のVTR(事前に収録されたもの)では、卵を出荷する工場の様子が紹介された。
養鶏場から運ばれてきた卵に殺菌力の強いお湯がかけられて殺菌され、その後、工場のラインで機械のハンマーで叩き、音の波形で判断し、肉眼ではわからない傷や穴がないかをチェックするなど、卵が安全管理されてからパック詰めして出荷される様子が放映された。

最後に、「賞味期限が切れたものは火を通して食べましょう、でも、賞味期限が切れていないのが一番」ということで、このコーナーが締められた。

卵は冬場(気温10度以下)57日間、生で食べられる

卵の業界団体である日本卵業協会の公式サイトには、次のように書いてある。

以下ソースで読んで
2018/5/17(木) 0:01
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180517-00085260/

0272名無しさん@1周年2019/05/09(木) 01:06:29.50ID:ilPTVT0b0
ゆで卵でも平気かな?

0273名無しさん@1周年2019/05/09(木) 01:07:09.16ID:tM8rKywb0
鶏は穀物の餌より菜っ葉をあげると喜ぶし卵がウマイ

0274名無しさん@1周年2019/05/09(木) 01:25:17.27ID:mcNIm08I0
>>272
ゆで卵にすると長持ちしない

0275名無しさん@1周年2019/05/09(木) 01:25:26.15ID:xS8vqMR20
ひさびさにバイオハザード4やりたくなった

0276名無しさん@1周年2019/05/09(木) 01:29:19.88ID:OIr/6W340
生卵で食す機会ってそんなに多いか?
なんやかんやと火を通して食うのが普通だろ?

生卵ならパックに入ってる紙切れ見るけど、普通に調理に使うなら賞味期限なんて気にしないよな。

0277名無しさん@1周年2019/05/09(木) 01:41:07.41ID:CCFZiKeE0
買ってから2週間以上くらいしたやつが、茹でるとツルンツルン殻が剥けるので何時もそのくらい寝かしているよ。
玉子掛けご飯にする奴は買ってすぐ使っちゃう。

0278名無しさん@1周年2019/05/09(木) 02:34:30.83ID:+vCipsO30
一人暮らしだと全然食べない

0279名無しさん@1周年2019/05/09(木) 04:58:37.64ID:N6NeNvlb0
>>278
ゆで卵にして一気に食べる位しか思い浮かばない

0280名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:30:00.49ID:pBvVN1kj0
>>2
突然変異で今の形のニワトリが生まれたのであれば、卵が先なのかもしれない

0281名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:34:37.18ID:pBvVN1kj0
>>94
他の冷蔵の食品も調査した方が良いのかもしれない

パックに入っていればそれほど影響は無いと思われるので、品質の低下を比較した方が良いのかもしれない

0282名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:59:24.10ID:0cSub2QN0
妊婦の腹を切り開いて取り出したイクラとか

0283名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:49:25.47ID:RmcVKZs30
3日過ぎると捨ててた

0284名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:54:28.53ID:MA84sGgp0
卵は冷蔵不要だからいいよな。

0285名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:33:06.13ID:n3Y77QSk0
人は記憶型と思考型に大別できる

卵はMサイズが一番多い
次がLサイズ
その次が一気に数を減らしてMS、LLと続く

豆な

0286名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:39:05.20ID:7MrIWs0P0
>>279
1人暮らしだと絶対食べきれない
いつもだし巻きに3個使って消費
ゆでたまご3個よりは食べれる

02871=02019/05/09(木) 08:01:07.00ID:fs/LNXlw0
>>2
どちらもただの幻想

0288名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:41:41.50ID:Vz43wQi+0
ゆでたまごで食うよ

0289名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:48:12.25ID:Z3WxV2THO
腐っても割ってみないと分からないから、下手にゆで玉子にするとねえ

0290名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:49:30.12ID:OKTM/iF80
なぜ餅にカビが生えるのか
早く食わねえからだ

0291名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:51:54.59ID:bXpUw4Ff0
よく考えたら毎日卵を産むって
とんでもない品種改良だな
地球がニワトリで埋め尽くされるわ

0292名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:52:08.88ID:GGVO9c1B0
おれも賞味期限が切れてたら捨てちゃう派だな
大丈夫なんだろうけどなんか気持ち悪い
そんなとこでケチっても仕方ないし

0293名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:54:40.67ID:I7itBqKe0
人間が食べようが捨てようが一緒だよね
人間げどうしようと産むものは産むんだから
受精しない場合人間が触らなければ
そのまま土にかえるだけだよね

0294名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:55:58.67ID:vZZo4UOJ0
生でしか食べないから悩まないな
買ってきて1週間以内にすべてTKGになる

0295名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:57:16.53ID:EqItyW+I0
>>17
生まなきゃ詰まるからそういう作りの体なのは間違いないが
それなりに大変そうだし痛そうに鳴くよ
たまに大きいのがなかなか産めずに体力使い果たして命を失う鶏もいるし卵に血がついてる時もあるだろ
頑張らずにストンストン産んでるわけではない

0296名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:57:41.83ID:LMt+LrAZ0
>>181
トリは3じゃないかな

0297名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:57:46.65ID:06DPwlgo0
>>1
1人暮らしでほぼ外食の自分には関係ないかもしれん
毎週土曜日のオープン前から、近所のマツゲンが入ってるSCの入り口前にいる人だかりを思い出すw
お目当ては他に500円以上買って、10個99円か何かの卵w
限定300個
開店から約30分で大体売り切れる
1人1個と制限あるから、家族に応援頼んでるらしき人たちの姿も…w
ファミリー層には、期限がそれなりにある普段より卵料理するとこは、かなり需要があるのはわかる

0298名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:58:33.83ID:LMt+LrAZ0
>>197
入れとかないと潰しちゃうしな

0299名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:59:37.21ID:j4kpy0JX0
何が悪いのかわからんのだが。
十数年育てられてきた人材を容赦なく切り捨てる人類が鶏ごときで何言ってんの?

0300名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:00:51.26ID:ZeYFxAWn0
消費も賞味もわからんババア
おまえの賞味期限はとっくに
終わってるわ

0301名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:03:10.05ID:EqItyW+I0
>>293
うっかり踏みつぶしたりした時は自分でつついて食べてるよ
殻も残骸しかない時あるからまあ無駄にはしてない感じ
有精卵か無精卵か自分達でもよくわかってないから年頃のメスは身に覚えがなくても温めはじめるし
何羽かメス飼ってると他の鶏のを奪ってまで温める鶏までいる
大事にしてるのかそうでないのか不思議な感じではある

0302名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:05:57.61ID:f3xibigp0
>>299
できたのがゴミなんだから、捨てるしかない罠w

0303名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:10:30.09ID:LnFQHC/E0
うち、5人家族でそのうち3人が弁当持参
弁当と朝食の卵焼きだけで6〜7個の卵を使うから、1週間に50個近くは消費してるw
近くのスーパーが土曜日に98円で売り出してくれるから家計的には大助かりだわ、

0304名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:20:48.17ID:EqItyW+I0
>>299
鶏の卵は食べられる間なら間違いなく役に立つけど人間はそういうわけにいかないね

0305名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:21:35.06ID:Gk4/vue20
>>23
卵・・・卵
玉子・・・鶏卵

0306名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:22:32.35ID:15E0Cn+F0
日本のだから長期間食わんでもヘーキヘーキ

0307名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:26:42.58ID:5Lrm0LHh0
前に一度だけ黄身が真っ白なのがあった、気持ち悪くてソッコーですてた

0308名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:32:05.70ID:QNrnQgT00
>>307
餌によるんじゃなかったかな

0309名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:38:59.07ID:EqItyW+I0
>>307
ごく稀にあるね
消化不良とかで一時的に体調悪かったのかな、と思って食べない
殻が異様に薄くてブヨブヨなのも夏場とかで餌食いが落ちると出てくるけどそれも衛生的に不安だから食べない
黄身が入ってないのとか卵の中に小さいのがもう一個ってのもあるけど市販のだとこれはあまりないかな

0310名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:23:48.18ID:f5w2HVOH0
お尻の穴から卵が顔出してからコロンと落ちるまでに24時間も掛かるの?
ニワトリも大変だな。

0311名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:26:28.58ID:OwlQoVGC0
わざわざ賞味期限切れた物をなまで食べる意味がない

0312名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:26:52.97ID:UU6y3acj0
眞子さまの卵も垂れ流しになってる

0313名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:48:33.80ID:1yOzqNuc0
先週賞味期限が一カ月前に切れた玉子が1パック出て来てもったいないから食べた。
袋ラーメンに入れるから半生状態。体調なんともない。

0314名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:08:01.32ID:0uAPWnwa0
>>2
その問題は決着済み。
全ての生物の祖先は単細胞生物である。
単細胞生物は細胞分裂で2つの個体になるが、細部分裂しても単一個体を保つようになり多細胞生物へと進化していき我々やニワトリになったのだ。
多細胞生物は生殖する際、単細胞つまり卵で子孫を増やす。
単細胞つまり卵から始まった生命なのだから、卵が先ということになる。

0315名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:38:55.96ID:sanxz1Qi0
>>307
偏食の鳥だとそうなる

0316名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:07:51.69ID:O1yX3bpR0
>>275
一週目は卵がありがたいよね
金色のを数個拾うのに村と農場をうろうろしてたわw

0317名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:29:37.08ID:DTmePR7a0
余震が続いた時はストレスで卵産まなかったな

0318名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:26:46.53ID:3CTF0d9V0
食えるものを作り出せるってすごい
卵生む生物すごい

0319名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:31:01.68ID:OIr/6W340
母は偉大ってことだな。頑張って母乳作って赤ちゃんに飲ませてるんだから。

0320名無しさん@1周年2019/05/09(木) 23:58:58.80ID:eFwgzsvr0
卵ご飯が普通に食える国、日本

0321名無しさん@1周年2019/05/10(金) 00:00:01.89ID:HHuOqNeK0
賞味期限って生食の期限なんだろ。
茹でて食えばいいだけ。

0322名無しさん@1周年2019/05/10(金) 01:54:10.20ID:Xs3N83Ii0
加熱の賞味期限は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています