【スモールチェンジ】ペットボトル飲料がこっそり容量減…食品&日用品で密かに進行する“実質値上げ”の実態 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/05/09(木) 02:49:48.73ID:FC3nzTIi9
 最近、自動販売機で売られているペットボトル飲料の容量が減っていることにお気づきだろうか。サントリーなどは「自販機限定」として430mlサイズを販売しており、買ってから量が少ないことに気づいた消費者からは不満の声も上がっている。

 ほかにも、菓子や食品などで値段は据え置きながらサイズダウンする“実質値上げ”の動きが相次いでおり、インターネット上では「知らぬ間に食べ物が小型化している」と話題に。NHKの『クローズアップ現代+』は、この現象を「スモールチェンジ」と名付けて取り上げたこともある。

 この“食品のスモール化”ともいえる動きは、なぜ起きたのか。そして、いつまで続くのか。大手総合家庭用品メーカーで長年商品開発に携わっていた、プロダクトリサーチャーの四方宏明氏に話を聞いた。

10年前から始まっていた“スモール化”

 値上げするよりも容量を減らして価格を維持するという販売戦略を取る食品メーカーが増えている。問題は、そうした規格変更を消費者に気づかれないように、こっそり行うケースが多いことだ。1Lサイズに見える牛乳パックの内容量が実は900mlになっていたり、ミートソースの缶詰が295gから255gへ13%減っていたりするなど、我々が知らず知らずのうちに内容量が減っている。そんな食品のスモール化について、四方氏はこう話す。

「価格はそのままで内容量が気づかれない程度に減っていく現象は『シュリンクフレーション』と呼ばれており、その手法自体は昔から存在しました。日本で顕著になってきたのは原材料価格が高騰した2007〜08年頃で、その後も一定のレベルで現在まで続いています」(四方氏)

 原料費高騰により原価が上がったが、価格を維持するために容量を減らして対応する。このシュリンクフレーションは、日本に限らず世界的に起きている現象だという。

「日本はほとんどが食品ですが、海外ではトイレットペーパーや歯磨き粉などの日用品でも行われています。スモール化は、大きな設備投資をしなくても容量調節が比較的容易にできる商品に起こりやすいんです」(同)

最終的には値上げせざるを得ない?

 なぜ今、スモール化が世界的な動きになっているのか。その理由を四方氏はこう語る。

以下ソース先で

2019.05.07https://biz-journal.jp/i/2019/05/post_27763_entry.html
https://biz-journal.jp/images/post_27763_1.jpg

★1が立った時間 2019/05/08(水) 21:14:07.85
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557317647/

0952名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:45:55.15ID:q54RDFdy0
>>521
素材的には、ユニクロはまだマシだったりするから困る
巨大ファストファッションは、数量まとまるから素材生産者なんぞと交渉ができるからね
一型数千着も行かないような弱小アパレルなんかは素材メーカーの言われるままか、専門商社にすき放題やられてるわ

0953名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:46:54.25ID:KE/WJLid0
雪印の5Pチーズも小さくなってて却下
カゴメのトマトジュースもペットボトルなのにペラペラで絶句したわ
お徳用の竹の子の里キノコの山も、そもそもカッサカサで買う気がおきない

0954名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:50:10.59ID:mGP6SrHA0
>>903
山パンは2月の決算で値上げや原材料の高騰で
純利益46%減で採算悪化しているみたい。

例年パン祭りで3枚分位貰っていたけど、
今年は1枚分しか集まらなかったから
自然と買い控えしていた。

0955名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:50:26.55ID:+ZDBc2gm0
>>940
前に外国産のオリーブ油で揚げたポテチ買ったけど何かコワゴワした食感だった。
国産ポテチの食感の方が好み。

0956名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:51:05.37ID:f8Xnh6Rb0
小松菜ばっかり食べてる

0957名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:55:56.07ID:Se682MKt0
ジャップランド特有のやり方やな

0958名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:11:02.35ID:iny6OnDd0
明治おいしい牛乳の戯言値上げ理由大好き。
客を馬鹿にしとる具合が図抜けとる。

0959名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:19:05.53ID:PNmAY55k0
小賢しいね。

0960名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:20:02.84ID:aZHlax5l0
プロ野球チップスとか昔からかなり少ない量だったけど今どうなってんだろ

0961名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:20:29.36ID:OjU9COA50
基本買うとしたらスーパーで売ってる78円とかそんなもんの買うなあ。
あんなの150円とかでコンビニで買うバカバカしい。

0962名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:23:35.50ID:IIbUA3Q20
おかず海苔もこれ
以前から一切れ減って三切れになってる
それもこっそりと

0963名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:25:38.58ID:IIbUA3Q20
円安で値上がりするくせに
円高で値下げしない不思議

0964名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:28:46.13ID:GeRjlIYW0
利益確保するために内容量を減らしてるんだろうけど
価格の割に少量だからますます選ばれなくなるんだよね

0965名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:32:21.14ID:loI31qeo0
ちくわも直径小さく穴大きく長さ短くなっておる

0966名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:08:45.84ID:chGRJZGJ0
>>962
驚くほど大きな乾燥剤が入ってますね。

0967名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:10:18.92ID:V2BtACZu0
メーカー自ら自販機離れを加速させて
台数減らしたいんじゃないの?

0968名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:10:20.24ID:AvyzFPaL0
お茶は無茶苦茶増えてるが
660とか
今までのぼったくりがひどいだけか

0969名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:13:22.92ID:2MmRGOjX0
逆に600mlとか550mlとかも見るようになってるけどなぁ
多様性の表れじゃないのかね

0970名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:13:36.06ID:chGRJZGJ0
ビン入りのふりかけも、
ビン内部の70%をしめる
おおきな乾燥剤におどろかされたよ。
それも形が円柱上で、
内部に沈むようになっている。

0971名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:16:02.07ID:chGRJZGJ0
イオンの総菜コーナーの弁当の上げ底がひどい。
もう、容器さかさに使えよってレベルだよ。
もってかえるんだから、上げ底で無駄に大きくするなよ。

0972名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:17:28.20ID:yY2PsDjM0
>>963
原材料の国際価格を調べてみると値下がりしてるのになw

乳製品なんて国内の酪農家の減少を理由にしてるが、チーズなど加工品に使われるのは輸入された濃縮乳
こっちは中国の需要増に対応できなくて10年ほど前に値上げしてるが今は増産終わって価格は下がった

為替にしてもドル円は2015年にピークを付けて下がってるので、
そのときも値上げしてるので原材料も為替もどちらもピークはとっくに終わってる

それなのに何度も値上げ値上げ値上げ

0973名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:17:40.63ID:Oqc0smC40
俺はむしろ内容量が増えているという印象なのだが。
これから夏に向けて、ペットボトル飲料は特にそうだろ?
コンビニなどで売られる500mlペットボトルだけど、近年は同額で550や600などが目立つ。
ボトルの形状を工夫して、容量は増えても従来500と同じ陳列スペースに収まるようになっている。

0974名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:18:54.88ID:IkH8S3y6O
>>8
3話構成だから、CM1本分じゃないのか

0975名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:19:46.60ID:chGRJZGJ0
食料以外の製品もわざと壊れやすく設計されているきがず。
家電にはわけのわからない多機能の電子制御板があって、
本体正常なのに、数年でなぞのエラーでとまるとか、
携帯の電池はわざと規格統一をしないで、
電池がへたったら買い替えとか、
自転車も数年で壊れるようにつくられてるし、
EOSの一眼レフのレンズも、規格を変えて古いのはゴミになるし。

0976名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:21:22.98ID:AvyzFPaL0
7の金の食パン!
ついこの間まで山型2枚入りで100円しなかったはずだが
昨日見たら四角2枚入りで128円だと?!

前に似たような値上げ(96円→税込み140円をしたバタースコッチが誰も買わなくなって廃番したろうが

0977名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:22:04.98ID:chGRJZGJ0
20年前の扇風機、まだ動いてる。
簡単にばらせて、モーターないぶまで清掃可能。

2年前に買った扇風機はこわれた。
絶対に開かない。
メンテナンスさせない気満々。

0978名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:22:41.61ID:Ba2rqhu80
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
日銀が2%のインフレ目標?
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…

0979名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:23:49.57ID:chGRJZGJ0
わざと壊れる製品ばかりつくりやがって、
なーにが、地球環境保護だ。わらわせるなよ環境省。

0980名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:26:08.75ID:chGRJZGJ0
洗濯機は2層式がベスト。
タイマーが2つついてるタイプ。
訳の分からない電子制御板はいらない。
どうせ、SONYタイマー入りだろ。
数年で謎のエラーで動かなくなるから。

テレビも冷蔵庫もエアコンも同じさ。
わけのわからん多機能はイラナイ。

0981名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:26:40.37ID:AvyzFPaL0
19年前に買ったパソコンは13年使って実はまだ壊れてないが性能が低すぎて使ってられなくなった
ので、5年前に買い換えたが4年持たなかった!メーカーは同じ

0982名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:29:13.97ID:551OBH3r0
>>975
>家電にはわけのわからない多機能の電子制御板があって、
そんなことしなくても家電は寿命を制御できる

家電の中身には必ずコンデンサーが入り電圧を上げ下げしながら制御するようになってるが、
これって105℃4000時間105℃2000時間、85℃4000時間45℃2000時間みたいに寿命が決まってる
105℃2000時間が実環境で10℃下がると寿命は倍の4000時間になる
逆に10℃上がり115℃になると半分の1000時間になる

昔の国内製造してた頃の家電は105℃2000時間や85℃4000時間を使っていたが、
海外製造の今はこれを65℃2000時間に交換すれば法律に引っかからずに寿命の制御が可能
昔の家電の方が10年どころか20年30年と持つ理由
>>980の二層式の洗濯機が実家で31年目でまだ現役

>本体正常なのに、数年でなぞのエラーでとまるとか、
昔はインクジェットプリンターのインクに制御チップを付けて、
指定の日にちを超えると毎日n%でぶっ壊れ判定なんてたやってがチップを解析さればれたw

0983名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:29:20.41ID:qVWmV6dn0
8%になる直前のセブンイレブンの弁当、白い容器に小さい弁当でヘルシー化とか何か言い訳してたな(笑)。今回はどうかな?

0984名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:29:55.39ID:YDUuGeeO0
>>979
捨てるのがまた分類とか日にちとかめんどくせーんだよな。
でも捨てないとゴミ屋敷になるから捨てるけど、
でも買うのは捨てる苦労を考えると値上げしててお得感もないし躊躇するんだよな。
今までやりたくてもできなかった断捨離がまじで努力無でできちゃいそうな予感。

0985名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:33:04.95ID:Z+VaGMl10
>>68
この看板どっかでやらないかな
大騒ぎになるで

0986名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:35:34.29ID:72adCAfy0
公務員も政治家も減らして
スモチェンしたほうが国が豊かになるし
国民も満足、納得するね

さあ 今すぐやろう!!

0987名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:36:02.03ID:Z+VaGMl10
>>947
せんだみつおまだ生きてるのか

0988名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:37:17.89ID:f522khNl0
>>982
そうそう、家電寿命なんてコンデンサーで自由自在だもんな
コンデンサーの話をするやつって好きw

てか、少し古い電化製品はコンデンサー交換すれば、たいていは治る
でも最近はそこを触れることができねー製品が増えた

0989名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:37:34.41ID:y0ZsO29h0
>>7
飲んでるならつべこべ言うなよ

0990名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:40:38.26ID:kCfFG8pi0
ウチは5人家族なんだけど1リットルのパックなら1人200ml飲めたのに
900mlに減量されて末っ子が100mlしか飲めなくなってしまった
かと言って毎日2本買うのは重いから大変だし
頑張って買って帰っても余った800mlを夫婦2人と上の子2人が飲んだら
今度は末っ子の分が無くなってしまう
こんな減量化はやめて欲しい

0991名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:41:14.01ID:KwhesE+L0
ポテチの袋の中身はだいたい空気

0992名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:41:41.57ID:xPtki/OY0
>>990
普通母ちゃんが自分の分減らさない?
変わってんな

0993名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:43:31.03ID:A3scmTuh0
炎弓ユーザーさんこれ幾らまで出せそう?
https://i.imgur.com/WZrvbjX.jpg

0994名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:49:48.75ID:chGRJZGJ0
>>991
だから飛行機や登山では、バーストするよ。

0995名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:50:21.86ID:551OBH3r0
>>988
バラバラに分解しないと触れないように作りが変わってる
壊れた家電を修理しようとしても昔のものは直せるが今のものは直せない理由

風呂の浴室乾燥機が特定の操作をした場合のみ動かすと5分ほどで止まるが、
高温の乾燥運転や送風運転だと正常に動作なんてまさにその特定操作部分のコンデンサだけが壊れてる

ノートパソコンも昔はどれも簡単にメモリやHDDSSDを交換できたが、
今はキーボードを配線壊さないように剥がさないと出来ないモデルまで
簡単に交換されるとそれで付加価値を2倍くらい付けてるので儲からなくなる

0996名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:50:29.85ID:vP5Cfe7w0
>>992
一般家庭ではこういう時に減らされるのは俺(父親)だよ
「あんたの稼ぎが悪いばっかりに…」って言われたら何も言えねぇ…

0997名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:53:01.22ID:KrUuG5MG0
小賢しいねw

0998名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:53:20.54ID:f522khNl0
>>990
改編で長い割りに、つまらん

0999名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:54:27.60ID:KrUuG5MG0
1000なら、ばーど記者まじでしね!

1000名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:54:34.30ID:chGRJZGJ0
>>195は、実家に寄生し
ている無収入のニート。買い
物にすら行かない本物の引き
こもり。だから、自立といく
言葉に敏感。そして、おれは
社会からも自立した空売り株
ニート。空売りで買ったマン
ションに引きこもってる。勿
論、一回払いさ。仕事なんて
アホらしくてやってられない
よね。 

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 4分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。