【フリーズドライ食品】凍結乾燥精子 高温や低温に耐性 95℃〜-196℃

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2019/05/10(金) 05:58:13.98ID:Axc9rOIE9
凍結乾燥精子 高温や低温に耐性

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20190509/1040006357.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

インスタント食品の製造にも使われる、フリーズドライ技術で凍結乾燥させたマウスの精子は、
高温などの環境にさらされても子どもを誕生させる能力が保たれることがわかったと
山梨大学などの研究グループが発表しました。
グループでは、希少な動物などの遺伝子資源を長期間安全に保存するために重要な知見だとしています。

山梨大学発生工学研究センターの若山照彦教授らのグループは、インスタント食品の製造にも使われる
フリーズドライ技術で凍結乾燥させ、ほぼ真空状態の容器に入れたマウスの精子を高温の環境に置いたり、
急激に冷やしたりしたあと顕微鏡を使って体外授精させ、子どもを誕生させることができるか実験を行いました。

その結果、95度のオーブンで1時間加熱したあとのフリーズドライ精子からも子どもが誕生したほか、
人工的に糖類を加えると、最長6時間加熱し続けても子どもが得られたということです。

また、氷点下196度まで冷やしたあと室温に戻してとかす作業を10回繰り返しても、
子どもを誕生させることができたということで、精子のDNAには強い温度耐性があることがわかったとしています。

グループでは、これまでもフリーズドライ精子をほぼ真空状態にすることで、
室温で1年間保存したあとでも子どもを誕生させることに成功していて、
今後、希少な動物などの遺伝子資源を長期間安全に保存するために重要な知見だとしています。

研究を担当した若山清香助教は
「絶滅のおそれのあるものを含めさまざまなほ乳類の精子をフリーズドライで保存すれば、
災害時などでも安全に保存できる可能性がある」と話しています。

この論文は、イギリスのオンライン科学雑誌「サイエンティフィックリポーツ」に掲載されています。

05/09 16:39

0002名無しさん@1周年2019/05/10(金) 05:59:50.39ID:sutmcUXs0
つまり
俺の精子も

0003名無しさん@1周年2019/05/10(金) 05:59:51.60ID:wABsLxQc0

0004名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:00:02.45ID:RsPyRln80
おまえらのは関係ないこらな

0005名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:00:56.94ID:YrzZz1mK0
お湯かければ元に戻るのか

0006名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:02:05.52ID:ZOMHY2hK0
>>1
でも、暑いとダルダルになるし寒いとキュッとなるよね玉袋って。

0007名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:02:13.85ID:QfR1gdUG0
BUKKAKE

0008名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:06:31.64ID:KCHzNMhXO
精子は凍結保存で長持ちする
卵子はすぐダメになる
受精卵は結構長持ちする

0009名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:07:11.23ID:hmAgqAAK0
凍結乾燥のプロが来ましたよ。

0010名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:07:34.40ID:WZ5xWkTJ0
食品って何だよ
食べるのか

0011名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:08:54.18ID:hmAgqAAK0
何度で予備凍結してるんだろうか?

0012名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:08:58.36ID:XFbiVPn20
しょ、しょ、しょ、しょ、食品ちゃうわ!

0013名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:17:03.22ID:3se3+EeM0
フリーズドライ精子

0014名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:18:59.34ID:9Av7HYL00
DNAは熱に強くても
細胞膜のタンパク質は熱で変質しないのかな。

0015名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:24:36.75ID:T2qe+w4X0
>>2
むり

0016名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:25:22.62ID:IZQM8xBr0
彼女に食べさせたい

0017名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:32:47.16ID:l5m4l0gi0
真空乾燥マンコの方が需要あるのでは

0018名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:56:46.67ID:ADchYqzD0
おいおい食ザーかよ

0019名無しさん@1周年2019/05/10(金) 07:19:40.16ID:7OujEQxX0
>>1
消えろクソ水虫

0020名無しさん@1周年2019/05/10(金) 07:36:45.80ID:Ogz8O+S70
若山先生か
今後高齢化が進めばヒトにも応用されそうだな

0021名無しさん@1周年2019/05/10(金) 08:26:51.49ID:UHBITVio0
オマエラが毎日ティッシュに吐き出してるやつを冷凍庫に入れてもダメだからな

0022名無しさん@1周年2019/05/10(金) 10:22:08.59ID:MUuRWXau0
>>1
見た目じゃわからんが内部は破壊されてるんじゃねえの

0023名無しさん@1周年2019/05/10(金) 10:23:24.59ID:MUuRWXau0
>>10
飲むもんだろ

0024名無しさん@1周年2019/05/10(金) 10:44:12.07ID:C9HzWvz70
スレタイがおかしい

記者は、少し不謹慎

0025名無しさん@1周年2019/05/10(金) 11:31:23.65ID:BUjax2LX0
クマムシ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています