まぼろしのたき、ふじさんにしゅつげん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2019/05/12(日) 02:18:22.10ID:38rtqMCU9
富士山の雪が解ける時期だけ見ることができる「まぼろしの滝」が、静岡県小山町の須走口5合目近くに出現し、登山愛好家が訪れている。

 10日午後は雲の合間に富士山の山頂が見え、訪れた人が岩肌を流れる雪解け水の写真を撮ったり、水を触ったりしていた。

 富士山は、火山性の粗い土壌が広がり、雨水や雪解け水が地下にしみこむため、川や滝がないことが知られている。しかし、溶岩が露出した場所では、岩肌を流れる雪解け水を見ることができる。例年、5月中旬から6月中旬にかけて、気温が高い日の午後に出現することが多い。

 須走口5合目の駐車場から滝までは、片道20〜30分のコースがある。岩場が多いので服装には注意が必要。問い合わせは町観光協会

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16444798/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/9/89c87_1231_04db7d8cd1a9246e74904c37300032d9.jpg

0002名無しさん@1周年2019/05/12(日) 02:18:59.63ID:UZzPZcy0O
そのまえに、まず、ヘイトスピーチ関連法の 緊急な修正が必要だ。
当然のことだが、日本や日本人へのヘイトを、徹底的に取り締まるための修
正である。

物的証拠は不要。少なくとも、被害者が日本人である限り、
被害者の申告を全面的に採用する法体系は 当然の前提だ。

その上で、警察諸氏に向けても、日本や日本人へのヘイトは即時逮捕のむね 指示を徹底しておこう。

これらが嫌なら、特定の方々には、日本から出ていっていただきたい。

この国は、アナタたちの国ではないからだ。

0003名無しさん@1周年2019/05/12(日) 02:19:05.49ID:rFj5itpp0
ま〜ぼろし〜

0004名無しさん@1周年2019/05/12(日) 02:25:19.94ID:TwmGfXZVO
知り合いのニダさんが、「ウリらが放尿するニダ」って言ってた

0005名無しさん@1周年2019/05/12(日) 02:25:42.46ID:ym7WMd8v0
南海地震くる?

0006名無しさん@1周年2019/05/12(日) 02:26:05.34ID:kReP4m3Q0
>>2
拾いモノ
劇場版タッチ主題歌 背番号のないエース
http://www.you tube.com/watch?v=Q2mglx99m8I
Chon官邸前のCry路上占拠で
アベの名は誤字だらけ
You折れた心で
Cryふと喚いたら
ファビョてたニダがいた
Twitterブロックで逃げる
キムチ臭漂う

疚しい気持ち心に隠し
総理のことを辞任しろなんて
崖っぷちの強がりだよねwow wow
好きな日本をディスりながら
ニダはアリバイ代わりに喚く
選挙権のない市民さHeartache (Heartache)

You国会中継Cry法案成立
やるせなく見てたよ
You母国語知らないCry遠い祖国に
顔向けできないね
改元に湧く街角に
ウリだけが淋しい…
徴兵票そっと破って
空に投げれば涙の雨の
紙吹雪さアナルが痛いwow wow

総理辞めろと 届かないけど
官邸前から叫んでいるよ
選挙権のない市民がFor PAYO

時が動いたCry韓流ごり押しも
流行りから逸れてく…
ウリたちが壊れてく…

0007名無しさん@1周年2019/05/12(日) 02:33:15.96ID:gjobZFH/0
なんで白黒写真なん?

0008名無しさん@1周年2019/05/12(日) 02:34:56.39ID:DhqUrZjY0
>>2
お前はとりあえず病院へ行け。

0009名無しさん@1周年2019/05/12(日) 02:35:27.83ID:m7KLW2Jf0
 

  _ノ乙(、ン、)_/^o^\フッジッサーン

0010名無しさん@1周年2019/05/12(日) 02:36:39.28ID:m7KLW2Jf0
 

  _ノ乙(、ン、)_/^q^\フッジッサーン ←まぼろしの滝

0011名無しさん@1周年2019/05/12(日) 02:38:41.16ID:EWa5sRyt0
 

  _ノ乙(、ン、)_/^q^\フッジッサーン ←まぼろしの瀧

0012名無しさん@1周年2019/05/12(日) 02:45:24.89ID:oAhvy8+90
雪解け水と一緒に雪崩れがくるとかあるんだよな

0013名無しさん@1周年2019/05/12(日) 02:53:05.33ID:fqd9IVe10
ほんの数十年前までは富士山頂部から糞尿トイレットペーパーが垂れ流しだったという歴史的事実をみるに
ジャップの本性というものは兄である朝鮮人と根っこを同じにするのだろうか

0014名無しさん@1周年2019/05/12(日) 03:04:44.92ID:NSi8QX700
滝だと思って画像開いたら犬の小便だった

0015名無しさん@1周年2019/05/12(日) 03:05:31.57ID:hxejJbUw0
ただの雪どけ水

0016名無しさん@1周年2019/05/12(日) 03:07:25.65ID:W7YIF3gl0
沢じゃね

0017名無しさん@1周年2019/05/12(日) 03:22:27.60ID:QTzdJfw+0
滝…?滝壺は?

0018名無しさん@1周年2019/05/12(日) 03:40:42.71ID:qqyPwv2y0
ウルトラの瀧

0019名無しさん@1周年2019/05/12(日) 03:43:23.38ID:0nRdW1Nb0
>>5
もう、決定だな。

0020名無しさん@1周年2019/05/12(日) 03:44:54.93ID:fuDG0hLZ0
とういつきょうかいのわるくちおいうやつはみなころしだ

0021名無しさん@1周年2019/05/12(日) 03:47:12.04ID:vueIvz/C0
毎年のことだろう

0022名無しさん@1周年2019/05/12(日) 03:50:17.12ID:vEN68UGp0
俺の股間にも幻の滝が・・・

0023名無しさん@1周年2019/05/12(日) 03:56:36.36ID:atS0cFU10
車で行ける5号目だったら観光気分で普通の服装で来ても怒られない?
観光するような場所があるのか知らないけど

0024名無しさん@1周年2019/05/12(日) 04:09:12.06ID:3lMQVV/50
>>23
支那人だらけですよ。

0025名無しさん@1周年2019/05/12(日) 04:25:58.31ID:hZ6VJBk10
滝?

0026名無しさん@1周年2019/05/12(日) 04:50:36.11ID:fqd9IVe10
>>24
考えなしに観光立国だ、おもてなしだとか言って
オーバーツーリズム規制や自然保護をしない安倍ぴょんに問題があるのでは?w
こんなグダグダだから富士山(笑)も永遠に世界遺産になれないw

0027名無しさん@1周年2019/05/12(日) 04:54:24.38ID:UrN2hSTC0
>>23
サンダルでも大丈夫なくらいだけど一応普通の靴を履いていこう程度の所だよ
気合い入れてがっちり登山装備で行くと拍子抜けするかも

0028名無しさん@1周年2019/05/12(日) 05:01:26.60ID:UrN2hSTC0
>>15
ただの雪解け水

その通り
普通だとすぐ地下に染み込んで地表には出ないけど流量が多いと染み込む前に見えるだけ、5月のGW明け~下旬の暖かい日しか見れないから幻の滝

0029名無しさん@1周年2019/05/12(日) 05:06:43.17ID:vUcQ79VF0
滝君のまぼろしのセンタリング

0030名無しさん@1周年2019/05/12(日) 05:14:09.61ID:yRzvYRmB0
>>7
(;・∀・)

0031名無しさん@1周年2019/05/12(日) 05:41:46.17ID:v4gY2LhJ0
>>23
構わないけど、想像以上に気温低いから厚着してくか上着持ってけ

0032名無しさん@1周年2019/05/12(日) 06:50:45.86ID:LAohZGc60
>>7
そ…そうだな

0033名無しさん@1周年2019/05/12(日) 06:58:05.84ID:OdwS249B0
>>23
Tシャツにビーサンで登る人もいるし、ハイヒールで登る人もいるよ
快適かどうかは知らないけど

0034名無しさん@1周年2019/05/12(日) 08:05:39.52ID:yl8InVvu0
ローマ狩り・・・の結果何が起こるか・・・
狩人中国のトップ頭脳が露西亜疑惑

0035名無しさん@1周年2019/05/12(日) 08:14:37.01ID:WX2FMPOV0
トンキン直下恋恋

0036名無しさん@1周年2019/05/12(日) 08:15:35.33ID:2ZiE0mvk0
でんきぐるーヴかとおもった

0037名無しさん@1周年2019/05/12(日) 08:34:31.54ID:IZmHGt1W0
うわあ
どうでもいい

0038名無しさん@1周年2019/05/12(日) 08:58:20.08ID:2MQkv++U0
まぼろしのたきがあらわれた!
どうする?

にげる
たたかう
うたれる

0039名無しさん@1周年2019/05/12(日) 09:30:21.42ID:g27e3EWY0
富士五湖のあたりに出来る 幻の湖とどっちが希少?

0040名無しさん@1周年2019/05/12(日) 09:44:29.96ID:DfK0FZT+0
>>5
富士山の我慢汁も限界です

0041名無しさん@1周年2019/05/12(日) 10:17:53.07ID:yI7/AKSB0
いにしえの書によると、

富士に滝が現れたとき
日本が変わる






創作です

0042名無しさん@1周年2019/05/12(日) 10:32:11.25ID:QpHfE6Ms0
ピエール瀧もう復帰かよ

0043名無しさん@1周年2019/05/12(日) 12:53:15.05ID:Z7GtkZ+q0
>>23
あ、全然楽勝イケルイケルって予定より奥まで行って、帰れなくなるパティーン。助け求めないでね!

0044名無しさん@1周年2019/05/12(日) 13:00:56.44ID:s51eGbva0
>>39
幻の湖
こっちの滝は毎年みれる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています