【危険度MAX!】3年で転落死79人の「人食い用水路」。クルマごと飲み込まれる柵なし幅広側溝の今を探る。岡山県

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★2019/05/13(月) 15:39:54.94ID:ue6Ct0xn9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00010001-kurumans-bus_all

危険度MAX!クルマごと飲み込まれる柵なし幅広の用水路

用水路から水が溢れた大雨の日に、道路との境目を見失ったクルマがすっぽりと吸い込まれてしまう事故が
2013年に岡山で発生し大きなニュースになりました。用水路が並行して走る道路は、全国でもいたる所に
作られていますが、なぜ岡山県で事故が多発したのでしょうか。

一番の要因は、「柵がない」ということです。道路と並行した作りであるにもかかわらず、安全のための柵もなく、
最大で幅1メートル・深さ2メートルを超える大きさがあるという危険ポイントが揃っています。

「岡山県の側溝がヤバい!」そう言われ始めたのは2013年に用水路への転落死亡事故数が13件となり、
全国ワースト1位に躍り出てからです。

加えて、2016年の大雨の際に、道路と同じ高さまで増水した用水路を道と見間違えてクルマが転落し、水没する事故が発生。
ドライバーを恐怖に陥れたその映像は全国ニュースで繰り返し報道され、あまりの事故の多発ぶりに「人食い用水路」とい
う異名までつけられてしまいました。

岡山県では、2013から2015年の3年間で実に79人もの転落死が発生しています。転落事故全体ではなんと1143件。
事故にあった年齢を見てみると、50歳以上が9割(70歳以上が7割近く)を占め、午前6時から午後6時の明るい時間帯での発生が
8割にものぼるという報告です。意外なことに、視界が悪い夜道ではなく明るい時間帯に事故が起きています。

用水路は常に水が流れている場所もありますが、そうでない場所でも転落時に頭を強く打って死亡している例もあります。
死亡に至らなくても、後遺症を伴うような重大な傷害を招いてしまうのが転落事故の怖いところです。

確認できた事故数はあくまで交通事故として消防や警察に通報があったものばかりです。歩行者が落ちて軽いケガをしたようなものは
通報されていませんので、転落件数はもっと多いかもしれません。これほど多数の事故が起きているにも関わらず、全ての用水路に
すぐに柵がつけられなかったことで「行政はいったい何をやっているんだ」という県民からの不満も多々聞こえました。

この危険な用水路の問題に対して、岡山県はどのような対策を講じているのでしょうか。

もともと農業が盛んだった岡山県は、他県より用水路が多く大きく作られているため、すべての水路に柵をつけるとなると多額の費用がかかります。
資金的な理由で一気に防御策を進められないのも悩みどころですし、用水路の管理は市道沿いか県道沿いか、または私道沿いかなど場所によって
管轄が違うため、一括して対策することが非常に難しいともいえます。

そこで岡山県は『ストップ!用水路転落』をスローガンに、県と市町村、県警、消防が情報を共有しながら対策を講じることを目指して、
2018年に「用水路転落のガイドライン」を作成しました。この深刻な状況を何としても改善しようと、柵の設置を進めると同時に安全教育の啓発を始め、
2019年度には用水路300カ所への安全対策も予定しています。

さまざまな努力が実を結んだのか、2018年の転落死亡事故数は県警に確認したところわずか3件。県全体の取り組みが成功した結果として、
一気に減少方向に向かっています。すぐに柵が作れない場所でも、民間企業が蓄光できる路面材などを開発し、協力している事例もあるようです。

死亡事故の内容についても、歩行者や自転車、オートバイでの走行中の転落がほとんどで、クルマごと落ちるというショッキングなトラブルは
ほぼ抑えられています。しかし農業用水として現役で活躍している用水路は、場所によっては柵が付けづらい場合があるため、完璧な対策を講じるのが
難しいのも現状です。そのため、ドライバーそれぞれの安全走行への心がけも大切です。

※全文はソースで


住宅街側にある柵なしの用水路
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190513-00010001-kurumans-000-view.jpg

0952名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:50:30.12ID:XWZUMxXk0
パイプ立ててロープ引いときゃいいだけなのに
モグリは死ねってこと?

0953名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:50:37.62ID:9qkucUf20
どんだけ農業者の力が強い県なんだよ

0954名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:50:41.96ID:xHQkkypa0
>>944
おかしいよ
だからちょいちょいこうやって話題に上がってる

0955名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:50:43.53ID:3mO4GYIr0
地元は理解してるんだから
余所モンは黙ってろ、事を荒立てるな
って思ってる岡山人

0956名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:50:48.06ID:Cejc24xQ0
>>944
田舎の田舎たるゆえんだよ。

0957名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:51:22.01ID:IntFHMje0
>>944
間抜けな岡山人だからしょうがないだろう

0958名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:51:38.63ID:J5HZtkyJ0
間引きなんだろ

0959名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:51:51.42ID:87fEMVxt0
>>927
岡山に引っ越すなんて前世でどんな悪いことしたんだよ…

0960名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:51:57.22ID:0Dvf/WLO0
これはあり得んわ
危険過ぎ

0961名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:52:07.29ID:54NXtqyQ0
酔わせれば簡単に完全犯罪が完成するw
勝手に溺死w

0962名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:52:07.72ID:YzAJMd6W0
危険回避能力の低い弱い個体は淘汰される、それが岡山の掟

0963名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:52:17.09ID:kUWvLzoJ0
>>556
トキシラズのコンテナ側と対岸の間の水路だな

0964名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:52:29.09ID:DKmSzGT70
ど真ん中の用水路に柵すらないって凄いな

0965名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:52:34.70ID:Z5EYHTxK0
今は去年は3人しか死ななかったと胸を張る岡山人(笑)

0966名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:53:03.44ID:dvXtLwhg0
よそ者殺しの罠か

0967名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:53:33.77ID:INu9Obx10
>>1
なにこれw
わざとガードレール作らない高齢者ホイホイじゃん

0968名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:53:35.12ID:87fEMVxt0
岡山は食のレベルがまた低いからなぁ
岡山のラーメンはほんとにおいしいとなころがない
他の料理もこれ客に出すの?ってのばかり

0969名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:53:54.05ID:NYpqh/T80
凄い
色も似てる

とりあえず旗を立てて同時にスズランテープ的なもので線引きしては?

0970名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:54:06.66ID:RR+IG9Q80
柵ぐらいいくらでも予算作れるだろ
やらないだけでしかないでしょ

0971名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:54:06.83ID:D5WMGVVT0
旅行でいった高知の龍馬生家の裏にもこんなのあった
瀬戸内海周辺がこんな感じなんじゃないのか

0972名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:54:09.75ID:h5UPkdPj0
死にすぎ

0973名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:54:24.96ID:apj+2d1s0
>>862
え、農家じゃなくてリーマン家庭にも浄化槽?
うせやろ…

0974名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:55:01.62ID:Z5EYHTxK0
だいたい余所者余所者って言うほど外から人が入って来ないだろ

0975名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:55:33.95ID:LN2qtMfI0
ここで釣りしてなんか釣れるん?

0976名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:56:11.88ID:Z5EYHTxK0
それでなくても印象が薄いのに人食い用水路で売り込みとか勇気あるな

0977名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:56:35.99ID:IntFHMje0
方向指示器も出せる知能が無い岡山人
用水路の柵も立てる金が無い岡山県

糞っぷりが凄い

0978名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:56:44.86ID:bItm2suN0
>>973
農家、リーマン限らず約30%は普通に浄化槽なのだかな。

0979名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:57:14.10ID:SbqKyeQw0
どんぶらこ〜どんぶらこ〜

0980名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:57:27.20ID:CLRwfCUQ0

0981名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:57:38.77ID:CWl2uHvY0
>>1
>2019年度には用水路300カ所への安全対策も予定しています。


はっきりと柵を立てるとは言わないところに
闇を感じる

0982名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:57:38.82ID:B0wUfESM0
岡山の駅ってホームドアついてるの?

0983名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:57:48.61ID:dxPI7qhX0
スリルあっていいんじゃね???

0984名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:57:54.56ID:sSGm74fJ0
転落死多すぎwwwwww

0985名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:57:54.83ID:OpqMZS3o0
岡山では用水に柵も段差もないのが普通

0986名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:57:57.87ID:CLRwfCUQ0

0987名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:58:13.85ID:BZNc8uci0
>>973
住んでる場所がに下水道が来てなかったら浄化槽になるだろ
なんで職業が関係すると思うのか、お前真性のバカだろ?

0988名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:58:38.04ID:SbxjTmRX0
>>70
こんなんトラップじゃないか…

0989名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:59:11.33ID:CLRwfCUQ0
>>1
岡山に行ったことない人に1枚の写真でどんな場所かわからせてあげる
https://www.sanyonews.jp/photo/detail/841585?pid=958151

0990名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:59:22.89ID:SfMbYRDq0
人殺し用水路だな。人の命より掃除のしやすさですか

0991名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:59:28.40ID:lqKVBM7p0
ヌートリアのエサだな

0992名無しさん@1周年2019/05/13(月) 17:59:33.35ID:HQlexleH0
>>538
別のインフラは正常ならその分の税は納めるべきでは
割引なら効くかも

0993名無しさん@1周年2019/05/13(月) 18:00:00.96ID:r7uOMvQi0
>>453
これ、アスファルト舗装する人も大変なんじゃないか?
機械で地面を叩くのにも落ちそうで危険じゃん

0994名無しさん@1周年2019/05/13(月) 18:00:01.33ID:87fEMVxt0
岡山行ってみろ
用水路だけじゃなく
汚い軽に乗ったDQNが追いかけてくるぞ!

0995名無しさん@1周年2019/05/13(月) 18:00:15.10ID:1j4bqFgW0
>>39
あれはロード乗りがアホなだけだぞ

0996名無しさん@1周年2019/05/13(月) 18:00:27.60ID:5dlTOgYl0
>>70
こんなの道路と用水路の区別がないから無理ゲーだわw

0997名無しさん@1周年2019/05/13(月) 18:00:49.56ID:IntFHMje0
岡山がアホなのが良く判った
良いスレですた

0998名無しさん@1周年2019/05/13(月) 18:01:22.31ID:5yMss6Z/0
まあな

0999名無しさん@1周年2019/05/13(月) 18:01:39.80ID:Jxx794hO0
よそ者が死ぬだけで地元民は平気だから問題ないのね、、

1000名無しさん@1周年2019/05/13(月) 18:01:40.07ID:eJwLNzuS0
昔は多かった俺の行動範囲に2カ所あったけど
かなり前に対策したぞ昭和か平成始まってすぐ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。