【再エネ】ディートレーディングとTEPCOホームテック、住宅用太陽光発電システムで協業開始←初期費用無し太陽光発電システム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★2019/05/17(金) 00:54:44.58ID:aEVQi0vf9
ディートレーディングとTEPCOホームテック、住宅用太陽光発電システムで協業開始←実質初期費用ゼロ

https://www.s-housing.jp/archives/165600
2019年5月15日,新建ハウジングDIGITAL,新建新聞社

 ディートレーディング(東京都中央区)は5月14日、東京電力グループのTEPCOホームテック(東京都墨田区)が提供する
 初期費用無しで太陽光発電システムを設置できる定額利用サービス「ソーラーエネカリ」に関する協業を開始すると発表した。

 同社が販売する石粒付鋼板屋根材「ディーズルーフィング」は、太陽光発電システム設置時には屋根に穴を開けることなく設置できる。
 同社では、システム設置の際の基準やガイドラインの策定、アフター点検などの技術的な分野に関して協力。
 屋根の状態を太陽光パネルの寿命にあわせて良好に保つことが、住宅の省エネ化・長寿命化にもつながるとしている。

 今後、同社がもつ屋根材販売・施工のネットワークを生かして新築・既存住宅への同サービスの普及拡大に努める。

 「ソーラーエネカリ」は、発電した電気の自家消費を通して電気料金の削減を実現し、
 その電気料金相当分を用いて、太陽光発電システムの利用料を支払う仕組み。
 住宅オーナーは実質初期費用ゼロで太陽光発電システムを設置することが可能となる。
 利用契約が満了した時点で、太陽光発電システムは住宅オーナーに原則無償で譲渡される。

0002名無しさん@1周年2019/05/17(金) 00:56:37.40ID:ccv6Gewk0
太陽光はなぜかネトウヨが目の敵にしてるな
エネルギーを外国に頼らない国益に適ったシステムなのに

0003名無しさん@1周年2019/05/17(金) 00:59:33.81ID:UuAdB0Er0
>>2
ドイツを見習え

0004名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:00:27.71ID:s5QxFuIW0
まずは、縁切りする事から始めてみては?
電柱の🗑??ゴミバケツから

0005名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:01:40.52ID:s5QxFuIW0
あれー?何あれ?
あんな所にゴミ箱が…

0006名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:04:10.86ID:by23Mvu90
デイトレすんの?

東電が?

0007名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:12:28.66ID:LFy3HKdC0
パネルの寿命がつきるころに自分のものになる罠なんだろうな

0008名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:18:42.01ID:NUhRJ/pM0
>>1
なんだって?

0009名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:22:48.92ID:WQ6yRqaD0
台風で壊れたら誰が負担するんだろ。

0010名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:25:14.33ID:lkW0YcZY0
>>9
保険会社

0011名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:39:29.25ID:5CosilYu0
灯油やガスの業者が、無償でタンクを取り付けてくれるようなもんか。

0012名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:39:30.04ID:yQNM45jA0
こんなん昔からあるじゃん。今さら何?

0013名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:39:42.35ID:d65RpcFw0
資本金100万円
社員数5名

0014名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:55:18.25ID:8WwvuTLl0
太陽光はかなり安くなったんだな

0015名無しさん@1周年2019/05/17(金) 02:04:20.68ID:z7r8VdAM0
>>1
家庭用原発チェルノブイリ出せよ

0016名無しさん@1周年2019/05/17(金) 02:39:18.75ID:2kk/+t4B0
>>15
国内の地名を使わないとか
気を使ってますね

0017名無しさん@1周年2019/05/17(金) 05:17:02.93ID:0seyFizf0
>>2
電気代に再エネ賦課金って書かれてるから
他人に金を取られてるのがありありと分かるから、妬みで叩いてる感じじゃない

0018名無しさん@1周年2019/05/17(金) 05:25:08.93ID:QZnX9GF80
>住宅オーナーは実質初期費用ゼロで

実質とかいうのがあやしい
数字のマジックで普通に契約するのとあまり変わらなそう

0019名無しさん@1周年2019/05/17(金) 05:42:02.49ID:CmaeEQAb0
トータルコストで見ると自分で設置した方が安かったりして

0020名無しさん@1周年2019/05/17(金) 15:18:42.60ID:8WwvuTLl0
>>17
ネトウヨはネトウヨだから!

0021名無しさん@1周年2019/05/18(土) 01:10:45.73ID:Y52/XS4K0
>>19
その目線で商品開発は進むかもね
海外では、小物から商品が出てる

0022あすにゃああああん2019/05/18(土) 01:17:47.85ID:UzSvwb80O
一意専心TEPCOの字面だけで、住宅用原子力発電システムを想像してしまう立場の者ですが、
ここで、5ちゃんねるを通じて世界の皆さんが、
オーストラリアの猫200万匹(最下限)大量殺戮反対運動に参加されることを所望します
狂気の鬼畜サタン国家オーストラリアの大量猫毒殺行為に反対してください
善良な皮を被ったパーフェクトナチスです
既に数十万匹の罪なき仲間たちが命を奪われました
原発被災地に未だ取り残される犬猫の支援を切望します

0023名無しさん@1周年2019/05/18(土) 02:15:42.49ID:vQXeasc70
なんか詐欺みたいだな

0024名無しさん@1周年2019/05/18(土) 02:19:27.67ID:vQXeasc70
詐欺じゃん

ただで土地貸してパネル設置されて
利益は持ってかれて
最後にごみ処理費用を押しつけられる

詐欺じゃん

0025名無しさん@1周年2019/05/18(土) 02:31:14.79ID:Ph7I0sp70
>>11
タダのワケねーだろバカなの?

バカ高い灯油代やガス代に含まれてるんだよ?バカは死ぬまで搾取されればいいさ。

0026名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:56:01.52ID:64NpE4yp0
>>24
詐欺だと思うならやらなきゃいい。
バカだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています