【パタハラ】カネカ、育休問題で大炎上。告発者から会社名を名指しされ、HPから育休制度のページを緊急削除★12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★2019/06/03(月) 14:21:43.10ID:sD5r51Z/9
https://togetter.com/li/1362024

パピ_育休5月復帰? @papico2016
https://twitter.com/papico2016

信じられない。
夫、育休明け2日目で上司に呼ばれ、来月付で関西転勤と。先週社宅から建てたばかりの新居に引越したばかり、
上の息子はやっと入った保育園の慣らし保育2週目で、下の子は来月入園決まっていて、同時に私は都内の正社員の仕事に復帰予定。
何もかもあり得ない。

とりあえず私労働組合に電話していろいろアドバイスをもらったが、突然すぎて頭追いつかない。不当すぎる。
ピンチはチャンスで絶対切り抜ける!

上長と人事には、組織に属している以上転勤は当然だが、今のタイミングでは難しいから1、2か月延ばして貰いたいと依頼したところ、ダメと。
都の連合からアドバイス貰い、会社の労働組合にも相談したが人事OK出てる以上仕方ない、と。最後、労働局に相談したら、
紛争状態になったら事業主との間に入り、解決や助言をする事は可能、とのこと。結局、違法ではないから、労働者の状況を配慮し、
妥当なのかどうか?を、場合によっては指導する事しか出来ないらしい。
このタイミングでの転勤はムリだから夫退職するしか無いと考えてるが、男性育休とったらこうなる、という見せしめ、事例になるのは不本意。

住宅ローン返済が始まる今月に夫無職になるなんてまったく想定外だった。
私来月仕事復帰だけど、子どもたち私の扶養に入れなきゃいけないな。他にもたぶんやる事山積み。
男性育休とって見せしめにされた夫は何も悪くないから、夫婦協力してやっていくしかない。

ちなみに夫は日系大手メーカー勤務。連結1万人くらいの規模、本社で2人目の男性育休取得者で、取得前人事からは、
社会の流れから男性育休の事例作らなきゃいけないんです、的な事言われてた。取ってみたら明けて2日で地方に単身赴任命令。
時代に逆行してるのか、まだまだ本質がそこにあるのか。

夫(日系大手メーカー)育休取ったら見せしめに転勤になった件、退職せざるを得ず、夫は立ち上げたプロジェクトの区切りが見える6月中旬くらいまで
責任全うしがんばりたい、と上司と交渉したけど受け入れられず、結局5月末退職決定。あと3週間しかないよ。来月からどうするだ?

且つ、だったら今後の準備のために下旬は有給とりたい(30日くらい余ってる)とつたえると、会社に在籍してるからちゃんと引き継げ、と。
引き継ぎ無しに地方転勤辞令出しておいてヒドイ。内示出た時点で人事、労働組合、都の労働局には相談済み、会社に未練はなし、だけど悔しいなあ。

今後は、再度労働局に連絡し、労働局から勧告、という形で指導してもらう事になってる。有給取らせてもらえない件も追加。

夫曰く、労働局、産休育休絡みは今いちばんホットで、産休育休を挟み会社から #ハラスメント を受けるケース頻出してるらしい。
主にママ達だが、最近男性も増えてると。

育休明け、休ませてもらったし、育児しつつの仕事、制限はあるがいかに効率よく成果出すか、と仕事へのモチベーション新たにしてたのに、仕方なしね。
あの時辞めといてよかった!て思う会社になるんだろうな。切り替えて前へー!

改めて決意
夫日系一部上場企業で育休とったら明けて2日で関西に転勤内示、私の復職まで2週間、2歳と0歳は4月に転園入園できたばかり、新居に引越して10日後のこと。
いろいろかけ合い、有給も取らせてもらえず、結局昨日で退職、夫は今日から専業主夫になりました。
私産後4か月で家族4人を支えます

わお!みなさまありがとうございます!補足すると、内示言われてから居住地域の労働局、人事、労働組合、都の労働局に相談しています。
「社員の転勤命令は違法ではない」が統一意見でしたが、そこに妥当性(どうしても夫でなければならない、このタイミングでなければならない)
が見られるか、がポイントでした。私たちは、転勤は応じるとしても生活が落ち着いていないので(社宅から建てたばかりの新居に引越して10日後
)せめて1か月延ばしてほしい、と上司にお願いしましたが、聞き入れてもらえず。5月16日付で転勤、は絶対。4月23日の事でした。

#カガクでネガイをカナエル会社


てくと@prgrmr8
https://twitter.com/prgrmr8
育休のページ削除されてるぽいので、キャッシュから拾ったの貼っておきますね
https://pbs.twimg.com/media/D8BbWb9UIAANSCq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8BQNwTUcAAq4sI.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559534519/
1が建った時刻:2019/06/02(日) 21:04:28.72
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:43:07.83ID:27XbQq5Q0
育休、転勤、有休、すべて問題なしだろ
正社員歴なししか騒いでないじゃん

0953名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:43:15.56ID:I1WHzXzb0
>>901
でもここで誰かが消したと騒いでる部分にまずいこと何も書いてないような気がする
具体的にどの部分がまずいの?

0954名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:43:16.83ID:JduhFhWI0
まとめ読んでない奴がちらほらいるなw

0955名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:43:19.52ID:0k8p/yqP0
>>945
体重だなw

0956名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:43:20.81ID:HF6iMld10
もう転勤制度はやめろよ
現地採用すれば都心に人が集中しないし地方に雇用が生まれるし
転勤制度があるせいで優秀な人材を逃してる
日本は中途転職が難しいからって企業がやりたい放題すぎる

0957名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:43:25.03ID:HU4OuxHD0
>>932 前々から話あったけど、最近になって転勤移動人事になったとかなら分かる。
それを奥さんは聞いてないよってことで暴れ回ってる可能性もある。

0958名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:43:26.57ID:6Q88x0aO0
日本人だけど言わせてください

これがジャップ

0959名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:43:32.79ID:oIlhwxFS0
普通の人にはあまり係わり合いのない会社なのかな

0960名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:43:32.84ID:4YdpYE/v0
>>916
旦那が長男っていうし旦那の実家の近くってことだから、将来的に戻ってこいって意味で二人目ができたタイミングで建てさせられたんじゃないの?

0961名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:43:38.91ID:t5DGXT0V0
>>895
内示をツイッターに堂々と書く頭の悪さ

0962名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:43:41.32ID:zdf29WTv0
ホームページからの削除って
記録が残るのによくやるわ。
隠ぺい操作の証拠にもなってますます立場が悪くなる。
担当者も責任者も対応がバカすぎ

0963名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:43:45.60ID:ouJ1F1Ox0
6月中旬くらいまでいればボーナスもらえるからか?

0964名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:43:54.35ID:AD0Z3IGW0
>>1
こいつらの子供が英一郎みたいになりますように

0965名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:44:01.86ID:O+CQGkcD0
>>153
アイテーに無知な中の人が貼っちまったらしいw

0966名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:44:02.90ID:HF6iMld10
家を建てたら転勤とか日本人ってほんとに陰湿だよな

0967名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:44:07.55ID:aCdl1noT0
>>911
>偽サイト
はいまた虚偽。何回目だよ
この会社にこのページが偽サイトだとホラふいてる奴がいると連絡しとくわ
株価まで下げてww

0968名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:44:10.24ID:xGBM86Wj0
>>952
有休取らせないのが問題ないってどういう理屈?

0969名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:44:13.18ID:0k8p/yqP0
>>964
船越?

0970名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:44:15.75ID:aRLsKIQS0
>>905
もっとひでえw

0971名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:44:28.67ID:9+Yw7LUL0
>>933
テストページ貼っちゃったのか
それは大分やらかしでは

0972名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:44:31.07ID:7tm7quTF0
>>952
有給に関しては完全に違法だがお前がニートじゃないの

0973名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:44:32.22ID:T+hcBpxe0
>>938
新居買って直ぐ転勤は一般庶民相手じゃ生活の破壊と言われても仕方なし

0974名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:44:38.08ID:ViFkJQ300
育休なんて、
今後も2度も3度も繰り返し取るから、業務上非常に邪魔な存在だ。

0975名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:44:55.10ID:z9zrtrFR0
>>947
カネカほどの大企業で平均以下はありえない
18より上なら19とか言う中途半端より20と考えるのが妥当
はい論破

0976名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:44:56.33ID:YijFafih0
外資系最高とか言ってる奴は今は順調にいってるからだろww

0977名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:44:58.42ID:61jnpfjr0
>>939
転勤なくせばよくない?
海外勤務とかなら兎も角
転勤って必要?

0978名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:45:01.82ID:JduhFhWI0
企業HP管理してる人がいたら今回の削除って妥当なのか聞きたいわ

0979名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:45:18.88ID:wykZp6Wb0
>>974
じゃあウチの会社は育休禁止とすれば良い

0980名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:45:27.39ID:A+L5tb4Z0
>>973
2017年末に関西から東京へ引っ越しで
2018年から新居計画して2019年完成

パピ_育休5月復帰� @papico2016
2017年8月17日

今月も辞令出なかったので、9月引っ越しも見送りに。早くて10月。7月の内示で8月にも東京本社へ異動、と言われてただただ待たされてる。
引っ越し準備、家探し、賃貸解約諸々、私の就活、息子の保活、いろいろどうしてくれる☹

0981名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:45:35.62ID:4YdpYE/v0
>>971
中の人怒られるんだろうね(´・ω・`)

0982名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:45:41.65ID:KRr8FM040
>>952
有給問題なしってw

0983名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:46:18.47ID:Vv2fpLgn0
>>948
自衛官の妻って専業主婦なイメージ

0984名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:46:21.12ID:v6qYkPkq0
転勤もしないで一人前になれるはずがない
うちだと地方の営業所で副所長やるのが一人前になる定番コース
でなきゃ課長職は一生回ってこない
万年主事だわ

0985名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:46:27.61ID:PaQA1bcT0
>>943
海外にくっさるほどあるぞ
英国の外資系に居たし、俺

第一、日本に居る本社の連中、全員転勤組だしなw

0986名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:46:29.76ID:IyvUn4T30
おそらくこの旦那さんて上司に従順で、報復受けても泣く泣く転勤すると思われていたんだろうな
嫁さんが文句言いに来ても「うちの社員ですからうちの方針に従ってもらわないと。家建てたばかりなんでしょ?」で
門前払い食らわせる気だったんだろうな

まさか嫁さんが「そんな会社辞めちまえ。私があんたも子供も養ったるわ。その代わり私は
その会社に義理はないからどんどん追い込むで〜!」と返してくるとは‥‥

0987名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:46:34.25ID:HF6iMld10
>>156
>>25は内部の火消しってこと?

0988(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/06/03(月) 15:46:45.17ID:9yot+7TT0
>>927
(; ゚Д゚)んー、よくわからんが、俺は難しい問題の裁定は5ちゃんのみんなに任すことにしてる
なんらかの続報が出ることを切望する

0989名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:46:49.70ID:aCdl1noT0
>>962
>ホームページからの削除って
記録が残るのによくやるわ。
隠ぺい操作の証拠にもなってますます立場が悪くなる。
担当者も責任者も対応がバカすぎ
>返信 ID:zdf29WTv0

はい、またページリニューアルのページ移動を削除と虚偽w 偽計業務妨害犯

0990名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:46:58.25ID:US42A0zV0
>>982
旦那が既に使い切ってるとか?

0991名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:47:03.63ID:bOrEtmwy0
やっぱ地方公務員最強だな

0992名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:47:11.40ID:MbQdCOT+0
>>923
それよりも問題は今すぐ異動せよって引継ぎすらする時間がないほどの辞令を出しておきながら
辞めますので残ってる年休をくださいって言ったら引継ぎしろとか言ってる点が
完全にダブスタなところだと思う

それに異動するにしても異動先の住まいって用意されてるのか?って問題が
社宅があったとしても冷蔵庫や冷暖房とかの引越道具とかなくて生活できないってことはないのか?
って話もあるからね

0993名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:47:11.44ID:7tm7quTF0
>>979
育児休暇も有給も会社がありなしを決める権利はない
法律上付与される労働者の権利

0994名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:47:17.32ID:62ie3s3q0
本社に転勤って出世コースなんじゃなんで転勤断るねん

0995名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:47:18.39ID:i7mb3hOW0
転勤しろよw

0996名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:47:19.48ID:HF6iMld10
>>984
社畜

0997名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:47:39.61ID:qgd3ffaT0
>>977
一応定期的に異動かけることは不正抑止にはなるな
それで発覚する前任者の汚職事件は時々ニュースになる

0998名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:47:46.75ID:OadldNhn0
カネカw

0999名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:47:51.76ID:kDm9VFv90
どっちにしろなんにしろ、育休なんて夢は捨てろ

1000名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:47:52.05ID:t5DGXT0V0
>>923
そんなの気合いでどうとでもなるだろ。

会社に理不尽な要求されるたびに
正面から喧嘩する方がエネルギー消耗するよ。
適当にやり過ごして、取れるものを
取るのが大人。奥さんも同様。

家を買った瞬間に転勤の辞令が来るのは
テンプレだから仕方ない。嫌なら、
最初から買わないことだ。まして新築なんて。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 26分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。