【ヤマハ発動機】台湾で電動スクーター販売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/06/29(土) 00:08:25.19ID:XDR8tHNZ9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46724960Y9A620C1L61000/

ヤマハ発動機 台湾で電動スクーター販売
2019年6月28日 19:42

ヤマハ発動機は8月1日、台湾で電動スクーター「EC-05」(9万9800台湾ドル、日本円で約35万円)を発売する。電動車両の普及を目指す政府の補助金制度で拡大が続く台湾市場を開拓する。

EC-05は現地で9割のシェアを持つ電動二輪車メーカーのGogoro(ゴゴロ)との協業で開発した。ゴゴロの車両をベースに、ヤマハ発がデザインした。運転者がまたがると一体感が出る外観になっているという。

生産はゴゴロが担い、ヤマハ発の現地法人のヤマハモーター台湾を通じて販売する。発売から1年間で2万台の販売を目指す。

0024名無しさん@1周年2019/06/29(土) 00:31:46.66ID:iyPebkx+0
モノタロウで15万くらいで売ってるぞ。
一流メーカーだから高いのか?

0025名無しさん@1周年2019/06/29(土) 00:33:05.26ID:TJp1/Yem0
>EC-05は現地で9割のシェアを持つ電動二輪車メーカーのGogoro(ゴゴロ)との協業で開発した。

へー、そうなんだ
キムコとかSYMとかPGOは電動スクーターには消極的なんかな

0026名無しさん@1周年2019/06/29(土) 00:34:31.49ID:U4+S4YUI0
日本で安く売れ

0027名無しさん@1周年2019/06/29(土) 00:34:50.62ID:uab1HXS80
何キロ走るんだい

0028名無しさん@1周年2019/06/29(土) 00:36:36.90ID:n4RTgLaO0
台湾って屋台や店の軒先で交換バッテリー売ってるんじゃなかったっけ

0029名無しさん@1周年2019/06/29(土) 00:36:45.18ID:eyMgdsdp0
>>25
サンボーイって木婿だよな
かなり前だけど
電動ダウンタウンでたら欲しい

0030名無しさん@1周年2019/06/29(土) 00:38:03.69ID:mra/f1ex0
初めて買ったエレクトリックギターがメイドイン台湾YAMAHA RGXだったヮ
実売3万円台でアクティブPU搭載っていう破格の逸品だった

0031名無しさん@1周年2019/06/29(土) 00:39:30.69ID:CVmwG01w0
>>19
原動機付自転車をカジュアルに言ってるだけだろ

0032名無しさん@1周年2019/06/29(土) 00:43:39.93ID:ZPDYWYND0
その名も「デガー」

0033名無しさん@1周年2019/06/29(土) 00:50:58.82ID:5JBxLtl80
俺の原付は満タンで200km走るぞ!

0034名無しさん@1周年2019/06/29(土) 00:55:47.81ID:KivOeokW0
群付きなんて10万キロも走れない骨董品よ

0035名無しさん@1周年2019/06/29(土) 00:59:31.75ID:E2CHuA350
>>34
それはグンマーの戦車かなんかか?

0036名無しさん@1周年2019/06/29(土) 01:08:33.21ID:G059uIRW0
>>25
ゴゴロ?かバッテリーの交換ステーション?のインフラを整備してるからだろ

0037名無しさん@1周年2019/06/29(土) 01:12:02.22ID:rMAaXnGf0
>>33
リッター50kmは余裕だな

0038名無しさん@1周年2019/06/29(土) 01:41:59.74ID:0FfTHMUR0
EC-02こそ至高 
http://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/8034/1_s.jpg
https://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/21/hi_ec05.jpg
ガソリンもオイルもない 液体がないから簡単に車に積めるってのが最高

0039名無しさん@1周年2019/06/29(土) 01:57:38.42ID:5oHbhPZ+0
凄い一体感を感じる!

0040名無しさん@1周年2019/06/29(土) 03:00:19.26ID:IPD67y+V0
え、坂道も登らんのが35万もすんの

0041名無しさん@1周年2019/06/29(土) 03:10:45.60ID:Pf4ScJ4P0
ダッサ

0042名無しさん@1周年2019/06/29(土) 03:15:21.19ID:BwoQSpPq0

0043名無しさん@1周年2019/06/29(土) 04:25:25.35ID:o2oauVzw0
>>12
まあそんなもんなのかねえ
最近の原ニはリッター45以上走るから120kmくらいしか連続運転できないんじゃイマイチだな

0044名無しさん@1周年2019/06/29(土) 04:37:03.84ID:wCYoEXMk0
まぁバイク王国の台湾で受け入れられたら本物だろうな
台湾のバイク乗りのほとんどが250ccか、あるいはそれ以上まで乗れる免許持ってて
バイクも最もコスパの良い125ccや150ccクラスのスクーターが主流だしな
中途半端なやつじゃ台湾で売れないだろう

0045名無しさん@1周年2019/06/29(土) 04:43:48.35ID:FeTedur80

0046名無しさん@1周年2019/06/29(土) 04:49:22.57ID:Fsn2aw600
デザインがひどい

0047名無しさん@1周年2019/06/29(土) 04:51:34.98ID:NrNqPZlk0
スイカヘルメット見る限り、使い物にならないレベルだよな>電動バイク
あれ、逆宣伝になってないか?

0048名無しさん@1周年2019/06/29(土) 04:58:45.09ID:AzAUySYV0
スイカヘルメットは難しいところだよな

あの電池の持ちの悪さを見せられるのは間違いなくマイナスなのに
でもあの短さがないと充電させてもらえませんか?となりにくく
番組にならないというジレンマ
なまじ視聴率いいもんだからヤマハも頭抱えてるかもしれんw

0049名無しさん@1周年2019/06/29(土) 05:02:44.13ID:sQtqOs7V0
値段の設定が間違ってる。
高過ぎる。

0050名無しさん@1周年2019/06/29(土) 05:05:20.32ID:Wh0prZKo0
高いし距離走らない
頭おかしい

0051名無しさん@1周年2019/06/29(土) 05:13:09.17ID:efTSCh5Q0
電池パックは交換式にしろと以前別のスレに書いたらゴミカスみたいな連中にそんなの実現するかと叩かれたなぁ

0052名無しさん@1周年2019/06/29(土) 05:15:03.91ID:GeyPczDt0
台湾政府の補助金ってどれくらいかね
20万くらい出るのであれば買うけどな

それでも15万だからな

0053名無しさん@1周年2019/06/29(土) 05:20:21.33ID:l6XFuDwd0
もう充電だよ、ヤバイよヤバイよ〜

0054名無しさん@1周年2019/06/29(土) 05:24:21.15ID:un4xzR730
イーヴィーノの方が安いやん
日本人仕様にスペック下げてんのか

0055名無しさん@1周年2019/06/29(土) 06:00:16.20ID:tHKQIrYn0
台湾のバイクは運転荒いから静かなバイクだと歩行者が気付かず事故増えそう

0056名無しさん@1周年2019/06/29(土) 06:03:54.67ID:1ixuEnlt0
片道7キロくらいかな

チャリでいいわ

0057名無しさん@1周年2019/06/29(土) 06:44:18.70ID:ZB0wx/Ii0
サドルには
オプションでこけしも着きます

0058名無しさん@1周年2019/06/29(土) 07:23:02.86ID:7+UylKPo0
>>54
eビーノは原一クラス
これは原二クラス

0059名無しさん@1周年2019/06/29(土) 10:30:02.34ID:U97qKK+00
俺40代だけど車には毎日乗るのに単車って原付き含めて一度も乗ったことないし扱い方も知らない

0060名無しさん@1周年2019/06/29(土) 11:04:01.64ID:iy8cLVKH0
台湾じゃ電動スクーターがめっちゃ普及してるよ
バイクはほぼ1人1台でそのうちの10台に1台は電動
電動は割高だけど政府が補助金出してるから普通のバイクと同じくらいの値段になる
プラスチック製品はどんどん禁止にしてるし、自然エネルギーも官民で推進してる
台湾はお前らの想像以上にエコがすすんでるよ

0061名無しさん@1周年2019/06/29(土) 11:22:28.27ID:fgJYsYx40
音がしねーから強盗に最適だわ

0062名無しさん@1周年2019/06/29(土) 12:06:04.22ID:DktQ6hyj0
モペット系で原2を30万以下で出してくれ

0063名無しさん@1周年2019/06/29(土) 12:08:37.83ID:1aUgk9A40
>>57
荷台にはダルマも付きます

0064名無しさん@1周年2019/06/29(土) 12:15:10.97ID:MxMzYpkj0
日本の規制だと
この馬力は250クラスになる

0065名無しさん@1周年2019/06/29(土) 12:16:18.51ID:MxMzYpkj0
>>43
台湾だと
バッテリー交換ステーションがGS並みにあって
長距離移動も苦にならない

0066名無しさん@1周年2019/06/29(土) 12:50:32.90ID:1ixuEnlt0
バイクとか全部電気でええやん

0067名無しさん@1周年2019/06/29(土) 12:53:07.60ID:dOhSAa/P0
日本は免許の種類が多過ぎだわ
二輪だけで7種類とか、もっと整理しろと
米なんて2種類しかないのに

0068名無しさん@1周年2019/06/29(土) 12:59:23.01ID:dOhSAa/P0
昔みたいに米国が、日本の免許制度は非関税参入障壁ダーと騒いだら
250以下とそれ以上みたいにシンプルになるんだろーか

0069名無しさん@1周年2019/06/29(土) 14:22:53.15ID:t1ajuTQZ0
>>60
ほんと多いよな
旅行とかで遭遇するとほぼ無音で真横通り過ぎたりしたから怖かったわ

0070名無しさん@1周年2019/06/29(土) 15:03:42.19ID:mqrrYNM80
充電状態の電池パックを交換するスタンドが出来るといいね

0071名無しさん@1周年2019/06/29(土) 15:08:14.52ID:SwnlcPah0

0072名無しさん@1周年2019/06/29(土) 16:26:58.48ID:s/c44Rzb0
>>68
大型二輪免許が教習所で取れるようになった

0073名無しさん@1周年2019/06/30(日) 00:48:12.10ID:J5WaDl3S0
うん

0074名無しさん@1周年2019/06/30(日) 00:56:33.94ID:F0xB5rcg0
ビーノ125のオイルのキャップが後ろのところじゃなければ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています