【経済】アメリカ、10年ぶりの利下げへ…日銀は円高に備え「雨宮砲」を用意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★2019/07/29(月) 21:04:22.12ID:Z53wrGSC9
今週の大きな焦点は日米の金融政策会合だ。7月29〜30日の日銀金融政策決定会合の後、31日には米連邦公開市場委員会(FOMC)で約10年ぶりとなる利下げが決まりそうだ。米利下げ開始を受け、円高などの混乱が起きた場合、1日前に会合を終えている日銀にとれる対応策はあるのか。実は8月1日に、日銀のキーパーソン、雨宮正佳副総裁の講演・記者会見が予定されている。市場安定のための情報発信、「雨宮砲」が飛び出…

日本経済新聞 2019年7月29日 4:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47833170W9A720C1000000/

0219名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:57:55.68ID:kC1dnOOg0
>>218
銀行への貸出増加支援供給
つまり銀行に補助金つけるといくらでもマイナス金利の深堀り可能

0220名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:58:27.91ID:kC1dnOOg0
銀行に補助金つければ銀行死なない
むしろ喜ぶ

0221名無しさん@1周年2019/07/30(火) 23:05:41.14ID:Pmk44W6b0
>>219-220
日銀が銀行にマイナス金利で貸し出すのか?
そして、銀行も利用者にマイナス金利で貸し出すと・・・
日銀の赤字はどうやって補填するんだ?

0222名無しさん@1周年2019/07/30(火) 23:11:09.95ID:kC1dnOOg0
>>221
流石に利用者にはとりあえずマイナスにはしないと思うけど
利用者にはゼロ金利に近い金利で貸し出す。

日銀の赤字なんてないよ。
金融緩和の一環なんだから。
何もないところから、お金を刷って銀行に補助金もつけて渡す。
実際は刷るわけじゃなくて、数字でのやり取りだけど。

国債の日銀の買い取りだって、何もないところから刷ったお金で買い取ってる。

0223名無しさん@1周年2019/07/30(火) 23:19:11.89ID:Pmk44W6b0
>>222
お金を刷る事は日銀にとっての債務になるんだよ
金融緩和の一環である、という事も赤字の免罪符にはならないしね

何もないところからお金を作る事は日銀にはできない
それが出来るのは政府だけだ

0224名無しさん@1周年2019/07/30(火) 23:35:57.95ID:9/TdzNLu0
>>223
大量に買ってるETFがあるじゃん!

0225名無しさん@1周年2019/07/30(火) 23:39:58.45ID:Pmk44W6b0
>>224
国債や株を買うならば、日銀当座預金という債務と共に国債や株という債権も増える
結果としてプラマイゼロだ

しかし、マイナス金利分は違う、純粋な損失だ、よってそれを補填する必要が生じるよ

0226名無しさん@1周年2019/07/30(火) 23:41:32.66ID:9/TdzNLu0
>>225
だからETFの価値が上がればいいわけ
なんのために利下げしてんだよ

0227名無しさん@1周年2019/07/31(水) 02:20:15.27ID:MVYIzVAL0
>>226
利下げしてないけど?
株価も上がらないしな、再び、22000円を抜ける日は来るのだろうか?

0228名無しさん@1周年2019/07/31(水) 07:00:46.85ID:aJkmhcO+0
>>227
マイナス金利の深堀りの話だよ
すなわち円安誘導

0229名無しさん@1周年2019/07/31(水) 07:03:16.35ID:aJkmhcO+0
へー、株上がらないと思ってるんだねw

0230名無しさん@1周年2019/07/31(水) 07:28:26.95ID:bkMPckvy0
円高さいこー
デフレさいこー
株安さいこー

0231名無しさん@1周年2019/07/31(水) 07:34:30.50ID:aJkmhcO+0
一生資産デフレ脳でいてくださーぃ

0232名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:04:00.76ID:MVYIzVAL0
>>228
円安誘導はできてねぇけどな
日銀当座のマイナス金利には、銀行を苦しめる効果しか無かった・・・

0233名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:19.54ID:LDeFzlmw0
>>232
できてないってか、今後も誘導するためにマイナス金利を深堀りするんでしょ
欧州も緩和してるしね
だから通貨安競争に勝つために、さらに緩和するってこと
補助金なら銀行の首を絞めることにならない

0234名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:20:08.30ID:MVYIzVAL0
>>233
日銀当座のマイナス金利を深掘りしても、日本円の流通量は増えないぜ
銀行が金を貸したくとも、借り手が居ないからね
だから銀行を苦しめる効果しか無いんだけど・・・

補助金とは?

0235名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:37:05.62ID:LDeFzlmw0
>>234
え、話がわかってなかったのか

0236名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:38:01.88ID:MVYIzVAL0
>>235
何が?

0237名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:38:42.03ID:LDeFzlmw0

0238名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:40:42.94ID:LDeFzlmw0
貸出増加支援供給のことだよ
銀行が民間に貸し出すなら銀行への補助金つける
それがマイナス金利の深堀りだということ

銀行はなりふり構わずにサブプライムローンにするかもしれないね
とはいえ、借りる低所得者も
住宅ローン減税と合わせてゼロ金利で借りられる

0239名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:52:13.65ID:MVYIzVAL0
>>237
リンクが見えねぇ・・

>>238
日銀当座の話ではなく、日銀が銀行へマイナス金利で貸し出す話か?
そのマイナス金利による赤字はどうやって補填するんだ?
国庫から補助金を出すのか?

0240名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:55:56.87ID:LDeFzlmw0
>>239
リンクを見てくれ

0241名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:57:44.29ID:LDeFzlmw0
日銀の会見の話なのに
ソースを先に探して読んでから絡んでくれよ

リンク先はダイヤモンドオンラインの

日銀が「予防的な金融緩和」へ一歩前進、9月会合での追加緩和はあるか

0242名無しさん@1周年2019/07/31(水) 15:02:51.39ID:zT39T2un0
>>241
なんでいまだにリフレ派やってんの?

0243名無しさん@1周年2019/07/31(水) 15:03:17.01ID:LDeFzlmw0
>>242
レスバトルしたいだけならやめてもらえないか

0244名無しさん@1周年2019/07/31(水) 15:12:48.71ID:zT39T2un0
>>243
レスバトルwよりリフレ派wやめなよ。

0245名無しさん@1周年2019/07/31(水) 15:18:28.80ID:LDeFzlmw0
>>244
それは君が日銀に提言したら?
自分は起こる事実を予測していこうとしてるだけ。
それにリフレ派というのは量的緩和のことだろ?
今はマイナス金利の深堀りの話なんだが?
まあ単なるレスバトルだな。

0246名無しさん@1周年2019/07/31(水) 15:30:46.03ID:zT39T2un0
>>245
経済分かってる人は、現在の流動性の罠状態で金融に何かできるとは
考えないものなんだよw

また最近流行りのMMTによれば、銀行貸し出しは「万年筆マネー」であり
もともと資金供給に制限なんかないから、
マイナス金利なんか無意味としか言いようがないわけなんだがw

だからおまえの長文も無意味なんだよw

0247名無しさん@1周年2019/07/31(水) 15:33:49.56ID:LDeFzlmw0
>>246
ヒント
海外の政策にも目を向けよう

0248名無しさん@1周年2019/07/31(水) 15:38:44.73ID:LDeFzlmw0
金融に何かできることではなく
日銀がどう動くかを予想してるだけだがなw

だいたい、政府が財政出動を控えて買い取れる国債もないのだから量的緩和の余地がない。
利下げは海外との実質金利下げ競争のためにやるものだよ。つまり円安誘導だ。

0249名無しさん@1周年2019/07/31(水) 15:40:26.21ID:LDeFzlmw0
基本MMTは財政政策に縛りがない話なのだから、金融政策が意味があるとかないとかいう話ではないのだが。

0250名無しさん@1周年2019/07/31(水) 15:45:20.10ID:MVYIzVAL0
>>240
今は見えるな

> 数百兆円規模で資金供与をした場合、日銀への負担も大きくなるが、マイナス金利が適用される当座預金量も同時に拡大するため、
> 日銀はネットでの負担額をコントロールすることもできる。

キモはココだろ
でも、考えが甘いと思うけどね
金融緩和では資金需要を生めない
銀行が日銀からマイナス金利で金を借り、利用者へゼロ金利で貸し出したとしても、需要が無いので誰も借りないだろ
借り手が居るとするならば、投機資金として借りるくらいじゃねぇの?
彼らが海外へ投機するのを期待すんのか?w

0251名無しさん@1周年2019/07/31(水) 15:49:10.02ID:LDeFzlmw0
>>250
さっきも書いたように
銀行はなりふり構わずに
サブプライムローンにするんじゃないかとおもう
低所得者にもゼロに近い金利で住宅ローンとして貸し出す
住宅ローン減税と合わせてゼロ金利で借りられる。

0252名無しさん@1周年2019/07/31(水) 15:51:54.16ID:zT39T2un0
>>247
おまえは海外で話題のMMTを勉強するんだねw
>>248
> 日銀がどう動くか
くだらないw
ゼロまたはマイナスの効果しかないのがわからないのは
おまえに経済の知識が欠落してるからだよw
> 円安誘導
反省のなさに眩暈がするねw
>>249
MMTを勉強してないからMMTが金融について何も言っていないと誤解するw
さっき言った「万年筆マネー」が金融以外の何の話だというのかw

0253名無しさん@1周年2019/07/31(水) 15:55:28.35ID:LDeFzlmw0
>>252
金融だよ
財政出動すなわち国債の買い取りだからね
しかし政府が財政出動しないのであれば金融の域まで及ばないじゃないかw

0254名無しさん@1周年2019/07/31(水) 16:05:42.04ID:MVYIzVAL0
>>251
サブプライムの話なんて書いてたか?他のスレと勘違いしてるのかな?w

銀行もサブプライムには抵抗が有るだろ、10年前にその大失敗を見てるからな
それに、もしサブプライムに手を出すなら、とっくに出してるんじゃねぇの?
どこも経営が苦しいので、投資信託を売るのに必死だろ

金利ゼロでも住宅ローンが伸びるとも思えないよ
20年30年先も今の賃金を得られる保証が無い、そういう人達が多いからね
将来が安定してる公務員や大企業社員なら、今の金利でもローンを組むだろ

0255名無しさん@1周年2019/07/31(水) 16:19:44.84ID:LDeFzlmw0
>>254
ほんとだ、他スレかも失礼

フラット35がサブプライムローン化しているという意見もあるがね
それでも貸している。
経営になりふり構わなくなった銀行はサブプライムローンに走ると見ている。
外れたら笑ってくれ。
もし当たって心配するなら低所得者のアパートにビラでも配ることだな。

それで支払いが滞ったら借りた側の自己責任。それは別に大企業の会社員でも同じ。買う買わないは自分で判断するしかない。
銀行は不況で融資が焦げ付いても、QEで日銀が買い取れば問題ないよ。いくらでも買い取れる。

自分はあまり心配していない。景気循環のリセッションはきても、インフレする要素がないのだから、先進国は繁栄を続ける。

0256名無しさん@1周年2019/07/31(水) 16:22:33.01ID:LDeFzlmw0
因みに10年前、世界は商品高の懸念があったので
アメリカはすぐにQEができなかった。

0257名無しさん@1周年2019/07/31(水) 16:23:07.69ID:zT39T2un0
恥知らずが長文を書くスレw

0258名無しさん@1周年2019/07/31(水) 16:24:17.94ID:LDeFzlmw0
>>257
論理的にどうぞ

0259名無しさん@1周年2019/07/31(水) 18:17:51.30ID:pd21jykQ0
RE雨宮か雨宮天で分かれる

0260名無しさん@1周年2019/07/31(水) 21:02:14.27ID:MVYIzVAL0
>>255
長期固定金利がサブプライム化してるのは、利用者の所得が減ってるからじゃねぇの?
返済能力が十分だと思って貸したけど、所得が急激に減ったので返済能力に疑問が生じてると・・・

> 銀行は不況で融資が焦げ付いても、QEで日銀が買い取れば問題ないよ。いくらでも買い取れる。

焦げ付いた債権を日銀が買いとるのか?
そのフォワードガイダンスが出たら、銀行もサブプライムを進めるかもな
国家主導のリーマンショックという事例になりそうだけどw

0261名無しさん@1周年2019/07/31(水) 23:13:27.74ID:LDeFzlmw0
>>260
サブプライムのほうは個人が借りないかもしれないから、予想してるだけかな

不良債権買い取りの方は、インフレしない限り全然可能。
アメリも高値で買い取りやってるし。

インフレしない理由は色々だけど、
新興国低迷で新興国の物価沈金低迷になってくるのと、商品価格はバブルは終った
あとはグローバル化IT化生産性向上で供給力上った。

核戦争とか宇宙人が攻撃したらインフレするかもだけど…しない確率のほうが断然高い

0262名無しさん@1周年2019/07/31(水) 23:29:03.46ID:MVYIzVAL0
>>261
FRBがサブプライム債権を買ってるのか?
聞いた事ねぇけど

日本がインフレ化しない理由は明白で、賃金が上がらないからだよ
賃金上昇を伴わない物価上昇には持続力が無いからね
それ以上の理由は蛇足に過ぎないんじゃね?

0263名無しさん@1周年2019/08/01(木) 00:20:18.52ID:RBT5lb0B0
FRBが不良債権を買い取っていっただろう
それも日本のバブル崩壊のときのような買い叩きじゃなくて、高値で。

0264名無しさん@1周年2019/08/01(木) 00:29:13.06ID:RBT5lb0B0
インフレは供給力で決まる
賃上げしてもインフレはしないだろう。
賃上げして生産性向上したらまた供給力が高まる

0265名無しさん@1周年2019/08/01(木) 00:31:27.67ID:RBT5lb0B0
インフレはというか、物価だった
物価は供給力で決まる。

0266名無しさん@1周年2019/08/01(木) 19:16:21.58ID:3iQxt6XY0
介入やめろよ

0267名無しさん@1周年2019/08/02(金) 10:51:13.92ID:tHRBq2w90
一気に2円以上上がったな

0268名無しさん@1周年2019/08/02(金) 13:45:37.97ID:0VM7nPWf0
107円を明確に割るかどうか、お試し中だな。
割らなかったら全力でロング1ロット

0269名無しさん@1周年2019/08/02(金) 18:38:51.86ID:nI1vvkfo0
マイナス金利で銀行をぶっ潰したる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています