【米国】人気観光地のスター・ウォーズ渓谷”に 海軍の戦闘機が墜落

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2019/08/01(木) 23:12:28.78ID:3o9ackoW9
アメリカで31日、切り立った崖の間を飛んでいた戦闘機が墜落し、近くにいた観光客7人がけがをしました。現場は訓練飛行する戦闘機などが間近で見られることから、人気SF映画にちなんで「スター・ウォーズ渓谷」として航空ファンなどに親しまれている観光名所です。

アメリカ海軍によりますと、西部カリフォルニア州のデスバレー国立公園で31日、戦闘攻撃機FA18スーパーホーネットが墜落しました。

この事故で、飛んできた戦闘機の破片などで近くにいた観光客7人がやけどや切り傷などのけがをしたほか、パイロットの行方が分からなくなっていて、アメリカ海軍は軍用ヘリを現場に派遣して捜索に当たっているということです。

外務省によりますと、これまでに日本人が巻き込まれたという情報は入っていないということです。

現場はロサンゼルスから北に250キロほどの砂漠地帯で、切り立った崖の間を訓練飛行する戦闘機などが間近で見られることから、人気SF映画にちなんで「スター・ウォーズ渓谷」として航空ファンなどに親しまれています。

AP通信は「毎日のように訓練が行われ、パイロットの表情が分かるぐらい軍用機が近くを飛んでいる」と伝えていて、人気観光地の安全確保が課題となっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190801/k10012017891000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_015
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190801/K10012017891_1908011958_1908012020_01_02.jpg

0009名無しさん@1周年2019/08/01(木) 23:20:07.16ID:LuOcRChG0
俺、今回の飛行訓練終了したら彼女にプロポーズするんですよ

0010元ヤンぐれビッチ Mig-21 フィッシュベッドイン2019/08/01(木) 23:22:40.64ID:C+n76aJs0
Top GunでDACTやっているシーンを撮ったところな。(;´Д`)

0011名無しさん@1周年2019/08/01(木) 23:26:53.05ID:iTEOxJ/00

0012名無しさん@1周年2019/08/01(木) 23:31:07.38ID:9Qit2e470
ホーネットならウィル・スミスのパイロットがエイリアンに追われてたんだろ

0013名無しさん@1周年2019/08/01(木) 23:31:52.26ID:OzXO7X2I0
>>11
やべぇ行ってみたい

0014元ヤンぐれビッチ Mig-21 フィッシュベッドイン2019/08/01(木) 23:32:49.01ID:C+n76aJs0
'Gentleman this hop nineteen. Multiple aircraft and multiple bogies your training is half over….'

んなこと,リアルなNWFSでは言ってません。(;´Д`)

0015名無しさん@1周年2019/08/01(木) 23:35:37.83ID:SEGoGWb80
>>11
アメリカは軍事力をアピールする目的でこういうのに寛大だよな

0016名無しさん@1周年2019/08/01(木) 23:36:38.05ID:EAFwK9mR0
スター・ウォーズ関係なくない?

0017名無しさん@1周年2019/08/01(木) 23:36:41.82ID:K3NlWPQE0
エリア88渓谷とかインディペンデンスデイ渓谷の方が相応しいだろ

0018名無しさん@1周年2019/08/01(木) 23:39:56.67ID:mDS/sYAB0
アメリカの名誉のために日本を常に絡めておけばいいじゃん
あいにく日本は何度も落ちてるし

0019名無しさん@1周年2019/08/01(木) 23:42:04.70ID:xpniIQUh0
>>11
これ、熱くないの?

0020元ヤンぐれビッチ Mig-21 フィッシュベッドイン2019/08/01(木) 23:42:57.46ID:C+n76aJs0
I guess a better word 'Gentlemen…'.

0021元ヤンぐれビッチ Mig-21 フィッシュベッドイン2019/08/01(木) 23:44:53.24ID:C+n76aJs0
I need to put it in the plural, because, it's multiple jets and pilots. EXCUSE ME.

Bullshit! Bullshit!! Bullshit!!! (;´Д`)

0022名無しさん@1周年2019/08/01(木) 23:52:36.33ID:I62pWD4e0
>>9
上官.。oO(フン、貴様には不釣合いだぜ)

0023元ヤンぐれビッチ Mig-21 フィッシュベッドイン2019/08/01(木) 23:58:08.80ID:C+n76aJs0
'Goose is dead.'

'I know, it's my fault, my responsibility.'

'Flying jets long enough, this kind of thing happens. And there will be more, you can count on it. You've got let him go, you've got to let him go.'

0024名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:00:55.20ID:MuZxJtkV0
ここ開拓期は大変な難所だったんでしょ

0025名無しさん@1周年(帝国中央都市)2019/08/02(金) 00:01:04.25ID:71naO6SP0
ハーイウェーイ トゥーザー デンジャゾーン

0026元ヤンぐれビッチ Mig-21 フィッシュベッドイン2019/08/02(金) 00:03:01.66ID:MavEXrLG0
https://www.youtube.com/watch?v=urNPMrQLqCk

これもデスヴァレー。(;´Д`)

0027名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:04:54.88ID:Gx1yRmXF0
>>11
1枚目コラじゃないのか?違うならいってみてえ
つかWRCみたいにみんな危険承知で行ってんだろ?
あれどう見たって危険だし
ケガしても本望だろう

0028名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:05:40.21ID:X8vwuC/c0
>>19
最初の写真は望遠レンズの圧縮効果
実際はもっと距離が離れている

以前市民団体と称する左翼共がこの効果を使って撮影した写真を、東京新聞政治部の公式Twitterアカウントが「ベイブリッジに米軍ヘリが低空接近している様子」としてツイートしたが、速攻でバレて炎上したw

0029名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:06:47.29ID:crgnaTwP0
海軍の戦闘機?
アメリカのかこういうのがよく分からん

陸軍の軍艦とか?
空軍の戦車とかあんのか?

0030名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:07:25.14ID:MQvF9oLH0
まっはるーぷみたいな

0031名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:09:46.09ID:X8vwuC/c0
>>28
自己レス
「レンズの圧縮効果」という書き方は間違い

0032名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:12:01.63ID:X8vwuC/c0
>>29
空母艦載機は海軍の所属

0033名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:13:04.66ID:Gx1yRmXF0
>>29
アメリカは空軍海軍海兵隊でそれぞれ戦闘機持ってるんだよ
日本だって戦中は陸軍と海軍で戦闘機持ってた

0034名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:13:18.46ID:MQvF9oLH0
海上自衛隊の航空機とか陸上自衛隊の航空機とか

A10はアメリカ陸軍管轄でいい気もするな

0035名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:14:49.43ID:c7Qr1hi40
>>29
航空戦力、世界ランキング
1:アメリカ空軍
2:アメリカ海軍
3:中国空軍
4:ロシア空軍
5:インド空軍

0036名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:16:45.53ID:X8vwuC/c0
>>29
ちなみに歴史上においては「陸軍の軍艦」や「空軍(所属)の戦車」も実在している

0037名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:17:01.47ID:MQvF9oLH0
>>31
でもちゃんと通じるし
ピッチャーとバッターの大きさいっしょじゃんみたいな

0038名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:19:30.38ID:OC0f25GD0
陸軍-分かる
空軍-分かる
海軍-分かる
海兵隊-はぁ?

0039名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:22:42.00ID:5Lqtxfno0
>>6
っシュタインベルガー

0040名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:28:25.19ID:Gx1yRmXF0
>>34
A10は空軍が退役させようとしてたの陸軍の強い要望で延命したらしいし陸軍で面倒見ろでいい気がするな
そうすると新しく整備含めた部隊作らないといかんだろうから金かかるし仕方ないのかな?

0041名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:33:48.22ID:KcEWRUXB0
>>29
白い日の丸オスプレイは陸上自衛隊って書いてあるやん

0042名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:42:34.82ID:iu0ZiJ0E0
YouTubeでここで撮影した4K動画ダウンロードして観てる。
F35とか轟音とともに間近を飛び去っていく迫力がハンパない。
パイロットもサービスで上面がバッチリ見えるように飛んでくれたりするのも良い。

0043名無しさん@1周年2019/08/02(金) 01:42:05.85ID:crgnaTwP0
>>33
その海軍と海兵隊ってのもよくわからん
同じじゃないのか

0044名無しさん@1周年2019/08/02(金) 01:42:38.35ID:crgnaTwP0
>>35
アメリカすげーなw

0045名無しさん@1周年2019/08/02(金) 01:46:35.00ID:RLh+Bcx+0
>>29
縦割りの世界だから海軍が空軍に支援要請しても思うように動いてくれない
だったら自前の戦闘機を運用しようとなる

0046名無しさん@1周年2019/08/02(金) 01:52:25.76ID:43Bhws0i0
>>11
表情がわかるわけねーと思ったらまじじゃん

0047名無しさん@1周年2019/08/02(金) 02:04:42.01ID:RLh+Bcx+0
>>43
元は海軍が陸軍を敵地に上陸させるという体制だったと思う
でも別会社みたいなものだからそれぞれの都合優先になってしまう

上陸した陸軍を置き去りにして海軍が撤退したり
船の運用に詳しくない陸軍が海軍を指図するのもトラブルの元

一つの組織として完結するほうが計画・準備・実行がスムーズにできる
同じ組織の仲間であれば見捨てられないし

0048名無しさん@1周年2019/08/02(金) 02:06:38.63ID:kOJ47tsM0
Low Level Flying in Star Wars Canyon USA
https://www.youtube.com/watch?v=a-HsDA_cPqY

これは確かに楽しいな
そしてたまには事故が起こるのも仕方ないかなって気もする

0049名無しさん@1周年2019/08/02(金) 02:48:58.12ID:y+Gd1hu70
>>43
昔、海戦で相手の船に乗り移って白兵戦やってた。その白兵戦で戦う兵隊が海兵隊。
現代では、有事の際に真っ先に乗り込む(船に乗って運ばれて、上陸する伝統から)のも海兵隊。

0050名無しさん@1周年2019/08/02(金) 04:51:10.22ID:k6ZSFINo0
スター・ウォーズ渋谷って日本にそんなのあったっけか?
とか思ったやつ

0051名無しさん@1周年2019/08/02(金) 04:53:23.98ID:nD5l5e9m0
>>11
こりゃすげえ

0052名無しさん@1周年2019/08/02(金) 07:09:52.18ID:gVgzHXWJ0
>>11
行ってみたいな、百里基地で間近でファントムの急上昇とか見られたが鳥肌もんだった

0053名無しさん@1周年2019/08/02(金) 07:53:29.26ID:lzxc1VZb0
>>11
ちなみに戦闘機だけじゃなく大型輸送機もやってくる
https://youtu.be/wBOCCd1lC4s

0054名無しさん@1周年2019/08/02(金) 08:44:23.20ID:9HvcfCoy0
>>53
このC-17は映像でも見切れるくらいだから実際には伊丹空港の千里川土手沿いくらいの低さかもしれないね。

0055名無しさん@1周年2019/08/02(金) 09:14:03.47ID:CCEAoJVy0
このスレの流れ、まったりとしていいなと思う
変な煽りを入れたり、記事からズレた政治的な書き込みとかが無く、適度な長さのマメ知識が書き込まれている
こういうスレが増えて欲しい

0056名無しさん@1周年2019/08/02(金) 11:45:44.64ID:1WD2R7co0
>>27
戦闘機と観客は結構離れていると思うよ
観客を超望遠でとらえればこういう絵が撮れる

同様に以前デカい月の写真が話題になったな

0057名無しさん@1周年2019/08/02(金) 17:18:34.12ID:fJ7GwBNG0
>>31
何が間違いなんだろ
デジカメ板の住人だが……

0058名無しさん@1周年2019/08/03(土) 01:27:52.81ID:362WM4P70
楽しそうな所だわね

0059名無しさん@1周年2019/08/03(土) 12:50:04.39ID:dKpmXFSn0
なんだよデスバレーって書けよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています