【共生】実はウィンウィンの関係だった?大きなタランチュラと小さなカエルが仲良く一緒にいる理由 (※動画にクモ・カエル出演中)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★2019/08/02(金) 01:09:42.09ID:FMozajXj9
http://karapaia.com/archives/52275392.html
 自然界には共生という道を見出して生き残る種が数多く存在する。異種の生物が緊密な結びつきを保ちながら一緒に生活しているのだ。
ジムグリガエル科のカエルは、タランチュラと共生するという道を選んだようだ。
およそ平均1.3センチにも満たない小さなこのカエルは、ともすればタランチュラの餌にしか思えないのだが、彼らは争う事なく、
お互いの存在を支え合う形で存在しているようだ。

■カエルとタランチュラはなぜ共にいるようになったのか?
 一説によると、ジムグリガエルの皮膚には軽い毒性の粘膜がある為、タランチュラが好んで捕食対象に選ばないという。
だがらといって常に小さなカエルがタランチュラのそばにいるのには何らかの理由があるはず。
まだ確たる研究結果はないが、生物学者の多くから支持を得ている説がある。

 その説はカエルとタランチュラが共に暮らすことで、共存共栄がもたらされているというのだ。いわゆるウイン・ウインの関係ってやつだ。
タランチュラはジムグリガエルのボディーガードとしての役割を担っており、カエルを蛇や他の捕食者から守ってくれる。
ジムグリガエルはタランチュラが捕食した獲物の残骸に近寄る無脊椎動物を捕食することで、必然的にタランチュラが産んだ卵を守っているというのだ。
科学者たちによるとこういった関係は他の地域でも発生している場合があるそうで、カエルがタランチュラをペットのように育てているケースも
幾つか存在するという。

以下の映像はアメリカ・テキサス州ノーステキサスで撮影されたもので、カエルとタランチュラが仲良く一緒にいることがわかる。

動画
https://www.youtube.com/watch?v=VKgQj9b0b2w

0002名無しさん@1周年2019/08/02(金) 01:11:24.70ID:TLKI3/5p0
へぇ…これも共生の一つの形なのかなぁ…

0003名無しさん@1周年2019/08/02(金) 01:13:12.83ID:YFYbklFw0
俺は、好きなものは最後に食べる

0004名無しさん@1周年2019/08/02(金) 01:13:37.51ID:NFZFnM4X0
>>1
好んで捕食対象に選ばないってことは
餓えたら襲って食うのかな?

0005名無しさん@1周年2019/08/02(金) 01:14:33.41ID:TLKI3/5p0
>>4
毒持ち喰いたくねぇだろうなぁ…

0006名無しさん@1周年2019/08/02(金) 01:16:15.99ID:sR3Fp9Va0
(;´Д`)ノθヴイィィィン

0007名無しさん@1周年2019/08/02(金) 01:19:17.49ID:UFfo2WUR0
せっせとこしらえた巣に海老のリア充カップルが住み着いて二度と出ていかない
カイロウドウケツさんは気の毒すぎると思う

0008名無しさん@1周年2019/08/02(金) 01:20:53.09ID:LPspK4wN0
>>1
やだ…かわいい…

0009名無しさん@1周年2019/08/02(金) 01:22:34.06ID:pw7VNDt80
>>2
自民党と経団連w

0010名無しさん@1周年2019/08/02(金) 01:25:47.64ID:meFoE0gH0
一体どれだけの時間をかけたらこういう共生が成り立つんだろうなあ

0011名無しさん@1周年2019/08/02(金) 01:32:54.98ID:y3woxO490
大きくなってから後から喰う予定なんじゃね?

0012名無しさん@1周年2019/08/02(金) 01:34:11.24ID:LfYtdKxE0
>>1
 

ジューシー!ウィンウィン!チョーセン!でんでん!嘘つき親韓キチガイ不
敬パヨク安倍バカチョン下痢三を盲信するキムチ臭い愛国詐欺キチガイが、
日本語の不自由なBSEスポンジ脳のデマ拡散密入国キチガイ原理研アベンキ
糞チョン=嘘つき反日極左老害余命糞パヨクばかりなわけだw


【外交】安倍首相、北方領土問題は「日本とロシア双方がウィンウィンで」 [無断転載禁止]©2ch.net(2016/11/22)
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479841857/


【日ロ】安倍首相「ウィンウィンの経済協力ですから。お互いウィンウィン、ウィンウィンになる姿が信頼関係の醸成に役立つ」★4 [無断転載禁止]©2ch.net (2016/12/19)
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482216218/


【北方領土】安倍首相「日本領土だから返せでは実現しない。日ロが4島共有し発展するウィンウィンの未来像描くべき」★22 [無断転載禁止]©2ch.net(2016/12/20)
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482546210/


【日ロ】安倍首相、『ロシアが食い逃げ』批判を一蹴 「ウィンウィンの関係を築いていく」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (2016/12/26)
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482981195/


【政治】安倍首相、「挑戦」という言葉を24回も使う©2ch.net(2016/1/4)
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451890798/


【政治】安倍首相、「反知性」批判に猛反発=参院決算委©2ch.net(2016/1/21)
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453513492/


一つ覚えで「チョーセン」20回連発の安倍首相が「反知性」と批判されて切れまくる(2016/1/22)
blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/fbe0d76928472c3ddaee76574478ce39
>
>安倍は2015年2月12日の施政方針演説で「改革」という言葉を36回も使用。

 

0013名無しさん@1周年2019/08/02(金) 01:47:20.43ID:sIWh9dCy0
ハエトリグモはかわいい

0014名無しさん@1周年2019/08/02(金) 01:51:33.55ID:vaDC4PSJ0
蛙の方が先輩なんだよ
「蛙先輩チィース!」
「おー、タランチュラかよ、あんまり調子こいてるとボッコボコだからなw食えるもんなら食って見ろやww」
「いや蛙先輩食べるとか無いっス、先輩には頭上がらないっスよw」
この蛙先輩、以前タランチュラが所属していたレッドスパイダーと対立組織である蜘蛛軍団の
抗争時、明らかに劣勢だったレッドスパイダー、
「このままじゃ、俺たち潰されるぜ?」
「アイツらに負けたくねーよ!」
そこをパチンコで負けてイライラしてる蛙先輩が通った
「すいません、そこの蛙さん、池の側にネオスパイダー(友好組織)の連中が
いるんで、急ぎで呼んでもらえませんか?」
「あ?お前誰に命令してんの?56すぞ?つーか相手誰よ?」
「蜘蛛軍団の奴ら、早く呼んで来て!」
「蜘蛛軍団な、アイツら最近調子こいてるからよ、俺がシメてやんよwww」
蜘蛛軍団にピョコピョコ飛びながら突っ込んで行く一匹の蛙
「お前ら調子こいてんじゃねーぞ!」

続きは有料です。

0015名無しさん@1周年2019/08/02(金) 02:04:17.92ID:Kfhv1Q1j0
>>14なんだよ、レッドスパイダーってw

0016名無しさん@1周年2019/08/02(金) 02:04:20.21ID:yCaCBsbk0
あじあじむぶりがえる

0017名無しさん@1周年2019/08/02(金) 02:04:34.32ID:Yyd7sls30
蜘蛛とかカエルみたいな下等な生物に、そんな知恵は無い。

蜘蛛的には、別にカエルを守ってるつもりはないし
カエル的にも、蜘蛛の子供を守ってるわけでもない。

たまたま偶然そんな関係のおかげで絶滅せずに存在してるだけの話。
世の中には、そういう運にめぐり合えず絶滅する生物なんてごまんといる。

0018名無しさん@1周年2019/08/02(金) 02:13:27.92ID:2s4Bco900
>>13
俺はハエトリさんと呼んで、見つけ次第外に逃がしてあげてる。
ピョコピョコ動いて可愛いよな。

0019名無しさん@1周年2019/08/02(金) 02:20:38.73ID:X8vwuC/c0
>>7
そのかわりエビがゴミ掃除してくれるやん

0020名無しさん@1周年2019/08/02(金) 02:22:46.23ID:vCqE5kC20
>>3
じわじわ笑える

0021名無しさん@1周年2019/08/02(金) 02:37:59.46ID:yx1pzIwJ0
>>14
つI

続きはよ

0022名無しさん@1周年2019/08/02(金) 02:41:34.96ID:8Dtw100N0
スレタイで死にそう(´・ω・`)
(あれが死ぬほど苦手)

0023名無しさん@1周年2019/08/02(金) 02:49:40.37ID:wditEZGa0
保存食です

0024名無しさん@1周年2019/08/02(金) 02:52:06.15ID:MYDBHKWX0
同じ種族間ですらパートナーいないおまえら…

0025名無しさん@1周年2019/08/02(金) 04:42:15.13ID:0w7l1rGs0
この前、布団をはぐったら、小さい蜘蛛が沢山いたわ。
あいつら、巣立って行ったんだよな。
2、3匹は残ってたのに、管理会社のやつが薬を撒きやがった。
その後だよ、ゴキブリが現れたのは。

0026名無しさん@1周年2019/08/02(金) 04:44:12.23ID:VcY4U+VH0
>>4
腹減ったからって毒は食いたくない

0027名無しさん@1周年2019/08/02(金) 04:51:34.07ID:EKowxWCW0
タランチュラが猛毒持ってると誤認されるようになったのは007の映画らしいな

0028名無しさん@1周年2019/08/02(金) 04:57:06.25ID:S2zzj5H/0
>>1
タランチュラはカエルを非常食として生きたまま保持してるだけだろうな。
ていうかこの画像だけで共生とか言うなや。

0029名無しさん@1周年2019/08/02(金) 05:10:58.22ID:u9vX7JPI0
>>1
これなんとかアベのせいにできないか

0030名無しさん@1周年2019/08/02(金) 06:05:29.54ID:xkbYM0Rp0
>>19
夫婦で住み込みの管理人かよ

0031名無しさん@1周年2019/08/02(金) 06:10:00.97ID:y2Xygryc0
核外遺伝子を持つミトコンドリアだって、
我々の体の中で共生してる

0032名無しさん@1周年2019/08/02(金) 06:13:28.25ID:oFqvLmwM0
イソギンチャクとカクレクマノミみたいな関係?

0033名無しさん@1周年2019/08/02(金) 06:40:32.08ID:RB0BiWvm0
思った以上に地球防衛軍だった

0034名無しさん@1周年2019/08/02(金) 07:44:14.88ID:qwEUZvEJ0
カエルとタランチュラですら共生しているのに、寄生するだけのおまえらときたら…

0035名無しさん@1周年2019/08/02(金) 07:51:15.31ID:UbAWFyD50
>>22
タランチュラは飼ってた事もあるが、アシダカはサイズ関係なく全くダメだわ

0036名無しさん@1周年2019/08/02(金) 08:14:37.11ID:6A3uh6Yb0
>>17
それを共生と言うのでは?

0037名無しさん@1周年2019/08/02(金) 12:26:33.87ID://wswTZs0
>>1
タイノエ「ええ話や」

0038名無しさん@1周年2019/08/02(金) 12:38:55.43ID:LkBKvXCT0
>>24
ぐふっ痛恨の一撃

0039名無しさん@1周年2019/08/02(金) 15:53:44.23ID:2YxRYkY70
>>1
(;´Д`)ノθ゙゙ ウィン ウィン ウイィィィィン

0040名無しさん@1周年2019/08/03(土) 11:07:33.78ID:8JRJB2P/0
日本人と朝鮮人って、お互いどんなメリットがあって共生してるの?

0041名無しさん@1周年2019/08/03(土) 19:47:08.12ID:hFnZ/IJb0
ということは何の役にも立たないところか
有害な韓国とは共生できないな

0042名無しさん@1周年2019/08/04(日) 13:38:11.07ID:Wa/xkswM0
人類と牛豚鶏は共生してると言っていいのだろうか!?

0043名無しさん@1周年2019/08/04(日) 13:41:19.72ID:aTLtKnRt0
>>1
想像以上に仲良しでわろたw

0044名無しさん@1周年2019/08/04(日) 13:42:27.02ID:B5Cyp6R10
>>14
有料です
まで読んだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています