【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★2019/08/31(土) 10:10:10.69ID:EJKRHbyD9
テレビを見ると、毎日のように関西出身の芸人たちが登場している。そこで飛び交う会話を聞いていると、関西弁はもはや第二の標準語のような存在に思えてくる。

とはいえ、関東では通じない関西弁はけっこうあるらしい。

「関東で通じない関西弁」をテーマにした次のようなツイートが、2019年8月20日に投稿され、話題となっている。

【関東で通じない関西弁】

・さら(新品)
・つぶれる(壊れる)
・ほかす(捨てる)
・なおす(片付ける)
・めばちこ(ものもらい)
・カッターシャツ(Yシャツ)
・いきしな(行く途中)
・かえりしな(返る途中)
・しばいたろか(ボコボコにしてやろうか)

それでは、茶しばいてきます〜!

このツイートには、関西人にとって日常的に用いる言葉が、関東では通じなかったという例が、いくつか挙げられている。

なおす(片付ける)は、まさにその定番の一つだろう。「これ、なおしといて(片付けて)」と頼んだ物が、「どこも壊れてませんでした」という言葉と共に返って来るという、あるあるネタだ。

めばちこ(ものもらい)、カッターシャツ(Yシャツ)も、よく聞くネタかもしれない。関西人にとってあたりまえの言葉が、ここまで通じないとは......、カルチャーショックを感じる関西人もいるかもしれない。しかし「茶しばいてきます〜!」は、さすがに「???」だろうが......。

「関東で通じない関西弁」は他にもいろいろありそうだ。ということで、Jタウンネット編集部は、調べてみた。

■かしわ? モータープール?

Jタウンネット編集部が調べたところによると、関西人が普段使っている言葉で、関東ではあまり通じない言葉として、下記のような言葉が挙げられている。

・いちびる(調子にのる)
・えげつない(ひどい)
・押しピン(画鋲)
・かしわ(鶏肉)
・蚊に噛まれる(刺される)
・さぶいぼ(とりはだ)
・すこい(ズルい)
・だんない(別にいい、問題ない)
・てれこ(交互)
・ほたえる(騒ぐ、あわてる)
・モータープール(駐車場)

「えー、これ通じないのか?」と驚く関西人もいるだろう。なんとなく話の流れの中でスルーされていたのか、会話が成立しているようでも実際は通じてなかったのかも......、と心配になる人もいるかもしれない。

(中略、詳細はソースでご確認下さい)

ほかにも、関西人がほとんど行かないという意味で使う「行けたら行く」、断るときの常套句である「考えとく」。これを、あなたが来るのをギリギリまで待っている人、きっと前向きに考えてくれていると信じている人が、関東には意外にも多いらしい。

とかく言葉というのは難しい。

2019年8月31日 8時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17009631/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/6/a6167_1460_ebe08a41e178d49b10c2af119136d706.jpg

0952名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:03:12.37ID:xSw6a0Rc0
「冷コー」も関西語?

0953名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:03:13.04ID:gldtqDSM0
>>852
大都会岡山人の方がもっと強い

0954名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:03:18.53ID:dWR/O7qF0
>>580
これが正解

0955名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:03:25.47ID:+UhaHAvp0
>>874
べらんめぇ調の古語使う人なんか23区でも1%居ないでしょwww

0956名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:03:34.22ID:oxtPeLvR0
>>911
ガッタガターーー忙しい

0957名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:03:36.45ID:By5v1nW+0
かしわ、さくら、ぼたん
普通に肉の呼び名だろ。

0958名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:03:37.83ID:UyWQh08Y0
以前テレコのときも思ったけど、全国で通じるものが普通に混じってるんだが…
本当に調べてるのか?

0959名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:03:37.90ID:aIKJVM1/0
かたわ びっこ つんぼ えった

0960名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:03:39.63ID:/BgDQIqc0
>>937
津軽弁と南部弁は似てるようでちょっとずつ違うんだな。
バスから「落ちる」のが南部弁w

0961名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:03:40.17ID:snlO1GWWO
>>34
うん
あびこもどっちにもあるし

0962名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:03:41.84ID:RzstFxBa0
えげつないとしばくしか分からんかった…
祖父母全員東京、曾祖父母まで行っても関東生まれだし

0963名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:03:47.56ID:JIl+bcLF0
>>923
通じるぞ
行くついでにって事でしょ
帰りしなも通る

0964名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:03:50.00ID:hnVblAuv0
>>1
俺はYシャツってランニングシャツをイメージしてたわ

0965名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:03:53.91ID:7X1tMw260
うんこ=ばば

0966名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:00.76ID:8pNABpce0
・いきしな(行く途中)
・かえりしな(返る途中)
は普通に通じるだろ。
そもそも関西弁なの?

0967名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:03.35ID:3SyMLnkU0
よろしおすが使いこなせたら立派な関西人

0968名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:03.15ID:y9bvtg+i0
モータープールは自衛隊さんだと全国区

0969名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:07.47ID:A/JcG4Qc0
>>1
ほたえるが判らんかったな、他はなんとなく判る

0970名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:10.27ID:YY3VWeRw0
>>916
意味が違うかも
大阪弁の「ほたえる」は子供が遊びで暴れてる時に使うから
コラ!布団の上でほたえたらあかん!みたいな

0971名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:15.58ID:KvJTcZyy0
>>939
じゃんって三河の言葉だからな
生粋の江戸っ子から見たら土臭い田舎言葉だよな

0972名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:15.95ID:a87R/svu0
>>927
それも播州弁や

0973名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:15.97ID:yFoU5CQf0
ぼんさんが屁をこいた

0974名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:20.95ID:JQUYxW340
>>943
関西圏のTV番組が放映されるところはある程度つうじるね

0975名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:23.09ID:YnPDzjOS0
>>955
まつり行くといる

0976名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:23.59ID:tkf3fLEG0
>>882
カッターシャツは全国で通用すると思う、ただし年寄り限定で
乳バンド→ブラジャーと同じく新しい言い方が出来ても停滞して自分たちの方言にするのが関西人
方言の正体って停滞だし

0977名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:24.08ID:VjvLnhPU0
すぐ隣って意味で「ねき」もよく使わない?
俺両親大阪出身なんだけど。

0978名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:24.21ID:YK/kySaxO
カッターシャツって全国共通じゃなかったのか!?

0979名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:24.44ID:ahwPrIA10
バーッとやる(一生懸命やる)
バーッといく(真っ直ぐ行く)

0980名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:25.94ID:IV+rMXSL0
さらは関東では通じないが
「まっさら」といえば通じます
東京生まれ育ちより

0981名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:28.42ID:LNVRDEFC0
ほかす、教科書にも載っていたな。
関西以外の人にはわからないのに、「ほかしておいて」と頼んで、保管されているのを見て、「ほかしておいて、と頼んだでしょ!」と怒るマヌケな話。
笑い話で済むうちは良いが実害が出ては笑えない。
また、東京にいた時の自分の経験でも、関西人が「自分、〜」とか言ってわけがわからんかった。
自分=Iではなく、自分=Youなんて、わかるか!!紛らわしい方言は使うなよ!!

とくに関西人は他地域の人相手に方言を使うことが多いから、気をつけなさい!

0982名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:34.38ID:rodtSWne0
>>928
ミズノのスポーツ用シャツだって
ホッチキスとかサランラップとかと同じようなもんやね

0983名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:35.40ID:O8rGXWDH0
ゴチャゴチャじゃかましーわ

0984名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:51.58ID:Cb/xyUdI0
>>965
それ忘れてたわw

ばば=うんこ

0985名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:54.30ID:e40wiOeF0
関東土人地区の意味不明の言葉
つぎ、こんど
どっちやねん

0986名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:54.51ID:lp9LN2SF0
>>1
生まれも育ちも神戸の嫁は小さい時モータープールってどんなプールやろって漠然と思ってたらしい

0987名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:56.62ID:D0ntaOeY0
三重県のこが指挟んだという意味で指詰めたって言ってた

0988名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:56.96ID:14ToydwC0
ジャリ銭

0989名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:04:59.60ID:0hZQIBjd0
>>631
少し前に衝撃受けたけど、関西でも最近の若い連中には通じなかったりするのよ。全部ではないだろうけど。
生まれも育ちも関西の娘(20歳ちょい過ぎ)に何それ?って言われた。
「まんこ」としか言わないって。

0990ひぃぃ ★2019/08/31(土) 11:05:04.50ID:EJKRHbyD9
次スレだお

【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567217071/

0991名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:05:05.73ID:oxtPeLvR0
>>924
そこは下げてくたさいだろ

0992名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:05:17.01ID:GHUiGG7w0
関西人は外に出るとずうずうしくて煩いが地元では割とおとなしいということを
大阪に転勤して初めて知った

0993名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:05:18.37ID:gBP/d2jI0
だるまさんがころんだ、
ぼんさんがへぇこいた、
いんどじんのくろんぼ

0994名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:05:20.08ID:roT9sl1j0
大体愛知県を通過するときに言葉を改造されるから、愛知県はどっちも通じる。

0995名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:05:29.06ID:+UhaHAvp0
>>920
沿岸部で地元おっさん以上はよく使う

0996名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:05:33.23ID:3WrPj6HV0
>>949
真似しろよ!!文化遺産だべ

0997名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:05:33.97ID:DyzAeJB50
>>922
吊りバンドとか吊りベルトは両方いうけど
バンドはゴムっぽいイメージ

0998名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:05:35.49ID:31AM6KqA0
東日本で通じないと言っても
「ドヤ顔」「エグい エゲつい」
「めちゃくちゃ」「イキる」
「陰キャラ(陽キャラ)」「ワイ」
「しんどい」「ヘタレ」
「しばく しばかれる」等は
もう東日本でも使われてるしな
猛虎弁やなんJ語も関東人が普通に使ってるし

0999名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:05:37.28ID:lYJ4AgzH0
大学生の○回生という言い方も関西特有だよな。
「あの子3回やけど1年」みたいに在籍年数にこだわる言い方。
芸人みたいに入職の後先で序列つけたがる関西人。

1000名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:05:44.20ID:P1WHExMj0
「つぎ」が次発で
「こんど」が先発という
東京の理不尽

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。