【東京五輪】北海道・鈴木知事「組織委や東京都が費用負担と認識」…マラソンと競歩 札幌ドーム改修に数十億円か

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/10/23(水) 19:21:47.55ID:wRsr37h29
東京オリンピックのマラソンと競歩を札幌で開催する場合、札幌ドームの改修に数十億円がかかるとみられることがわかりました。
鈴木知事は「組織委員会や東京都が費用を負担する」との認識を示しました。

マラソンと競歩の札幌開催を巡っては、IOCのバッハ会長が大会組織委員会との間で合意したとの認識を示し、スタートとゴールを札幌ドームにする案を提示しています。
しかし、札幌ドームに新たに陸上トラックや選手が通過するゲートを整備するなどした場合、改修に数十億円の費用がかかることがわかりました。
鈴木知事は。

「従来のルールに従い組織委員会や東京都が負担するものと認識しており、仮に札幌で開催されることになった場合も、このルールに基づいて経費負担していただくことをしっかり確認をしていく」(鈴木直道知事)

一方、東京開催の場合は暑さを避けるため午前6時のスタートを予定していましたが、札幌開催の場合でもスタートは早朝を想定しているということです。
開催地やコースについては、30日から東京で開かれるIOC調整委員会で協議される見通しです。

10/23(水) 18:39
HBCニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000009-hbcv-hok
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191023-00000009-hbcv-000-thumb.jpg

関連スレ
【東京五輪】マラソン、札幌開催でも早朝スタート 暑さを考慮 表彰式はドーム有力
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571793551/

0952名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:26:06.78ID:VzWVi4o20
自画自賛w
はいはい。よかったねえ。

0953名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:26:08.40ID:vdd0sSLn0
>>946
そんなにマラソンなんか観たいの?
こちらとすれば全く興味が湧かないんだけど。

0954名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:26:10.86ID:/y9aQYMx0
>>928
むごい・・・

0955名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:26:17.19ID:7+r5Jx1Z0
>>937
北海道はマラソンを勝手に押し付けられた被害者なのだが。森とIOCが勝手に決めて。しかも、費用はどちらが負担するかを決めてない滅茶苦茶ぶり。

0956名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:26:20.80ID:iozJuQGK0
>>1
これでカネ出さないとなるとトンキンはよっぽど恥ずかしいんだけど
自分が恥ずかしいことに気がついてないのがトンキンだからなあ

0957名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:26:22.67ID:ygyOqte10
他県でやる五輪会場の改修費は全て所在地負担
横国も幕張メッセもさいたまアリーナも
恒久施設は全て所在県が負担しているから
札幌ドームだけ例外はあり得ないだろ

0958名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:26:37.13ID:0RctXdFi0
都民が沿道でうちわで扇いでやったら?
それとも北方領土でやるか?
どうするのバカ都民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0959名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:26:53.81ID:spIuh+Db0
>>955
断ればよくね?

0960名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:27:00.72ID:NR9OSabR0
>>950
東京と札幌両方住んだこと有るけど夏の暑さは全然違うぞ

0961名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:27:10.61ID:Gs2XULun0
北海道ごときが調子乗んなよ

0962名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:27:32.58ID:fhzFQsSt0
>>951
仕事してる感出したかっただけだろね

0963名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:27:34.32ID:ILuHBVWC0
>>1
東京都に出せとかこいつ鬼かよwww

0964名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:27:38.05ID:95lYOsbe0
>>946
まだ決まってないだろ。
この発言は出せないならやらないって意味だと思うけどな。

0965名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:27:41.09ID:iLZH4Xys0
札幌競馬場を使えばいいじゃん

0966名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:27:45.53ID:xAd0hq6j0
札幌は何も関係無いのに勝手に告白されて、文句を言われ勝手に振られるかも知れないというただの被害者

0967名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:27:53.21ID:HxcriOHY0
>>957
> 他県でやる五輪会場の改修費は全て所在地負担
> 横国も幕張メッセもさいたまアリーナも
> 恒久施設は全て所在県が負担しているから
> 札幌ドームだけ例外はあり得ないだろ

こっちで会議やって決めた話でないので例外
他は知事と綿密に話して決めてるのが違い

0968名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:27:54.38ID:BMncbh7K0
>>938
>>931
>金ないのに運動会受け入れちゃいけないなー
>冬季五輪またやりたいなら誠意示さなきゃ

東京で?あほちゃう?

0969名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:28:01.98ID:C+58MPxE0
>>940
東京開催で調整してきたアスリートは今更札幌と言われても困ると言ってるよ

0970名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:28:36.68ID:0XorbDYg0
貧困な北海道には金がない
ジャンプ台の上がり下りで良ければ
札幌開催おk

0971名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:28:41.89ID:q7W3tdsw0
なんで道民の施設を、都民が負担しなくちゃいけないのよ

0972名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:28:44.62ID:0RctXdFi0
>>945
「この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリート が
最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。」

嘘ついて逆ギレのキチガイ都民様
自分のケツは自分で拭いてくださいませwwwwwwwwww

0973名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:28:46.19ID:rLjVI/yY0
いや札幌は金出すか断るかでええやん
流石に都民が出すにはならんぞ

0974名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:28:59.24ID:fIaWzztc0
マラソン・競歩にトラックがいるのか

0975名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:29:09.02ID:IiQ2MybB0
払うの嫌なら東京でやればいいわな
蚊帳の外だからどっちでもいいわ

0976名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:29:14.38ID:PKzwa3rf0
だからこういう細かい部分を詰めてから出直してこいよ
学級会かよ

0977名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:29:19.38ID:OA1o0rLq0
金持ち東京が全部払うっしょ。
国民の税金は使うなよ。

0978名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:29:28.85ID:Kun50QYg0
江戸から蝦夷へ

0979名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:29:51.62ID:Ge1d/yOT0
鈴木は出しゃばるな
オマエは関係ない

0980名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:30:14.88ID:4VcwzMtB0
森死ね森死ね森死ね森死ね森死ね森死ね森死ね死ね

0981名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:30:41.56ID:Gvcg6NZ20
>>959
断るわけないだろ、こんな美味しい話

0982名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:30:41.68ID:FEnX0c3v0
札幌ドーム「改修の費用も日ハム持ちで」

こうか?

0983名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:30:42.13ID:CwlxXENE0
午前4時30分スタートで東京で良いんじゃないの
札幌もドタバタで迷惑だろうよ

0984名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:30:43.33ID:HxcriOHY0
東京はIOCと札幌が値を上げるのを待つだけ
東京は準備万端、札幌むしろ寒いぞ走る前に体が冷える

0985名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:30:52.60ID:trHN/pk30
北海道もいきなり札幌って言われても困るよなw

0986名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:30:53.99ID:tI+QaDxc0
>>979
釘は刺しておきたいだろうさ
いつの間にか北海道負担となりかねないんだから

0987名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:30:57.74ID:OZ0wjM9G0
ボランティアも集まらないね
早朝スタートだと
スタッフは前日の10時集合で一晩一睡もできない
とか有りそうだ
そんなボランティア大量に集まる訳無い
首都圏なら人口が多いから暇人ボランティアも集まるだろうけど
札幌都市圏では集まらんわ
たとえバイト代が出ても集まるかどうか解らん

By札幌民

0988名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:31:02.58ID:YbZ35qZ90
札幌ドーム使わなくて良いから
札幌マラソンのようにすれば

0989名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:31:05.84ID:VNjP7MOA0
乞食だな
2022年日ハムに逃げられて
大いなる不良債権になる札幌ドーム
また東京にたかるバカ

0990名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:31:56.15ID:fhzFQsSt0
札幌はどんと構えてろ
金出すなら引き受けてやる
因みに回答は今週中に締め切り
それ以降だと改修工事間に合わないから
実に簡単なこと

0991名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:32:22.49ID:vdd0sSLn0
都民は勘違いしてるけど
未だに対策も出来てない事
今後どの様な効果的な対策を行うかをIOCに対して説明する立場だからな。
それが出来てないから小池抜きで話が進んだんだよ。

0992名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:32:29.92ID:8lYGQXT70
>>974
観客の為

0993名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:32:42.43ID:rLjVI/yY0
>>990
それで良かったのにな
金に目が眩みすぎだ

0994名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:32:48.79ID:CRmAHLM60
>>988
男子マラソン直後に閉会式があるんだよ
東京はこれがなくなったのが一番痛いと思う

0995名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:32:55.30ID:KFngMrBb0
札幌ドームが出てると話が更にややこしくなるんだよな。

0996名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:32:59.59ID:4hZnuK/50
だから東京でいいんだよ、IOCの言いなりになるくらいなら日本人だけでやればいい
MGCで予行練習もやったし選手もそう望んでる

0997名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:33:17.06ID:iPj0yOrY0
もう日本全国オリンピックでいいよ

0998名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:33:25.42ID:2GWQtMjQ0
>スタートとゴールを札幌ドームにする案を提示しています
間は東京で‥大変やな。

0999名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:33:30.02ID:0XorbDYg0
札幌の道路のカラー舗装
空からミスト
ドームの回収

東京が金を出すのが当然

更に開催協力金もな

1000ばーど ★2019/10/23(水) 21:33:49.77ID:wRsr37h29
【東京五輪】北海道・鈴木知事「組織委や東京都が費用負担と認識」…マラソンと競歩 札幌ドーム改修に数十億円か ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571834013/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 12分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。