【生命の起源】生命の材料、宇宙から飛来か 東北大など、隕石から糖を発見

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★2019/11/19(火) 05:03:54.08ID:dijGAEMl9
地球に落ちた隕石から生命活動に必須の糖が見つかったと、東北大や北海道大などのチームが18日付の米科学アカデミー紀要電子版に発表した。細胞内でタンパク質の合成に関わるリボ核酸(RNA)を構成するリボースという糖で、40億年前に生命が誕生した際、宇宙由来の糖が使われた可能性があるとした。

これまでもデオキシリボ核酸(DNA)の一部である核酸塩基などが隕石から見つかり、生命の材料が宇宙に存在することが分かってきている。東北大の古川善博准教授は「今後は他の隕石も分析し、地球にもたらされた糖の量を詳しく調べたい」と話した。

共同通信
https://this.kiji.is/569251179730207841?c=39550187727945729

0160名無しさん@1周年2019/11/19(火) 09:41:28.47ID:810/Mka20
例えば宇宙空間で外部から完全に遮断した閉鎖ボックスを作ったとして
放置していればその中で何かが生まれるって事はきっとないもんな
全ての始まりは何が原因なのか

0161名無しさん@1周年2019/11/19(火) 09:42:28.88ID:astSgfzf0
生命作るのに必要な材料分かってるなら
何で1からつくらんの?

0162名無しさん@1周年2019/11/19(火) 09:44:48.24ID:r28PBMrS0
宇宙は4次元の世界、もしくは宇宙人のゲーム、箱庭なんだよ。
イベントで何か起きる。
地球だって何回もリセットされてる。

0163名無しさん@1周年2019/11/19(火) 09:45:17.43ID:H+7NLEML0
>>162
うわあ
つまんね

0164名無しさん@1周年2019/11/19(火) 09:47:02.96ID:a4qN7RC20
生命の起源が宇宙人の野糞説あるよな

0165名無しさん@1周年2019/11/19(火) 09:47:27.85ID:OJtVciWP0
さようなら
今まで魚をありがとう

0166名無しさん@1周年2019/11/19(火) 09:48:17.12ID:8oXJvTY50
とうとう見つかったか

0167名無しさん@1周年2019/11/19(火) 09:52:00.30ID:KdKuJC2C0
だから人類は宇宙に出たがるのか
深海の方が未踏の地なのに宇宙ばかりで変だと思ったよ

0168名無しさん@1周年2019/11/19(火) 09:53:57.01ID:2FhWLRZt0
隕石って表面燃えながら落ちてくるよね。
糖が炭になったりしないの?内部は無事なの?

0169名無しさん@1周年2019/11/19(火) 09:55:03.46ID:fF6JjZ6T0
>>152
生命に必要な材料が意識を持って求めあったから微生物が誕生したのか
生命の根源って不思議ね

0170名無しさん@1周年2019/11/19(火) 10:08:26.46ID:fBf3Ranv0
>>5
DNA解析で他生物と同じ根源であることが判明してる

0171名無しさん@1周年2019/11/19(火) 10:09:10.20ID:JTc6UC4N0
地球自体宇宙からの飛来物が重力的にたまたま集まって合体してできたもん
という説明だよね

0172名無しさん@1周年2019/11/19(火) 10:10:06.80ID:0JU/InpR0
まずはじめに韓国があったんだろ

0173名無しさん@1周年2019/11/19(火) 10:11:49.44ID:8H6mk2LU0
俺の尿にも糖が含まれている

俺は宇宙

0174名無しさん@1周年2019/11/19(火) 10:14:37.51ID:fBf3Ranv0
>>168
地球落下時でも隕石内部は無事
更に宇宙空間での放射線からも守られてる

場合も有る得るらしい

0175名無しさん@1周年2019/11/19(火) 10:15:31.66ID:gjxHWz0y0
丁度いい大きさと速度の隕石が海に落ちたら生命が誕生するんだよ
奇跡なんかじゃなく間違いなく正確なレシピがある

0176名無しさん@1周年2019/11/19(火) 10:19:45.03ID:UJMOWL8x0
カーブでふざけてコーラをこぼしてせーので窓からなげた隕石だったんじゃね

0177名無しさん@1周年2019/11/19(火) 10:26:03.49ID:lCzllf9x0
地球自体が宇宙にあるチリが集まったものだから当たり前の話では

0178名無しさん@1周年2019/11/19(火) 10:26:45.35ID:/lwwfvk80
とうとう来たか

0179名無しさん@1周年2019/11/19(火) 10:33:56.08ID:/WMrtGdH0
ほえー

0180名無しさん@1周年2019/11/19(火) 10:36:31.49ID:L0t5ypfb0
>>1
と言うかさ、魚、鳥、昆虫、微生物、植物が無事で恐竜だけいなくなったのは変じゃない?
食べた?

0181名無しさん@1周年2019/11/19(火) 10:37:04.49ID:apu/OSwk0
そもそも、地球その物が宇宙から飛来した物質で形成されているし

0182名無しさん@1周年2019/11/19(火) 10:46:52.10ID:jgMMkjxm0
>>138
そういうのが偶然じゃないか

0183名無しさん@1周年2019/11/19(火) 10:48:25.07ID:/lwwfvk80
蛋白は?蛋白は出たの?

0184名無しさん@1周年2019/11/19(火) 10:48:34.51ID:jgMMkjxm0
宇宙誕生の方がよくわからん
なんだ無から有が生まれるって

0185名無しさん@1周年2019/11/19(火) 10:51:00.79ID:Q6Y2jqJJ0
凄く遠くの宇宙の彼方の星に生命体は必ずいると思うけど
光でも何万年〜何億年かかる距離で
人類が見つけるのは無理だと思う

0186名無しさん@1周年2019/11/19(火) 10:52:06.83ID:Q6Y2jqJJ0
>>184
俺も無から宇宙が生まれるとは思わない

0187名無しさん@1周年2019/11/19(火) 11:21:50.74ID:UJMOWL8x0
>>177
辛そうだな

0188名無しさん@1周年2019/11/19(火) 11:23:02.30ID:SOJ6JGJq0

0189名無しさん@1周年2019/11/19(火) 13:30:16.02ID:KdKuJC2C0
>>184
思うんだけどさ、例えばYahoo!って昔なかったでしょ
Yahoo!の場所に前は何があった?って最近の子に聞かれても前は何も無かったよ、って答えるよね
サーバーも無かったよ
無ってそういう事かなあと最近思う

0190名無しさん@1周年2019/11/19(火) 15:00:04.21ID:DOuRSVQI0
>>189でもサーバーを形作れる金属という物質はあったわけじゃん
宇宙は粒子も原子も何も無いところからどうやってできたの?と思う

0191名無しさん@1周年2019/11/19(火) 18:34:09.15ID:1SWexkym0
蟻が糖にたかってありがとう

0192名無しさん@1周年2019/11/19(火) 20:27:45.37ID:Nesr60XK0
>>180
居なくなってないよ
公園とかゴミ捨て場にいつもいるだろ
別の生き物として認識してるだけで滅んでないよ

0193名無しさん@1周年2019/11/19(火) 22:36:51.25ID:LhmJBaMz0
プラネッ糖

0194名無しさん@1周年2019/11/19(火) 22:37:59.10ID:5tiqSlts0
その宇宙てのが何者なのかわかってない

0195名無しさん@1周年2019/11/19(火) 22:46:14.28ID:Z9yKWwC60
地球ができてたった10億年で発生した生命がここまで一直線に進化したのは
なんか速すぎる気がしてた。

0196名無しさん@1周年2019/11/19(火) 22:46:25.78ID:2tto7W5k0
>>123
簡単に言うとそうなるな

0197名無しさん@1周年2019/11/19(火) 22:51:39.48ID:Si9Rf9/80
宇宙から来たとしてもそれはどこで発生したのかという問題が付きまとう

0198名無しさん@1周年2019/11/19(火) 23:10:07.31ID:tAJRd8p00
教育テレビでやってる

0199名無しさん@1周年2019/11/19(火) 23:14:55.74ID:de2IBIuw0
>>189
意味論だな
「あ」という文字の意味は
どんなに細分化しても解らない
線の角度や色をスペクトル分析しても意味は解らない

0200名無しさん@1周年2019/11/19(火) 23:17:05.00ID:N+b+8Ey30
>>30 DNAってこういうものだからな
>CD300万枚分のデータも、DNAならわずか1グラムで記録できる。
( http://www.tel.co.jp/museum/magazine/news/062.html )
>相補的なDNAどうしが互いに見つけ合うことにより
>10万種類あるタンパク質の製造が容易に行われる。
>この点が0と1を使い、すべての可能性を順次処理していく、
>現在のコンピュータよりはるかに効率がよく、合理的な情報の処理を行っている。
>もう一つのDNAの基本的な特徴は「超並列性」である。
>現在のコンピュータは、可能性のあるすべての候補を片端からトライしていく方式である。
>しかるに、DNAにおいては、情報の処理が回時並行的に行われている。
>このようにDNAでは、2進法の代わりに、A、T、G、Cのいわば4進法のデジタル処理を行い、
>かつ、その組合せが限られた(AとT、G とC)性質を利用し、超並列的に処理を行っている。
>このような「自然の知恵」を取り入れたDNAコンピュータは、いまだ実用化されてはいないが、
>現在のフォン・ノイマン型コンピュータの次のコンセプトとして期待されているという。
( http://windofweef.web.fc2.com/library/preinform/5/50/nrs01.html )

0201名無しさん@1周年2019/11/19(火) 23:17:20.43ID:14wVAekp0
地球以外に生命が存在してないのが謎

0202名無しさん@1周年2019/11/19(火) 23:18:38.40ID:IkA7rm9U0
ジャンクDNDが隕石から運ばれてるんだよな
まだまだ真相は遠い

0203名無しさん@1周年2019/11/19(火) 23:20:38.67ID:6kdK5c0E0
オパーリンは涙目なのか(´・ω・`)

0204名無しさん@1周年2019/11/19(火) 23:57:10.28ID:YAg1aQz90
昆虫とかアリとかダニとかが人間と同じ大きさなら人間と互角に戦える可能性のあるヤツっているのかな?
武器は人間は木刀あり、ルール無用、殺し有りのガチバトルでさ。
人間を脅かせるやつっているのかな?
同じ大きさだと結構手強い気がするんだよね。負けないにしても。

0205名無しさん@1周年2019/11/20(水) 00:00:06.85ID:e8xEZZ3L0
>>200
フェイスブックが実験した人工知能同士の会話で
人工知能が産み出した新しい言語っぽいな
シーケンシャルなやり方を捨てて
言語を二次元に進化させるだけであらゆる数学的な図形の解析手法が
会話(情報交換)で使える

0206名無しさん@1周年2019/11/20(水) 00:30:31.50ID:vDkZV3cZ0
池袋のハレー彗星 飯塚クボタ幸三

538可愛い奥様2019/11/18(月) 12:55:49.87ID:CISgunfy0

http://up.ahhhh.info/ezuQUw.gif
早ッ!! コレどう見ても杖が必要な人の歩き方じゃないよね(笑)

◎2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

歩けるのに謝罪にも行かないサイコパス鬼畜犯罪者【プリウス飯塚】
この非道老害に対して怒ってる皆さん

☆『上級国民』に投票ヨロシク!

※「れいわ」押しの工作ネトサポたちが書いてるコメントがキモ過ぎて
読んだら絶対に笑えるから!!

0207名無しさん@1周年2019/11/20(水) 00:45:52.92ID:PqwaMYG40
虫だって酸素吸って
二酸化炭素はいてるんだから
宇宙人な訳ないだろ
バカかよ

0208名無しさん@1周年2019/11/20(水) 00:53:05.84ID:+bFhqlpc0
>>207
まあ虫は人じゃないからな

0209名無しさん@1周年2019/11/20(水) 00:54:41.61ID:suygbmyo0
人影のない海辺でなんとなくムラムラしたので生命の材料を海水に流し込んだことならあるよ

0210名無しさん@1周年2019/11/20(水) 02:58:17.24ID:8+LpZY5P0
>>201
宇宙全体の分子量などから確率的に生命誕生はかなり稀な出来事なことがわかってる。
だいたい宇宙の大規模構造に一回くらいの割合なので他の生命とは出会うことは困難。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています