【教えて!】あなたの「家紋」は? 知らない人増え”危機” 背景に文化全体の揺らぎ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ちーたろlove&peace ★2019/11/24(日) 22:32:38.32ID:EZ9EzMaJ9
【教えて!】あなたの「家紋」は? 知らない人増え”危機” 背景に文化全体の揺らぎ/兵庫・丹波篠山市
11/24(日) 9:00配信

知ってますか? あなたの家の家紋―。バリエーションも含めれば2万種近くもあるといわれる日本独自の紋章「家紋」。戦国武将や有名大名のみならず、世界的に見て名字が非常に多い日本には大半の家に存在する。しかし、研究者によると、自分の家の家紋を知らない人が増え、このままでは一般社会から消えてしまう恐れもあるという。日本固有の文化に危機が迫っている。そもそも家紋とは何か。危機の原因は何なのか。

地図から消えた村 祟り恐れ、住民ら毎年墓参り

 「家紋の発祥は平安後期とされます。まず、世襲する領地や財産ができ、ほかの家と区別するために名字が増えた。そして、公家の西園寺家が自分の乗る牛車がすぐわかるように印(巴紋)をつけた。これが公家の間で“流行った”わけです」

そう話すのはネットサイト「家紋ワールド」を運営する研究者で、日本家紋研究会理事の田中豊茂さん(66)=兵庫県丹波篠山市。田中さんに教えを請いながら家紋の歴史をひも解いた。

平安後期に流行した家紋は牛車だけでなく、衣服や調度品にも使われるようになる。

 そして平安末期から武家が台頭し、鎌倉時代に入って武家社会になると、武士たちは戦場での武功をアピールすることや敵味方を識別するため、武具や旗などに家紋を入れるようになった。そして、武功に対する恩賞として領地が与えられたり、また、領地替えがあったりしたことで、武家とともに家紋も爆発的に全国に広まった。

 ちなみに公家の家紋は雅な印象。武家は武骨で目立つものが多いそう。

 江戸時代になると何といっても「この紋所が目に入らぬか」でおなじみ、徳川将軍家の「三つ葉葵」が家紋ヒエラルキーの頂点に立つ。権威の象徴でもあり、同時に憧れでもあったようで、庶民の中でも歌舞伎役者や遊女、浪人など元は武家の流れを汲む人々も家紋を使いだした。

そして明治。武家は衰退したものの、庶民も名字を名乗ることになり、特に禁止されなかった家紋が再び浸透した。家紋は常に日本の歴史とともにあった。

都市部出る人増え、忘れられ

 明治、大正、昭和、平成、そして令和を迎えた今、自分の家の家紋を知らない人が増えてきている。

 田中さんによると、家紋という文化が色濃く残っていたのは地方部。しかし、往来が自由になるにつれ、田舎を離れて都市部で暮らし始める人が増える。そんな家庭が世代をへていくうちに、名字は伝わっても家紋は忘れられていったのだという。

 背景には、刀や調度品など家紋を入れて子孫に引き継ぐ “モノ”が減った現実がある。

 例えば着物。洋装が基本になり、大人で家紋入りの着物を着るのは結婚式くらいになった。「着物文化」の衰退は家紋の危機に密接に関係している。

 さらに近年では、「継ぐ人がいない」「管理が大変。費用も掛かる」などの理由で、家紋が刻まれることもある墓の「墓じまい」が進む。墓には家紋以外にも先祖の情報も多く記されているため、自身のルーツをたどることがさらに難しくなる。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-00010001-tanba-l28&;p=
https://i.imgur.com/OVjYikY.jpg
https://i.imgur.com/w4XBNbg.jpg

0952名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:51:20.21ID:D+wpGUOMO
墓参りの時に見てるけど細かく覚えてはないな

0953名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:51:26.96ID:RkML/7wi0
実家のはわかる
嫁ぎ先のは知らん

0954名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:51:30.31ID:0lFkBLtg0
>>902
よっぽどオリジナリティ溢れる家紋でないと身バレせんよ
明治でほぼ好き放題家紋つけられたんだから

0955名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:51:42.14ID:WcTFqiuB0
ウチは源氏車

0956名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:51:57.59ID:MBplKWSU0
お墓に家紋彫ってあるし、曾祖父さんの遺影の紋付きに写ってる。

0957名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:52:00.25ID:+w8E9jpT0
>>869
ないから何で鷹の羽なんやろと
俺の知ってる先祖の移住についての知識では鷹の羽がメジャーな地域ではない
ひいじいちゃんが移住したとこは鷹の羽が多い地域なので
新しい本家の墓をつくるときに鷹の羽でええやって感じで決めたんやないかな?
島流しにあってからは武士よりもほぼ魚屋メインやったみたいだし

0958名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:52:01.23ID:VREh6Dgu0
トンボとか蝶の家紋がいいわ

0959名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:52:16.28ID:S+zM0M+i0
>>933
変わった特殊な家紋でなきゃ大丈夫
一家しか使ってないようなんは即バレだけどさ

0960名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:52:20.70ID:H7S2Db550
>>927
藤関係は藤原氏の系統
苗字にも藤の字が入ってるだろ?

0961名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:52:21.48ID:fxjdZuUe0
>>883 その話は釈迦の弟子に由来する

0962名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:52:27.84ID:exXug4lM0
>>938
西洋の紋章は日本の家紋以上に複雑怪奇な代物だから。
紋章学だけで一学問として成立してるくらい。

0963名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:52:38.45ID:eO4oveoM0
>>934
紋付って言うけど
昔の商家のはおりとかみると家紋が入ってなかったよ
家紋無くても恥ずかしくないよ

0964名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:52:39.06ID:9AuFTqmh0
どうせ家紋商法に乗せられて適当に付けてるのがほとんどだろ

0965名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:52:42.66ID:FZUo3gM00
>>912
貧乏人や底辺在日ほど今は成金(上級国民)なんだけどね
詳しくは書かないけど

0966名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:52:45.74ID:maNguLU/0
>>883
茗荷が物忘れと結び付く話は諸説あるけど、昔じい様に聞いた話だと
昔むかし、御釈迦様の数多の弟子の中に、大変に物覚えの悪い男がいた
どれ程かというと、自分の名前を忘れてしまうほどで、弟子仲間が見かねて名を書いた札を下げてやるほどだった
物覚えの悪い男だったが大変に人柄は良く、修行にも熱心で、ついに亡くなる直前には悟りも開けたという
その男が息を引き取った所から生えてきた植物を、男が己の名(茗)を荷なって一心に修行に励んだ事から「茗荷」と呼ぶようになったという
とかなんとか

0967名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:52:45.74ID:3cg3oMBA0
>>1
右廻り十字紋ドスエ

0968名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:52:50.40ID:59jhl7Yv0
具体的な模様なんて覚えてないけど
お墓に書いてあるから知らないことはない

0969名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:52:57.39ID:EjJg3SAZ0
そもそも葬式くらいしかつかわんもんだしなぁ
>>2
こういうバカなレッテル張りがますます家紋の文化が失われる現実を助長している

0970名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:53:16.70ID:56gLLHXE0
>>951
四角柱の仏式のは家紋ついてるけど、横長台形のはついてない気がする

0971名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:53:21.40ID:+w8E9jpT0
うちの嫁は在日の娘(日本国籍)やから家紋の話とかすると不機嫌になるよ

0972名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:53:29.54ID:dyJGwiKv0
ウチの家紋なんだかパッとしないから、今度からこれに変更しようかな

https://i.imgur.com/OYVTEDN.jpg

0973名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:53:30.84ID:3L/QIht60
うちは揚羽蝶だな

0974名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:53:32.16ID:RqwoGH1b0
家紋て一般の人は100年ちょっと前に作ったんだろ
大袈裟なんだよ

0975名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:53:36.65ID:Lf4Huba50
さしずめ俺たちはモナーが家紋だな

0976名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:53:39.86ID:nxu2eHge0
>>940
うんだからうちも本家の蛇の目と傍系になるうちの蛇の目ちょっと違う。
書き方悪かったらすまん。

0977名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:53:42.11ID:bSfbeyZS0
欧米、中韓はこれ以上日本の伝統文化を破壊するなよ!

フルーツ→果物
キッチン→台所

0978名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:53:49.43ID:Ptu4v/pp0
左三つ巴

0979名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:53:50.98ID:8E+/rNVB0

0980名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:53:52.34ID:KgMdHdmK0
核家族化で廃れていったんだろうな。
墓墓っていっても長男筋の家の墓だよ!
めっちゃ遠方過ぎて簡単に行けるかよw

0981名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:53:58.34ID:v/MQGB800
>>949
本姓と氏は同じだろ

0982名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:54:00.05ID:QolWdFkE0
丸に抱き茗荷

0983名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:54:08.75ID:SDz6Uc0N0
右巻きの二つ巴
意味はしらんがデザインは気に入ってる

0984名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:54:11.83ID:S+zM0M+i0
>>950
大半の人が明治に苗字付けた人だからって意味だぞ?それ
文章読もうや

0985名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:54:12.24ID:QTPeAk010
>>928
話のタネになる
例えばこのスレみたいな話題になった時
知っていればそこから話を盛り上げることができる
そういう場でお前のレスみたいな事を云うと場がしらけて話が止まる
社会人ならそれがどういう意味を持つか分かるだろ?

0986名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:54:12.98ID:uxRnTOdU0
なければ明日から作ればいいじゃないw

0987名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:54:13.26ID:JDV7dbYi0
>>957
菊池一族は鷹の羽が多いんじゃないの?
家も親父は九州だけど北家藤原の菊池一族の流れ

0988名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:54:36.20ID:ix1tcGB70
>>896
山口?

0989名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:54:38.61ID:QsbJVjB/0
紋付袴が着れるだけでも家紋を知ってて良かったわ。

0990名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:54:43.41ID:ALCA7lce0
肛紋

0991名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:54:48.33ID:uvL7xc+J0
>>948
外国人でも貴族の出なら家の紋章があるけどな

0992名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:54:50.53ID:CvpfSpCS0
>>915
鍋さん、ちーすw

0993名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:54:56.54ID:7tnTCW8m0
>>970
家紋は日本人なら墓にあるだろwww

0994名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:55:01.03ID:Lf4Huba50
>>985
いや彼のレスもレスもまたあり
ここは5ちゃんねるなのでむしろそれこそ王道

0995名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:55:01.60ID:NsfZR/LI0
ウチは丸に方喰

0996名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:55:14.33ID:8E+/rNVB0
>>963
いや、恥ずかしいとか言ってないけど…
家には普通にあるし

0997名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:55:17.95ID:0lFkBLtg0
>>974
そんなこと言ったら名字かって

0998名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:55:18.05ID:jhyik5ME0
田舎に転勤になって初めて家紋がどうとか言われたわ普通の家系の人達が家紋とか気にする必要無くないか?

0999名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:55:18.80ID:LHIZZVDz0
肛門にソーセージの家紋

1000名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:55:23.81ID:hAPotLIb0
子供でも描ける簡単な
丸の内に二つ引き

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 22分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。