X



【教えて!】あなたの「家紋」は? 知らない人増え”危機” 背景に文化全体の揺らぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2019/11/24(日) 22:32:38.32ID:EZ9EzMaJ9
【教えて!】あなたの「家紋」は? 知らない人増え”危機” 背景に文化全体の揺らぎ/兵庫・丹波篠山市
11/24(日) 9:00配信

知ってますか? あなたの家の家紋―。バリエーションも含めれば2万種近くもあるといわれる日本独自の紋章「家紋」。戦国武将や有名大名のみならず、世界的に見て名字が非常に多い日本には大半の家に存在する。しかし、研究者によると、自分の家の家紋を知らない人が増え、このままでは一般社会から消えてしまう恐れもあるという。日本固有の文化に危機が迫っている。そもそも家紋とは何か。危機の原因は何なのか。

地図から消えた村 祟り恐れ、住民ら毎年墓参り

 「家紋の発祥は平安後期とされます。まず、世襲する領地や財産ができ、ほかの家と区別するために名字が増えた。そして、公家の西園寺家が自分の乗る牛車がすぐわかるように印(巴紋)をつけた。これが公家の間で“流行った”わけです」

そう話すのはネットサイト「家紋ワールド」を運営する研究者で、日本家紋研究会理事の田中豊茂さん(66)=兵庫県丹波篠山市。田中さんに教えを請いながら家紋の歴史をひも解いた。

平安後期に流行した家紋は牛車だけでなく、衣服や調度品にも使われるようになる。

 そして平安末期から武家が台頭し、鎌倉時代に入って武家社会になると、武士たちは戦場での武功をアピールすることや敵味方を識別するため、武具や旗などに家紋を入れるようになった。そして、武功に対する恩賞として領地が与えられたり、また、領地替えがあったりしたことで、武家とともに家紋も爆発的に全国に広まった。

 ちなみに公家の家紋は雅な印象。武家は武骨で目立つものが多いそう。

 江戸時代になると何といっても「この紋所が目に入らぬか」でおなじみ、徳川将軍家の「三つ葉葵」が家紋ヒエラルキーの頂点に立つ。権威の象徴でもあり、同時に憧れでもあったようで、庶民の中でも歌舞伎役者や遊女、浪人など元は武家の流れを汲む人々も家紋を使いだした。

そして明治。武家は衰退したものの、庶民も名字を名乗ることになり、特に禁止されなかった家紋が再び浸透した。家紋は常に日本の歴史とともにあった。

都市部出る人増え、忘れられ

 明治、大正、昭和、平成、そして令和を迎えた今、自分の家の家紋を知らない人が増えてきている。

 田中さんによると、家紋という文化が色濃く残っていたのは地方部。しかし、往来が自由になるにつれ、田舎を離れて都市部で暮らし始める人が増える。そんな家庭が世代をへていくうちに、名字は伝わっても家紋は忘れられていったのだという。

 背景には、刀や調度品など家紋を入れて子孫に引き継ぐ “モノ”が減った現実がある。

 例えば着物。洋装が基本になり、大人で家紋入りの着物を着るのは結婚式くらいになった。「着物文化」の衰退は家紋の危機に密接に関係している。

 さらに近年では、「継ぐ人がいない」「管理が大変。費用も掛かる」などの理由で、家紋が刻まれることもある墓の「墓じまい」が進む。墓には家紋以外にも先祖の情報も多く記されているため、自身のルーツをたどることがさらに難しくなる。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-00010001-tanba-l28&;p=
https://i.imgur.com/OVjYikY.jpg
https://i.imgur.com/w4XBNbg.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:33:23.93ID:2IJ6lXiL0
マルニ橘

日本人なら家紋をしらないなんて

ありえない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:34:11.14ID:by+q3sLp0
>>1

【ネト】ネイティブ並みの日本語でツイートの自称ふつうのドイツ人 @cyan112 「日本死ね→流行語大賞 なぜ?」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567614182/

ヨーロッパの嘘情報を日本語でばら撒くフェイクニュースサイトがヤバい
http://www.from-estonia-with-love.net/entry/fakenewscheck

日本にいる人間にはバレないと思って(?)欧州のデマを流す人

「しあん」さんが拡散したデマの元は、「Voice of Europe」という名の、なんとも怪しげなニュースサイトによるツイートでした。

この「Voice of Europe」をソースとするデマ情報って、日本語ツイッターでもよく見かけるんですよー。情報検証能力に乏しそうなネ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:34:36.54ID:tbc961fi0
下がり藤
ありがち過ぎてつまらん
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:35:30.51ID:5GvUGVtY0
庶民やサラリーマン家庭でそんなもんこだわってもマヌケなだけでしょ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:35:42.36ID:DetTQKBW0
墓参りすればわかるだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:35:42.81ID:1HckQ5YV0
墓終いする奴に家紋なんて関心も知識も無いだろ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:35:55.53ID:n8TiFO9m0
遠い地方で出会うと感動!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:36:31.30ID:e7ZO4hph0
江戸時代以降は家紋は自由選択 歴史もなく廃れてもいい文化
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:36:39.09ID:rjuPyCGN0
名家ならいざ知らず家紋なんて墓石と紋付ぐらいでしょう。
知らない人がいても別に不思議とは思わない。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:36:40.38ID:wKyFO0KJ0
家は丸に九枚笹
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:36:45.04ID:rAcSSWS90
ウチは「丸に変わり軍配団扇房付き」なんだけど家紋帳になくて困ってる

叔父さんからもらった手書きのコピーあるんだけど書き起こしてくれる“家紋屋”さんっているのかな?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:36:49.99ID:AUPbQZos0
蔓柏
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:36:50.64ID:xc0hsMOB0
俺は菊の紋
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:37:00.77ID:KBQHTtEA0
> 丹波篠山市

そういや改元の日に市名変えたんだね
今年の忘れられたニュースの上位だよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:37:02.49ID:53WUENqp0
血脈や家社会が崩壊して久しい
で普段使わないからさらに継承しない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:37:02.63ID:T66E68uc0
おいらの家の家紋が上の画像に入ってたよw
だが結局これも「戦前の日本」が育んだ八百万の愚のひとつなのだろうね。
日本国民は奴隷だったのだから。
遠藤周作が目の落ちくぼんだ百姓を実に上手く表現してたけどさ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:37:15.78ID:dTJVWfWL0
あの世に持っていけんの家紋とやら
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:37:23.69ID:Go4L+OSN0
鼻から牛乳〜♪
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:37:51.44ID:L9iLoOjg0
士族以外あんの?
うちはそうだからあって当たり前だと思ってるんだよな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:38:13.57ID:t366f3QL0
デザインあ、でやってるよな家紋
そんな作り方なんだ、って感心した
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:39:29.28ID:Vr0DyJvP0
come on 家紋
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:39:35.23ID:Tt29CGGO0
丸に三柏
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:40:04.43ID:VA4mPBs80
凡庸
三つ柏
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:40:15.64ID:TDdhrHuE0
うちはお盆に団子が盛られてるような図案だから、あまり好きじゃない。
0046国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/11/24(日) 22:40:23.21ID:BSsamYEE0
教えられない。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:40:29.10ID:WYwlH2yA0
>>2
あら。うちも橘よ。
そもそも墓に家紋ついてるし。
墓をみたらわかるんじゃ?
ただ、最近、紋付ききなくなったね。
祖母はきてたけど、母親は着なかったわ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:40:30.20ID:yiULiolz0
三つ葉葵だった。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:40:30.86ID:AlEVaWlw0
ジロリアンの俺は抱き茗荷を抱きニンニクに変えたい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:40:38.51ID:Xij3oxe50
丸に木瓜
両親とも同じ家紋
明治以降適当に
付けたんだろうな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:40:45.00ID:0rAVASen0
有名な家紋以外なら自分で作ってもいいんじゃなかったっけ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:40:55.25ID:53WUENqp0
>>33
うちは戦国きっての負け組で、本家筋でさえ江戸時代以前に
庶民になってるけど、家紋は武家当時のまま伝わってるよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:41:26.09ID:EwxUwJym0
好きにつけれるようになってからの家紋は価値がないだろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:41:28.32ID:KedICUOZ0
うち、こんな感じ。
0060国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/11/24(日) 22:41:31.56ID:BSsamYEE0
勘違い左翼が沸きそうだから書いとこう
これは国家による強制じゃないからな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:41:45.19ID:WYwlH2yA0
>>49
葵、素敵じゃない?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:41:48.23ID:+Wae1Yrf0
桔梗紋
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:42:07.75ID:yiULiolz0
鎌と金槌が交差してる奴だった。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:42:27.08ID:M50mZaVs0
下り藤
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:42:31.47ID:V4aqg1ri0
丸に剣片喰
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:42:35.66ID:cYOCKKA10
和服とかを着ないと
使う機会がなさそう
冠婚葬祭とかは関係するんだろうけど
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:42:50.06ID:uW/kbotW0
うちはアゲハ蝶みたいだな
平家の落人らしいけど、、負け組じゃん・・・
変えたい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:42:56.52ID:v9Nd++dX0
千代が好き勝手に憑けただけだろ
庶民だし
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:43:09.66ID:9mHlezpr0
鮮人の家門
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:43:16.53ID:1T9fdaqb0
ネトウヨも皇室とか気にする前に自分の家を大切にしろよな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:43:35.76ID:yUZB7OTa0
武家でもない人口の9割の家紋なんかパクリだしな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:43:43.32ID:4fvUk2W10
だって着物着て仕事にいく人がどれくらいいるのかな?
合理性のないインチキは滅びる運命
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:43:45.38ID:f7jFLIAp0
>>33
うちは農家だけど家紋や苗字ではないけど屋号はあったぜ
戦後GHQのせいで土地の大半が小作人の方々のものになっちゃって
祖父も町議会議員の副業しながらじゃないと農業じゃ食ってけなかったし
由緒正しい農家ってことで許してほしい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:43:46.27ID:tMOslURr0
家紋なんて殆どの日本人に無縁じゃないのかな?
平民の苗字が許されたのは明治になってからだし
その苗字も個人が勝手につけたものだし。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:44:09.35ID:TWmYMlga0
「イエ」は崩壊しているものな。

今は、遺伝子レベルの系統樹分類だろ?
18%ポリネシアン、14%オイラト、13%古代ルーシ、7%チュクチ、6%アリュート、
3%アイヌ、39%高句麗系みたいな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:44:29.83ID:R/Uaga320
え 普通に知らない
考えたこともない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:44:34.16ID:toGiEV+X0
地区の神社の紋章は知ってるが家の家紋は知らない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:44:53.16ID:KedICUOZ0
>>70
平家だって勝ってる時期あっただろ。
源氏だって滅びたし、北条の鎌倉幕府も足利幕府も徳川幕府も滅びた。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:44:58.26ID:WYwlH2yA0
>>66
団子って(笑)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:45:05.86ID:BWbcx0NK0
>>1
チョン、B発狂スレ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:45:14.11ID:53WUENqp0
>>80
あー小学校で教わるやつねw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:45:21.26ID:vXNpzkve0
剣花菱
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:45:42.66ID:uW/kbotW0
>>84
墓参りしたときに墓に彫ってあるだろ!ドアホ!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:45:58.86ID:EFiBNY140
只の片喰だ_| ̄|○
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:45:59.68ID:LrInWP7T0
五三桐がいっぱいあるやつ。
意味はわかんないw
たいした家柄でもない。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:46:00.59ID:FEcJP/PN0
丸に違い鷹の羽

20くらいまで知らなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況