【仕事】勤続12年で手取り14万円は自己責任なのだろうか★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★2019/12/01(日) 17:54:28.05ID:ZWbxF5sX9
11/30(土) 15:54配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/ad8f9b770eb86b5f5117b750561d07c6addceba2

安すぎる給料で働き続けることは"自己責任"なのか?「後から入社する若い世代にも迷惑。やめちゃえばよかったんだよ」

勤続12年で手取り14万円は自己責任なのだろうか。キャリコネニュースで掲載した「手取り14万円は自己責任か」という記事の反響を受け、読者から寄せられたさまざまな声を紹介した。

実際の回答では、「自己責任だ」という意見が大半だ。「転職や新たな資格取得など努力をしていない」(40代女性/販売・サービス職)というように、14万円で働き続ける人の問題点を指摘する回答もあった。

国税庁の調査によると、正規社員の平均年収は504万円。手取り14万円だと、ボーナスが計4か月分出たとしても年収200万円台になる。

「転職せずに国のせいにするのはどうかと思う」

この「手取り14万円問題」は、ガールズちゃんねるのトピックで「12年勤務して手取り14万円。日本終わってますよね?」という投稿がきっかけだった。キャリコネニュース読者からはこの「日本終わってますよね?」に疑問を呈する声が寄せられている。

「さすがに手取り14万円だったら転職を考えると思うし、転職をせずに国のせいにするのはどうかと思う」(20代男性/技術職)

トピ主の、仕事を辞めるなどの行動を起こさずに国のせいにする姿勢批を批判する人も少なくはない。中には、

「不満であればもっと早くその状況を脱する行動をすべきだった」(30代男性/管理・事務職)

以下ソースで
★1 2019/12/01(日) 08:50:01.11
前スレ★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575181531/-100

0952名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:30:40.20ID:JjPx+TkT0
>>945
個人の人生に
組織も国家も影響がない生き方とか
してみたいもんですな

0953名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:31:29.56ID:VRhrRnxe0
>>947
やっぱり
ID:5IC2bjeV0とID:JjPx+TkT0は
同じ人物なんですね?
スレ終わりだから種明かしってやつですね?w

0954名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:31:39.64ID:ibqVxbru0
資本(金)を持たない無産階級の労働者で低学歴無能なのに

会社(経営者)に食わせてもらってるんだから有り難く思えよww


雇われ奴隷の社畜は、無能なのに会社に食わせてもらえて嫁子ども養えてるやつも多いだろ

0955名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:31:46.08ID:5IC2bjeV0
>>945
お前は馬鹿すぎて話にならん

もう黙ってろサル

0956名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:31:49.09ID:8UwPDVRQ0
勤続15年で15年前は手取り30万だったけど現在は手取り15〜6万だぞ
一昨年から会社の業績が悪化して3交代制から日勤のみになったのが原因
もう40代だし転職先が無い

0957名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:32:02.98ID:VRhrRnxe0
>>952
あなたの書き込みは組織と国家の影響からなのですね?w

0958名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:32:09.61ID:Q2PAEXHh0
未就職の者の感想だけど、手取り14万は少ないけど、20万と25万を比べるとそこまで大差ない?
額面だと年収100万近く差あると思うけど

0959名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:32:10.68ID:s78wKtII0
>>923
偏差値25高卒に
英語やら ITやらせないでくれよと思う
グローバル化の波に一度飲まれたら戻れなくなってしまった

俺の出川英語だと限界を感じる
せめて翻訳機能くらい何かいいの作ってほしいなと思う

0960名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:32:25.09ID:JjPx+TkT0
>>953
俺とソイツから
お前は苦笑いされてるよ
おつかれさん

0961名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:32:36.34ID:VRhrRnxe0
>>955
答えてくださいよ

個人の人生が組織の責任?

あなたが何か失敗したら
それは日本政府の責任なんですか?

0962名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:33:04.17ID:JjPx+TkT0
>>957
パヨクみたいになっちまったな

0963名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:33:15.30ID:VRhrRnxe0
>>960
IDを確認してから書き込むようにw

0964名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:33:23.44ID:Ba7sej+/0
日本が悪いに尽きる
革命起こして国を変えるしかない

0965名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:33:48.21ID:JjPx+TkT0
>>961
極論で勝ちに来たw

0966名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:33:49.87ID:VRhrRnxe0
>>962
レスを追って反省してくださいねw

0967名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:34:21.73ID:piacKNVS0
革命起こして14万の手取りがゼロになる
素晴らしいなw

0968名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:34:35.60ID:iZx9RZ9P0
>>907
ほんとこれ

0969名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:34:39.74ID:JjPx+TkT0
>>966
自己責任論に無理があると知りつつ
ポジショントークしてるから

そんな目に遭うんだよ

自己責任だなw

0970名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:34:48.58ID:VRhrRnxe0
>>965
どこが極論なんですか?

その反論も組織も国家からの何かなんですか?

0971名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:34:57.86ID:qLidHht90
>>933
職務以上の作業をやった奴がスキルアップし生き残っていけるのがIT系だよ。
そのためにまず全力で自分の担当作業を効率化する。
その過程でユーザー目線が身に付き、ITの効果を体感できるようになる。

何が作りたいか、どうやったら実現出来るか、何を改善できるか、将来的にどこを目指すか。
ここまでが一人で見通せるようになって初めて一人前と言える。

0972名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:35:03.26ID:MyMoVl5v0
場所にもよるけど、時給1000円で8時間労働で17万前後で手取り15万くらいか?
家持ちならともかく家賃や公共料金でだいぶ削られるし、住民税とかくらったら終わりや

0973名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:35:32.69ID:iZx9RZ9P0
>>948
それでも稼げたでしょ
貯金は500万はあるやろ

0974名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:35:47.28ID:vtQzn7QK0
非正規で勤続14年なら普通だろ
正社員ならありえない

0975名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:35:48.57ID:5IC2bjeV0
日本政府がクソみたいな法令や

増税をしかける度に、国民は多大な影響を受けるのに

国民の生活なんか政府には関係ないとか

どこのアホがほざいてるんだよ

0976名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:36:04.50ID:jNEsN9NJ0
>>956
マジでないからな
知り合いとか、TOEIC900点以上、広東語も堪能だけど
職を失ってから、数年間は夜間の倉庫のバイトしてたよ
今は外資に入れたけど、夜間バイトの前に働いてた所より給料低いってよ

0977名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:36:38.17ID:cuoKTeH80
自己責任

はい終わり!

0978名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:36:44.23ID:JjPx+TkT0
>>970
個人の人生に国や集団の影響がない奴なんて居ないだろ

では、その考え方は国に影響されて書いたんですね!はい論破!

0979名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:36:50.11ID:U3p9DuT70
>>176
新卒制度批判する人多いけど、自分が学生の時に新卒制度無くされたら発狂するだろうな。

0980名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:38:23.74ID:5IC2bjeV0
>>961
死ねよ、馬鹿

政府は国民から金をむしり取るだけで

国民の生活なんか知ったことではないとはな

いや、もう話すことはないわ

早くしね、クズが!

0981名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:38:40.46ID:JcdSteFC0
14万円すべて宝くじに投資すれば
10億円当たるかも

0982名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:38:49.93ID:qNAsUQw50
>>835
クズが生き残るシステムなんよ

0983名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:39:09.12ID:rmSqcAo20
手取り14万()とかたいした事ない中途採用でも正規雇用後の初任給で越えるぞ

昇給制度無しとわかっておきながら転職もせず12年も居る時点で自己責任確定やろこんなん

0984名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:39:10.17ID:PJj/SghQ0
人手不足といいながら40代以上のおっさんがあまりに余っているんだよなあ。
うちの会社でも部下なしのテクニカルシニアディレクターとかわけのわからん役職いっぱい作っている。

0985名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:39:56.49ID:JcdSteFC0
>>981
間違えました
半分の7万円で。

0986名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:41:01.88ID:lNw81IL80
>>1
12年務めて14万円かよ。現状維持バイアスの化け物だな。
ふつう、3年目ぐらいには悟って転職するだろ。

0987名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:41:30.75ID:LjZOSjnR0
>>979
まあな

でも日本の少子化の原因は新卒制度も一役買ってると思う
昔は寿退社が当たり前だったけど、
今の産休システムはマジで子供産み作りづらい歳まで結婚しづらい
特に中小企業だと。で、日本はほとんどが中小企業

0988名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:41:31.47ID:JjPx+TkT0
>>920
頑張って具体的な提案を出してたら
出世できますよ
そしてまた同時に
全体として勝ち組の数は減ってるんですね

そこを分けて考えような

0989名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:41:42.73ID:s78wKtII0
>>981
月の給料40万円分買ったことあるが
かすりもしなかったから
どこかのユーチューバーが3000万円分とかやったが
そちらもかすりもしなかったん

0990名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:42:31.52ID:JjPx+TkT0
>>982
クズが生き残るシステムのまま
年功序列だけ終わった感ある

0991名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:43:03.90ID:5IC2bjeV0
>>979
それが正に氷河期世代

0992名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:43:04.75ID:xOJpxfCJ0
14万なんて探す方が難しいだろ

0993名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:43:48.57ID:JjPx+TkT0
>>989
何かのシミュレーターやったけど
6000万はらって収支は赤字で
2000万が最高額になってたわ

0994名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:43:58.80ID:LjZOSjnR0
>>988
分けれてないじゃんwあんた

0995名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:44:13.66ID:iNCPOODt0
>>876
ナイス。いい運持ってたな

0996名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:45:19.15ID:U3p9DuT70
>>987
新卒制度無くすなら終身雇用や解雇規制の撤廃とセットになるんだがな。
若い子の特権奪って中高年が喜ぶ様な一方的なシステムなんて有り得ない訳で。

0997名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:46:01.67ID:JjPx+TkT0
>>994
えっ分けてるよ

全体としての勝ち組の数は減ってるのも間違いないし
努力したら収入は増えるというのも間違いじゃない

って言ってるじゃん

0998名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:46:02.61ID:5IC2bjeV0
もう駄目だ、この国は

革命でも起きない限り

0999名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:46:40.71ID:U3p9DuT70
>>991
別に制度自体が無くなったわけじゃないんだけど。

1000名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:46:45.58ID:ocMdRvpv0
>>971
>>そのためにまず全力で自分の担当作業を効率化する
結果、どんどん仕事を振られ。頭壊しました

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 52分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。