【シュミレーション仮説理論】「我々はコンピューターのシミュレーションの中で生きているわけではない」と研究者

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001しじみ ★2019/12/10(火) 02:48:54.35ID:R2YNdWOS9
我々人間が生きる現実世界は実はシミュレーションに過ぎないというのが「シミュレーション仮説」で、テスラやSpaceXのイーロン・マスク氏などもこの概念に賛同しているのですが、新たに「我々はコンピューターのシミュレーションの中で生きているわけではない」と研究者が主張する論文が発表されました。

Quantized gravitational responses, the sign problem, and quantum complexity | Science Advances
http://advances.sciencemag.org/content/3/9/e1701758
https://i.gzn.jp/img/2017/10/03/not-living-computer-simulation/01.png

Physicists find we’re not living in a computer simulation | Cosmos
https://cosmosmagazine.com/physics/physicists-find-we-re-not-living-in-a-computer-simulation

宇宙のシミュレーションなど、人類はさまざまな分野でさまざまな事象をシミュレーションしています。そして、人類が滅びを迎えることなく高度な文明をさらに発展させていった場合、人間が暮らす世界そのものをシミュレーションできるようになる可能性は大いに考えられます。さらに、もしも人間よりも高度な文明を持つ生物が存在する場合、我々人類が生きる現実世界をシミュレーションすることは可能であり、実際に既に人類が生きる世界はシミュレーションの中の出来事なのかもしれない、というのが「シミュレーション仮説」です。

現実世界はシミュレーションに過ぎないという「シミュレーション仮説」とは? - GIGAZINE

そのシミュレーション仮説に関する新しい研究結果が、イギリスのオックスフォード大学の理論物理学者たちによる研究チームから発表されました。研究では、「重力異常」と「計算の複雑性」から我々が暮らす現実世界は「単なるシミュレーションではない」と結論づけられています。

研究に参加したZohar Ringel氏とDmitry Kovrizhi氏は、金属の中で起こる特定の量子現象をコンピューターシミュレーションで再現することは不可能であるとしています。2人は当初、量子モンテカルロ法を用いて量子ホール効果に関する研究を行っていました。量子モンテカルロ法は、量子論における多体問題を解析するために無作為サンプルを使用するもので、量子ホール効果は強い磁場と非常に低い温度により起きる物理現象です。

しかし、Ringel氏とKovrizhi氏によると、量子ホール効果のような特異な現象に量子モンテカルロ法を用いようとした場合、常にうまく実行できなくなることが明らかになっています。これは、粒子の数が急激に増加することでシミュレートが指数関数的に複雑になっていくためだそうです。

粒子の数に比例してシミュレートの複雑さが高くなる場合、粒子の数が倍になるならばシミュレーションに必要なコンピューターパワーも倍となります。シミュレーションする粒子が増える度にコンピューターパワーを同じように追加していかなければならないとなると、これは実現不可能なシミュレーションであると言わざるを得ないというわけです。具体的には、数百の電子に関する情報を格納するだけで、物理的には宇宙に存在する原子の数よりも多くのコンピューターメモリが必要になると研究者たちは計算しています。

■シミュレーション仮説(Wikipedia)

シミュレーション仮説(シミュレーションかせつ)とは、人類が生活しているこの世界は、すべてシミュレーテッドリアリティであるとする仮説のこと。シミュレーション理論と呼ぶ場合もある。

○ニック・ボストロムの主張

哲学者ニック・ボストロムは、我々がシミュレーションの中に生きているという可能性を追求した[1]。彼の主張を簡単にまとめると次のようになる。

1.何らかの文明により、人工意識を備えた個体群を含むコンピュータシミュレーションが構築されている可能性がある。
2.そのような文明は、そのようなシミュレーションを(娯楽、研究、その他の目的で)多数、例えば数十億個実行することもあるだろう。
3.シミュレーション内のシミュレートされた個体は、彼らがシミュレーションの中にいると気づかないだろう。彼らは単に彼らが「実世界」であると思っている世界で日常生活を送っている。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=1087008

https://gigazine.net/news/20171003-not-living-computer-simulation/

0952名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:06:34.03ID:nap+p5JS0
あの人が生きているパターンがあるなら
自分もそこへ行きたかったのに

0953名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:10:50.38ID:Lp34WuEi0
>>946
おれの勘が正しければ、過去の宇宙スレで既に書いてるw

0954名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:12:25.71ID:N+76+Jwo0
テレビゲームみたいに
その世界の人間に観測されていない地点は
シミュレーションしないことにすれば
マシンパワーは大幅に節約できる
だから可能性はまだある

0955名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:14:29.61ID:kpho7HUT0
>>952
良く生きてれば再会できる可能性もあるよ
聖書には最後の審判の時人は全員一度復活するとあるからな

0956名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:14:44.14ID:N+76+Jwo0
意識のデータ化が可能であるなら
生命を含んだ世界のデータ化も同様に可能となる
すごく興味深い

0957名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:16:25.33ID:O7w0+6T10
醒めない夢は現実
シミュレーションだろうがなかろうがその中で生きていくしかない

0958名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:19:56.66ID:/lzI241v0
シミュレーションならここまで法則に則った世界を我々に見せる必要はあったのだろうか
シミュレーションと悟られない為に必死なのか

0959名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:22:22.30ID:7QCcmjeg0
非常に数多くの臨死体験者が
死後の世界はこの世よりも遥かに現実感がある(つまり現実度が高い)世界だったと証言している

>事故にあう前のニール博士は、仕事も順調で、愛する夫や子どもたちもいて、幸福そのものだった。
>が、死んでみると死後の世界のほうが超リアルで現実的だった。
>それに比べると「生前」の人生や現実の世界は、映りの悪いテレビで見るドラマのようで現実味が感じられなかった。
>しかし、必死で自分を蘇生させようとしている友人たちに愛情と同情を感じたニール博士は、〔中略〕
>自らの意志で地上の自分のからだに戻り、ひと呼吸した。
(エリコ・ロウ著『死んだ後には続きがあるのか 臨死体験と意識の科学の最前線』 P37,38)

0960名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:23:10.81ID:QtSrnfE5O
議論されたり着想された時点で、
シミュレーションだと悟ったも同然のような気がするけどね。

シミュレーションの神様、
私にLOTO10億円当選させてください(=^人^=)

0961名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:25:02.33ID:7QCcmjeg0
>こちら側よりはるかに“現実味”が強いのだ。〔中略〕
>ここで話しているのは、臨死体験の報告に取りあげられる“超現実”の概念である。
>退院した私が当時は神経科学を学ぶ大学生だった息子のエベン四世に、
>「あれが現実だったとすれば、現実以上に現実そのものだった」と話したようなことだ。〔中略〕
>のちに臨死体験について書かれたものを端から読んでいった。
>その結果、臨死体験者の過半数が、
>向こう側の世界はこちらよりはるかに現実感がともなうところだったと語っていることがわかり、
>おおいに驚かされることになった。
(エベン・アレグザンダー著『マップ・オブ・ヘヴン』 P128,129)

つまるところ誰かが行なっているシミュレーションというよりこの世はホログラムのようなフィクションの世界で
死後の世界の方が本当の現実であるとも考えられるのではないだろうか

0962名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:26:22.31ID:kpho7HUT0
>>960
ばか
身分不相応なあまりでかい願いをすると
とてつもない代償を支払う事になるらしいぞ

0963名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:26:33.52ID:EXCQ7lkI0
鞄の中を一度くまなく見てもなかったのに、二回目に探したらあっさりあった事がある

過負荷で表示できなかったのかな

0964名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:28:21.21ID:jhoYMx8A0
>>945
それは別次元の話で、この次元ではお前は馬鹿だと結論が出てる

0965名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:31:52.58ID:kpho7HUT0
>>964
残念だがこの世界は原理的に確率論的に出来ている
つまり馬鹿じゃない可能性もごくわずかに存在しているという事

0966名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:32:53.20ID:jhoYMx8A0
>>965
やっぱりバカだわ
なにがごくわずかだか
お前の願望でしかない

0967名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:35:19.83ID:kpho7HUT0
>>966
いいや量子論によればどんなにありえない確率も低確率で存在するのだ
つまりオレは馬鹿じゃない可能性も低確率で存在する

0968名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:35:33.76ID:HiGX57+y0
>>965
賢かったら神で思考停止しねえし

0969名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:38:08.63ID:HiGX57+y0
>>967
賢いか馬鹿の二つしかないのだから、すでに馬鹿と確定したものに残された別の結果は無いわ

0970名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:40:49.26ID:kpho7HUT0
>>968
さあ神様は居るか居ないかははっきりしないから
どっちだと考えてれば全然思考停止じゃないもの

0971名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:42:21.11ID:jhoYMx8A0
>>970
物理の話題に神持ち出した時点で馬鹿であり思考停止もいいとこだわ
お前の話の中身は神と確率でとまったままアホさらしw

0972名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:42:46.80ID:kpho7HUT0
>>969
この世は100%というのが存在し得ない原理的に確率論的世界だから
99%は馬鹿でも1%くらいは賢い確率は残る

0973名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:44:21.29ID:kpho7HUT0
>>971
実は量子論も神の存在を想定しなければ成り立たない数式のような物もあるらしい

0974名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:44:39.63ID:M9SixACq0
よくわからんがオノデン坊やみたいなもんか

09752019/12/12(木) 01:44:40.76ID:DjzySFYn0
>>967

 ロト6で10億円以上当たる可能性にプランク定数をかけたぐらいの確率?

0976名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:45:45.99ID:kpho7HUT0
>>975
まあそんなものかな

0977名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:51:20.72ID:gDORqdS10
>>972
ねえよw

0978名無しさん@1周年2019/12/12(木) 01:57:50.41ID:kpho7HUT0
>>977
誰が何と言おうとも
量子論的な確率は頑として存在している

0979名無しさん@1周年2019/12/12(木) 02:02:31.89ID:EXCQ7lkI0
「ナマの事実」

つまり「それは説明のない事実だ」として扱われることがあるようなものの例としては、例えば「この宇宙がある特有の自然法則にしたがっているということ」や、
「この世界が存在しているということ」などが、ナマの事実として扱われる事がある。
しかしこうした個々のことを説明がない事実として扱うかどうかは、それぞれの問題の中で議論が常につきまとう点であり、全員の一致が得られるようなものではない。

0980名無しさん@1周年2019/12/12(木) 02:47:18.72ID:Zim3uwZo0
>>967
池沼でも?

0981名無しさん@1周年2019/12/12(木) 03:00:01.72ID:o3p5s1xp0
この世界がシミュレーションなら悪夢を見てるようなものだ
誰が何の為にこんな悪夢を見せてると言うのか

0982名無しさん@1周年2019/12/12(木) 03:33:44.70ID:wfwkvZRT0
全てが幻想だと主張して、それが分からないのはバカ と言ってる人は
「クオリアが客体として実在することはない」
これと同等のことを言いたいのかな?
「リンゴが赤いのも固いのも、実は主観が作り出した幻想」
こういうのはベーシックなことだから、いちいち言いたくないんだよな。
哲学の初心者を相手にしてる気がするよ

0983名無しさん@1周年2019/12/12(木) 03:35:29.24ID:jhoYMx8A0
>>978
お前が最もバカな点は相対論は過去現在未来が同時に存在する理論だからだよ
そんで確率は予想未来が存在するのを否定する材料にはならない
なぜならすでに存在してる未来のどれになるかの確率でしかないから
全くお前は手に付けられないおバカさん
宗教板に行って戻ってくんなよ

0984名無しさん@1周年2019/12/12(木) 03:42:22.26ID:eBNyqacF0
隠れた変数理論 - Wikipedia
隠れた変数理論とは、量子力学に特徴的な確率的な性質を、実験者が観測できない変数を導入して説明する理論である。
確率的な性質を理由に量子力学が不完全だと主張する少数派の決定論的物理学者に支持されていたが、ベルの不等式の破れの検証後は支持するものがさらに少数となった。
例えば隠れた変数理論の最も有名な支持者アルベルト・アインシュタインの言葉に、「神はサイコロを振らない」というものがある。
これはアインシュタインの、完全な物理学理論は決定論的であるべきとの信念の表れである。

ベルの不等式の破れが1982年アラン・アスペらにより検証されたことなどにより、局所性を仮定した隠れた変数理論では量子論は記述できないことが明らかになっている。

動機
量子力学は非決定論的である。すなわち一般には測定の結果を一通りに予言することはなく、代わりに結果の確率分布を予言する。
このことから、全く同一の二つの物理系に対してある物理量の測定を行ったときですら、得られる結果が一致しない状況が有り得る。
ここで生じる疑問は、実は量子力学の裏により深い真実が隠れており、それを記述する根源的な理論では測定の結果を決定論的に予言できるのではないか、ということだ。

言い換えると、現状の量子力学による世界の記述は不完全かもしれないと考えられる。
一部の物理学者は、世界の確率的な振る舞いの裏に、確固たる存在または性質が実在すると主張する。それが隠れた変数である。
しかし物理学者の大半は、量子力学より根源的な理論は存在しないと考えている。
実際、隠れた変数理論のうち大半はこれまで行われた実験の結果と両立しないことが示されている。
初期には決定論的な信念が隠れた変数理論の支持者の主な動機だったが、量子力学の形式化の根底をなすはずの現実を説明しようとする非決定論的な理論も隠れた変数理論に含まれるようになった。

0985名無しさん@1周年2019/12/12(木) 03:50:18.61ID:o3p5s1xp0
夢の世界だと因果は成り立たないが現実世界では因果がはっきりしている。
この世界の事象を説明するにはあらゆる事象について因果を成り立たせる必要があるが
無限に因果を成り立たせるにはコンピュータ資源も無限に必要になる。
シミュレーション理論だと確かにこの世界を説明するのは難しい。

0986名無しさん@1周年2019/12/12(木) 03:50:57.05ID:jhoYMx8A0
>>984
そらそうさ
全部が観測できないんだから
物質や光と相互作用しない観測不能な物質、隠れた余剰次元が存在しないと説明できない現象等々、まだまだ未解明がありすぎて、隠れた変数だって否定できないわけで

0987名無しさん@1周年2019/12/12(木) 03:52:56.63ID:jhoYMx8A0
>>985
未来が過去に影響を及ぼしてるなんて理論もでてきて因果も怪しくなってきてるんだが

0988名無しさん@1周年2019/12/12(木) 03:59:12.75ID:eBNyqacF0
シミュレーション仮説がでてきたのは量子論の不確定性からかと
完全に予言できないのをコンピュータによる手抜き、省略とみなし資源や、計算量を節約してる

0989名無しさん@1周年2019/12/12(木) 04:01:39.87ID:tvUE4gV80
趣味 軍用糧食

0990名無しさん@1周年2019/12/12(木) 04:06:03.67ID:eBNyqacF0
シミュレーション仮説 - Wikipedia

処理能力
コンピュータシミュレーションの能力は、それを実行するコンピュータの能力に制限されており、非常に微細なレベルでは完全な計算が行われていないのではないかという考え方もある。
これは、素粒子物理学で得られる情報の正確度の上限として現れる可能性がある。

この考え方を一歩進めると、我々は物理的限界があるために原子レベル以下の構造を直接見ることはできず、単にシミュレートしているに過ぎないとも言える。
つまり、我々は顕微鏡やコンピュータといった機器の正確性を信頼して原子以下のレベルを観測している。
これらがいずれもシミュレートされた世界の中にある物なら、現実世界を生成するのに要する計算能力は大幅に削減可能となる。

デジタル物理学とセル・オートマトン
デジタル物理学では、宇宙の歴史はある意味で「計算可能」であることを基本的な前提としている。
この仮説はコンラート・ツーゼの著書 Rechnender Raum で初めて示され、同書ではセル・オートマトンを中心に解説していた。
Juergen Schmidhuber は、漸近的に最適な方法で非常に短いプログラムからあらゆるプログラムを生成できるため、宇宙はチューリングマシンと考えることもできると示唆した。

他の提唱者として、エドワード・フレドキン、スティーブン・ウルフラム、ノーベル物理学賞受賞者のゲラルド・トフーフトらがいる。
彼らは、量子力学の確率論的性質は計算可能性と矛盾しないと主張している。デジタル物理学の量子版はセス・ロイドが提唱した。

物理学における連続体の仕様が、物理的宇宙のシミュレーションを不可能にしているとする見方もある。
実数すなわち不可算無限を物理学から排除すると、コンピュータシミュレーションの可能性が生まれる。

0991名無しさん@1周年2019/12/12(木) 04:22:55.49ID:N/1op57L0
「シミュレーション仮説」は正しいように感じるときがある。
因果関係が、ときどき破綻するからだ。

つまり、自分の過去の記憶と、現在の世界が、ときどき、不連続になる経験をした。
この世界では、しばしば、現在の世界を正当化するために、過去が改変されている。
また、人間の人格の種類数も、限られているように感じる。
スポットライトが当たったところにだけ多様性が割り当てられて、
その陰で、ひっそりと間引かれてゆく。
精神病院には、過去の一瞬の流行を、とことん追及して突き詰めていった人々が居たりする。
そういった人々は、現在では、その流行を作り出した人よりも、その過去の流行に詳しい。

0992名無しさん@1周年2019/12/12(木) 04:26:23.28ID:N/1op57L0
地球上で、科学知識の繁栄と、自然生態系の破壊は軌を一にしているように感じる。
つまり、自然生態系に割り当てられていた多様性が間引かれて、
科学知識の多様性に割り当てられつつあるように感じる。

0993名無しさん@1周年2019/12/12(木) 04:28:36.88ID:N/1op57L0
社会制度の複雑化と、人間のクローン化も軌を一にしているように感じる。
つまり、人間の多様性に割り当てられていた多様性が間引かれて、
社会制度の複雑化、高度化の多様性に回されているような印象がある。

0994名無しさん@1周年2019/12/12(木) 04:32:13.39ID:N/1op57L0
自分の周囲の社会的構造物は、とても繁栄した。
でも、自分は子供のときから同じ場所に住んでいるのに、
同級生も親戚も友達も誰も近くに住んでいない。

同じ場所に住み続けているのに、景色は変わり、知り合いは居なくなった…。

0995名無しさん@1周年2019/12/12(木) 04:35:48.68ID:N/1op57L0
親戚も、「今、仕事が忙しい」という。
親戚は、「仕事が忙しくて、恋愛する暇も子供を作る暇も、金を使う暇もない」という。
彼が死んだとき、彼の遺品はクレジットカード一枚だけだろう。

0996名無しさん@1周年2019/12/12(木) 04:45:42.38ID:reV9xjiP0
【シュミレーション仮説理論】「我々はコンピューターのシミュレーションの中で生きているわけではない」と研究者★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576093526/

0997名無しさん@1周年2019/12/12(木) 04:50:51.58ID:eEUt0HmG0
よくわかんないけど要は今のスパコン程度じゃ演算しきれない事柄があるからシミュレーション仮説は間違ってるっつってるんだろ
将来的にはもっともっとすごいスパコンができるかもしれないじゃん

0998名無しさん@1周年2019/12/12(木) 04:51:30.17ID:T8K/+nvB0
シミュレーションの世界で操り人形となって動いてることはないにしても
子供の頃に、俺らが生きてる宇宙の外に同じように相似した大宇宙が俺らの宇宙を包み込むように存在すると妄想したことはあるわな
巨大な俺に似た何かが少し動けば宇宙自体が消滅するんじゃないかと勝手に恐怖したことがある

0999名無しさん@1周年2019/12/12(木) 04:54:00.96ID:i9NFQPfX0
「我々にかたどり、我々に似せて、人を造ろう。そして海の魚、空の鳥、家畜、地の獣、地を這うものすべてを支配させよう。」−創世記

コレ、聖書の巻頭にあったりするから別段新しい考えというわけでもない。

1000名無しさん@1周年2019/12/12(木) 05:26:09.59ID:hLow/RA30
シチュエーションも仲魔に入れてあげて

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 37分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。