【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011号 ★2019/12/14(土) 10:57:35.57ID:cGOEW3xf9
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/1/319a2_1659_f81c3e83_981bda1e.jpg

飲食店が厳しい状況に置かれている。節約志向の高まりに加え、今年10月に消費税率の引き上げとそれに伴う軽減税率が導入されたことで、消費者はテイクアウトやデリバリーなどの中食や、内食を選ぶ傾向が強まったと言われる。飲食店は他にも、人手不足、社長の高齢化、後継者問題、キャッシュレス化、改正健康増進法の施行が2020年に控えるなど今後も懸念が尽きない。

 今回、帝国データバンクでは、2000年〜2019年11月の飲食店事業者の倒産(※)動向について集計・分析した。

 ※ 飲食事業を主業とする事業者(法人・個人事業者)で、法的整理かつ負債1000 万円以上を対象としている

倒産件数、2019年は過去最多のペースで推移
 2019年の飲食店事業者の倒産は11月までに668件発生し、既に前年(653件)を上回った。過去最多となっているのは2017年の707件であるが、2019年はこのままのペースで推移すると通年の倒産件数は728件前後となり、過去最多を更新する可能性が高い。

「酒場・ビヤホール」と「西洋料理店」が過去最多を更新
 業態別(11業態)にみると、居酒屋やビヤホールのほか、焼き鳥店、おでん店、もつ焼き店などをメインとする「酒場・ビヤホール」(143件、構成比21.4%)、レストラン、フランス・イタリア料理店などの「西洋料理店」(110件、同16.5%)が11月時点で過去最多を更新し、業界全体の倒産件数を底上げしている。「中華・東洋料理店」や「喫茶店」は過去最多に迫る勢い。

 11月までの件数でみると、「酒場・ビヤホール」、「西洋料理店」、ラーメン店、カレー店、焼肉店、餃子店などを含む「中華・東洋料理店」(96件、構成比14.4%)の3業態で全体(668件)の52.2%を占めている。
「酒場・ビヤホール」は2009年以降、11年連続で最も倒産件数の多い業態となっているほか、「西洋料理店」は2017年(86件、前年比41.0%増)、2018年(92件、同7.0%増)、2019年(110件、同19.6%増)と3年連続増加し、ここ数年で件数が2倍近くに急増している。

 一方で、てんぷら店、うなぎ店、とんかつ店、沖縄料理店などの「日本料理店」(46件、構成比6.9%)は、他業態に比べ件数は少なく、「すし店」(18件、同2.7%)や「そば・うどん店」(15件、同2.2%)、「料亭」(7件、同1.0%)も同様の結果となった。和食はその他の業態に比べ新規参入が少なく、消費者の嗜好やトレンドに左右されにくいことなどが要因とみられる。

負債総額5000万円未満が8割超、50億円以上は2013年以降ゼロ
 負債額別にみると、2019年(1月〜11月)は「5000万円未満」の小規模倒産が構成比84.4%(564件)、5000万円を超える倒産は同15.6%(104件)となった。「5000万円未満」の倒産は2015年から5年連続で8割超の構成比となっている。

 飲食業界はブームやトレンドの移り変わりが激しく、成長半ばにして事業継続が困難となる事業者が多いことが要因とみられる。実際、今年1月から11月に発生した全国(全業種)の倒産(7646件)を業歴別にみると「5年未満」が12.3%であるのに対し、飲食店は20.4%。また、全国(全業種)の「20年以上」が48.8%であるのに対し、飲食店は32.8%となっている。

 負債額5億円以上の倒産は11件発生し、そのうち10億円以上の倒産は2件となった。負債額最大となっているのは、「カルビ屋大福」のフランチャイズ事業を展開し今年4月に破産したシズカコーポレーション(株)。なお、負債50億円以上の倒産は2013年以降発生していない。

節約志向が高まるなか、外食を控える消費者が増加 今後も屋内原則禁煙化などで飲食店は厳しい状況が続く
 2019年(1月〜11月)の飲食店の倒産件数は11月時点で668件発生し、過去最多となるペースで推移している。

2019年12月13日 14時21分
帝国データバンク
https://news.livedoor.com/article/detail/17521217/

★1が立った時間 2019/12/13(金) 18:56:37.54
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576282793/

0952名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:08:23.30ID:on6BIlCZ0
関係あんのか

0953名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:08:45.89ID:9S9x8OzK0
飲食店やってた同級生も閉店した
毎月いってた地域の飲み会も自然消滅
他に代わるものがない

地域社会そのものが消滅していく
男女の出会いの場もなくなり
人口減へ

飲食店
おろし
店舗管理不動産
代行
タクシーなどの利用減
地域の経済に壊滅的打撃

すべてアホのミクスの成果

0954名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:09:12.50ID:UuJuL8rJ0
>>473
海水注入が止まったとデマを流し続けたのが安倍晋三。
名誉毀損裁判中にこっそりデマメルマガを削除。

0955名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:11:12.65ID:q4eEz/+20
増税地獄

0956名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:11:20.12ID:vGAHv5cS0
ただ、倒産した飲食店の数だけまた多くの飲食店が出来るだけだけどな。
こんなバカ記事あてにならん。

0957名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:11:34.19ID:9Sjn2rKQ0
外食する余裕ない人が通ります
バカッターの投稿の影響もあるかと

0958名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:11:44.33ID:vtmkVMOf0
>>76
値上げすりゃええ

0959名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:12:21.65ID:vGAHv5cS0
>>946
給料上がらないのと、会社無くなるのとどっちがいい?

バカなの?

0960名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:13:07.29ID:sPHDl2X60
つぶれろ.......つぶしあえ.......

0961名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:14:53.24ID:vGAHv5cS0
ウチの近所にタピオカミルクティーだけ売ってた店があったんだが、3か月もたんかったぞ。
そりゃそうだ。タピオカミルクティーしか売ってなかったんだから。
コレも政府のせい?

0962名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:15:16.23ID:yWkyH45L0
そもそも日本は飲食店が多すぎる問題

東京 16万
ニューヨーク 6万
ロンドン 4万
マドリード 3万
パリ 2万
ミラノ1万
ミュンヘン7000

0963名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:15:22.34ID:/ttTaguR0
軽減税率なんかやめて
さっさと給付付き税額控除にしろや

0964名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:15:31.68ID:3IFJv64G0
税金にたかるクソ公務員の給料は爆上げ

0965名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:15:49.47ID:btYKJdc40
いきなりステーキもそのうち

0966名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:15:59.12ID:r+gL2W7+0
>>959
失業率高い国の方が日本より経済成長してますねwwwwwwwwww

0967名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:16:24.20ID:QW88XTe+O
>>946
10年代から雇用が多少改善したのは氷河期や00年代を97年増税自殺者30000で調教しすぎ中出しパラダイス冒険できなくなり弱いやつ淘汰されまくり産まれるやつもいなくなり切った結果人余りが人手不足傾向になった結果
買い叩きが多少売り込める程度には変化。
それも移民入れたらまた低賃金低待遇で買い叩かれる
日本人現実見る勇気が無い

0968名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:16:49.35ID:yEuMRYwP0
>>100
勝手に決めるな、壷信者

0969名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:17:12.09ID:eHXgA3bR0
>>959
会社無くなるほうが良いに決まってる。
民主党時代は今よりずっと雇用少なかったが生活は楽だったぞ。

0970名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:17:37.28ID:WBgXzqdX0
飲食業とかほんとスポーツ
3時間が限界

0971名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:17:37.87ID:5QEPvDKf0
つか、飲食店多過ぎじゃねって思ってるんだけど

コーヒーチェーンだけでもどんだけあるんだよ

0972名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:18:06.49ID:fl2rnstT0
選挙いかないひとは好き勝手やられても我慢するしか無いんだよ?
放棄してるんだから

0973名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:18:08.89ID:m89OPncU0
>>958 無責任に言ってくれるのぉ…

0974名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:19:06.71ID:yEuMRYwP0
>>188
安倍晋三に憧れて息を吐くように吐く反日売国奴

三党合意を破った自民と公明オリジナルの消費税増税

0975名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:19:10.80ID:qtQF1aG60
大事なことだから、日本語で繰り返すよ。

GHQ憲法によると、
日本は主権在民の国と書いてある。

もし政治が悪いならば国民が直せば良い。
戦後70年も経っているから
もうそろそろ政治が良くなるころだぞ。

それでもまだ政治が悪いならばさ、
それは国民のせいだ、国民の民度だよw

0976名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:19:24.76ID:n8Sh6m2e0
まあ、空前の高支持率だからなあ。

店が潰れても支持してんだから
別によくね?って感じ。

0977名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:20:51.28ID:VyzyCCtLO
さっき買い物ついでにチラっと見たら土曜日の住宅街のフードコートが昼時なのに60〜70%しか席埋まってない

0978名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:21:05.53ID:Mf9W8C6e0
>>521
豚肉の方がおいしい!
ミリンと麹好きなんだけど、どっちとも合う☺

0979名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:21:06.37ID:yAleJXKd0
「開業件数」書いてないから増減が分からん。
ちなみに2017年も過去最多だった。

0980名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:21:07.24ID:r+gL2W7+0
まあ他人の給料ケチったツケだよね

昔の商売人は給料ちゃんと払わないと客が育たないって言ってたのに
今じゃ国民見捨ててインバウンドとか言ってるから終わってる

0981名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:21:38.53ID:sNCg2THk0
松屋の創業カレー
実は安部増税カレーだった!!

0982名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:21:58.31ID:VyzyCCtLO
>>521
牛肉買わないけど月に何回かステーキは食べに行く

0983名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:22:13.47ID:+g6Z3m1a0
飲食系倒産は国の経済の末期症状。

0984名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:22:59.87ID:zFy7z4oy0
ろくなもんじゃない

0985名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:23:13.64ID:SgKnyu4w0
安倍晋三「日本経済をぶっ壊す!」

0986名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:23:22.45ID:vGAHv5cS0
>>983
潰れた数だけまた新たに店が出来るだけ。
ハッキリ言ってバカすぎる記事。

0987名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:23:37.08ID:fLBT4ocn0
役人肥えて国滅ぶ

09881号 ★2019/12/14(土) 13:23:51.43ID:cGOEW3xf9
次スレ

【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576297415/

0989名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:24:42.08ID:gIBlcybf0
>>980
会計屋が経営者になると人件費削りたがるからなぁ

0990名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:24:46.44ID:kzU/EvSK0
飲食業の次は土建が来るか?
オリンピック需要も無くなり先細りしそう。
あと介護・ドライバーは人手不足で同様。

0991名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:26:46.37ID:1WUM57vr0
アメリカだって飲食店は潰れてるさ

0992名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:27:02.13ID:wSry92wq0
国際公約、ミンス等です!

0993名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:27:05.27ID:87jxQtxq0
これから、ネットウヨ御用達の評論家は苦しいことになるだろうな。
ますます韓国ネタで視線逸らしをしなくちゃいけなくなる。
あるいは、安倍さん、北朝鮮に裏で金回して拉致被害者の一人ぐらいは
戻せっていうショーをやるかもね。

0994名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:27:26.28ID:WN6sPVXP0
歴史に遺る首相なのは間違いないわ
アホとして

0995名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:27:39.36ID:AOFQ7sp00
>>755
街遊びの素人ですか

0996名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:29:38.78ID:87jxQtxq0
イランに莫大な援助することによってトランプと手打ちをさせて、外交の安倍とか?
いろいろと演出工作を考えてくるのでは?

0997名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:29:55.21ID:wSry92wq0
外食なくても人間こまらんからのぉ

0998名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:32:05.97ID:Y4OcCAMB0
安倍辞めろ

0999名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:32:18.06ID:wIwb91H/0
シュレッダーをシュレッダーした。
by あべ

1000名無しさん@1周年2019/12/14(土) 13:32:20.65ID:Y4OcCAMB0
 
 アベノミクス失敗、東大教授が緩和撤退を日銀に進言
 「異次元緩和に物価を押し上げる効果はない」

物価研究の第一人者の渡辺努東大大学院教授が、
ついに2%目標の断念を日本銀行に提唱した。
異次元緩和に物価を押し上げる効果はないとして、
日銀は物価目標を2%から0%に引き下げ、
金利引き上げなど金融政策の正常化に向かうべきだと訴える。
日銀は量的・質的金融緩和やマイナス金利により需要を逼迫させて物価を上げようとしてきたが、
全然効かないことは既に確認できているとの見解を示した。
異次元緩和の延長線上にデフレ脱却はなく、無駄にだらだら継続するべきではなく、
どこかでやめなければならないと語った。
超低金利の長期化で金融機関の収益が悪化するなど副作用も目立つ。
アベノミクスで材料を輸入に頼る我が国では、コストは上昇した。
ところが各企業はダイレクトコストを反映させて値上げをしなかった。
というよりもできなかった。それで、消費低迷がおこった。
日銀黒田総裁が語っていたようにインフレになれば消費者はそれを受け入れて
ドンドン消費を増やすということが事実であれば、
いくらコストが上がろうと消費者はそれを受け入れてくれたはず。
ところが実際にはそうなはなりませんでした。
いくつかの企業は値上げ路線を宣言して強気に出ましたが、
客離れを生じ、消費者は値上げに反発したということです。
つまり、コストプッシュ型のインフレでは消費者の消費を誘発することはできなかったということです。
中小零細企業では死活問題です。そしてGDPの約6割を占める
個人消費に関わる産業の多くは中小零細企業です。
事態はもっと深刻。つまりアベノミクスによるコスト上昇は、消費の拡大に寄与しません。
しかも消費税と社会保障費は上がっております。
これで消費が増えるわけありません。6年もやって効果が出ないのなら、
もはや失敗を認め、政策修正の段階だと思います。
 

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 34分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。