【長男殺害】「僕の44年間はなんだった!」号泣する長男に「ゴミを片付けないとな」…元次官がかけるべき言葉は何だったのか ★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/12/18(水) 08:01:47.62ID:De89oEA99
44歳の長男を刺殺したとして、殺人罪に問われた元農林水産事務次官の熊沢英昭被告(76)の裁判員裁判の判決公判で16日(2019年12月)、東京地裁は熊沢被告に懲役6年を言い渡した。

裁判では、殺害された英一郎さんが中学生のころから壮絶な家庭内暴力を繰り返していたこと、被告の妻が息子の暴力が原因で29年前からうつ病を患っていたこと、被告の長女が5年前に自殺していたことなど、崩壊した家族の状況が明らかになった。

■「長男は3歳児に戻って泣いていた」と専門家

英一郎さんは事件の1週間前、一人暮らしの自宅から実家に帰ってきた。その翌日、リビングで母親を前に「お父さんはいいよね。東大を出てなんでも自由になって。(僕の)44年はなんだったんだ」と言い、床に突っ伏して号泣した。その直後、リビングに入ってきた被告が「(一人暮らしの家の)ゴミを片付けないとな」と話しかけた。

すると、英一郎さんは「お前らエリートは俺をばかにしている!」と激高、熊沢被告の髪をわしづかみにしてサイドテーブルにたたきつけた。熊沢被告はこの時の気持ちについて、「体に震えがくるほどの恐怖心を覚えた。殺されると思った」と話した。

引きこもりの実態に詳しい、東洋大学の小島貴子准教授はこのエピソードに着目。「私は被告の状況よりも、英一郎さんがリビングで号泣したことに心を痛めました。引きこもりには色々な形がありますが、彼がリビングにいたということは、自分の存在を家族の前に出していたということ。『44歳にもなって親の期待に何一つ応えていない自分ってなんだったのか』と泣く姿を、両親に見せたというところを感情的に拾ってあげたい」と話す。

「英一郎さんがこの時に欲しかったのは、『本当につらいよな』という共感の言葉と、泣いている息子に心の底から寄り添うこと。3歳の子どもは『見て、見て、聞いて、聞いて』という自我の発露があり、それを親がすくっていると安心して色んなことに挑戦する。この状態は、3歳児に戻って、自分のつらさを家のリビングで出せたということ。一人暮らしをさせられていたという気持ちもあったのではと思います」と小島准教授。

■熊沢被告は最後まで寄り添うことをしなかった

そして熊沢被告から長男に送った995件にのぼるメールについては、「関わっているというより指示している。感情的な寄り添いはなく、ああしなさい、こうしなさいと、行動に対する指令をしているだけなんです」と指摘した。

青木理(ジャーナリスト)「(周囲に相談しなかったのは)エリート官僚のプライドもあると思う。家庭をコントロールできていないことは評価されませんから。英一郎さんもいじめや才能のなさで挫折し、鬱屈してしまった。すべてが内に、内に向かってしまった。やっぱり周囲への相談です」

小島准教授「子どもに対しては、『家庭内暴力が起こしたらしかるべきところに通報する』と毅然と宣言しないといけません。英一郎さんにとって『殺すぞ』という威嚇は武器だったのだと思いますが、第3者が入ってそれはダメだと教えないといけない時期にそれができなかった。被告は自分が助けることはあっても助けてもらったことは皆無だったのかもしれません」

2019/12/17 15:03
https://www.j-cast.com/tv/2019/12/17375304.html?p=all
https://www.j-cast.com/tv/images/2019/12/tv_20191217145844.jpg

★1が立った時間 2019/12/17(火) 22:33:26.30
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576617937/ 

0952名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:03:13.96ID:zYtTTlb30
ま、実際は親を脅してたんだと思うけどね
遺産を与えないとか、カネを打ち切るとかそういう話になってたんだろう
こういうのも労働で人生を潰している下層民にはわかるまい

0953名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:03:15.62ID:P1pPeOWw0
>>927
いいえ、

トランプ大統領ではなく、

ビートたけしの弟子の、玉袋筋太郎の

ニセモノです。

0954名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:03:24.12ID:Cwa3KIVN0
>>937
注意とかが、「俺を嫌いだからこんなことを言うんだ」に捻じ曲がって受け取られるんだよね

0955名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:03:24.57ID:118fopIj0
もっと早く気が付けよ、ゴミが! 

でいいんじゃね?
人生リセットできないんだし。

0956名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:03:25.22ID:5ypIKDrx0
>>911
結局飼い殺ししきれなくなって処理されたというオチなんじゃないの
言っちゃ悪いが両親ともにペット感覚をもってたんじゃないのかと思ってしまうわ

0957名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:03:25.76ID:vtbf3iyw0
>>905
やらなかったのではなく、出来なかったんだろう
メンタル疾患の患者でそんな人沢山いるよ

0958名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:03:28.98ID:sUre9UNh0
対応がすべて遅すぎたせいで全員不幸になった

0959名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:03:32.85ID:kWVSHy440
世の中が変わったんなら、最高裁で執行猶予付ければ良くね
寧ろ実刑喰らわす事案じゃ無いだろ
一度、頭を冷やさないと駄目じゃね

0960名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:03:49.34ID:e+zm0jgE0
本当に病気なら、子供の時にちゃんとそういう学校入れるとか施設に入れるとか選択肢もあっただろうけど、大人になるまで親がほかっておいたのは親の育て方が悪いね

0961名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:03:54.72ID:GbfsTDaR0
>>612
とりあえずは免許の取得を

0962名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:03:59.34ID:eZCZvt/O0
>>935
それ
なんか父親、横着なんだよ
コミケで横に立つなら毎朝一緒にゴミ出してゴミ出し擦り込めばよかった

0963名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:04:03.62ID:E1/9+K120
英一郎も死んでよかっただろ
生きてても無駄な人生だよ

0964名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:04:05.56ID:8t9+N9gy0
親父は後から入ってきたんだから
何が起こってるかよくわかってなかったんだろ

0965名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:04:12.61ID:datQmOD60
プリウスのギア入れ間違えたと供述するほうが簡単だったのにww
「メシ食いにいくぞ!鍵閉めてくれ!ぬおおおおおお!!ドッカーン!!!」
英一郎あぼーん

0966名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:04:13.48ID:nqTPqs850
>>937
アスペルガーだから単純かつ極端
自分に厳しいこと言うのは敵
ひたすら優しいのは味方
それ以外は存在すら意識してない

0967名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:04:18.32ID:CGagSP+r0
>>943
片付けできないのはアスペじゃなくてADHD。
この長男は片付けはいつまでも親の仕事と思ってるタイプだろ。

0968名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:04:27.38ID:f2PoxPIp0
やだかっこいい お父さんも中二病か

0969名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:04:38.72ID:HjO9vdHp0
自分の都合で子供を殺すような人間だから次官まで上れたのだよ
高い木は根も深くなければならないとは誰かの言葉だが、英一郎より酷い息子に悩まされながら殺すなどと考えもしない親が大半であるのは明白だ。
英一郎がネトウヨなのはよくないが親もまともではない

0970名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:05:03.37ID:E1/9+K120
>>929
腐ったお前も殺されたほうがいいぞ

0971名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:05:07.63ID:mKBycaGQ0
>>270
これまとめた人
事実なら有能だな

まあこの親にしてこの子ありって感じか

0972名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:05:14.93ID:xH7AeJj00
子どもが成人すると子どもと言うより先輩後輩みたいな感じになってきて
相手を他人として尊重しつつも、もうう面倒は見ない過干渉もしない、だが先輩としてアドバイスはしてあげよう
という関係になるのが正しい親子関係
それがわからずいつまでも面倒見るのが親の愛情と勘違いして子ども部屋おじさんを養成している親がいる

0973名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:05:19.67ID:ws2MbsyB0
>>912
就労意欲や危機感を持っていた時代もあったんやろね
なんか、この親は大事な時に何かを外してる気がする
想像でしかないけど

0974名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:05:20.66ID:Cwa3KIVN0
>>967
ADHDでなくてもアスペでもありうるよ

0975名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:05:21.93ID:WophnndZ0
>>932
取り繕うことはできるから、騙される人も多いんだよねえ
そういう人が>>1みたいなことを親に強要する
親は何十年も信じては騙されを繰り返してるのに

0976名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:05:35.47ID:qC4eb97j0
>>967
隣人がゴミ出し日を守らないんだが、
あれはGHQかな?

0977名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:05:36.89ID:cdHyG6Dr0
>>952
それか
って結局はカネかーーい

0978名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:05:39.06ID:8sAv05Hu0
>>967
家の炊事洗濯片付けママンに任せてるこどおじと同類だな

0979名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:05:44.30ID:e9pgJO5W0
娘が自殺したのは親父のノーパンしゃぶしゃぶで周囲から馬鹿にされたからでは?

0980名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:05:47.57ID:roNxkfIv0
引きこもりを引き出す施設が話題になってるけど
お金あるならそこに引き取ってもらえばよかったのに
脂肪者も出てるから親の希望通りの結果になったよ
しかも合法

0981名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:05:48.77ID:zYtTTlb30
>>970
大丈夫
自分はこの被害者ほど馬鹿じゃないw

0982名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:05:52.76ID:eJqpbnQb0
ネトウヨの親、早く処分してくれー!!

間に合わなくなっても知らんぞ

0983名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:05:53.90ID:5IRtQfoO0
>>5
「よく勉強した、日本人の原点だ」と

赤飯で祝うよ ホントに

君たちみたいな愛国心のないカスにならなかったと、

0984名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:05:54.45ID:hgEMC2iy0
>>902
そういうふうに言える人は幸せだ
しかしなんでこんなとこいんの?
オレがリア充なら匿名掲示板なんてみないわw

0985名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:05:59.42ID:P1pPeOWw0
>>953
安倍晋三より、

偉そうなことを、

毎日、

言っていますよね。

安倍晋三とか、麻生太郎と違い、、

台本なしで。
 

0986名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:06:00.33ID:72sFz4V50
100パー馬鹿な親の育て方の問題
英一郎は被害者

0987名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:06:02.64ID:Cwa3KIVN0
>>976
それはDQNだ

0988名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:06:08.63ID:99ts3r7z0
この息子はアニメやドラマの見すぎだったんだな
自己陶酔も結構だが、底辺職に就いて現実見てればそれに気付いて卒業できたろうからだいぶ人生変わったろうにな

0989名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:06:24.24ID:qC4eb97j0
>>987
ウエーハッハッハー

0990名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:06:26.35ID:Q5yRy09B0
おれ父親に寄り添われてたかな?
あったのかも
知らんうちに

0991名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:06:27.93ID:iKXmbq8c0
>>33
そのあとで自分も始末だよなw
でも電車はやめてくれ
最後くらい日本人に迷惑かけないでくれ

0992名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:06:29.88ID:1CwKEtrX0
>>967
精神病でも普通にある

0993名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:06:30.67ID:ny/AIjHH0
>>930
アスペにとっては唯一自信があるものだったんじゃないの

0994名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:06:39.46ID:bUQDXHIp0
まんこ!

0995名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:06:44.04ID:hgEMC2iy0
>>976
まっさーかー

0996名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:06:45.45ID:/5qHTrZq0
ゴミを片付けたんだな

さすが官僚の最高点まで登り着いた人間

実行力が違う

0997名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:06:53.89ID:pHaAlq260
むしろ義務教育時代をどう送ったかに興味があるな
ここにチェックポイント置かないと無理だろ

寄り添って完全に自立できた例があるの

0998名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:07:00.15ID:zYtTTlb30
>>977
そうだよ
すべては金目
遺産をめぐる骨肉の争いさ
母親がどういう遺言を書くか
武士の一族に残すのかもね

0999名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:07:00.56ID:bUQDXHIp0
ちんこ

1000名無しさん@1周年2019/12/18(水) 09:07:02.41ID:9TJYBXC/0
一応
裁判の論点的には、息子への対応が間違ってたのかどうかとか
それは関係ないはず
殺さないといけない状況に追い込まれていたかどうかだな
殺さない事で、将来的に家族や他の人へ危害を加える危険性が予測されたか
その防衛手段として殺害しかなかったか

既に暴行あったんだろ?
弁護士が下手なんだよ、命の危険性を感じ自衛のためだったと主張すべきだった

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 5分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。