【日本語】NHKニュースの公式ツイッターが話題に…英語ではなく、「ひらがな」情報が求められる「多国籍」日本の現実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/12/22(日) 22:34:26.70ID:8kGg/j419
2019年10月に台風19号が日本に接近した際、NHKニュースの公式ツイッターが、ひらがなばかりのニュースを流したことが話題になった。

これに対して、「英語で書いた方が良いのでは」「バカにしているのか」など、様々な意見が寄せられたが、英語が分からない人には英語で情報を流しても意味がない。

近年、日本に在住する外国人の数が急増している。出入国在留管理庁によると、2019年6月末時点で、中長期在留者数は251万人、特別永住者数は31万人。4月に「特定技能」という新しい在留資格がはじまったこともあり、今後も増加するだろう。

日本に住む外国人がトラブルに巻き込まれないために、どんな支援が必要なのだろうか。(オダサダオ)

●なぜ「多言語対応」よりも「やさしい日本語」の方がいいのか

2009年に行われた国立国語研究所の調査によれば、定住外国人が理解できる外国語として「日本語」をあげたのは62.6%だったのに対し、「英語」は44%だった。この時、日本にいる在留外国人を国籍別にまとめると、中国、韓国・朝鮮、ブラジルの順になる。

2019年6月現在は、中国、韓国・朝鮮、ベトナムとなっており、2009年と比べると60万人ほど増えている。また、国籍も多様化しており、2009年よりも英語を母語としない人々が多い。

自分の母語と日本語のみしか話せないという在留外国人が多数いるため、日本語学校や、専門学校、大学などでは、日本語が公用語となっている。

そこで出てくるのが、「やさしい日本語」だ。弘前大学の佐藤和之教授らのグループが考案した。やさしい日本語のきっかけになったのが、1995年1月の阪神・淡路大震災だった。日本語も英語も十分に理解出来ず、必要な情報を受け取ることが出来ない人が多くいた。その教訓を生かして考案された。

弘前大学社会言語学研究室は、1999年にやさしい日本語をもとにした「災害が起こったときに外国人を助けるためのマニュアル」を作成した。また、各自治体やコミュニティFMなどが、外国人向けの情報誌や防災マニュアルにやさしい日本語を使っている。NHKもやさしい日本語を使ったNEWS WEB EASYを立ち上げている。

やさしい日本語がここまで普及したのは、在留外国人が多国籍化していることと、多言語対応が難しいためでもある。

移民先進国の欧州では、多言語化が進められているが、多言語化に関する経費が多くなっている。欧州連合(EU)は加盟国の言語(24言語)を公用語としており、報告書などを多言語化するという政策を取っている。この政策の予算は、2012年の時点で11億2300万ユーロとなり、EU予算の1%を占めている。

多言語政策を進めるには、お金がかかる。また、翻訳者、通訳者の確保など、お金以外の問題もある。その点、やさしい日本語は、多国籍化する在留外国人に対しても有用だ。

●母国語以外わからないので、結局、友人ネットワークを頼ることに

では、外国人はトラブルに巻き込まれた場合、誰を頼るのか。結局は友人だ。外国人の人々は驚くほど、コミュニティ意識が強い。互助会ではないが、まずは友人達か、自国から来ている先輩たちを頼る。

外国人の人たちの口コミの力は侮ることができない。例えば、日本語学校に在籍するあるネパール人の学生が、とある専門学校に受かったという情報が流れると、他のネパール人の学生からの出願が急増する。

ビザの枠外でアルバイトをしていたことが入国管理局に発覚し、ビザ更新が出来なかった学生が、「理由書を書くとビザ更新が出来た」という話を聞けば、皆、同じような理由書を書いてくる。

冗談のような話だが、本当の話だ。日本語学校や専門学校、そして大学の先生達が、外国人留学生から得体のしれない情報(大抵嘘が多い)についての相談を受けた時、「どこからその情報を手に入れたの?」と聞くと、大抵の答えは「友達に聞いた」というものだ。そのような人たちの友達の影響力にはすさまじいものがある。

ここでも結局、語学力が大きな壁になっている。外国人受け入れが進み、自治体のホームページや対応窓口は整備されつつある。しかし、各国語に対応している訳ではない。英語であればまだ対応出来るが、韓国語や中国語、さらにはベトナム語、シンハラ語、タミル語に至っては、対応を求めることが難しい。

だから、日本語も英語も十分に理解できない在留外国人は、友人達、言い換えれば母語が通じる人達を頼ることになる。

●在留資格の問題は、友人ネットワークでは解決できないことも

以下ソース先で

2019年12月22日 08時38分
https://www.bengo4.com/c_16/n_10561/
https://storage.bengo4.com/news/images/10782_2_1.jpg

0039名無しさん@1周年2019/12/23(月) 00:18:20.43ID:zIxGiDuG0
英語は分からんでも海外に行くなら自国でアルファベットと最低限の読み方くらい勉強してからにしてとか

日本じゃなくドイツならどうすんだよとw

0040名無しさん@1周年2019/12/23(月) 00:19:35.51ID:u9n1ItTo0
ファミコンの世界みたい

0041名無しさん@1周年2019/12/23(月) 00:34:16.31ID:P27ug0FC0
日本語を話せないのはともかく、日本語を勉強しようともせずに日本にいられるというのが、そもそもおかしな話なのである

0042名無しさん@1周年2019/12/23(月) 00:37:06.51ID:+MRAqnTv0
>>10
えいごからにほんごにしたっていうきじやで

0043名無しさん@1周年2019/12/23(月) 00:38:34.02ID:6PZ3LOQc0
>>41
日本語は話せるようになるには簡単な言語、だからひらがなが読めるのにハードルは低い
問題は漢字、同じ漢字で読み方が違うというのはかなり奇天烈な言語

0044名無しさん@1周年2019/12/23(月) 00:40:44.31ID:CXq5Bl9x0
漢字の方が簡単だろ

0045名無しさん@1周年2019/12/23(月) 00:41:13.87ID:78QM4MuK0
>>6
ワン、ツー、イエス、ノーのレベルで通じない人がマジでいる

0046名無しさん@1周年2019/12/23(月) 00:41:47.96ID:CXq5Bl9x0
>>43
ひらがなは、発音出来ても理解できない場合有る。

0047名無しさん@1周年2019/12/23(月) 00:45:38.96ID:6PZ3LOQc0
>>44
例えば東をとう、あずま、ひがしといろいろな読みがあるのがかなり珍しい
漢字は一語一音が基本で発音違いは方言

0048名無しさん@1周年2019/12/23(月) 00:46:39.25ID:UvudXm3I0
そこまで気を使う必要はないと思うで

0049名無しさん@1周年2019/12/23(月) 00:48:27.87ID:khF5iiHQ0
>>2
典型的な学歴しか誇るものがないヤツw

0050名無しさん@1周年2019/12/23(月) 00:53:53.63ID:xzRM4qaC0
これ上手く作ったよな、単なる分かち書きじゃないんだよな
機械翻訳にかけやすい様に区切ってあった
でも簡易日本語を毎日と朝日が潰したの忘れてねーぞ

0051名無しさん@1周年2019/12/23(月) 01:09:00.14ID:jty8SLVF0
にほんじんはあべさんをひっとうにばかばっかりになりました。あきらめましょう。

0052名無しさん@1周年2019/12/23(月) 01:13:09.52ID:d/RHujXZ0
ふりょう がいじん は おい かえせ

0053名無しさん@1周年2019/12/23(月) 01:17:06.39ID:CXq5Bl9x0
>>47
文字で読む場合は、漢字の方が簡単。

0054名無しさん@1周年2019/12/23(月) 01:18:18.85ID:CXq5Bl9x0
>>52
不良が偉人は追い返せ

0055名無しさん@1周年2019/12/23(月) 01:53:38.21ID:2PTeKwaq0
>英語が分からない人には英語で情報を流しても意味がない

日本に来る数で圧倒的に多いのは中国人と韓国人だから
中国語とハングル語を充実させればいい

0056名無しさん@1周年2019/12/23(月) 02:06:50.62ID:1LOAp9TY0
自国民が使いづらいサービスにしてどうするんだ犬め

どうせみんなスマホ持ってるんだから
各自で翻訳して読めばいいだけだろ

0057名無しさん@1周年2019/12/23(月) 02:25:48.39ID:q+Tbsep60
>>56
外国人の人に向けたメッセージ

0058名無しさん@1周年2019/12/23(月) 02:31:00.01ID:sl75rA5I0
これは良い事だと思う、そしてチャンスだ。
向こうから日本語に寄ってきてくれるんだからふりがなでもなんでも使って歩み寄るのが利口

0059名無しさん@1周年2019/12/23(月) 02:55:05.03ID:+OPs5A/H0
>>1


日本人の血税 を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。

何のメリットもない韓国から離れようとしている日本を邪魔するため、韓国内の政治話をさも重要ニュースであるかのように報じまくる超絶反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/

.

0060名無しさん@1周年2019/12/23(月) 03:07:04.46ID:TuBk+Ci00
あたりまえだろ
これにいちゃもんとかへいとだろ
げれんたーがようしえらんけー
それではわたくしはりょうへ
きょうからいっしゅうかんしごとはじめかせぐぞ

0061名無しさん@1周年2019/12/23(月) 03:09:14.65ID:Ud5Pj2c70
よみづらささくれつだけど
これがほんとうにやさしいにほんごなの?

0062名無しさん@1周年2019/12/23(月) 04:19:04.76ID:AdeEbmtQ0
>>36
そもそも、日本以外は英語圏ってのが間違い。

0063名無しさん@1周年2019/12/23(月) 05:34:15.68ID:jty8SLVF0
I can't understand English.
yoroshiku onegai shimasu.

0064名無しさん@1周年2019/12/23(月) 06:29:00.55ID:ovcVwFvG0
公共放送が日本人からカネ取って外国語発信とか根本から間違ってるだろw
早期に解体した方がいい

0065名無しさん@1周年2019/12/23(月) 06:36:14.29ID:rsND9xL9O
漢字表記でふりがなを付けろよ

0066名無しさん@1周年2019/12/23(月) 07:50:26.89ID:gjvb71sz0
>>6
わいグンマーの外人多い地域の住人。
うちの周りのことだけでいうと
多いのはブラジル人、ペルー人、(たまに他の南米)ベトナム人、タイ人、フィリピン人、インド人、パキスタン人、中国人。
英語なんてhelloすらわからないレベルの人がザラにいる。
まあ、フィリピン人やインド人は英語堪能だわな。
さらにな、南米系の人の中にはガチで「文盲」もいるので(会話は出来る)
ポルトガル語やスペイン語で書いても読めないんだよ。自国語が読めない、
そうすると「やさしい日本語」を子供や友人に読んでもらったほうが意思疎通できるわけ。
外国人同士も自国民同士でなければ日本語で会話してる。

英語?誰も使ってないよ。
強いて言えばインド系の奥さんくらい?

0067名無しさん@1周年2019/12/23(月) 07:57:48.79ID:qWcwrive0
NHKのバカどもに英語できるといつ期待した?

0068名無しさん@1周年2019/12/23(月) 08:02:21.01ID:CDlzJCGX0
>>47
漢字でいちばん読み方がおおいのは生で .150通りなんだそうだ

0069名無しさん@1周年2019/12/23(月) 08:11:11.06ID:qRrnImLE0
>>68
ひらがなの場合は更に、 読めて も、意味が理解できない場合がある。
同音異義語とか、区切る位置とか。

0070名無しさん@1周年2019/12/23(月) 08:34:07.24ID:zIxGiDuG0
ひらがなの場合漢字と混ぜて使う前提なので
それを無視すると全部ハングルにした半島みたいにおかしなことになる

0071名無しさん@1周年2019/12/23(月) 09:05:01.22ID:nf9Q49vx0
>>21
あなたは てんさいです。

0072名無しさん@1周年2019/12/23(月) 13:13:10.86ID:xzRM4qaC0
>>62
Aを使ってる奴とBを使ってる奴が話せるCが国際語で
それに当てはまるのが英語ってだけだぞ

0073名無しさん@1周年2019/12/23(月) 14:53:48.65ID:Ik3ZJ+wN0
少年漫画等で採用されている全ルビ方式なら日本人でも違和感なく読めるのに
何故ひらがな専用方式なんて邪道に走るのか

0074名無しさん@1周年2019/12/23(月) 16:42:53.95ID:zF3ZrBdK0
10年以上つば九郎のブログ毎日見てるから慣れてる

0075名無しさん@1周年2019/12/23(月) 18:49:58.41ID:lWSeZdr60
とうきょうはてんごくだから、はやくいくといいよ

0076名無しさん@1周年2019/12/23(月) 20:21:38.56ID:6qZCrSOi0
これで、けいどちてきしょうがいのおともだちも、しってたふりせずにすむね。

0077名無しさん@1周年2019/12/23(月) 20:29:14.78ID:kYVKirJb0
あそう「がいこくじんのために、こっかいとうべんにつかうしりょうも、ふりがなつけろ」
あべ「さんせい」
しんじろう「いいですね」

0078名無しさん@1周年2019/12/23(月) 23:12:56.29ID:95KVRYNG0
ハングルの事情がわかっただろうか

0079名無しさん@1周年2019/12/24(火) 01:10:52.71ID:GEnGy7720
かんじをはいししたら、ちゅうごくじんに、にほんをわたさずにすむかもしれない

にほんこくみんだって
ちょうぶんがよめない、かんじをかけない、てがきできない

ひらがなでちょうどいいよ

0080名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:14:19.54ID:H97FeuDS0
盗み強盗殺人やるだけの汚い土人なんか来るんじゃねー

とっとと追い出せ

0081名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:56:59.03ID:SIg6kCVf0
>>79
英語等の アルファベットは、ひらがなより遥かに簡単だが、読んでも意味が理解出来ない人は多い。

0082名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:41:11.40ID:pN07xCTx0
読めたり理解できたりする事を期待して看板作るんだからさ
多言語表記するなら使用人口多い順にした方が良いと思うんだよ
英語って日本人が一番馴染んでるってだけじゃん?
ただ中国語は簡体字じゃなくて繁体字で書いて欲しいな
英語に例えたらイギリス英語とアメリカ英語でどっちが元々あった物かって事で

あと「英語もできないジャップがなんたらかんたら」ってよく見るから英語が書いてあればいらない言語もあるよね

って事で多言語表記するなら
日本語
にほんご
繁体字
フランス語
スペイン語
英語
アラビア・ロシア・ドイツ語
…って感じかね?
全部書いたら大変だからどうしてもどれか抜くようになるんだろうけどさ

0083名無しさん@1周年2019/12/25(水) 18:36:46.48ID:5BJAyUJf0
yes

0084名無しさん@1周年2019/12/25(水) 20:25:17.57ID:AjDn712S0
>>82
発音出来ても、意味を理解できなければ意味ないからな。

0085名無しさん@1周年2019/12/25(水) 21:02:40.80ID:cfCgmqLz0
>>83
たかすクリニック

0086名無しさん@1周年2019/12/25(水) 21:44:50.46ID:/MfqsAoH0
ひらがなだけなら日本語は物凄く簡単になるからこれは確かにそうだわ

0087名無しさん@1周年2019/12/26(木) 01:31:14.58ID:3w1utuwM0
文節で区切るとして

助詞は別にした方が良いのか
付けたままが良いのか

0088名無しさん@1周年2019/12/26(木) 01:34:23.56ID:3w1utuwM0
国交省よ

朝鮮語なんて不要どころか

テロ活動幇助だぞ


創価学会公明党

0089名無しさん@1周年2019/12/26(木) 06:55:55.65ID:0k3C8/Ha0
>>86
ならないよ。
アルファベットなんて誰でも読めるのに、英語出来ない人はたくさん居る。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています