青森県「助けて!中国やスペイン産のニンニクを買う日本人が多すぎて増産できない!」 ★ 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★2020/01/06(月) 03:04:15.71ID:lCPNgGUA9
 高値が続いていたニンニクの相場に陰りが出ている。国産と競合するスペイン産の輸入増や、好調だった黒ニンニクなどの加工需要が弱まっているためだ。昨年までの高値で増産の動きがある中、国内産地からは値崩れを心配する声が上がる。

 2019年1月〜7月12日の日農平均価格(各地区大手7卸のデータを集計)は1キロ1220円と、同時期の過去5年平均(平年)比2割安。前年までの高値反動やスペイン産の輸入増が要因とみられている。

 国内流通の割合は5年ほど前まで国産と中国産が半々だった。1キロ1500円前後の国産、同200円前後の中国産とすみ分けができていた。しかし近年、存在感を高めているのが同500円前後のスペイン産だ。

 財務省の貿易統計によると、18年の輸入量は1466トンと8年連続で前年を上回った。今年も5月までの累計が638トンと前年同時期比2割増。現状の勢いで推移すると前年を2割近く上回る見通しだ。一方、17年産の国産全体の出荷量は1万4500トンだった。

 輸入増を受け、スーパーの取り扱いは増えている。首都圏で展開するスーパーは、国産を1玉258円(税別)、スペイン産を半値以下の同98円で販売する。バイヤーは「1玉100円以下という売りやすい価格に加え、中国産より風味やブランドイメージが優れている」と話す。店頭では、アヒージョやパエリアといったスペイン料理との相性の良さをPRして売り込み、販売は順調だという。

 加工業者の手控えも相場に水を差す。健康食品として黒ニンニクへの加工需要は伸びたが、青森県内の加工業者は「1箱(10キロ)2万円を超えるなど、仕入れ価格が高過ぎて一部の業者は青森産に手が出なくなっている」と指摘。他県産や海外産の仕入れを模索する動きがある。

 昨年までの高値を受け、国内は増産の動きが盛んだ。秋田県大館市は10ヘクタールのニンニク団地を整備。北海道や西日本でも増産の動きが相次ぐ。軟調相場に国産の7割近くを占める青森県の警戒感は強い。JAおいらせの六戸地区のニンニク部会長の山本初夫さん(65)は「近年の高値を念頭に、機械導入を進めた農家や、将来の計画を立てた新規就農者がいる。相場下落が続くかどうか心配」と気をもむ

https://www.agrinews.co.jp/p48192.html

★1の立った時間
2020/01/05(日) 18:21:55.10

前スレ
青森県「助けて!中国やスペイン産のニンニクを買う日本人が多すぎて増産できない!」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578216115/

0952みつを ★2020/01/06(月) 06:44:26.08ID:lCPNgGUA9
次スレ立てました

青森県「助けて!中国やスペイン産のニンニクを買う日本人が多すぎて増産できない!」 ★ 3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578260644/

0953名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:44:27.99ID:4g1JAUyt0
中国産はやばそうだから絶対に買わないけど
安いスペイン産は買ってた
年末、たまたま安売りになってた青森産にんにくを買ったら
びっくりするほどクォリティが高かった
鮮度、香り、うま味が全然違う
多少価格差があってもそれ以来青森産を買ってる
価格差って言っても数十円〜100円で大したことないし
同じ料理するならうまい方がいい
正直こんなに違うとは思わなかった

0954使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2020/01/06(月) 06:44:31.20ID:pGEP+del0
しかし自分の口に入るもんケチるかね(。・ω・。)wwwww
しかもネットで生鮮食料品買う馬鹿(。・ω・。)
物見ないで買う神経がわからん(。・ω・。)wzwww
あくまでも買う買わないは強制ではないので(。・ω・。)

0955名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:44:45.61ID:2epKabsZ0
>>7
ほんとそれ。輸送費ないのに高いとかボッタくりすぎ

0956名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:44:46.29ID:xvHubBZY0
>>1
国産しか買ってないけどちょっと高いんじゃねえの

0957名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:45:04.10ID:CV98oMx70
>>930
けどさ、自分の国で食べ物作れない作らないになると他所の国に、命綱にぎられるじゃない?
そんなんいったら日本には野菜出荷しないよ?とかさ。
自国の産業守るには、お金使うしかない。

0958名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:45:05.58ID:1JOU/FtE0
>>930
災害に遭わなかった地域もあるし、災害の後で生育の良かったものもある

0959名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:45:27.49ID:pGjoGy6y0
料理の使用用途がパスタやアヒージョしかないんだよね。
モツ煮、唐揚げなどにも使うけど、使用頻度が低いから、高い六片ニンニクは買わないでしまう。

確かに高品質だけど、値段が高いから遠慮してしまう。食料自給率を考えれば国産は大切なんだけど。

0960名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:45:42.69ID:zNF36ot40
いつもそんなに使うわけじゃないから国産買うけど
国産個売りの横にそれより安い複数個入った中国産があると
幾らなんでも価格差が激しくないか?とうーんってなる

0961名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:45:55.40ID:YsvVjZsT0
>>951
だから国産野菜しか使ってないと明言してる
リンガーハットが大好きw

0962名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:46:03.38ID:1HWTR4BY0
異業種の価格縛りは怒られるのに
こういう価格操作は違反じゃないのね。

0963名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:46:13.78ID:a2BDsgnQ0
>>941
日本在住の韓国人ですか?

0964名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:46:37.47ID:FfJPzJa70
近所のスーパーだと
スペイン産一個100円
中国産三個100円
青森さん一個180円

0965名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:47:00.06ID:TsiyVpJQ0
スペインから運ぶ方がコストが掛かりそうだけど
国産が高いというと必ず流通コストの話になる
不思議だねぇ

0966名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:47:06.33ID:Zp/b55XX0
>>959
しょうががあれば問題ないよね

0967名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:47:10.98ID:CV98oMx70
>>943
え?コストダウンするの?輸送費いらないから?
逆かと思ってた。

0968名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:47:18.62ID:4g1JAUyt0
>>953
つづき
青森県産のにんにくで食ったカツオのたたきは最高だった
餃子もうま味と風味が全然違う
青森県の農家さんにはぜひ安定供給頑張ってほしい

0969名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:47:21.68ID:nJCdoFzH0
>>926
それなら もう外食も中食も無理だよ?
そう言いつつ能天気にコンビ二のから揚げとか食ってるんじゃないだろうな?ww

0970名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:47:42.92ID:njShGTan0
ニンニクなんてシナチョンの食い物だろ

0971名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:47:44.41ID:yvMQAtyt0
>>959
中華料理にも使わない?

0972名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:47:52.22ID:kM46nG4e0
国産は高くて無理。
3個で100円ぐらいの中国産一択だわ。

0973名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:48:47.23ID:nJCdoFzH0
>>968
俺は国産は買わないわ
ニンニク1個に300円とか払う気はない
それしかないなら要らない

0974使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2020/01/06(月) 06:48:56.47ID:pGEP+del0
東京は家賃や土地高騰でも文句言わずに住んだりかったりしてカツカツなのに食い物はたけーたけー文句ばっかり(。・ω・。)
だから東京は貧乏が多いんだよな(。・ω・。)wwww

0975名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:49:11.16ID:jNbP4Fay0
スペイン産のニンニクってうまそうだな
イメージの問題

0976名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:49:18.78ID:v0VK662n0
業務スーパーとかいくとベルギー産のカカオバターを使った本物のチョコレートが日本の植物油脂入りの偽物チョコレートよりも全然安いからな

日本のメーカー、業者ってのはボッタクリと人件費削減でしか利益を産めない馬鹿ども

0977名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:49:32.75ID:YcrGGs7Q0
日本─野菜は価格の7割が流通コスト
http://imgur.com/HDdIPqz.jpg

ほんと無駄

0978名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:49:37.94ID:T6UabTAd0
そもそも国産ニンニクってなんでこんなに高いの?

0979名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:49:41.01ID:18DvMizN0
貧乏過ぎてニンニク買えません

0980名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:50:26.78ID:nJCdoFzH0
あれさw質がよくても高いなら要らんからw

0981名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:50:30.51ID:Yanr57GZ0
中国産の7倍
スペイン産の2倍

国産ニンニクの価格設定おかしいやろ

0982名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:50:37.59ID:T6UabTAd0
>>977
これか

0983名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:50:49.76ID:Zp/b55XX0
>>975
アヒージョってにんにくって意味とかだしね

0984名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:51:00.54ID:HFZ4y5l80
>>957
ニンニクだからなぁ・・・
無くなっても困らんだろw

青森のニンニクは不当に高いと思うんだ、どんな利権構造が有るのか知らんけどw

0985名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:51:32.50ID:2l30gWkK0
味変わらんし

0986名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:51:41.25ID:nJCdoFzH0
>>976
うむ 俺は食品は極力国産を排除してる
俺が感謝せんとならんのはトルコや中国とスペイン

0987名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:51:43.53ID:dB9TpC1i0
生産性のない中抜き業者が幅きかせすぎなんだよね日本
無駄が多すぎる

0988名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:52:06.04ID:+C+j26bJ0
国産買うよ
中国産なんか買わない
スペイン産なんかうちの近隣スーパーでは見たことない

0989名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:52:32.35ID:Zp/b55XX0
ベランダでも簡単に作れるんだから
みんながやれば青森県産なんていらなくなるな

0990名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:52:56.10ID:efUkmfDA0
中国産は味と質がはっきり劣るし
スペイン産はそりゃドラキュラ避けに
使われるわけだわと思ったほど
日本産なんか比べものにならない、
壮絶な臭い兵器だったし
高くても日本産しか買わないなあ

0991名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:53:11.89ID:vtihTG9r0
香りと味が全く違うから国産にしている。

0992名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:53:15.68ID:nJCdoFzH0
>>988
そう?俺は中国産しか買わんが
一個300円とか馬鹿かと……

0993名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:53:19.03ID:M9srj8+/0
>>968
くっさ

0994名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:53:29.53ID:h5sEZvRc0
アホー

0995名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:53:29.20ID:ozOOgE40O
青森ぼったくりしすぎやろ

0996名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:53:37.86ID:4g1JAUyt0
>>973
最近、うちの近所じゃ1個198円
普通のスーパーで
300円ならきついわな
198円程度ならどうせ一つの料理にニンニク1、2片しか使わないから
割ったら1調理20円くらいの差
それにスペイン産より青森産の方が実がでかいんだよ
ほんと全然違う
焼肉とかニンニク直接味わう料理だけでも変える価値あると思うよ
せっかく食うなら20円アップでもうまく食いたい

0997名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:54:19.13ID:4cCDymDZ0
卸値と小売価格の差

3割が生産者の取り分

0998名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:55:06.08ID:YcrGGs7Q0
S&Bもチューブにんにくは中国または台湾産

0999名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:55:25.50ID:efUkmfDA0
>>978
流通コストは海外のが上なのにね
不思議だよね

他の日本野菜と比べて
そんなに手間隙かかる
難しい野菜なんかね

1000名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:55:27.19ID:vtihTG9r0
>>989

プランターと較べちゃいかんでしょ

土づくりやら雑草取りやら乾燥やら、手間がかかるよ。
https://kishikorofreee.com/entry/2016/04/02/20160402183150

中国産って土は大丈夫なの?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 51分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。