【社会】早期退職で大失敗→無職に…49歳・元大手メーカー社員の大誤算 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/01/23(木) 23:00:01.00ID:RQl/Styf9
エリート会社員の誤算

 加藤嘉明さん(仮名・退職時49歳)は、大手食品メーカーの営業畑一筋に、第一線で活躍し、社内外からの評価も高く、同期トップで管理職になりました。自他共に認めるエリートです。

 しかし、業界全体が低迷する中、会社全体の業績も芳しくなく、ここ数年は管理職の昇給停止や賞与カットが続くこともあり、将来を考えて転職を検討していた時に早期退職の募集が始まり、これは渡りに船とばかりに応募しました。

 元の職場で自分を高く評価してくれていた取引先からオファーを受けていたため、すんなりと転職に成功。当初は会社に見切りを付けて早期退職した自分の決断力と先見の明を周囲に自慢していましたが、バラ色の日々は長く続きませんでした。

 今までのように会社の看板がない営業で、思うような営業成績を上げることができません。また自己流の営業スタイルに固執し、新会社の社風に馴染もうとしない姿勢に部内でも反発が強まり、社内外で孤立してしまったこともあって、結果的にわずか半年で退職する羽目になってしまったのです。

 もともといたメーカーを退職してから1年経過した今もハローワーク通いを続けています。余談ですが、この結果、夫婦仲までもが修復困難なほど険悪化してしまいました――。
.

若年化する退職勧奨

 ここ数年、多くの上場企業で「早期退職勧奨」が始まっています。約10年前にも同じような動きはありましたが、その当時の退職勧奨の対象年齢は、おおむね50代半ば以降の社員、つまり定年退職が視野に入った世代が主でした。

 ところが今回は、多くの企業において対象年齢が40代にまで「若年化」しています。主な企業だけでもファミリーマート、ノーリツ、アルペン、カシオ計算機といった著名な会社が、一般社員を含めた40歳以上、または40代を対象としています。

 私も現在は行政書士として活動していますが、以前は大手音響メーカーの社員で、11年ほど前に早期退職プログラムを利用して40代で独立・開業した一人です。

 そうした経験もあり、今では早期退職に関する相談に乗ることも多いのですが、なかには、冒頭で紹介した事例のように、早まって退職する前になぜ相談してくれなかったのか、と悔やまれる例も少なくありません。そこで、今回はそうした経験から、とくに大失敗した事例を紹介しつつ、それを反面教師に、早期退職プログラムをどう活用すれば良いか私なりのアドバイスをしたいと思っています。

 そもそもここにきて多くの企業が早期退職プログラムを打ち出している理由はどこにあるのでしょうか。

 企業側の視点でみますと、現在50代前後の世代は「年功序列の恩恵を享受する最後の受益世代」であり、社内では「分不相応な待遇」の中心と捉えられています。さらに国が今後「70歳定年制」を企業に課すような話もあるなか、会社側としても先手を打って「人員の抑制・選別」を図り、将来の負担増を最小限に留めたいと考えていると思われます。その結果が40代のスリム化と考えて間違いないでしょう。

 従業員の側に目を向ければ、いわゆるリストラ、圧迫面談のような意思確認を繰り返し実施され、不本意ながら応じるというケースが多い一方、自らの意思で退職に応じるケースもあります。確かに40代以上であれば通常の退職金でもそれなりの額になりますが、会社都合による早期退職勧奨による割り増し退職金の提示には魅力を感じるのも、無理からぬ話だと思います。

 ですがそれだけの理由で安易に早期退職に応じると取り返しのつかない事にもなり兼ねません。

 以下、私が実際に見た「しくじりパターン」を紹介していきましょう(※なお年齢は退職当時の年齢です)。


家を手放すリスクに怯えるまでに

 私が遭遇した中で最も悲惨なのが、精密機器関連の部品メーカーに勤めていた山下貴史さん(仮名・43歳)でしょう。早期退職に応じれば、割り増しになった退職金で、月々の負担が重荷だった住宅ローンの残債を一括で返済できるからという理由で早期退職に応じたと言います。

 しかも、40代という年齢から再就職は容易だろうと、事前の再就職活動はまったくしないままの退職でした。しかし、世の中は彼の予想とはかなり違っていました。

全文はソース元で
1/23(木) 7:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200123-00069946-gendaibiz-bus_all

★1 2020/01/23(木) 14:54:22.25
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579770039/

0135名無しさん@1周年2020/01/24(金) 13:55:57.42ID:SFC0goQV0
テレ朝とTBSはこの件を扱わないな

0136名無しさん@1周年2020/01/24(金) 14:05:11.90ID:9n+XMdsr0
こうなると「名指し早期退職」しかないな

0137名無しさん@1周年2020/01/24(金) 14:22:46.43ID:aLqObSWE0
>>134
底辺地獄からの囁きだな

0138名無しさん@1周年2020/01/24(金) 14:43:46.04ID:oYcfqOZS0
あてがないのに退職とか何考えてんだ。俺は準公務員中に起業して手取り1200万の目処立ってから退職したわ。

0139名無しさん@1周年2020/01/24(金) 14:44:58.94ID:PdyGKwHH0
優秀な氷河期様からの祝福が続々と

0140名無しさん@1周年2020/01/24(金) 14:48:19.06ID:lB+ijguy0
ほとんどが体調不良で退職なんだよな

0141名無しさん@1周年2020/01/24(金) 15:19:30.26ID:2P+QypFP0
ITやらAIが人にとって変わるこれから、人が必要な飲食、介護業界の未来が実は1番明るいのではと思う今日この頃。

0142名無しさん@1周年2020/01/24(金) 15:24:46.98ID:5Cw/Sblx0
>>141
ロボットと賃金競争できる人だけ雇用される

0143名無しさん@1周年2020/01/24(金) 15:47:22.99ID:Auv1JUvn0
>>134
痴漢ジジイの方が多いけどな

0144名無しさん@1周年2020/01/24(金) 16:07:36.97ID:QuOX7Kyi0
大学出た年に景気良かっただけでどんな無能でもクビに出来ない制度とかおかしいだろ
もっと解雇しやすくしてバブルやゆとりの無能どもをクビにして氷河期中途採用させろよ

0145名無しさん@1周年2020/01/24(金) 16:14:06.23ID:ZwqYMpoq0
>>144
氷河期て犯罪者が多いからいらない

0146名無しさん@1周年2020/01/24(金) 16:56:15.14ID:5Cw/Sblx0
氷河期世代は自ら文系を選択したロックな生き方の人達
そもそも文系は要らないよ 東大文系は氷河期関係ないし

0147名無しさん@1周年2020/01/24(金) 16:57:07.16ID:SHHI/48S0
法学部はキチガイだから迷惑

0148名無しさん@1周年2020/01/24(金) 17:30:42.96ID:b30qzjr70
おぢさんは就職すらしてないから何とも言えないw

0149名無しさん@1周年2020/01/24(金) 17:40:17.85ID:A5WPAMxT0
一流企業は部長レースに勝たないと天下りの役得がないんだよな
部長レースの負け組は心身をすり減らした上にゴミクズ同然にリストラされてニートになる
しかもプライドだけは一流企業のニートだから手に負えない
俺みたいなプロニートになると家事は万全、町内への気配りもバッチリだから
見習ってもいいぞ
とにかく腰だけは低く構えておけば何とかなるからな

0150名無しさん@1周年2020/01/24(金) 17:41:20.74ID:khZIbRya0
いやさ

もう50以上でサラリーマンできる時代は終わりだよね?

0151名無しさん@1周年2020/01/24(金) 17:57:05.14ID:9hiwX6UV0
大手サイコー!!

中小?ベンチャー? はーん?
無駄に人生を消耗するだけやん。

さ、来週から1週間有休とってハワイだ。
会社が休み取れって言うから、仕方なく。。
俺が悪いんじゃないよ。会社がw

0152名無しさん@1周年2020/01/24(金) 17:59:36.40ID:9hiwX6UV0
>>124
終身企業年金ってサイコーだよな。

0153名無しさん@1周年2020/01/24(金) 18:38:04.20ID:fwvShvbs0
早期退職が当たり前になってきたのに
若手の育成を命じられるのに腹が立つ

自分の会社での立場を今後もを維持したいのなら
下の育成はしないほうが無難だろ

こいつらが育った頃に自分がリストラ対象になるこのシステムはおかしいだろ

0154名無しさん@1周年2020/01/24(金) 19:41:07.70ID:BiQvIppm0
>>1
>私も現在は行政書士として活動していますが、以前は大手音響メーカーの社員で

パイオニアかな?
ところで 行政書士で喰えてますか?

>そうした経験もあり、今では早期退職に関する相談に乗ることも多いのですが

そんなの行政書士の業務か?

0155名無しさん@1周年2020/01/24(金) 19:45:04.86ID:rupQke3p0
>>150
だよ。
経営陣だって判断できる知識が追いついてないもの。

0156名無しさん@1周年2020/01/24(金) 19:45:26.16ID:pG8ZQA6T0
若くて優秀で結果も出しているのに転職しただけでダメ社員になることなんてあり得るのか?
経営コンサルタントが聞いたら鼻で笑うだろうな

0157名無しさん@1周年2020/01/24(金) 19:48:45.81ID:k3EfF0WJ0
>>152
すげえな。企業年金で終身のとこってあるんだ。

0158名無しさん@1周年2020/01/24(金) 19:57:48.70ID:BWIsjB0W0
>>32
それってスキルか?

0159名無しさん@1周年2020/01/24(金) 20:47:26.90ID:eqkQJk2+0
辞めます→どうぞどうぞ 

そんな程度の人物だったんだから
使える人間だったら引き留められる

0160名無しさん@1周年2020/01/24(金) 20:49:15.87ID:C5oP3H1y0
まあ、普通にそうなるわな

ただ辞めたかったから辞めたのも事実なわけで
なんだかんだWINWINなんよ、辞めた時点では

0161名無しさん@1周年2020/01/24(金) 21:02:46.53ID:5j6MdC0M0
>>1
「元の職場で自分を高く評価してくれていた取引先のオファー」

これを本人が真に受けていたのがおめでた過ぎる
おそらく、元職場に材料を売る商社かメーカーか何だろうけど
大概の場合、こういうケースで求められるのは「コネによる元職場への取引拡大」でしかないからなあ

大手に居たときふんぞり返ってた奴が、元の仕入先に就職して使えねえと首切られるなんてありふれた話だよ
大会社で優秀な奴が、中小でも優秀でいられるとは限らない

0162名無しさん@1周年2020/01/24(金) 21:04:44.07ID:k3EfF0WJ0
会社によって求められる素養は違う。それがいわゆる相性。

0163名無しさん@1周年2020/01/24(金) 21:04:56.45ID:C5oP3H1y0
大会社は人を使う仕事
中小は自分でなんでもやる仕事

仕事の内容が違うから仕方がない

0164名無しさん@1周年2020/01/24(金) 21:05:51.02ID:5j6MdC0M0
>>156
優秀、ってのは会社のリソースと己の能力を掛け合わせて極大化できるってこと
ところ変われば品変わる、ってあるんだよね

ごくまれに、前職不遇なのに転職して掛け替えない貴重品に化ける人がいるので面白い

0165名無しさん@1周年2020/01/24(金) 21:06:01.07ID:dfBlKbm40
これほんとかね?

0166名無しさん@1周年2020/01/24(金) 21:09:09.62ID:C5oP3H1y0
結局は向き不向きが結果に直結するよね
自分の才能をいまいち把握できない器用貧乏が一番不幸かも

0167名無しさん@1周年2020/01/24(金) 21:16:26.24ID:wf7F03kW0
>>153
腐った考えだが、支持する

0168名無しさん@1周年2020/01/24(金) 21:19:18.46ID:C5oP3H1y0
若手を育成したら他所の部署にとられるか
若手が会社から去ってゆく

かといって育成しなかったら
職務放棄みたいに言われて組織から疎まれる

どっちにしてもソコのポジションに収まったら
後々面倒なことになるっていう・・・

ちなみにソースは俺w

0169名無しさん@1周年2020/01/24(金) 21:30:43.67ID:NkR2iADt0
>>57
養育費払わないと資産を差押えられる時代になるぞ

0170名無しさん@1周年2020/01/24(金) 21:32:13.02ID:zRk9O0sI0
取引先や下請けの、重役にでも着けると思ったんだろうね

0171名無しさん@1周年2020/01/24(金) 21:34:01.20ID:ayQYhWvA0
>>153
そうだな

0172名無しさん@1周年2020/01/24(金) 21:38:53.91ID:sAkkiubR0
営業とか全くやる気もないからよくわからんが、大手とはいえツブシきくのかね
学歴はないがIT系15年やったら転職先よりどりみどりだったけど

0173名無しさん@1周年2020/01/24(金) 21:42:30.63ID:XEz0kyAz0
コネで転職すると後々大変
一緒に働くと見えなかった所も見えてくるしな

0174名無しさん@1周年2020/01/24(金) 21:48:40.65ID:TAaBxvMl0
プライドが高い大手の奴は、会社にしがみ付いとけ
中小に来られても迷惑なだけだから

0175名無しさん@1周年2020/01/24(金) 22:30:43.15ID:9hiwX6UV0
>>174
頼まれてもいかねーよw
俺は大手だぞ!!

0176名無しさん@1周年2020/01/25(土) 02:12:50.27ID:LfEYg3DT0
ばーーーーか
ざまあみろ!
これから地獄だぜ
まあ死なない程度に頑張んな

0177名無しさん@1周年2020/01/25(土) 04:08:36.86ID:aP4d2Mo60
脱サラや起業なら分かるけど、企業人を続ける気で早期退職はないわ。

0178名無しさん@1周年2020/01/25(土) 05:02:20.44ID:7GMk6S/S0
中小の割増退職金てどのくらい貰える?
1000万くらいかな?規程もないしさっぱり分からん

0179名無しさん@1周年2020/01/25(土) 07:54:12.06ID:vjTbfAqs0
50代が自らを守るために40代を蹴落としにかかってるわ 

0180名無しさん@1周年2020/01/25(土) 08:16:35.01ID:GUcKBGtM0
引き抜きを早期退職とは言わなくね。
ただの転職じゃん。
しかも元の会社の方が良いとかwww

0181名無しさん@1周年2020/01/25(土) 08:51:06.30ID:LfEYg3DT0
>>63
私立下からの出身て能無しプライド高いボンボンが多い
男と女も自己評価高過ぎだし
屁理屈ばかりでマジに使えない
まあ人事や上司と相談して
最下層の部署に移っていただいたがな

0182名無しさん@1周年2020/01/25(土) 09:18:03.84ID:GZ1aU6Th0
>>152
おう。
厚生年金と、合わせて年金だけで1.3億もらう予定。
健康には気を付けてる。

0183名無しさん@1周年2020/01/25(土) 09:25:39.35ID:TKT2PJrj0
昨年40歳でアーリーリタイアのワイ
暇つぶしに遊ぶのも飽きて来た

0184名無しさん@1周年2020/01/25(土) 09:34:59.90ID:k20Prdji0
>>183
じゃあ研究か仕事だな

0185名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:44:39.65ID:XPnV+YVx0
一つの失敗ぐらいで
あきらめんなよ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています