【接着剤】「セメダインCの正式な商品名は『C』です」セメダイン社の公式ツイートに「45年生きてきて今知った」と衝撃走る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2020/01/29(水) 10:21:53.79ID:g0jcjs0I9
https://news.livedoor.com/article/detail/17733853/

黄色いチューブでおなじみの「セメダインC」。ツイッター上で正式な商品名が「C」だと明かされ、驚きの声が上がっています。
いったいどういうことなのか、販売元を取材しました。

ツイッターで話題に
 
接着剤のメーカーとして知られる「セメダイン」(本社・東京都)。そんな会社のツイッターアカウントが24日、こんなつぶやきを投稿しました。

「これの商品名は『C』です。すごい驚かれるのですが本当です」

添付されている画像は、「セメダインC」と書かれた商品と、ホームページをキャプチャーしたもの。
確かにページ上では商品名「C」と紹介されています。

続けて、こんな文章を投稿しています。

「『セメダイン』は会社名であり、弊社の接着剤ブランドの総称です。接着剤ブランド『セメダイン』に、
『C』『スーパーX』『木工用』などそれぞれ名前のついた商品があるのです」

どうやら、セメダイン社のCという商品という意味で、セメダインCと表記しているようです。

担当者に聞きました
 
このつぶやきに対して、「45年生きてきて今知った」「ずっとセメダインCだと思ってた」といった驚きの声が上がり、
リツイートは4万、いいねは11万を超えています。

「Cが発売されたのは1938年。その前にAとBが販売されていてCという名称になりました」

そう話すのは、今回のつぶやきを投稿したツイッター担当者です。

透明で乾きが速いのが特徴のCはヒット商品に。セメダインの名が多くの人に知られることになり、
1956年には社名を今村化学研究所からセメダインに変更しました。

セメダインの由来は
 
そもそも、セメダインという名称はどのようにして決まったのか? ホームページでは以下のように解説されています。

◇ ◇ ◇

セメダイン(CEMEDINE)とは、接合材であるセメント(CEMENT)と力の単位を表すダイン(DYNE)との造成語で、
「強い接合・接着」という意味が込められています。

これが一般的に言われている社名の由来ですが、実はこの他に、もう一つ意味があると言われています。

それは、時をさかのぼること約80年。時代は大正時代。当時、市場で隆盛をきわめていたのはイギリス製の
「メンダイン」と呼ばれる接着剤でした。

セメダインの創業者である今村善次郎は、「メンダイン」を市場から「攻め(セメ)」出すという意味で、
「攻め(セメ)出せ、メンダイン」と、海外製品に打ち勝とうとの闘志を込めて、開発した製品に「セメダイン」という名前をつけました。

用途に合わせて
 
ツイートが話題になったことについて、担当者はこう話します。

「何度かつぶやいているのですが、驚かれた方が多かったようです。それだけセメダインという名前が知られているんだという喜びと、
自分たちの周知不足を実感しました。多くの商品をラインナップしていますので、用途に合わせてお選びください」


セメダイン??認証済みアカウント @cemedinecoltd
https://twitter.com/cemedinecoltd/status/1220617640693026817?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
これの商品名は「C」です。すごい驚かれるのですが本当です。

https://pbs.twimg.com/media/EPCBRRuVUAARlGO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPCBRRtUwAAqUMn.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0362名無しさん@1周年2020/01/31(金) 08:58:38.69ID:MHukHPKh0
すまん、誤爆した

0363名無しさん@1周年2020/01/31(金) 08:58:40.75ID:UcMMWh+N0
オロナインは「H軟膏」なの?

0364名無しさん@1周年2020/01/31(金) 09:00:19.56ID:UcMMWh+N0
>>349
「ちょっとそこのクレ取ってくれ」

0365名無しさん@1周年2020/01/31(金) 09:02:03.02ID:9ZOjxt2g0
まあ!いやらしい

0366名無しさん@1周年2020/01/31(金) 09:04:35.81ID:QS1XIeNh0
コニシボンド と セメダイン は別物なの?

0367名無しさん@1周年2020/01/31(金) 09:08:38.89ID:t4Sdy5rG0
AとBがあったことに驚くわ

0368名無しさん@1周年2020/01/31(金) 09:19:27.63ID:Lv6Am9BD0
接着力が弱いんだよ
すぐに剥がれる

0369名無しさん@1周年2020/01/31(金) 10:25:47.44ID:oqIKiTZ90
俺たちの志位

0370名無しさん@1周年2020/01/31(金) 10:35:01.49ID:/vpMpNIR0
A液とB液の混合接着剤に対する、混合不要なCなのかな?

0371名無しさん@1周年2020/01/31(金) 10:35:41.41ID:/vpMpNIR0
商品としてAとBがあったというだけか…

0372名無しさん@1周年2020/01/31(金) 10:39:29.40ID:MW3m2nQt0
>>7
強い結合といえばCだからな

0373名無しさん@1周年2020/01/31(金) 10:39:58.65ID:UIPK1I340
まあ梅酒のことをチョーヤと言うぐらいだからな

0374名無しさん@1周年2020/01/31(金) 10:41:32.16ID:rUCpXNag0
コニシ派

0375名無しさん@1周年2020/01/31(金) 10:42:57.01ID:fWpVlRSY0
きたがわ翔「C」

0376名無しさん@1周年2020/01/31(金) 10:44:40.10ID:9SHQblJO0
>>374
コニシは(ジェームス)ボンド

0377名無しさん@1周年2020/01/31(金) 10:51:36.44ID:SFK1ulny0
>>375
懐かしい

0378名無しさん@1周年2020/01/31(金) 10:57:39.12ID:qQI3+Iyd0
でも "C" って商品名じゃ商標登録はできないよね?

かといって他に "C" って商品が出てもセメダインとは思わないだろうけど

0379名無しさん@1周年2020/01/31(金) 11:20:53.63ID:7aAVOxUT0
>>264
うわ...

0380名無しさん@1周年2020/01/31(金) 11:53:05.24ID:lrl+Z6RA0
>>307
背景の色と液の色が関連してるのかと思いきやそうでもないし
特性が書かれてる位置も統一されてないし
選ぶ時すげーめんどくさいね

0381名無しさん@1周年2020/01/31(金) 12:32:51.07ID:0Bl9P+oI0
>>352
戦前から建築士をやってた明治生まれの大叔父もセメンダインだったな。
セメントの連想だな。

0382名無しさん@1周年2020/01/31(金) 12:37:44.74ID:0Bl9P+oI0
>>361
そうだ! ウィルスをセメダインでくっつけてしまおう!

0383名無しさん@1周年2020/01/31(金) 12:46:01.69ID:0Bl9P+oI0
>>366
だいぶ以前にコニシに入った人に、うっかり合成接着剤の代名詞のつもりでセメダインといってしまって、嫌な顔をされたことがあるな。
その後にアロンアルファの大ヒットでボンドの名前がメジャーになったから、今はむしろ逆転してるかな?

0384名無しさん@1周年2020/01/31(金) 17:21:39.05ID:itbkNdCs0
正式名は「セメンダイ」
小学校でそう覚えた

0385名無しさん@1周年2020/01/31(金) 17:26:08.62ID:721VYw060
>>376
大木じゃないのか

0386名無しさん@1周年2020/01/31(金) 19:50:07.71ID:fwDNR6N10
オロナミンCは?

0387名無しさん@1周年2020/01/31(金) 22:04:49.95ID:vuPUjhmDO
>>372
カチオン結合か

0388名無しさん@1周年2020/02/01(土) 01:08:41.65ID:eTXbFY6D0
透明?黄色いだろ
プラモには使えん

0389名無しさん@1周年2020/02/01(土) 01:09:26.11ID:eTXbFY6D0
セメダイン3000はアロンアルファに負けた

0390名無しさん@1周年2020/02/01(土) 01:13:32.79ID:/wkKKIkh0
タミヤセメントはどうなんだろ?

0391名無しさん@1周年2020/02/01(土) 01:19:38.05ID:9qr4zf0B0
Aキス、Bおっぱいさわる(ペティング)、Cエッチ という意味だった。
田舎から出てきたような女の子をナンパしてマックで海老バーガーおごる。
「海老(AB)食べたからCはOKと言うことだね」というと女の子は戸惑った顔するけど「えっ、東京じゃ常識なんだけどまさか知らなかった?」と聞くと知ってるわよ田舎者扱いしないでという気持ちになるのかそのままホテル直行で何人もおいしく頂いたのはよい思い出

0392名無しさん@1周年2020/02/01(土) 03:39:19.14ID:JCLRL35F0
>>347
登記上の屋号がキヤノンだから、大きいヤを使うのが正解。

0393名無しさん@1周年2020/02/01(土) 03:45:33.06ID:IBJKgQuq0
オロナインC

0394名無しさん@1周年2020/02/01(土) 03:47:44.57ID:bHRbdZ8C0
強烈なにおい
なんとかしろ

0395名無しさん@1周年2020/02/01(土) 03:51:14.85ID:JXggdiw50
辞めたいん

0396名無しさん@1周年2020/02/01(土) 03:53:46.69ID:rtfESDTS0
>>387
下ネタだろ

0397名無しさん@1周年2020/02/01(土) 04:21:15.54ID:ipczRCWw0
昭和の時代(今もあるが)「二宮康明の紙飛行機集」ってのがあって、本にプリントされてる
グライダー型の紙飛行機を作る時に使用するよう指定されてた。
紙飛行機の組み立て以外に使った記憶無いなー・・・。

0398名無しさん@1周年2020/02/01(土) 04:30:50.19ID:fbmMTctx0
検索に引っかからない名前はつけない方がいい

接着剤はしょうがないが
アニメのタイトルをcにしたバカプロデューサーはクビにしろ

0399名無しさん@1周年2020/02/01(土) 08:54:41.94ID:0khekhdl0
セメダインとビニル袋は最強ペア

0400名無しさん@1周年2020/02/01(土) 11:56:29.86ID:R2WMMUMJ0
アロンアルファ

0401名無しさん@1周年2020/02/01(土) 13:19:04.59ID:APivm8Yt0
試作機Aは可燃性で爆発して
試作機Bも毒性など副作用があって
試作機Cでようやく欠点を克服し完成を見たということか

0402名無しさん@1周年2020/02/01(土) 13:20:31.76ID:URv/vbyy0
>>331
沖田は何故・・・

0403名無しさん@1周年2020/02/01(土) 13:33:00.31ID:ZiMhqdIi0
>>393
それオロナミンCだろw

0404名無しさん@1周年2020/02/01(土) 13:34:18.28ID:cLFjSccE0
>>14
いいねの数もウルトラ屁理屈で否定するんだろうなぁ

0405名無しさん@1周年2020/02/01(土) 13:37:53.38ID:5zvRympK0
ブランドって商品名の一部じゃないんかい

0406名無しさん@1周年2020/02/01(土) 13:46:24.64ID:S8QjgyxvO
あれは「H」だな

0407名無しさん@1周年2020/02/01(土) 14:14:36.49ID:0Sm6/i1A0
>>391
ゼットォ 禁じられた ゼットォ〜

0408名無しさん@1周年2020/02/01(土) 15:16:52.33ID:2OFCQLOf0
>>392
愚にもつかない牽強付会の説明もどきで無学な者を騙そうとするのをやめて、素直に「仮名遣いとして間違っているが、御手洗が新仮名表記を受け付けないで旧仮名表記のままで押し通させた」という事実を明示すれば良い。

0409名無しさん@1周年2020/02/01(土) 18:49:49.73ID:TLA1Obj40
>>320
どっちがどっちか忘れたけど若干弾性があってゴムみたいになるのと完全にカチカチになるの違い。

0410名無しさん@1周年2020/02/01(土) 23:43:42.97ID:2zlHFQgk0
セメダインやボンドって古すぎ。
今はゴリラグルー一択。

0411名無しさん@1周年2020/02/01(土) 23:51:17.04ID:rU7G+ok00
>>408
拗音促音の大小は新旧仮名遣いの問題ではないんじゃね

0412名無しさん@1周年2020/02/02(日) 00:34:28.82ID:j5EuSaMdO
>>1
昔、千原浩史がウソチク番組で
『メンダインを攻める』ってのを知った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています