【宇宙開発】太陽圏を離脱したボイジャー2号で原因不明の電力不足、NASAが復旧作業中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★2020/02/03(月) 10:12:53.82ID:VAvZW1329
あまりにも多くの電力を消費していたため、無人宇宙探査機「ボイジャー(Voyager)2号」のソフトウェアは1月25日、搭載している5つの科学機器すべての電源をオフにしていた。ボイジャー2号は2018年11月に太陽圏を離脱し、現在、恒星間空間を航行している。米国航空宇宙局(NASA)のエンジニアによると、なぜ消費電力が急増したのかは分かっておらず、同探査機を通常運転に戻すための作業に現在取り組んでいる。

地球から約185億キロメートル離れた場所で、ボイジャー2号は、(磁場測定に用いる)磁力計を較正するため機体を360度回転させる予定になっていた。しかし同探査機は、未知の理由によりこの動作の実行を遅らせた。そのため、他の2つの内部システムが、大量の電力を消費しながら動作し続けてしまった。その結果生じた電力不足を補うため、ボイジャー2号に搭載されていたソフトウェアは、作動していた5つの科学機器の電源を落としてしまった。

NASAのエンジニアたちは消費電力の大きい内部システムの1つの電源をオフにし、科学機器の電源を入れ直した。だが、ボイジャー2号は依然として通常運転の状態に戻っておらず、今のところ新しいデータは一切得られていない。

ボイジャー2号は1977年に打ち上げられ、本来の任務期間は当初5年間の予定だった。2018年にボイジャー2号は正式に太陽系を離脱した。打ち上げから42年間にわたって同探査機を正常に動作させ続けるために、NASAは搭載機器およびヒーターの消費電力を慎重に管理する必要があった。ボイジャー1号と2号の電力効率は、過去10年間で40%低下している。

ボイジャー2号は「放射性同位体熱電気転換器(RTG)」から電力を得ている。プルトニウム238が崩壊する際に発生する熱を、RTGが同探査機の電力に変換する。

地球とボイジャー2号間のデータ通信には17時間かかる。この時間差により、同探査機の不具合が解決するまで数日かかる。しかし、実際のところ、プルトニウム238が搭載機器に電力を供給するのに十分な熱を生み出せなくなるまで、RTGに残された寿命はあと5年間と見込まれている。いずれにせよ、ボイジャー2号が有終の美を飾ろうとしていることには変わりないだろう。

https://cdn.technologyreview.jp/wp-content/uploads/sites/2/2020/01/31032209/1074vgr2-cropped.jpg

https://www.technologyreview.jp/nl/a-squishy-robot-hand-can-sweat-to-cool-itself-down/

0641名無しさん@1周年2020/02/04(火) 10:17:09.66ID:2N4MsvNm0
>>628
あれそうだっけ?一番気温の低いのがブーメラン星雲じゃなかったか
絶対零度に限りなく近い場所が発見されて驚いたって聞いたような気がしたんだが

0642名無しさん@1周年2020/02/04(火) 10:19:07.63ID:6zzXrjiT0
取り付けらたゴールドディスクが早くどこかの生命体に発見され解読されますように…

0643名無しさん@1周年2020/02/04(火) 10:20:02.34ID:synFUQgW0
>>640
ものすごいスピードで飛んで行って修理して戻ってくると地球では時間が進んで修理に言って戻ってきた人は若いままになるんでしょ
ちょっとかわいそうだよね

0644名無しさん@1周年2020/02/04(火) 10:23:28.70ID:2nVm6f3G0
>>643
大丈夫。ボイジャー往復なら、時間がずれても最大34時間ほどだから。

0645名無しさん@1周年2020/02/04(火) 10:34:19.19ID:synFUQgW0
>>644
そっかならよかった

パイオニア10号ってやつ、これにも人のイラストが描かれた金属板っての載ってるのね。こっちも誰かひろってくれるといいな

0646名無しさん@1周年2020/02/04(火) 10:35:23.75ID:J0kG3G0C0
ボイジャーは一人じゃない
みんな見ているよ( ;∀;)

0647名無しさん@1周年2020/02/04(火) 11:01:54.63ID:UIRzAs6x0
>>644
不老不死の妙薬見つけた

0648名無しさん@1周年2020/02/04(火) 12:01:38.61ID:k4YBLB090
>>643
心配しなくても、現実にはそんな可哀想な人は存在しえない
浦島効果が出るほどの光速に近い宇宙船を開発するのは不可能だから

0649名無しさん@1周年2020/02/04(火) 12:10:48.52ID:2Iixam/00
スマホにもプルト電池搭載すれば40年使えるじゃん
なんで市販しないんだよー

0650名無しさん@1周年2020/02/04(火) 12:11:54.41ID:CL2H/9+U0
>>152
冥王星を観測した探査機は爆速だよ
もう時期追い越せるくらい

0651名無しさん@1周年2020/02/04(火) 12:14:22.90ID:5NzlYpbk0
>>8
イヤイヤ盗電だとおもう。
スマホ持ったエイリアンが充電しようと殺到中

0652名無しさん@1周年2020/02/04(火) 12:46:26.84ID:LMqmWHMa0
>>600
アプデ切られるもんな

0653名無しさん@1周年2020/02/04(火) 12:52:50.07ID:scgIgA460
>>6
客先常駐のitドカタがいるんだろ

0654名無しさん@1周年2020/02/04(火) 12:59:24.78ID:8PvoIygW0
>>77
うるせークソジジイ

0655名無しさん@1周年2020/02/04(火) 13:10:24.14ID:HHBqhL3l0
>>643
計算してみた
>地球から約185億キロメートル離れた場所
からすると、光の速度で16時間弱

今、仮にAさんが光の速度で出発すると、地球時間で16時間後にボイジャーに付く
そこで2時間かかって修理し、また16時間かかって地球に戻って来たとする
地球にいる人からすれば、34時間経っているのだが、本人が知覚してる時間は2時間
差はたった(w?)32時間だから、歳を取ってるというほどではない

まぁ、光と時間からすれば全然近いトコにいるってことだ

0656名無しさん@1周年2020/02/04(火) 13:22:48.92ID:ceRUqspT0
>>413
カッシーニなら探査ミッションをすべて終えて最後のミッションとして土星に突入したよ。

0657名無しさん@1周年2020/02/04(火) 13:24:38.82ID:++mpgtwS0
ちょっと行って直してくるわ

0658名無しさん@1周年2020/02/04(火) 13:28:43.48ID:2LV3+iXo0
>>278
その前がパイおにあだし
実際にエロ画像積んでたし
パイオニアの金属版見ながらシコった
中2の夏

0659名無しさん@1周年2020/02/04(火) 13:29:10.48ID:gLGtTfjE0
太陽圏を大腸菌と読み間違えた
コロナ恐るべし

0660名無しさん@1周年2020/02/04(火) 13:29:36.23ID:opgYefTU0
真田さんが搭乗してれば直しちゃうのにね

0661名無しさん@1周年2020/02/04(火) 13:35:24.00ID:I2bLJF9o0
>>180
一億光年に一人の美少女がいるって話しがあってだな・・・

0662名無しさん@1周年2020/02/04(火) 19:35:56.76ID:RAYdFSX80
>>649
ポッケに入らない。
放射線を出し続ける。
とっても値段が高い。

ので、良ければ。

0663名無しさん@1周年2020/02/04(火) 19:40:52.43ID:X5gqlXRU0
>>662
あと、熱い(500度ほど)も入れといて

0664名無しさん@1周年2020/02/04(火) 19:46:26.79ID:pA3obbJV0
>>663
マジかよ
ボイジャーの中はホカホカなんか

0665名無しさん@1周年2020/02/04(火) 19:56:41.35ID:X5gqlXRU0
>>664
離してるんだよ。

逆に、火星で熱源としても使ってる。

0666名無しさん@1周年2020/02/04(火) 20:10:21.49ID:AWxDdVj80
プルトニウム電池は旧ソ連時代にシベリアや北極圏で無人灯台の電源として組み込んだのが設置されまくって
それがろくに管理もされないまま放置されてて遠からず核惨事を起こす

0667名無しさん@1周年2020/02/04(火) 20:12:38.57ID:AWxDdVj80
>>665
ボイジャーから突き出した棒の先についてるのがプルトニウム電池だよな
輻射熱や放射線からの影響を避けるためにそういう配置にしてる

映画火星の人でも地面に埋めておいたプルトニウム電池を掘り出してローバーに積み込む流れがあった
その時のBGMがドナ・サマーのHotStuffだったのは狙いすぎだがワロタ

0668名無しさん@1周年2020/02/04(火) 20:43:26.62ID:3425Ky8k0
片道17時間ってことは現象確認して指令送っても37時間前の出来毎に対してだろ
緊急時とか間に合わんやろ

0669名無しさん@1周年2020/02/04(火) 21:31:48.59ID:aTNROy410
開発者サービスが暴走したんだろ

0670名無しさん@1周年2020/02/04(火) 22:41:35.48ID:qSDES+B/0
>>666
旧ソ連核でろくなことしてないからそういうのいくらでもあるだろうな

0671名無しさん@1周年2020/02/04(火) 22:48:31.30ID:CL2H/9+U0
>>670
原発、日本海に結構投棄されてるよ

0672名無しさん@1周年2020/02/04(火) 22:57:19.42ID:49MEv+440
中の人、残業時間45年ほどオーバーしてるぞ

0673名無しさん@1周年2020/02/04(火) 22:58:46.39ID:UwUDyK8D0
>2018年にボイジャー2号は正式に太陽系を離脱した

離脱したのは太陽系じゃなくて太陽圏だろ
ニュース記事なら太陽系と太陽圏の区別くらいちゃんとつけてくれ

0674名無しさん@1周年2020/02/04(火) 23:06:01.90ID:UwUDyK8D0
>>242
今は当時と違ってイオンエンジンがあるから、十分な推進剤を積んで速度を増すことに特化した探査機で
10年単位の時間で加速すれば理屈ではボイジャーの数倍程度の速度を出せるはず

この場合大きな問題点はイオンエンジンのエネルギー源に必要な電力をどうやって得るかってこと
太陽電池は太陽から遠ざかるにつれて出力が落ちて使えなくなるし、原子力電池は効率が悪いので
イオンエンジンに必要なだけの電力を得られるかどうかわからない

0675名無しさん@1周年2020/02/04(火) 23:21:20.95ID:AWxDdVj80
核融合発電はまだか…

0676名無しさん@1周年2020/02/05(水) 00:15:23.45ID:DDGjSEYf0
ボイジャー2号停止。
NASA「第2フェイズに移行する。ボイジャー2号システム再起動。」

0677名無しさん@1周年2020/02/05(水) 01:05:09.76ID:wjuIu42Q0
ウォッチドッグが搭載されている訳でもなし、システム再起動ってどうする気だよ
別の探査機で追い掛けて行って、リセットボタンでも押して来るのか

0678名無しさん@1周年2020/02/05(水) 03:16:28.52ID:SNXtiyYJ0
>>68
40年で1光年を飛ぶには
2億7千万キロ/時 の速度が必要です

0679名無しさん@1周年2020/02/05(水) 06:20:37.72ID:w88lQm3y0
>>678
反応エンジン開発してフォールドすれば一瞬

0680名無しさん@1周年2020/02/05(水) 06:24:56.71ID:OY4HaAC20
出張修理サービス使えばいいだろ

0681名無しさん@1周年2020/02/05(水) 06:50:40.14ID:sBlpuFEW0
ヴィジャーになるんだろ

0682名無しさん@1周年2020/02/05(水) 08:01:00.96ID:YiUBO0Yh0
>>592
消費電力が増大と書いてあるけど

0683名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:48:43.41ID:H2W/oOa00
あきまへんでw

0684名無しさん@1周年2020/02/05(水) 14:16:51.39ID:Y01lJNIK0
メンテナンス?

詫び石はよ

0685名無しさん@1周年2020/02/05(水) 14:16:55.62ID:e5SCldvs0
絶対デスラー圏が思ったより近くなってた。

0686名無しさん@1周年2020/02/05(水) 14:27:59.70ID:CEcCm2gW0
>>154
そんなのいかなきゃ分からない
地上から分かることなんてすべて曖昧なことだらけ

0687名無しさん@1周年2020/02/05(水) 23:46:26.81ID:bi/X2AI80
>>685
ボラー連邦かもしれん

0688名無しさん@1周年2020/02/05(水) 23:51:11.06ID:B5qyFJrZ0
コマンドとリプライのタイムラグって今どれくらいなんだろ

06892020/02/06(木) 07:59:55.92ID:8oPh7OOE0
ナイトスクープで調子が悪くなった電化製品はホースで水かけてジャバジャバ洗うと直るってやってて本当に直ったのでビックリした

0690名無しさん@1周年2020/02/06(木) 09:51:46.73ID:sQLPRA6P0
ちなみに、1970年に5000年動き続ける原子力時計ってのが作られてるで。
今は、大阪に保管されてる。

0691名無しさん@1周年2020/02/06(木) 11:23:54.25ID:zQ3lacg80
どないなってるねん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています