【訃報】ジャック・ウェルチ氏死去 米GE元経営トップ―「20世紀で最も卓越」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2020/03/03(火) 00:41:39.80ID:MeCoeA139
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030201309&;g=int


ジャック・ウェルチ氏死去 米GE元経営トップ―「20世紀で最も卓越」
2020年03月03日00時18分

 【ニューヨーク時事】複数の米メディアは2日、米複合企業ゼネラル・エレクトリック(GE)の会長兼最高経営責任者(CEO)を20年にわたって務め、「20世紀で最も卓越した経営者」と称されたジャック・ウェルチ氏が腎不全のため死去したと報じた。84歳だった。

 マサチューセッツ州生まれ。イリノイ大学で博士号を取得後、1960年にGE入社。早くから頭角を現し、81年に45歳の若さで会長兼CEOに就任。「世界でナンバーワンかナンバー2でない事業は撤退する」との方針の下、大胆な「選択と集中」を進めた。重電メーカーとして知られたGEの収益を多角化して「世界最強の企業」と呼ばれるまでに成長させた手腕は、日本の経営者のお手本にもなった。

 日本メーカーの攻勢にさらされていた小型家電事業などを売却する一方、米3大テレビ局の一つNBCを買収。世界各地では保険会社やリース会社などを相次ぎ取得し、金融事業を稼ぎ頭に育てた。日本でも積極的に事業を拡大。99年には、破綻した東邦生命保険を引き継いだ。

0024名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:12:15.24ID:lJa4P2/I0
ほのぼのレイクを買収したGEか。

0025名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:13:33.36ID:jdIrfCoY0
シスコシステムズ中興の祖、ジョン・チェンバースのほうが尊敬する

0026名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:15:00.72ID:viVYOYJr0
うーわ、まじか!
伝説のアメリカ人の人だよね

0027名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:15:28.41ID:ySY5t7gK0
>>24
日本の銀行市場に参入せよ!」のいう鶴の一声で、
バカなシンガポールのコンサルを雇って「銀行」を買った
それがほのぼのレイク

0028名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:17:23.26ID:mhYd+CAe0
『ウイニング 勝利の経営』を読んだわ。

つーか、とっくに亡くなっているものかと...

0029名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:18:07.98ID:cpMdwtvT0
本を読もうと思ってたけどその前にお亡くなりになられたとは

業績を上げてる会社を買い 社内の先行きが厳しい部門を切り売りするという
最先端?の手法を実践されたと聞いて読む気が失せたんだけど
それを取り入れて急成長した会社もあったんだろおうなあ
日本はうまくやれた会社が少なかったような気がするけど

0030名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:19:45.18ID:E7TIQO7r0
Google大先生を世界中の市民が認めてる理由は

やっぱりその”宣伝広告のボランティアビジネス”がうまく行ってるからです。

Google大先生のおかげで私の知能もブーストされてますしね、

私はまるでGoogleの検索システムが私の外部記憶であるかのように

利用する事が出来るようになりましたしね。

ですから私もGoogleのみなさんにはサービスで貢献してあげたいという

心情にもなるのであってね。

そして、Googleは結果としてそのボランティア事業のおかげで

知名度も常に世界一でありYoutubeもクラウドも絶好調であり、

実際にネット上の宣伝広告を一手に賄う企業になりつつあるからね。

Googleには後30年は個人主義経営になって会社が腐らないでもらいたいですね。

0031名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:20:12.15ID:4qeUNh4X0
この人の「選択と集中」という言葉が
日本の産業を粉々に破壊した

日本の経営者は
目利きの無さを「選択と集中」という言葉で誤魔化し
将来の飯の種を全部切り捨てて
目先の儲かりそうな分野にリソースを配分してしまった

結果、家電業界を筆頭に全部消えてなくなった

0032名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:21:57.25ID:7T2WBByF0
>>21
たまにこういうまともな書き込みがあるから困る。

0033名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:22:12.66ID:ULElXc6S0
お疲れさま
バイバイ

0034名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:25:46.20ID:dz16HXdq0
はい、コロナ

0035名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:31:37.18ID:FTpuX6+C0
>>31
それだよね
目利き以外には、選択と集中は難し過ぎる

0036名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:36:31.19ID:VckK2seS0
>>8
テスラモーター社のスレで「テスラってところがいいよな。エジソンじゃ無くて」って言ってるやつがいて笑ってしまった

0037名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:43:17.05ID:e2fhKfjc0
>>31
選択と集中ってのは間違いじゃない。

ただしその選択と集中は企業内だけでなく、資本主義の国家においては企業間でも行われる。だから選択から漏れる企業もでる。
でも社会主義国家でなければ他に企業があるので問題ない。スクラップ&ビルドされる。

要するに企業内で多様性を保つのではなく、国家で多数の企業間で多様性を持っているということ。
日本は企業を潰さない社会主義を強めたから問題が出ているだけ。

実際今GEが苦しいがGAFAが出てる米国は問題がない。日本は東芝を無理矢理活かして問題が出てる。

0038名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:48:47.44ID:OTN1aqCS0
ジャックが逝ったか…

0039名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:49:20.89ID:PuZ19HOv0
今となっては世界最低の経営者だと思われる。

0040名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:51:13.56ID:e2fhKfjc0
>>35
というよりも、選択と集中は必ず間違える。

何故なら環境は自分達でコントロール出来ず環境が一番企業の業績に影響を与えるため未来予測は出来ない。正しい戦略は立てることが出来ない。

ただしそれはスピードが解決する。環境が変わった時に自分達がそれより速く動けばいい。

東芝の原発や松下のプラズマは選択と集中を間違えたのではなく、そういう戦略は環境変化で間違える可能性が必ずあるから素早く計画の修正が必要。
っていう根本が間違えてたから。

要するに日本企業は遅いから負ける。じっくりとデータ集めて分析すれば正しい戦略立てられるって妄想をまだ信じてるから

0041名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:51:41.68ID:k5bd+xKX0
本買ったわ
シックスシグマだったか
まったく覚えていない
ナムナム

0042名無しさん@1周年2020/03/03(火) 02:17:21.85ID:TISUqGMX0
この人の本は日本でも流行ったな
上司が読んでたようなw

0043名無しさん@1周年2020/03/03(火) 02:26:57.72ID:UNAQPzE30
いわゆるニュートロン経営。リストラで業績アップの走りだな。

0044名無しさん@1周年2020/03/03(火) 02:30:07.79ID:PHDDunpo0
選択と集中は覚えてる
その後、あれを上回る経営概念は出てきてないね
バズワードが飽和してるといっていい

0045名無しさん@1周年2020/03/03(火) 02:41:59.99ID:YNYu5Iov0
コロナを見ずに死ぬか。
今となっては幸せな死に方かもしれん。

0046名無しさん@1周年2020/03/03(火) 02:59:00.29ID:FwnkHoR/0
選択と集中で、期待収益は上がるが、同時にリスクを高めてしまうという欠点がある。分散投資なら期待収益は下がるがリスクも下がる。

0047名無しさん@1周年2020/03/03(火) 02:59:32.37ID:FwnkHoR/0
ウェルチの欠点はリスクを軽視したこと。

0048名無しさん@1周年2020/03/03(火) 03:03:56.65ID:m/MAOW4k0
グレープジュースは時々買う

0049名無しさん@1周年2020/03/03(火) 03:08:22.49ID:NqvYmqT+0
洗濯と焼酎、俺も実践してここまで這い上がれたわ

0050名無しさん@1周年2020/03/03(火) 03:20:20.42ID:JlxyZoBP0
ウェルチはラクウェルしか認めない

0051名無しさん@1周年2020/03/03(火) 03:24:50.42ID:ZAqGDdTn0
目標を選んで戦力を集中するのは軍略の基本
その戦力を数倍の戦力で包囲殲滅するのも軍略の基本
戦後の混乱に乗じて闇市で儲けるのが商売の基本

0052名無しさん@1周年2020/03/03(火) 03:51:30.64ID:Nuq+Ym+P0
知らんおっさん。

0053名無しさん@1周年2020/03/03(火) 04:31:25.66ID:zlgooKqN0
あのブドウジュースは美味い

0054名無しさん@1周年2020/03/03(火) 04:57:23.22ID:kuem1KzP0
タコが脚を食うようにして、企業の有する資産を売り飛ばし、
未来への投資を削り、まだ利益を上げていない未来技術を開発しつつあったり
した部門を切り捨てて人を切り、株価をつり上げて株主にもてはやされる、
長期的には会社を脆弱にし、何か環境の変化で会社が消滅しやすくしていた
ことに後で気が付いても、経営者は既に貰った報酬は返さないから、
そういった未来への損失の先送りをするスキームをうまくやれば、
経営者はおいしくお金を貰い退任して、その次の上手い汁を吸えるところに
移っていく。焼き畑農業。

生物の過去の歴史は、大繁栄して環境に過剰に適応して遺伝的多様性を減らして
しまった生物は、その都合が良かった環境がいったん変化すると脆くて、
滅びやすくなるという。

0055名無しさん@1周年2020/03/03(火) 05:12:08.41ID:Kn44K2qr0
さて日立の選択と集中はどうなるかな

0056名無しさん@1周年2020/03/03(火) 05:22:20.02ID:ByrxFSoZO
実家の冷蔵庫がまだ現役(1970年代製)

0057名無しさん@1周年2020/03/03(火) 05:23:11.77ID:5ym29APc0
>>22 その時にDIAかCIAにスカウトされたのか。

0058名無しさん@1周年2020/03/03(火) 07:12:25.91ID:vrCUHkv30

0059名無しさん@1周年2020/03/03(火) 11:05:59.26ID:1sK9jjXO0
金融シフト、過激リストラ、過大宣伝
コンサルのカモにされた老人

日経新聞はウェルチを神のように報じていたな
日産ゴーンをヨイショしたように
ウェルチの真似をしようしたのがキヤノンの御手洗
派遣切りで有名の老人な

0060名無しさん@1周年2020/03/03(火) 12:17:31.92ID:MJLpgG/30
理論は凄かったが、肝心の選択を誤った人
GEヘルスケア売却はマジで衝撃が走った
昨日まで成長分野と謳ってた部門だったのに

0061名無しさん@1周年2020/03/03(火) 12:26:41.25ID:YYVkJK0b0
>>54
ただし、進化論とのアナロジーで言うと生物はDNA遺伝子で変えられず後天的特性は後世に残せないから首が短いキリンは滅ぶ。
でも組織が持っているのは遺伝子ではなくミームなので自己変革して環境に対応出来る可能性がある。

進化論では多様性のなかでたまたま運がいい生物が生き残る。だが組織は運ゲーであることを受け入れつつミームの変革で立ち向かうことは否定されない。

だから日本や我が社には物づくりのDNAがあるとかほざいてる奴らは何重の意味でも駄目なのよ。
環境に対応するミームを都度作って変革が必要って概念が無いから。

0062名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:22:06.90ID:kuem1KzP0
普段使われていない資源を切り離すことで効率が良くなるという考え方を
単純に適用すると、

「この消火器は購入してから一度も使われていないから、場所ふさぎだし、
 置くのは辞めよう」
「この非常階段も非常口も誰も通行していない、無駄だ廃止しよう」
「火災報知器も一度も使われていない、役に立った試しがないから廃止しよう」

などとなる。

福島第一原発の1号路も、電源が切れても物理的に自動で冷却できる仕組み
である非常用復水器(イソコン)が最初はついていたのに、いっぺんも
使われたことがないからといって取り外していた疑いが濃厚にある。

むかしチェルノブイリ原発事故が起きてすぐの頃に、週刊プレイボーイ誌の
取材記事だったが、国内の原発技術者がいろいろいっていて、日本の原発は
安全だし、過剰に安全機構が取り入れられていて無駄が多い。ECCSなど
あってもこれまで何十年も使われた試しがないのだから、あんなものは
取っ払ってしまった方が検査の手間などが減って効率が良くなる、などと
主張したのを観て、ああこれはとんでもないことをいうなと呆れて読んだ
記憶がある。そうやって書類上はまともでもいろいろと手抜きをして
経費を浮かせていたりしたのが東電などの原発を抱えたユーザーだった
のだろう。

0063名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:24:01.58ID:CKGhEnWh0
頼む電話に出てくれ!

0064名無しさん@1周年(やわらか銀行)2020/03/03(火) 19:02:22.50ID:2W63G3lu0
一時期大絶賛されてたね

0065名無しさん@1周年2020/03/03(火) 19:09:10.51ID:LhfgtbhA0
ものづくり の 会社 を、金融サービス の会社にしたんだよな。
こういうのに憧れてた 日本のゼネエレの経営者 多かったはず。

0066名無しさん@1周年2020/03/03(火) 19:16:05.18ID:M8o95O/X0
東芝はマネしたんだよな。
これやると出世の為に数字の不正が、な

0067名無しさん@1周年2020/03/03(火) 19:22:12.66ID:BxVRl7uy0
ぶどうジュースはよく買う

0068名無しさん@1周年2020/03/03(火) 19:27:15.15ID:MACQOBQi0
GEってエジソンが作った会社なんだよな

0069名無しさん@1周年2020/03/03(火) 19:29:26.41ID:MACQOBQi0
>>36
理解してくれるやつがいなさそうw

0070名無しさん@1周年2020/03/03(火) 19:29:26.37ID:FevNkU180
絶望見る前のいい時に死んだな

0071名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:18:17.91ID:11WIDEO/0
国内部門で全く相手にされていない国際専門職っぽい者がバブル崩壊後に徐々に社内で権力を掌握してきた。
権力の座に就いてからは、今まで冷遇してきた国内部門の奴等の言うことなんか聞くわけがなく、かといって全然実力が無いからと、みんなジャックウェルチの著書を見て経営してきた。
おおざっぱに言えば、こんな感じで日本は没落した。

0072名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:01:03.54ID:kuem1KzP0
成功者がこれまで成功してきた経験は、
たいていの場合かならずしも今後の参考にはならない。
失敗者が失敗を犯した過去は、かなり参考になり得る。

勝者は何も過去に学ばず、敗者は学ぶ

0073名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:29:45.93ID:yD7mRgyA0
もしかしてラクエル.ウェルチってこいつの嫁かなんか?

0074名無しさん@1周年2020/03/04(水) 01:02:43.67ID:NJKlyVbz0
また日経の記事か、新聞も雑誌も電波も日経はGE好きよネ、と思ったがコレは爺か。
いやもう日経もGEのことは大して気にかけてないな、定期購読してる月刊誌に
GEウォッチャーという連載があったけど、いつの間にか無くなってたしw

ウェルチ本は何冊か読んだ。つか読まされたw ウチの前の社長がなんかウェルチ主催で世界の
エリート経営者を集めた天下一武道会みたいな研修に行った!とかずっと自慢しててさ。
それなりに当てたヒトだったからビジネス誌や12chのマオマオが出てた頃のビジネス番組に出たりして、
そんで担当プロデューサー氏がこれまたウェルチ信奉者だったとかで、もぉ蟲毒状態。

でもウェルチも横河電機とかの凄さに衝撃を受けての一念発起だったらしいし、
その後のCEOもトヨタ方式に学べとか言ってたしさ。よく言えば日米の切磋琢磨だったのか...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています