【新型コロナ】さっぽろ雪まつりで感染拡大か 専門家「あれだけ人が密集」「中止すべきだった」★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2020/03/10(火) 06:33:53.06ID:n16LutfJ9
 札幌の冬の一大イベント、さっぽろ雪まつりを巡っては、複数の来場者が新型コロナウイルスに感染しており、市は感染拡大や集団感染のきっかけとなった可能性があるとみている。国内外から不特定多数の観光客が訪れるイベントであることから、「中止すべきだった」と市など主催者の判断の甘さを指摘する専門家もいる。【土谷純一】

 今年の雪まつりは開催前の1月27日に中国人団体客の来日が停止されたことが大きく響き、来場者数はメインの大通会場(2月4〜11日)で約158万人(前年の81・4%)、全体では約202万人(前年の73・8%)にとどまった。

 開催前に道内で感染者が確認されていたが、会場に「せきエチケット」を促すポスターや消毒液の設置や、スタッフのマスク着用などの対策を講じて開催に踏み切った。

 来場が判明した全国の感染者は、8日時点で5人。最初に分かったのは道内3例目の感染者で、大通2丁目会場で事務作業をしていた男性スタッフだった。発症は2月8日で、期間中はプレハブ小屋で計3人で作業しており、このうち2人の感染が確認された。市保健所によると、来場者と直接関わる立場ではなかったという。

 雪まつり終了後の2月中旬から3月に至るまで、道内・市内の感染者は増え続け、複数の感染者の行動歴が雪まつりに重なっていることから、市は感染拡大のきっかけや集団感染の疑いもあるとみて、2月下旬に分かった新たな感染者への聞き取りの中で、雪まつりに行ったかどうかを確認してきた。12・5日とされるウイルスの潜伏期間から、3月以降発生分は雪まつりで感染した可能性は低く、複数人を介した感染とみている。

 北海道医療大の塚本容子教授(感染看護学)は会場内で人と人との距離が非常に近いことをあげ、「あれだけ人が密集していれば、屋外でも感染リスクは高い」と指摘。「観光客は雪まつりだけでなく、飲食店に行ったり、買い物をしたりする。期間中に大通公園を起点として、札幌市中心部の集団的な感染が起きたと考えてもおかしくない」と開催に踏み切った判断に疑問を呈した。【土谷純一】

3/9(月) 22:41配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000096-mai-soci
画像 マスク姿の観光客でにぎわった「さっぽろ雪まつり」=札幌市中央区で2020年2月4日、竹内幹撮影
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200309-00000096-mai-000-1-view.jpg

2020/03/09(月) 23:01:15.66
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583766737/

0952名無しさん@1周年2020/03/11(水) 03:58:39.29ID:8+VSAry00
11月発生
12月中国武漢の医師間の噂
1月23日 1000万都市の武漢封鎖
1月25日 春節開始
1月31日 さっぽろ雪まつり

情報隠匿した中国が一番悪い

0953名無しさん@1周年2020/03/11(水) 04:00:00.02ID:S842AomS0
>>487
前から言ってたよ知恵遅れさんよ

0954名無しさん@1周年2020/03/11(水) 04:01:24.81ID:gITO/VtM0
>>275
コロナの元凶たる無能の習近平が隠蔽しなければよかった

0955名無しさん@1周年2020/03/11(水) 04:01:53.02ID:vRRhVl2D0
ホテルの人達は全然感染してないよね。

外国から楽しみにして来る人がかわいそうだから、日本人と外国人を分けて、日本人は事前見学会みたいにわけられないかな。

でもさ、武漢から来ていた人達は、コロナの症状を眼前に見てただろうに、道端で行きなり倒れる人や病院の混み具合くらい知ってただろうに、国内外を大移動するんだね。

もちろん、眼科のお医者さんがコロナのことを公表したら警察に捕まるような國だから、国内で感染を注意することもなかったんだろうけど。

0956名無しさん@1周年2020/03/11(水) 04:03:42.08ID:3L+BbcOM0
>>952
少なくとも武漢封鎖の報道時に中止を決断できたはず
札幌市の怠慢だよこれは

0957名無しさん@1周年2020/03/11(水) 04:05:50.92ID:BHIYxtJi0
>>956
武漢と札幌を結びつけて考えてた人はあまりいなかったねw

0958名無しさん@1周年2020/03/11(水) 04:09:03.57ID:7G53hzr00
行ったことないからわからんねんけどゆきまつりってそんなに混んでんの?
造幣局の桜の通り抜けとどっちがコンデル?

0959名無しさん@1周年2020/03/11(水) 04:15:21.30ID:ixNLfoX80
>>1
「中止すべきだった」と言った専門家は誰だよ?
開催に踏み切った判断に疑問を呈した。って勝手な解釈すんなよ

土谷純一って事実を歪曲するクソだな

0960名無しさん@1周年2020/03/11(水) 04:19:44.62ID:UjxMiD040
>>956
武漢封鎖を受けて
中国封鎖をするのは入国拒否の権限がある国、安倍だろう…
その段階で封鎖してれば日本の被害はもっともっと小さかった…

0961名無しさん@1周年2020/03/11(水) 05:05:13.34ID:95Yj5EUmO
後出しジャンケンみっともないわ

0962名無しさん@1周年2020/03/11(水) 05:50:44.60ID:03uFhUfD0
>>765
だよね
基本的に屋外型イベントだし

0963名無しさん@1周年2020/03/11(水) 05:54:54.36ID:03uFhUfD0
>>926
あのプライド激高で隠蔽国家の中国が
封じ込め失敗して国外に公表したあたり
凄くヤバくウィルスなんだと察したな

ロケットが村に墜落したのを
隠蔽する国が公表したのだから
相当だよ

0964名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:00:27.59ID:SFCrTuiB0
秋元はホント無能
日ハムに嫌われ
マラソンの五輪対応でトンキンに嫌われて
雪祭り強行でウィルス蔓延

0965名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:14:33.55ID:Np98K0u80
オリンピック選手村を隔離治療施設にして感染拡大を抑えるしかないな

0966名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:15:08.34ID:b8jt0KCK0
>>953
ほら、映画とかでよくあるやん、最初に「〇〇が来る!」って言っても誰も信じてくれなくて
笑われてバカにされる学者とか。

0967名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:26:34.78ID:1AYmLX2z0
雪まつり無い大邱でこーなってるんだから被害が多少減っただけだろ

0968名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:27:35.19ID:zRFMvWs+0
とりあえず毎日新聞が今しとかなきゃならんのは
センバツの中止をすべきと提言しとくことだな
あとで主催者の判断の甘さを専門家に指摘されないように

0969名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:29:23.12ID:1AYmLX2z0
>>960
中国は広いんだが?

北海道でコロナ多発でも沖縄は全く広がってない
これでも同じ扱いしろと言うなら韓国人は全員退去で良いだろ?

大邱と九州とか遥かに近いからな

0970名無しさん@1周年2020/03/11(水) 06:43:41.43ID:qSuxXZ8v0
今更言っても始まらない
本当に専門家なのか

0971名無しさん@1周年2020/03/11(水) 07:00:03.53ID:BDYVnsH10
迷惑サッポロまつりなんて来年からアマゾンプライムのコンテンツにして動画でみればいいじゃん
じゃなきゃ稚内の北端で細々とやってほしいね

0972名無しさん@1周年2020/03/11(水) 07:13:10.33ID:Vld6yi620
だって経済が止まるから
オリピックマラソンやりたい

0973名無しさん@1周年2020/03/11(水) 07:18:55.76ID:+0irglY20
不潔な道民

0974名無しさん@1周年2020/03/11(水) 07:22:24.25ID:ukKi6BYz0
三大秋元(道民限定)
秋元貢→昭和の大横綱
秋元正博→スキー大ジャンパー
秋元克広→無能札幌市長

0975名無しさん@1周年2020/03/11(水) 07:52:29.31ID:2hJ2xs3x0
サッポコロナ祭り♪

0976名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:02:45.09ID:GyzvAqSf0
今更たられば言えば金貰える専門家なら国民皆専門家だよ

0977名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:20:25.42ID:HdHMEkOg0
これが本当の“後の祭り”

0978名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:12.66ID:qNFnhUWl0
チャイナマネーに目がくらんで判断を誤っちゃったね

0979名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:51:30.16ID:tStvqV160
代償は大きい。

0980名無しさん@1周年2020/03/11(水) 10:16:29.69ID:tStvqV160
五輪マラソンや競歩は返上したほうがいいよ。

0981名無しさん@1周年2020/03/11(水) 10:21:29.31ID:hu84kyTt0
>>969
実際イタリアで蔓延してるから
EU全土から渡航禁止くらいのスケールだもんなあ。

0982名無しさん@1周年2020/03/11(水) 10:46:08.90ID:hFEMzKqN0
中国マネーに目が眩んだ今の内閣が悪いわ

0983名無しさん@1周年2020/03/11(水) 11:19:52.92ID:4TrSAONe0
>>935
素人にも絶対嘘だろって分かってたのに政治家をはじめ知識人といわれる層が鵜呑みにしてたのが謎

0984名無しさん@1周年2020/03/11(水) 12:41:31.52ID:SAAc9xyR0
>>982
イタリアもそうなんだ?

0985名無しさん@1周年2020/03/11(水) 12:41:55.28ID:FH5B5FdS0
GWのANAの新千歳行きの予約取ったのだけど、
マジで席選び放題。
こりゃぁ観光は当面駄目だね、、、

0986名無しさん@1周年2020/03/11(水) 12:43:10.76ID:puGq1xTt0
後出しジャンケンだな
野党かよ

0987名無しさん@1周年2020/03/11(水) 13:31:58.89ID:YpBEivXk0
雪祭りは厳寒期の屋外イベントだけど、会場内に飲食店のプレハブがずらっと並び
暖を取れるし、会場すぐ側にはデパートや地下飲食店街が軒並みあって
そういう閉鎖空間は幾らでもあるんだよね

0988名無しさん@1周年2020/03/11(水) 13:35:13.12ID:GyzvAqSf0
専門家って本当に誰でも分かってることしか言わないよな

0989名無しさん@1周年2020/03/11(水) 14:19:20.95ID:Vg9x65O60
>>988
でも分かってない人がいて
それがやるやらないの決定権を持つ人だったからこんな事態になったわけだし

0990名無しさん@1周年2020/03/11(水) 20:40:38.47ID:h2v0KjrZ0
さあうめとこうか?

0991名無しさん@1周年2020/03/12(木) 00:12:47.14ID:NQpJBTes0
今更や・・・

0992名無しさん@1周年2020/03/12(木) 00:54:11.66ID:j6erpWt40
だから外なんだって…北海道のクラスターは別、雪まつりに風評被害おこしたいだけだろ

0993名無しさん@1周年2020/03/12(木) 01:26:41.21ID:NQpJBTes0
しかたない。

0994名無しさん@1周年2020/03/12(木) 01:35:28.76ID:1n9WMtRT0
雪像を見てる最中に感染した人はほとんどいないと思う。飲食コーナーやトイレなどが問題。今後イベント再開するに当たってもこういった場所での感染を防ぐ工夫が必要。

0995名無しさん@1周年2020/03/12(木) 01:54:18.29ID:O7tL6cXK0
雪まつりに限らず、定山渓とすすきのはセットだからな
アイツらを乗せた大型バスがNHK前やテレビ塔前によく停まってただろ
その辺で放し飼いで夜は定山渓に宿泊

0996名無しさん@1周年2020/03/12(木) 01:55:53.84ID:nis5REwh0
覆水盆に返らず

0997名無しさん@1周年2020/03/12(木) 01:56:11.60ID:izpS36eCO
鈴木知事&菅官房長官が中国に安く売りまくり
北海道は中国利権だらけ

0998名無しさん@1周年2020/03/12(木) 01:57:17.14ID:Ze76j0Xy0
屋外でもダメなんだね

0999名無しさん@1周年2020/03/12(木) 01:57:23.26ID:Tz+6nKVB0
雪まつりは、いい人体実験の場となってしまったな

1000名無しさん@1周年2020/03/12(木) 02:03:47.49ID:1EeRT6Lu0
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 29分 54秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。