【地域】戸田書店静岡本店、閉店へ 県内最大級の老舗書店

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2020/03/16(月) 14:51:05.17ID:nMidTYAd9
静岡県内最大級の書店「戸田書店静岡本店」(静岡市葵区)が、5月中旬にも閉店することが分かった。

出版不況やインターネット通販の拡大などで売り上げが減少していることが背景にあるとみられ、好立地に展開する老舗書店もその荒波にもまれている。

静岡本店は、JR静岡駅北口前の複合商業ビル「葵タワー」の地下1階から2階までの3フロアに店舗を構える。
2002年12月に旧長崎屋静岡店ビルを同書店(本社・清水区銀座)が取得し、開業した。

07年に紺屋町地区の再開発事業に伴い一時退去したが、10年4月に葵タワー完成と共に再オープン。
雑誌、文芸書、教材、コミック、専門書など約60万冊がそろう文化の発信基地として市民に親しまれてきた。

https://news.livedoor.com/article/detail/17971673/
2020年3月16日 10時1分 朝日新聞デジタル

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200314002738_commL.jpg
https://www.shizuoka-navichi.net/images/A00003830.jpg
https://fastly.4sqi.net/img/general/600x600/28974895_CcYgFsmuf_eZaPYFT-XC9Vm-r06MQscsz4Z0OZqFSxA.jpg

0273名無しさん@1周年2020/03/20(金) 14:24:14.90ID:Yx9kN8BK0
細菌学の教科書は戸田だったな

0274名無しさん@1周年2020/03/20(金) 14:28:21.45ID:1/k840Pa0
子供の頃、アインシュタインの総体最理論という本がほしいですと言ったら、店員さんが右往左往していたな。
余りに時間がかかるから黙って帰った

0275名無しさん@1周年2020/03/20(金) 14:30:14.43ID:J7XhmAQJ0
浜松まつりは、やっても
いいですか?

0276名無しさん@1周年2020/03/20(金) 14:30:25.71ID:tpZsunrq0
もっと店賃の安いところでひっそりお店また出せばいいよ
大型からまた小型書店の時代に回帰しよう

0277名無しさん@1周年2020/03/20(金) 14:32:20.62ID:PvdOAMP70
地元の大学の学園祭で
本のおもしろさを知ってもらうためとして、
お勧めの本の感想を発表しあうイベントをやっていたけども。

0278名無しさん@1周年2020/03/20(金) 14:35:05.24ID:F09F48br0
しぞーか市民は本読まんからな

野桜のワサビ漬けも閉店したし、本格的に貧乏になってきてるよな

0279名無しさん@1周年2020/03/20(金) 14:37:25.51ID:31dNlbOa0
岐阜の自由書房は無事ですか?

0280名無しさん@1周年2020/03/20(金) 14:39:25.98ID:jSwiQPjL0
書店なんて価格競争はないし、無条件に買い戻してもらえるから在庫リスクもゼロ
他ではあり得ない楽な商売だろ?

0281名無しさん@1周年2020/03/20(金) 14:42:53.73ID:Y1ClSSis0
津の別所書店は3店舗だけになった

大型店は駅から遠い1店舗だけ

0282名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:18:41.51ID:6g2gzobJ0
本屋でちょっとマイナーな本探して見つかると嬉しいもんだ

0283名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:23:52.39ID:PvdOAMP70
そして立派な図書館ができるんだろうね。

0284名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:41:37.88ID:PvdOAMP70
2000年頃までは、郊外まで大小さまざまな本屋が
たくさんあったのに。
90年のゼンリンみたら、風呂屋とか喫茶店とか飲み屋
なんかも驚くほどたくさん。

0285名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:43:48.64ID:Us2JzEuQ0
今コロナの影響で本屋さん結構儲かってるみたいだけどそうでもないのかな

0286名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:44:00.11ID:L6PKgyIJ0
>>278
わさび漬けは田丸屋あるしなあ
イクラみたいなわさび味のとか新製品もちゃんと出してる

0287名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:46:58.68ID:SoI2OiYC0
>>263
あと同じようなもんばっかだから
特に雑誌、文庫、新書

0288名無しさん@1周年2020/03/20(金) 15:53:04.09ID:669XbPiN0
>>48
はしごするのが楽しかったなあ
谷島屋ではブームになる前にソフィーの世界買ったわ
江崎書店ではナウシカ漫画版の豪華版買った
せめてブックカバーは残しとこう

0289名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:00:07.77ID:DU+Ync+i0
>>9
ジャンル偏りすぎ

0290名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:00:54.80ID:DU+Ync+i0
まあ静岡市は知的レベルが沼津になったからなぁ

0291名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:02:54.66ID:669XbPiN0
>>180
沼津のマルサン書店もまんが大陸(というまんが専門の別館)が失敗したり、フロアを3→2階に縮小したり試行錯誤してる
ラブライバーは沼津行ったらなんか買ってやれコーナーあるぞ

0292名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:03:10.73ID:DU+Ync+i0
>>269
線路際のケバい建物のやつか?
某宗教団体のはす向かいの

なくなったんだ

0293名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:04:55.56ID:nAML6ael0
俺のとだしょのイメージは
短冊みたいのを取ろうとカッターナイフでシュリンクを破り
本の一部をガッツリ削り取る最悪な店

0294名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:15:57.40ID:669XbPiN0
>>244
SGポートって古代ローマの市街地を復元した巨大ジオラマ展示してる店があったな
昔見て驚愕した

0295名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:17:00.68ID:rsUlDtbl0
戸田書店か…浜松にいたときは市内に店舗結構あった気がする
一気に無くなったけどまだ残ってたのか

0296名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:24:36.01ID:669XbPiN0
清水銀座の本店ではみすず書房の本をよく買ったな、ユングとかR.D.レインとか
ちょうどエヴァブームでレインの『好き?好き?大好き?』なんかがプチヒットしてた

南幹線沿いのリブレ店?、草薙駅近くの店では『薔薇の名前』買った
どこで何買ったか覚えてるな

0297名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:42:26.38ID:I8EV4Wp60
>>291
サントムーンのマルサンがやる気のないまま閉めるでもなく、サントムーンの中に書店が3つもあるのが不思議。

0298名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:31:58.58ID:c6iTfE810
へ・・・戸田書店なくなるのか

0299名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:36:34.75ID:L6PKgyIJ0
>>296
冊数少ないんだろ
まあ年に一冊以下が大多数らしいしなあ

0300名無しさん@1周年2020/03/20(金) 18:40:34.61ID:Vo3qL1hB0
シェアリングエコノミー、サブスク、通販、電子化、
どれ取っても実店舗不要なファクターじゃん
いつまで昭和やってんの?

0301名無しさん@1周年2020/03/20(金) 20:53:40.96ID:/HnZ81RY0
>>152
旧長崎屋の建物をまるごと使ってたからな
売り場面積なら、新宿紀伊国屋>戸田書店本店>池袋芳林堂くらいだったんじゃないか

0302名無しさん@1周年2020/03/20(金) 21:24:07.70ID:/HnZ81RY0
すみやもそうだけど、店舗の賃料が経営を圧迫したんだろうなあ
葵タワーとか5風来館って、月何百万円なんだろう?
葵タワーは見るからに賃料が高いは想像つくけど、
5風来館は伊勢丹や無印が短い期間で出てくくらいだから相当ボッてそう

0303名無しさん@1周年2020/03/20(金) 21:54:46.61ID:vv0bZtpwO
>>286
あのビーズ、面白いんだが食べにくいんだよ
わさびもラー油も…

0304名無しさん@1周年2020/03/20(金) 22:06:43.52ID:cDBtjr7XO
おまえら「アマゾンでいいだろ 負けるのが悪い」

0305名無しさん@1周年2020/03/20(金) 22:13:19.20ID:7VyW0psJ0
>>53
産経新聞さんは、数年前に進出した
北部九州は撤退か?
産経新聞は、4大都市の東スポグループや、札幌・名古屋発売も有る日刊ゲンダイよりカバーエリアが狭くなるね。

0306名無しさん@1周年2020/03/20(金) 22:14:42.77ID:7VyW0psJ0
>>280 
マージンは低いよ、
自社物件なら良いが、 
家賃を払ってやる商売では無いと思う。

0307名無しさん@1周年2020/03/20(金) 22:16:46.13ID:eIjTfUhw0
>>10
正しいのは確かだが単価が全然違う上に販売点数も全く違うスーパーやドラッグストアと比較するのは間違ってる
スーパーやドラッグストアで1点盗まれた所で大したダメージにはならん
例えばスーパーで一番利益が低いのは野菜で15%程度だが、基本的に1日で数千個〜数万売れるので多少盗まれた所でどうという事はない
本はそんなに売れない

0308名無しさん@1周年2020/03/20(金) 22:27:40.89ID:eBr+9e4M0
日本中の全ての街にあった、レコード屋、楽器屋、ゲーム屋、文房具屋、スポーツ用品店、おもちゃ屋、ジーンズ屋が消えて数十年
本屋は十分耐えた

0309名無しさん@1周年2020/03/20(金) 22:36:09.50ID:R+uT3VQo0
書店なんか20年ぐらい行った事はないな、それはネットを使い始めた頃だ

0310名無しさん@1周年2020/03/20(金) 22:36:17.14ID:FsVgoEaU0
>>302
賃貸じゃなく自社物件(区分所有者)やで。

戸田書店はTOKAなどと同じく葵タワーを建てた再開発組合の一員。

0311名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:07:32.32ID:L7hq3vVw0
ここ何年かの間に呉服町と平和町のすみや?が蔦屋書店になって
西脇のツタヤにも本の売り場が出来た

0312名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:18:37.08ID:hTVPFqQ90
ここ数年で増えたのは

タワマン
学習塾
クリニック

0313名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:18:38.22ID:XpZWYmyF0
数店舗は丸善ジュンク堂が運営って
実質買収されたの?

0314名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:43:49.72ID:vv0bZtpwO
すみやと言えば…
県外に出て、初めてローカル店だった事を知った

全国展開してるかと思ってたわ

0315名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:47:17.03ID:wyxc6YyE0
もう静岡を離れて26年経つが
戸田書店は小中高生のとき自転車でよく行った
隣はCDショップのPLAZA7
まだ戸田書店あったのね。。。

0316名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:32:17.11ID:7BI1PZrl0
もう、本屋も「文化を守る」なんて、綺麗事言ってないで、ベストセラー本だけ売ってればいいんだよ
再販制度なんてやめちまえ

0317名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:33:24.45ID:uJqMXkzT0
俺の周りの30人程の新型コロナに関する感想

電車は空いてるし下らないイベントは中止になるし外国人は
いなくなるし必要ない会社は淘汰されるし最高って事でほぼ
一致した

特に会社の飲み会が中止になったのと東京オリンピックを中
止に出来るかもしれないのがすばらしいと皆言ってた

世界中の研究機関、製薬会社の研究者達が、新型コロナ収束
させるより、永遠に放置して株価を暴落させ、社会をひっく
り返した方が、皆が幸せになれるって事に気がついてくれる
ことを願う

0318名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:32:01.64ID:6ZLAFOiA0
>>315
SBS通りにあった店だよね?
あの辺は今も大して変わってない感じがする・・・

0319名無しさん@1周年2020/03/21(土) 09:23:50.47ID:P1qYYlrm0
>>314
すみやはもうTSUTAYA傘下
でTSUTAYAがアレという

0320名無しさん@1周年2020/03/21(土) 09:25:09.18ID:QTaH1hio0
>>318
あの店は10年位前になくなった。
あの辺はアピタができてだいぶ変わったよ。アピタ以外はあまり変わらないけど。

0321名無しさん@1周年2020/03/21(土) 12:46:43.43ID:6yebuZLsO
>>319
終わってるよね

0322名無しさん@1周年2020/03/21(土) 13:13:26.79ID:Fk+/dGzI0
かなり前、新静岡センターとパルシェ5Fに谷島屋が入ってたよね、
気がついたらそれぞれ丸善と江崎になってたけど
その頃は西武にリブロも入ってたな

んで、セノバへの建替中のごく短期間、電ビルに丸善が入ってて、
センターがセノバになったら丸善ジュンク堂になってた

江崎は呉服町店を潰してパルシェ店に一本化したかと思ったら、割と早くに谷島屋に変わってた
しばらくしたら呉服町の谷島屋がなくなってた

吉見書店は七間町店がなくなって、東新田のフライデーのとこに居抜きで入った

戸田書店は清水の店というイメージで、静岡には郊外店しかなかった気がする
最初長崎屋跡に入って、葵タワー建設中はいまサンマルクカフェのあるところで仮店舗で営業していて、
10年前に葵タワーの完成と同時に新店舗で営業開始

0323名無しさん@1周年2020/03/21(土) 13:52:45.60ID:iSB8qEpQ0
>>49
それだよな。
時間かけて探して見つからず、店内の遅い検索端末で探して見つからず、家に帰ってネットで即発見して即ポチ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています