【宮城】多賀城 お箸で将棋!?コロナ対策の秘策

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/03/22(日) 23:47:14.98ID:wokrd3Mh9
児童館で過ごす多賀城市の子どもたちに山形県天童市の将棋駒協同組合から将棋セットが贈られた。組合が提案するコロナ対策は接触しないために「箸」を使うことと、1メートル四方の風呂敷を敷いて距離をとること。接近戦ならではの対策で将棋を楽しんだ。

3/19(木) 19:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000447-mmt-l04

0002名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:47:37.13ID:43A/4uW40
お、、、多賀城(自信あり)

0003名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:48:16.71ID:78rt/HRm0
>>2
たがじょうって読むんだぜ

0004名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:48:31.24ID:QOwVJ/qJ0
ヤフーキッズ将棋でいいじゃん

0005名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:49:21.28ID:5BfQWmj50
>>1
多賀城市民のワイ登場

0006名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:50:00.28ID:43A/4uW40
>>3
オーガジョウじゃなかった
くそー

0007名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:50:23.06ID:u1UADgE80
【画像】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://covly.thinksnow.net/lld33q/xj6ngmmppwsa4s.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://covly.thinksnow.net/88lq2io/53ul0ju7rjucx0.html

0008名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:51:23.46ID:wBO1S9xK0
もうネット対戦でいいだろw

0009名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:52:33.87ID:M3yjC2tf0
成るの難しくない?

0010名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:52:33.94ID:jawteZnS0
インターネットの時代に・・・
日本人はいつまでくだらないしきたりにこだわるつもりなんだ・・・

0011名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:52:40.99ID:E9UC7EcX0
>>1
NHKスペシャル観たが、こんなもん無意味な対策だってよく分かったわw

0012名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:52:56.64ID:FJWzCK4t0
千葉雄大のふるさと…

0013名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:53:33.38ID:GqrzfdeR0
おおがしろ
だろ

0014名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:54:18.36ID:5BfQWmj50
我が多賀城は歴史が古すぎて何も無いのが自慢です

0015名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:55:31.49ID:dGYbMM1D0
こないだも藤井君の対局やってたから見たけど
換気もちゃんとされない環境で長時間向かい合って
伝統とか格式は分かるが、痛い目見てからじゃ遅いと思う

0016名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:55:35.11ID:uLsvF79P0
うちの甥は中学生で箸を使えないからな。
握って、しかも肘をこれでもかと上げてた。おまけに茶碗も持たずに…。
さらにママ呼び。顔は不細工、頭は悪い。好き嫌い多過ぎ。

0017名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:57:00.53ID:5cYG4Q9o0
>>15
むしろ痛い目に会わないとわからないのだろう
放っておけ

0018名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:58:10.61ID:5cYG4Q9o0
みんなでやってる沈静化に歯向かうものは診察も拒否でいい

0019名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:58:12.22ID:u1UADgE80
【画像】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://covly.thinksnow.net/h7tkm76g/ihy3b8742s6r14.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://covly.thinksnow.net/6km680p6q/8l8368aaiv4yq2.html

0020名無しさん@1周年2020/03/23(月) 00:01:26.83ID:1eji19TX0
ゴム手でいいんじゃね?
ってか間近で対戦するから意味なくね?
ってかネット対戦でいいんじゃね?

0021名無しさん@1周年2020/03/23(月) 00:02:25.75ID:MMiAiWlB0
>>20
作法が決まってるのだろう
それ以外は認めないとかね

0022名無しさん@1周年2020/03/23(月) 00:23:16.87ID:rC5ku8FR0
>>5
クソ田舎乙
でも更にクソ田舎の福島や青森あるから東北地方は魔境

0023名無しさん@1周年2020/03/23(月) 00:23:56.07ID:XHl0jGDZ0
ネット対戦でいいだろうに

0024名無しさん@1周年2020/03/23(月) 00:29:39.18ID:xWklQEbF0
そねまま
食べちゃいそう。

0025名無しさん@1周年2020/03/23(月) 00:32:54.08ID:tzalq+vo0
武漢では麻雀台破壊されてたな
もはや懐かしい

0026名無しさん@1周年2020/03/23(月) 00:35:46.91ID:ZqXYuASv0
>>1
1号 ★

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるし


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
パンスト朝鮮顔を整形してまで日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を 含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

0027名無しさん@1周年2020/03/23(月) 00:45:27.06ID:2P50lkHb0
駅前の長崎屋懐かしいなw

0028名無しさん@1周年2020/03/23(月) 00:46:27.69ID:1v5Sxg1E0
全日本お箸協会が怒りのコメント出してくるな
そんな協会あるか知らんけど

0029名無しさん@1周年2020/03/23(月) 00:56:04.38ID:rqQn9N4v0
>>27
もうなくなった

0030名無しさん@1周年2020/03/23(月) 00:58:25.30ID:zxfamGy70
グローブボックスに将棋盤を入れよう
https://images-na.ssl-images-a;mazon.com/images/I/41raJmiItcL._AC_SY400_.jpg

0031名無しさん@1周年2020/03/23(月) 01:07:27.73ID:PzExyJcv0
めしのはんだやにはお世話になりました…

0032名無しさん@1周年2020/03/23(月) 01:24:37.66ID:Ujq0gL120
歴史は古いが地味な町
すぐ隣が仙台市なので仙台のベッドタウンでしかない
ぶっちゃけ仙台市のオマケみたいな所w

0033名無しさん@1周年2020/03/23(月) 01:28:08.42ID:8qQR3yXM0
はさみ将棋

0034名無しさん@1周年2020/03/23(月) 01:35:07.96ID:+xN+QArl0
タガジョーノーブルの多賀城

0035名無しさん@1周年2020/03/23(月) 01:50:04.79ID:YgZa/nVE0
>>2
おらがしろ

0036名無しさん@1周年2020/03/23(月) 01:54:00.92ID:DoPRBtd90
>>33 

0037名無しさん@1周年2020/03/23(月) 02:05:58.25ID:M1x7hLQI0
国府多賀城駅ってカッコいい名前だよな

0038高篠念仏衆さん2020/03/23(月) 02:16:29.92ID:YJQT55eW0
国府跡再建すればいいのに
観光地になる

0039名無しさん@1周年2020/03/23(月) 02:19:23.11ID:57d4TmdI0
蝦夷討伐の拠点か

0040名無しさん@1周年2020/03/23(月) 02:37:44.82ID:jgrk9dYr0
>>37
だね

0041名無しさん@1周年2020/03/23(月) 04:54:54.71ID:/Jg2t5CI0
トングじゃダメですか?

0042名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:12:01.69ID:FsfaQTIn0
>>38
城は蝦夷に焼き払われて消滅したけど門は作る計画あるんだってさ

出羽の国の国府跡も立派な門だけ再建してたなあ

0043名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:15:18.03ID:wNklPB420
それより屋外でやれよ。
密閉された空間ほどヤバイ。

0044名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:17:01.73ID:Xv4jC3wJ0
多賀城は食い物屋のレベルが高い

0045名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:22:32.73ID:GF3g3Nwq0
平幕優勝

0046名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:42:51.64ID:101W/ssa0
昔、全国ネットのラジオ番組で某パーソナリティが多賀城を「たかしろ」と読んでいたのを思い出した

0047名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:52:34.96ID:n1Y7U74x0
多賀城極楽湯のサウナに時々行くけど感染しないかなあ

0048名無しさん@1周年2020/03/23(月) 07:22:51.05ID:JYk9DSLv0
それどころではない

0049名無しさん@1周年2020/03/23(月) 15:05:35.47ID:pbANq4XZ0
パチンコニューヨーク

0050名無しさん@1周年2020/03/23(月) 17:15:14.84ID:rA3QP8TK0
>>44
例えば何処よ?
それなりの店しか知らんぞ?

0051名無しさん@1周年2020/03/23(月) 17:53:06.43ID:KLPdlUoG0
>>2
一応、教科書に出てくる地名ではあるんだが…

0052名無しさん@1周年2020/03/23(月) 19:25:40.45ID:cg+uPpM/0
>>50
出張で全国まわってるから印象で書いた
いや適当に店入ってもどこもうまかったよ
一週間くらいいたけど
福岡の久留米に似た雰囲気
自衛隊がいるせいなのかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています