杰*【おなべ持参しなくてもOK】新型コロナ 持ち帰り容器需要増

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木星虫 ★ 2020/04/16(木) 17:32:30.53ID:rcXxsnY99
新型コロナ 持ち帰り容器需要増

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20200416/8000006262.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、飲食店の間で、テイクアウトのサービスが広がる中、
紙製品を扱う松山市の商社では、持ち帰り用の容器の販売が伸びています。

新型コロナウイルスの感染拡大で不要不急の外出を自粛する動きが広がる中、飲食店の間では、
このところテイクアウトのサービスを新たに始めたり強化したりする動きが広がっています。
こうした中、松山市の紙製品の商社「えひめ洋紙」では、今月に入り、
持ち帰り用の紙製の容器の注文が相次ぎ、去年の同じ時期の10倍近い注文が寄せられています。

比較的規模の小さい飲食店からの注文が目立ち、底が深めで、ごはんやおかずを
しっかり収めることができるものや、持ち帰りに便利な取っ手がついた商品が売れ筋だといことです。
価格は1つ30円から60円ほどで、中には1度に1000個をまとめ買いした例もあり、
会社では高まる需要に対応するため、商品の種類をそれまでの5倍の
およそ100種類に増やして対応しています。

えひめ洋紙の山本恒久社長は、「実用性やデザイン性を兼ね備えお客のニーズにあった商品を
提供できるので、テイクアウトを通じ紙製品の良さを知ってほしい。
容器を通じ、厳しい状況を乗り越えるための力になれたら」と話しています。

04/16 13:37

0002名無しさん@1周年2020/04/16(木) 17:32:54.15ID:dfb3bB160
おかまとおなべ

0003名無しさん@1周年2020/04/16(木) 17:33:29.69ID:p3eTAhha0
>>1
ラーメン二郎も鍋持参で!

0004名無しさん@1周年2020/04/16(木) 17:34:45.71ID:0p3BrmOQ0
コロナ以前はドンキーバッグ持ち帰りさえ認めてなかった店が大半だったのに

0005名無しさん@1周年2020/04/16(木) 17:35:23.78ID:pu7lP3a50
今だけ

0006名無しさん@1周年2020/04/16(木) 17:42:45.03ID:FUCDtMhV0
大手の飲食店で脱プラスチック取り組み始まったとこだが
うちの社員食堂フォークスプーンは使い捨てプラになった
箸は割り箸に、コップは紙コップになった

0007名無しさん@1周年2020/04/16(木) 17:46:16.32ID:mjQjDMX90
お鍋持参って豆腐売りかよ!w

0008名無しさん@1周年2020/04/16(木) 17:46:22.98ID:xhsjjEb80
怒りのグレタ

0009名無しさん@1周年2020/04/16(木) 17:47:56.78ID:ULaxXHLZ0
>>4
ドンキーバッグ?
www

0010名無しさん@1周年2020/04/16(木) 17:54:56.19ID:LYSYyA/S0
よくもそんなことを!

0011名無しさん@1周年2020/04/16(木) 17:55:20.09ID:1vpbd5Sd0
>>4
ドンキーバッグ
新しいな

0012名無しさん@1周年2020/04/16(木) 17:57:42.34ID:MOHR6+rB0
>>4
ドンキーバッグw

0013名無しさん@1周年2020/04/16(木) 17:59:33.17ID:SjFZplx80
キャバクラも持ち帰りできるようにすれば口から糞をたれなくても済むのにやっぱ馬鹿がやる仕事だな

0014名無しさん@1周年2020/04/16(木) 18:14:03.49ID:LvGsN1CB0
>>4
ホントそれ
んで、ドギーバッグな

0015名無しさん@1周年2020/04/16(木) 18:15:20.15ID:LvGsN1CB0
>>4 の人気に嫉妬

0016名無しさん@1周年2020/04/16(木) 18:16:56.40ID:fLN+TBll0
ファミレスに テイクアウト出来ます の幟が立ってて驚いた
配達は元々やってたみたいだが、それも盛況なんだろうかね

0017名無しさん@1周年2020/04/16(木) 18:20:15.29ID:3b8/tikz0
意味も調べられると思って選んだのかなパーカー

0018名無しさん@1周年2020/04/16(木) 19:15:38.91ID:1vpbd5Sd0
>>14
おま
正解書くんじゃねー
暫く転がして遊ぶもんだぞバカ

0019名無しさん@1周年2020/04/16(木) 19:53:58.88ID:UFjd9X+O0
どうせならインディアンみたいにお鍋
テイクアウトできたほうが、お店の負担も少なくて良さそうだけどなー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています