【毎日世論調査】国民に一律10万円給付 「妥当だ」50% 「不十分だ」19% 「過剰だ」9%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2020/04/19(日) 17:54:52.10ID:8hV6GbOg9
毎日新聞は18、19日、電話による全国世論調査を実施した。新型コロナウイルス問題への安倍政権の対応を「評価しない」と53%が答え、「評価する」の39%を上回った。安倍内閣の支持率は41%(3月14、15日の前回調査43%)、不支持率は42%(同38%)と拮抗(きっこう)している。

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国民に一律10万円を給付する政府方針については「妥当だ」が50%と半数を占め、「不十分だ」19%、「過剰だ」9%、「わからない」18%だった。緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されたことに対しては「妥当だ」が83%に上った。

調査方法が異なるため単純に比較できないが、毎日新聞などと社会調査研究センターが今月8日に行った緊急世論調査では、一部世帯に30万円を給付する政府方針(後に撤回)に「不十分だ」が46%で、「妥当だ」の22%を大きく上回っていた。安倍晋三首相が7日に発令した緊急事態宣言についても「遅すぎる」が70%、対象地域が東京など7都府県だったことにも「もっと広げるべきだ」が58%と、批判的な声が大きかった。

首相はその後、一律10万円給付の方針に転換し、緊急事態宣言を全国に拡大した。今回、いずれも「妥当だ」との評価が高かったにもかかわらず、コロナ対応の評価や支持率アップにつながらなかった背景には、対応が後手に回った首相への不満や不信感がありそうだ。

※中略

調査は、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話をかけるRDS法で実施した。固定では、福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村の電話番号を除いた。固定は18歳以上の有権者のいる1054世帯から676人の回答を得た。回答率64%。携帯は18歳以上につながった番号884件から727人の回答を得た。回答率82%。【世論調査室】

毎日新聞2020年4月19日 17時23分(最終更新 4月19日 17時41分)
https://mainichi.jp/articles/20200419/k00/00m/010/081000c

0134名無しさん@1周年2020/04/19(日) 20:42:31.71ID:eLd3LYbU0
不十分に決まってんだろ
まさかGU明けにはコロナ終息とか思ってんのか
収束するまで毎月10万が妥当なレベル

0135名無しさん@1周年2020/04/19(日) 20:45:17.67ID:LgeiLYGu0
あーあ、ころなのまえに家買った人や仮住まいした人かわいそう

0136名無しさん@1周年2020/04/19(日) 20:52:33.26ID:kaE2Z7sR0
>>1
金が出ないのに家に引きこもってる善良な日本人w

0137名無しさん@1周年2020/04/19(日) 20:53:07.46ID:NgbRhrW20
収束まで一律20万/月が妥当

0138名無しさん@1周年2020/04/19(日) 20:55:55.86ID:cHoRhD070
65歳以上は対象外にしろよ。
年金生活なんだからコロナ関係ないだろ。

0139名無しさん@1周年2020/04/19(日) 20:56:54.53ID:PvpmBKrE0
10万もらっても 体がボロボロ 生きる屍じゃ 何もならん

0140名無しさん@1周年2020/04/19(日) 20:57:18.07ID:YfU+twt20
額は足りないと思うし、公務員には不要

つまり、「不十分」であり、同時に「過剰」である

0141名無しさん@1周年2020/04/19(日) 21:03:17.15ID:aFooPoHh0
もうねマイナンバーカードなんて国民の15パーセントしか
作ってないみたいだから
ペラい紙だけ持ってるの居てもまた行ってこいの面倒なこと
させる政府。
番号はわかっているのだからプラスチックの
健康保険カードみたいに直で送って来たら。
デビッドカード機能でそのまま買い物も出来
クレジットカードみたいに現金もATMから引き出せるやつ。

0142名無しさん@1周年2020/04/19(日) 21:03:51.50ID:hQLfyj1U0
多くの馬鹿が出歩いてるんだから、配る必要はないと思うよ

0143名無しさん@1周年2020/04/19(日) 21:21:19.72ID:U9da2qh30
「妥当」それは当然のことであり評価するに当たらない
迅速対応かどうかの評価はまた別

0144名無しさん@1周年2020/04/19(日) 21:30:07.07ID:bTrxzTCr0
こんなのやめてほしい
12兆をワクチン開発とかにしてよ

0145名無しさん@1周年2020/04/19(日) 21:31:58.01ID:k6wVvaSD0
>>114
それだな。
なんか長期化しそうだよな。
最初から10万円さっさと配って、「1ヶ月引き籠もれ」って言えば、良かったのに。
遅くても、4月1日に非常事態宣言と10万円配布要件をしてれば、今頃10万円配れる準備出来たのに。

0146名無しさん@1周年2020/04/19(日) 21:36:49.57ID:oQ+64rJ50
50万円はもらえないとな
どうせ一年後には回収されるんだし

0147名無しさん@1周年2020/04/19(日) 21:39:15.62ID:0oTb6URO0
これはこれで良いんだけど、他の支援策と組み合わせてやるべき。

0148名無しさん@1周年2020/04/19(日) 21:43:50.11ID:qvW7T+SCO
多ければ多いほどいい
阿呆がグダクダ言っておっせえんだから色を付けろ

0149名無しさん@1周年2020/04/19(日) 22:46:31.63ID:2SFOWzTl0
ガイジンにも支給するんだなオロカモノ

0150名無しさん@1周年2020/04/19(日) 22:49:19.88ID:VKMXqpZO0
金額は置いといて
遅すぎる
自粛要請した時にやりますと言えないとダメだし
言ってから長くても4週間以内に給付出来なきゃ効果薄い

0151名無しさん@1周年2020/04/19(日) 22:51:29.04ID:rsUPXfUi0
毎日や朝日のアンケ誰が信用すんだよ

0152名無しさん@1周年2020/04/19(日) 22:54:15.27ID:o/63n3bs0
子供3人いる夫婦は問答無用で50万だろ、ハワイ旅行にいけるね!

0153名無しさん@1周年2020/04/19(日) 22:57:35.90ID:D+4YgQn+0
>>146
俺も50万円位欲しいな。

0154名無しさん@1周年2020/04/20(月) 00:19:06.25ID:meoMIJLf0
いくらばら撒いても問題ない
おまえら働いて7割ぐらい税金納めればいいの
俺は死ぬまで家にいるからベーシックインカムお願いします

0155名無しさん@1周年2020/04/20(月) 00:20:17.08ID:wsZo2+Nw0
過剰だろ。
議員と公務員に限定して給付しろ。

0156名無しさん@1周年2020/04/20(月) 00:25:05.26ID:zIEw9p+g0
一律10万で妥当だと思う。変な利権も生じにくい。

0157名無しさん@1周年2020/04/20(月) 00:53:43.44ID:QIbfjw3z0
米民主は
月額21.5万×最低半年間給付を言い出したぞ。
対象は16歳以上で年収1400万未満の全ての米国民。

0158名無しさん@1周年2020/04/20(月) 00:59:48.53ID:ru2KAhRQ0
はっきり言って足りないけど
あともう2回10万あるなら許す

ただ世帯主限定に送金されると世帯主が独り占めして全員に回らない

2回目からは個人宛にして
2回目は時間あるからできるよね

0159名無しさん@1周年2020/04/20(月) 01:01:39.87ID:m4qun+940
>>158
中年ニートの許しなんて誰もいらねーよ

0160名無しさん@1周年2020/04/20(月) 01:02:36.11ID:V3UsFl7z0
国の借金がどうたらとかいう人も大分減ってきたか

0161名無しさん@1周年2020/04/20(月) 01:04:00.59ID:FVBMYsBw0
国民に一律10万円給付

毎月やるべき

0162名無しさん@1周年2020/04/20(月) 01:06:57.18ID:25YOaJbk0
物価も上がり出費も増えていくしこんなのが一年以上続くとなると
一回だけじゃ厳しいんじゃないかねぇ

0163名無しさん@1周年2020/04/20(月) 01:36:48.21ID:llsz12J30
まあ通販、デリバリは元気なんだし
まわれ まわれよ お金よまわれ

0164名無しさん@1周年2020/04/20(月) 03:38:36.97ID:orANsqD20
>>80
朕はたらふく食ってるぞ
汝人民飢えて死ね

ってのは戦後すぐのメーデーで、アカがプラカードに書いた一節で、昭和天皇を揶揄して起訴された
名誉毀損で懲役刑を言い渡されたが、控訴中に憲法発布による大赦令で免訴となった

0165名無しさん@1周年2020/04/20(月) 03:42:03.04ID:orANsqD20
>>123
コウムインガーのアホのことかw

0166名無しさん@1周年2020/04/20(月) 05:12:17.29ID:/UIum1FO0
>>1
不充分だよ
単発で10とか要らね。
数ヶ月から数年3-5万寄越せ
そんで消費税廃止な。免税もしろや。

0167名無しさん@1周年2020/04/20(月) 05:14:16.01ID:mGlsjS7B0
10万で過剰ってどういうこと?
大人ひとり、1週間からせいぜい10日分の生活費だよな?

0168名無しさん@1周年2020/04/20(月) 05:16:08.85ID:/UIum1FO0
>>123
努力?
適材でもないヤツがムリクリ要職に就くから
そういう努力とかいう手前勝手な感情が出てくんだよ
目標にたどり着くことは努力何て言わねーから。
当然のするべき事だ。勘違いしてんじゃねーよアホ

0169名無しさん@1周年2020/04/20(月) 06:46:47.37ID:BWBNUrKY0
日本に移民でやってきて
生活保護もらって楽してる奴ら
大喜び

0170名無しさん@1周年2020/04/20(月) 06:47:40.44ID:d0RWn9/N0
もう一声行けそうだな

0171名無しさん@1周年2020/04/20(月) 09:10:58.03ID:hPxyXjlQ0
一時停止ではなく終息するまで毎月払えといいたくなる。生活できませんから。

0172名無しさん@1周年2020/04/20(月) 09:11:52.52ID:hPxyXjlQ0
>>171
一律給付ね間違えた

0173名無しさん@1周年2020/04/20(月) 10:00:50.01ID:gmbbGQjw0
それは思う
武漢ウイルス招き入れたの政府だし

0174名無しさん@1周年2020/04/20(月) 10:01:49.21ID:PSXi3HaE0
全然たりねぇじゃん

0175名無しさん@1周年2020/04/20(月) 10:02:29.04ID:6cW8zY/H0
さすがに年内には10万届くよな?
でないと歳越せないぞ

0176名無しさん@1周年2020/04/20(月) 10:27:03.50ID:GANEGKRb0
>>70
貧富の差ってw

勉強仕事を努力してきた連中と
おろそかにしてきた連中の差が出るのは当然だろ

同じ40歳でも
一流企業で正社員で管理職で嫁さん子供いて新築建てたのもいれば
非正規、無業者もいる

努力の差が大きいんだよ

0177名無しさん@1周年2020/04/20(月) 10:31:22.45ID:FVBMYsBw0
国民全員に毎月10万円無条件給付

にしよう

財源は日銀が札刷って配りましょう

0178名無しさん@1周年2020/04/20(月) 10:38:17.76ID:Ih8EfCTQ0
本当に国民なんだろうな
まさかフェイクニュースじゃねぇよな毎日

0179名無しさん@1周年2020/04/20(月) 13:59:06.86ID:/GtA5/sx0
過剰だという富裕層と
もっとくれとがっつくクソゴミと
自分の意見すらないその他には何もくれてやらずに
素直に頂戴する意向の5割に20万撒ければいいのに

0180名無しさん@1周年2020/04/20(月) 14:42:24.33ID:7o2Vl1Za0
いつまで続くかわからないのに妥当も不十分もない

0181名無しさん@1周年2020/04/21(火) 05:19:52.63ID:h8SQ67Tp0
>>176
まだ言ってるよこのバカ。

0182名無しさん@1周年2020/04/21(火) 05:22:20.50ID:pRHwNVFN0
これからロックダウンする羽目になるからもっと金出すのはほぼ確定
年単位で強制力の強い自粛を余儀なくされるから、結局は一人当たり150万ぐらい
国債で200兆位の真水としての財政出動はそのうち来る。断言しといてやる

0183名無しさん@1周年2020/04/21(火) 05:26:49.08ID:/sUkTomy0
年金生活者とナマポ河本は除外汁!

0184名無しさん@1周年2020/04/21(火) 08:24:35.79ID:nLwo+WZr0
みんな助かればいいと思っている。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています