【新型コロナ】米国食品医薬品局長官「電光石火の速さ」でギリアド薬のデータ検証中 [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★2020/05/01(金) 06:24:35.28ID:De9EfJKz9?2BP(1000)

米食品医薬品局(FDA)は新型コロナウイルス感染症(COVID19)治療薬の候補とされる米ギリアド・サイエンシズの抗ウイルス薬レムデシビルについて、「電光石火の速さ」でデータを検証していると、ハーンFDA長官が述べた。レムデシビルは米国での臨床試験で肯定的な結果を示した。

ハーン長官はインタビューで「ギリアドと共同でスピードの必要性を重視しつつ、データの検証に努めている」と述べ、「監督当局のあらゆる決定には多くの要素が絡んでくる。レムデシビルの対象として適切な患者を確実に絞り込めるよう、データの全体性を見たい」と説明した。

米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長は30日、米NBCの番組でレムデシビルの緊急使用許可は「極めて速やかに」実現するだろうと述べた。ファウチ氏は29日にハーン長官と話したことを明らかにし、FDAはまだ最終的な決定は下していないと述べたが、近く決定が発表されると期待していると語った。


ソース(2020年5月1日 1:00 JST)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-30/Q9LTFIDWX2Q101

0005不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:28:42.21ID:D9y+H5rQ0
ラムズフェルドの利権だから仕方ないんだ

0006不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:30:30.19ID:Ca0KT0B40
lightning speed
電光石火

日本語って奥深いねえ

0007不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:30:53.94ID:r9r5yzPZ0
またラムズフェルドかよ。。検索

0008不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:34:47.16ID:JQ8CHzgb0
日本では認可してんのに、アメリカでは検証中とはこれいかに

0009不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:37:30.85ID:1pDJikvc0
新型コロナ】抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査 ★4 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588225480/


日本でもすでに集団感染してる
軽症者は自然治癒で治ってるね
問題は重症者。現時点でこれしか有効な治療薬はないね

0010不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:38:04.98ID:C03hkEjk0
カネ儲けに必死

0011不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:38:30.13ID:ec9pqzq40
>>8
してないよ。
アメリカで承認されればアメリカでの承認を根拠に特例承認するかも、という話はあるけど。

0012不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:38:40.02ID:Ef44x5zK0
銭や銭
がっぽり稼ぐんや

アビガンなんか認めへんで〜


こんな感じ?

0013不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:39:21.50ID:I5qBRUuV0
アビガン
レムデシビル

どっちが良いんだろ

0014不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:39:54.89ID:ec9pqzq40
日本の審査機関だって、アビガンの承認申請がされれば「電光石火の速さで」審査するだろ。
でもまだ承認申請がされてないんだ。

0015不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:47:29.56ID:luwzPSmG0
ウイルスを作ったのはギリアドだという陰謀論が流れる。

0016不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:48:26.55ID:PAzO09VV0
>>1
我々にはコイツがいるhttps://i.imgur.com/GAsx5JL.jpg

0017不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:49:54.94ID:r9r5yzPZ0
レムデシビルが効果あるんなら、なんであんなに米国で死者が出るの?

0018不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:51:09.46ID:C2YsnhBU0
非常事態に金儲けとかほんま
まあもともとエボラ用でそれも微妙な感じだったのがブロックバスターの遥か上いく売り上げ出せるようになるから仕方ないか

0019不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:51:33.56ID:Y1DEkXEf0
緊急事態ではスピードが命
日本の官僚がもっとも苦手とする事態

0020不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:52:40.96ID:PlPUUPaF0
デビルが入ってるなんて怖い

0021不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:54:42.56ID:TfaOGohm0
>>19
日本だってコロナ関係の医薬品、医療機器、体外診断薬は最優先で審査するって厚労省の通知でてるだろ。
体診の検査キットを2週間で承認、なんて事例も出てるし

0022不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:58:21.34ID:0ex7vG7o0
殺人薬だろ。
志村も岡江もこれで殺された。
アビガン無視され、レムデシベル承認て
いかにあべがテロリストで殺人鬼か
分かるだろう。
回復しないし、回復しても腎不全で
透析が必要になるとか。
アビガンの種無しになるとのデタラメ
流布と連動してるだろ。
人命を弄ぶのはビルゲイツとかファウチ
だけにしてくれ、と思う。
とはいえ、こんな書き込みしても
意味ない。最終的には生命と引き換えに
突撃しないと官僚、政治家は言うこと
聞かない。まもなく銃撃戦も始まる。

0023不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:58:45.73ID:Stu5/VzK0
>>14
日本てほんとにノロマな国だね。
ゴーンに笑われるのも納得。

0024不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 06:59:53.36ID:quHdVsU60
副作用や遺伝子への影響なんかの調査は少ないんだろうな
後々大問題が発生せんといいが

0025不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 07:00:17.31ID:l5KJASRn0
鼻くそみたいな効果じゃん。
薬価も高いし。

これ使ったあとでないとアビガン使わせないとか酷い抱き合わせ販売だな。
厚労省が本当にそんなことしたら断罪の手を免れまい。

0026不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 07:01:33.36ID:r9r5yzPZ0
>>20
She rems devil.

0027不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 07:03:14.03ID:UfD15dyq0
レムデシビル
ファーストガンダムのラスボス
レビル将軍とデギン公王がゲルドルバでソーラシステム浴びて融合合体

0028不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 07:07:30.31ID:/HO7ZDJ90
電光石火って英語でなんというのかと思ったら
そのまんまのlightning speedか

0029不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 07:11:09.49ID:fNq5ksZw0
中国が闇で作ってる超ぼったくり価格のパクり薬が売れなくなるから必死の工作

ギリアド社のレムデシビル、今は無償だけど価格がついたら1人の治療費が自費で1000ドル
そして、レムデシビルの代謝活性物質であるGS441524(ギリアド社特許)
これが猫コロナfipの特効薬でギリアド社は治験用に無償提供してた
治験手続きせずに入手するには中国製のコピー薬を闇で買うしかないんだが、その価格は猫1匹治療分で約100万円
レムデシビルが認可されたら猫1匹あたり高くても10万円で済むようになるから猫飼いには朗報でしかない

また、中国の武漢研究所は、1月にギリアド社から治験薬のレムデシビルを無償提供されてすぐに、自分の特許として火事場泥棒的に申請しようとした前科すらある


ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-05/Q58XZET0G1KZ01

0030不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 07:16:23.98ID:0ex7vG7o0
>>29
中国はレムデシベルはコロナに効果なしと
して、試験対象からすぐはずしただろが。
殺人鬼あべがレムデシベルを日本人に
使わせようとしている。
カルトだからね。

0031不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 07:18:18.35ID:fNq5ksZw0
知らない人には今回初耳かもしれないが、猫の病気で苦しんだことがあればギリアド社のレムデシビルとその活性物質GS441524については、不治の病だったfip治療に希望をくれた薬だから、知ってた
特効薬というほどではないが、治療薬としてそれまでfip治療に使われてきた他のインターフェロンや抗HIV薬よりはるかに効果がある薬

0032不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 07:18:40.17ID:fNq5ksZw0
>>30
外してないよ?
なんで嘘つくの?

0033不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 07:21:49.02ID:fNq5ksZw0
アメリカと揉める前は、中国は重症度の比較的高い患者たちの治療に使わせてもらって、高く評価してきた
揉めたから、足を引っ張るデータにしただけ


>>>中国の現地を視察した世界保健機関(WHO)代表が2月24日に同薬について「現時点で本当に治療効果があるとみられる唯一の薬」と発言した

0034不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 07:30:31.42ID:0ex7vG7o0
>>33
じゃ、なぜ志村や岡江が殺されたんだ。
説明してみろ。

0035不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 07:30:49.19ID:ULQFiv7z0
ついでにアビガンの承認もアメリカにお任せしたい
そうすれば日本も特例承認できるだろwww

0036不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 07:38:40.90ID:TG31BeFo0
このFDAもWHO並みに怪しいからなあ

0037不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 07:54:20.81ID:FwA1Hdya0
>>6
中国語じゃね?

0038不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 08:00:44.42ID:a+GmB8AP0
>>15
真犯人は富山化学だ ん?
まあタダで配ってるみたいだから 違うかも

0039不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 08:05:18.51ID:x1ttsY2N0
>>37
それ気になる?
どっちでもいいじゃん

0040不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 08:11:09.38ID:fNq5ksZw0
>>34
どんなに治療しても全員助かるわけではないくらいわからないのかな?
抗ウイルス薬の早期投与はサイトカインストームの発症率を全く下げない
インフルエンザもSARSや今回の武漢コロナほどの発症率ではないが、サイトカインストームが起きて一定確率で死亡する
そしてインフルエンザでは抗ウイルス薬の早期投与が徹底されているが、サイトカインストーム発症の確率を下げない
ADEからサイトカインストーム誘発されたら、治療は相当難しいよ

0041不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 08:17:39.84ID:eo8Mzup80
>>1

アビガンなんて、厚労省の名にかけて、日本じゃ使わせませんよ。
だって、フジフイルムなんかに、天下りできないじゃないですか。
フジフイルムに儲けさせたって、私たち厚労省の官僚には、何の得にもならないんですよ。

アビガンが一番効くし、一番副作用が少ないのはわかっていますよ。
でも、使わせたくないんですよ。
アメリカ製の薬があるから、庶民はみんな、それを飲んでいなさいよ。
副作用が強くて、効くかどうかもわからないけど、無いよりマシでしょ。

0042不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 08:20:26.03ID:STqLp80r0
お前ら、あべともでも富士フィルムホルダーでもない
ただのネトウヨなのに
自分の人生心配したら?w

0043不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 08:21:55.09ID:c02Ldy2c0
厚労省はここ20年無能

ここの役人はどうしようもない

0044不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 08:25:12.25ID:kRGwzUPm0
>>1
中国での不都合な治験結果をなかったことにするのに全力でしたからね

0045不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 08:27:41.20ID:kvxwEu670
クロロキンの前科あるよな

0046不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 08:28:56.61ID:kRGwzUPm0
>>32

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020042400208&;g=int


米ギリアド、抗コロナ薬の治験失敗 WHOが誤って公表―英紙報道
2020年04月24日08時29分


 同紙によると、中国の治験では、薬を投与するグループとしないグループに被験者を無作為に振り分ける手法を採用。新型コロナ患者237人のうち158人にレムデシビルを投与し、
残る79人との経過を比較した。その結果、症状の改善や血流中の病原体の減少は確認されなかった。一方、患者の一部には重い副作用が出たという。
 WHOはこうした結果を記した文書の草案を不注意でウェブサイトに掲載した後、誤りに気付いて削除した。
 ギリアドは声明で「この治験は、統計的に意味のある結論を出すには不十分だった」とコメント。一方で「結果は不確かなものだが、データの傾向から、特に早期に治療を受けた患者には潜在的な有効性が示されている」と述べた。

0047不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 08:31:35.67ID:kRGwzUPm0
>>46
237人いれば統計的に有意な結論は出るはずなんだがw



一方、4月29日の英医学雑誌「ランセット」では、237人の重症患者を対象に行った臨床試験の結果、
レムデシビルとプラセボの間で臨床的改善までの時間に有意差はなかったとする論文を発表しました。この試験は、
登録症例数が少なかったことから早期に中止されており、ギリアドは「統計学的に有意な結論を導くには効力を欠く」と指摘しています。

0048不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 08:35:54.55ID:STqLp80r0
富士フィルムに治験をオーガナイズする能力がないだけ
そもそも本来は副作用で葬られるはずだった欠陥薬を
新型インフルのドサクサに紛れて大甘で承認してもらったw

0049不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 08:39:03.13ID:9Iv21weI0
米中戦争

0050不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 08:44:51.79ID:QZZi5ilA0
>>48
催奇性ありながら在宅処方されるC型肝炎薬リバビリンも
もともとはインフルの薬として開発されながら失敗したやつやな

0051不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 08:46:43.28ID:STqLp80r0
ギリアド・サイエンシズと富士フィルムは
アイビーリーグで飛び級したイケメンとお前ら並に
差があるわw

0052不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 08:59:09.32ID:VtXb0DOb0
>>1
どこかに効果があったことに出来るデータの読み取り方がないか、全速で調べてます!

0053不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 09:28:51.41ID:9ULZKbRm0
>>1
続いてアイアンテイルだ!

0054不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 13:11:54.41ID:dCnIvVu10
>>22
アビガンなのになw

0055不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 16:03:35.50ID:OXvPS2U50
ガンダムかよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています