【新型コロナ】ウイルスはいつまで体内に残るのか 長引く持続感染や再感染の有無について専門家に聞いた [スナフキン★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スナフキン ★2020/06/09(火) 03:32:04.66ID:jONpsXSE9
 3月13日の金曜日は、26歳のフィオナ・ローレンスタインさんにとって不運な日だった。週末にかけて高熱が出て、咳が始まり、やがて息切れがして話しづらくなった。病院に行って検査を受けると、新型コロナウイルスに感染していることがわかったので、入院して酸素吸入が施された。2日後には退院できるほどに回復したが、症状はそれで終わらなかった。

 やがて激しい下痢が始まり、嗅覚を失い、喉の痛みと蕁麻疹(じんましん)に悩まされた。なかでも厄介だったのは、最初の症状が出てから約1カ月後に現れた、強い疲労感と激しい頭痛だった。言葉が出にくくなり、集中力を失い、話している途中で何を言おうとしていたのか忘れてしまうようになった。

「トラックにぶつけられたようなものでした」と彼女は振り返る。「数日間はどうにか仕事をこなしていましたが、ある日、ついにベッドから出られなくなりました」

 新型コロナウイルスに感染した人の中に、なぜローレンスタインさんのように発症から数週間から数カ月間も症状がぶり返す人がいるのかは、まだわかっていない。

 症状が長期間続く患者は、一部のウイルスが体内にとどまる「持続感染」の状態にあるのかもしれない。研究者たちは今、ウイルスの持続性、つまりウイルスが患者の体内に残る期間を明らかにしようとしている。

 新型コロナウイルスの持続性を理解することは重要だ。なぜなら、患者がウイルスを他人にうつす恐れのある期間や、患者を隔離するべき期間、あるいは再感染の可能性があるかどうかさえも、それで決まるからだ。

「ウイルスの持続性は厄介です」と、米国立がん研究所がん研究センターの上席研究員でエイズウイルス(HIV)の薬剤耐性を研究しているメアリー・カーニー氏は話す。特に新型コロナウイルスについては、個人や臓器によってウイルスの持続性にどのような差があるのかがまだわかっていないと氏は言う。

 新型コロナウイルスのゲノムは、DNAではなくRNAでできている。C型肝炎ウイルスもRNAウイルスだが、持続感染により、最初の感染から数十年経ってから肝硬変や肝臓がんに進行することがある。「持続感染が長期にわたる場合、その影響も長期的である可能性があります」とカーニー氏は言う。新型コロナウイルスは発見から間もないため、長期的な持続感染の可能性やその影響はまだ明らかでないが、調査する必要がある。

■ 持続感染か、再感染か

 科学者たちは持続性によってウイルスを3つに分類している。1つめはノロウイルスのように、急性感染症を引き起こし、感染者はすぐに発症し、数日後には完全に回復するもの。2つめは水痘帯状疱疹ウイルスのように、初感染時に水痘(水ぼうそう)を引き起こすが、その後は患者の神経細胞に潜伏して一生をともに過ごす。3つめは、ほとんどの人では急性の感染になるが、一部の人ではウイルスは体内から排除されず、持続感染となる。ポリオウイルスがその1例だ。

 新型コロナウイルスの場合、事態を複雑にしている要因の1つは、医師や研究者が診断にPCR検査を利用していることだ。この検査では、鼻咽頭ぬぐい液や唾液、便、尿などの分泌物を採取し、ウイルスの遺伝子断片を探す。そのため、検査を受けた人が感染しているかどうかはわかるが、ウイルスの感染力がどのぐらいかまではわからない。

「ウイルスが感染力を失っていても、まだRNAが検出される期間があるのです」と米ジョンズ・ホプキンズ大学の感染症研究者アンドリュー・カラバ氏は説明する。

 研究者が生きたウイルスを調べるには、細胞培養フラスコやシャーレでウイルスを培養しなければならないが、これは容易ではない。感染者の鼻腔をぬぐった綿棒を乾燥させてしまったり、感染した細胞を取り損ねたりすることがあるほか、サンプルに含まれるウイルス粒子が少なすぎて増やせないこともある。さらに、新型コロナウイルスの分離と研究はバイオセーフティーレベル(BSL)3以上の安全な実験室で行うべきだと米疾病対策センター(CDC)は推奨しており、日本の国立感染症研究所も同様に定めている。

新型コロナウイルスにより損傷した肺の3次元CT画像
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/060500338/ph_thumb.jpg?__scale=w:500,h:333&;_sh=0a50d708f0

続きはソースで
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/060500338/

0045不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 06:36:49.28ID:xlGe+aNz0
これからは退院後の元患者のその後の経過情報も集めて分析せにゃならんな

0046不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 06:41:06.53ID:htkxBJGS0
ウイルスが体の外から攻撃するか体の中から攻撃するか
どちらも免疫弱者が死ぬだけだから結果は同じというオチ

0047不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 07:21:18.70ID:apZAJAcs0
>>46
ウイルスは全て内から攻撃するのだよ

0048不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 07:29:41.34ID:diWv54Nu0
>>1
これは一歩間違えれば集団免疫作戦展開している国が傾く事案

0049不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 07:29:44.86ID:Px7oXmHM0
新型感染症に世界は無力なんだなとつくづく

0050不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 07:31:45.28ID:CtDISj3+0
>>46
人間だから抵抗力が落ちる事もある
常時抵抗力が高く維持できるわけじゃない
そんな事わかるだろ?

0051不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 07:39:23.57ID:tHFtGN8o0
わかってないってことを寒気がする作文でくどくどと

0052不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 07:45:16.37ID:S+OhMnlU0
予後は糖尿病と同症状すぎて紛れると分からなくなるだろうな

0053不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 07:55:16.98ID:n2t9fQ6c0
無くならない。

0054不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 08:09:33.51ID:htkxBJGS0
>>50
だから免疫力が落ちたら死ぬ運命
外から感染しようが内に潜伏してようが同じだろ?

0055不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 09:38:18.34ID:a2Fw+eib0
一生体内に残り続けて免疫が落ちた時にドカンと爆発する人間爆弾みたいなものだろ

0056不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 10:08:23.52ID:U4uHb1kP0
>>55
年寄りが多いのもそれが原因かもね

0057不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 14:56:56.25ID:1ySz6O3B0
HIVウイルスだしな。

0058不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 14:58:33.00ID:8tUXf+m10
一生残るなら若者の方が警戒するべきなんじゃ無いのか

0059不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 15:00:58.36ID:nnjabXXj0
>>3
家から出るな
息をするな
目も開けるな

0060不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 15:01:38.15ID:jnroVgz50
治療法や特効薬、ワクチンなんて夢のまた夢

0061不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 15:02:54.77ID:gwdScJGi0
再発するウィルスは1番怖いよね。

0062不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 15:10:57.95ID:L6BTxtio0
本場中国や対岸の日本・台湾は、長年に渡って数々のコロナ大流行を経験してきているから基礎免疫がある。
ない国は大変だな

0063不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 16:56:57.11ID:tuq87P3H0
先週帯状疱疹になったけど発疹が出るまえはマジでコロナに掛かったかと思うぐらいつらかったよ発疹出て医者行ったら帯状疱疹と分かって逆に安心した
帯状疱疹はワクチンあるみたいだから射った方がいいぞ薬代もめちゃ高いからそれよりめちゃめちゃ痛いし痒いから

0064不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 18:57:22.93ID:lzMbbq7V0
こういうスレが延びないってことは関心ないんかね
新規感染何人よりも重要と思うんやが

0065不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 20:47:24.94ID:1g/cL0nO0
一生治らないと怖がるメンヘラがいなくなったという事だからむしろ健全

0066不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 20:56:18.99ID:diWv54Nu0
>>64
> こういうスレが延びないってことは関心ないんかね

311のときからの経験だが人間本当の恐怖に直面すると恐れおののいてレスすら付けられない

>>1の内容がまさにそう

0067不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 21:06:29.27ID:1g/cL0nO0
こういうメンヘラが減って良かった

0068不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 21:09:03.02ID:U+QcBJyg0
>>58
しかも、一度陽性になったが最後、いつ再陽性にならないか警戒されてクビ切り要員に回されるという
老人は陽性になっても年金支給止まるわけじゃないから、その点は若者の方がダメージでかい

0069不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 21:10:24.98ID:gcyOuMaF0
そもそも新薬やワクチンどころか検査キットの精度もまだ低いままだし
いわば豆電球で洞窟の中を探索しているようなもんだから
たった10m、20mの洞穴ですら地底奥深くまで繋がる大洞窟だと思い込んでしまう

0070不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 21:10:50.84ID:2rApfT9t0
「コロナは風邪。体内に残れば免疫が出来て治る」

0071不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 21:15:03.71ID:jI4V5B6s0
残るのか残らないのかもまだわからないって…
残ってたら流石にわかるだろ?

0072不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 21:16:03.28ID:b4mtgw+u0
コロナは安倍と一緒

コロナウィルス:いったんつかんだ生体は死ぬまで離さない

アベノウィルス:いったんつかんだ政権は死ぬまで離さない

0073不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 21:19:24.74ID:NicdTIqF0
>>63
うちの家族は酷くなって入院した
もともとアトピー持ちだったとこに疲れとストレスが溜まって、でも忙しくて放ったらかしにして
あとちょっとで死んでたかもよ、と脅されたよ
ヘルペスは侮れない

でもウイルスって謎だよね
生物なのか違う何かなのか 意志を持ってるような気すらしてくるよ

0074不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 21:26:36.01ID:LFMXi5RK0
中華コロナの本質は血管炎でしょ
血管内皮が破壊され、多臓器不全に陥る。しかも潜伏性がある。
コロナが未だに風邪とか、「ただのインフル」と過小認識されてるのが理解できない
この中華ウイルスは未知。色んなウイルスのキメラだとも思える

0075不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 21:31:18.31ID:MB/Q4EC70
>>1
>感染者の鼻腔をぬぐった綿棒を乾燥させてしまったり、感染した細胞を取り損ねたりすることがあるほか、サンプルに含まれるウイルス粒子が少なすぎて増やせないこともある。


微陽性ですね
わかります

0076不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 21:35:22.26ID:kDGKLtmL0
一月の半ばから時々、気管の違和感と軽い息苦しさ(なんとなく気管が狭くなった感じ?)が襲うんだが、
これってコロナなのか?
このレベルなら誰も医者に行かないし、検査も受けない
実は、大都市圏で通勤してる人間の殆どが、ウイルス体内に飼ってたりしないか?

0077不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 21:39:09.45ID:MYUc2Fyz0
いろいろな専門家がいろいろなことを言う
その中に正解を言ってる専門家がいるのだが、誰も誰が正解を言ってるのか知らないw

0078不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 21:42:23.77ID:MYUc2Fyz0
>>76
ケムトレイル撒かれたらしいから、それの可能性もあるかも
去年の秋からのどがおかしい症状があったとかいう人いたし、ワイもやたら痰が絡む時期が去年暮れころあった
まあ喫煙者なんですけどw

0079不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 22:48:24.26ID:/dZ79NqD0
ウイルス情報としてのコロナはわからないことの方が多すぎて混乱している
ノロウイルスはわかりやすかったのは
感染者が死ななかったからかもしれない
ノロはウイルス一個でも感染して症状がすぐ出ていた
コロナは何個から感染するのかがまだわからない
体内でどのくらい滞在するのかも
いろいろと不明過ぎる
アメリカや中国からの情報を待っているのだが
芳しい状態ではない

0080不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 22:49:58.54ID:b+B1I+5r0
そもそも旧型コロナのことすら何もわかっていないからね
もちろん旧型コロナと新型コロナの違いもほとんどわかっていない

0081不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 22:57:41.02ID:9ImRLpgT0
人ゲノム解析すると半分以上は何らかのウイルスなんだよな
人の体はウイルスでできてると言っても過言では無い

0082不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:00:28.50ID:/dZ79NqD0
インフルエンザの変異が早すぎて情報が混乱していたけれど
分かりにくさはコロナウイルスだったからかな
新型コロナウイルスの通りにインフルエンザウイルスの最新亜型で
分離が早かった割には弱点の発表も遅かった
高温で何度低温で何度がという活動温度帯もわかりにくいままだ
RNAタイプのウイルスは難しい部分が多いし
いつかに不活発期に入るのかもわかりにくいので
この先も手を焼かせる奴のままだろう

0083不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:09:37.13ID:/dZ79NqD0
われらの遠い祖先が哺乳類になったのはウイルスのおかげかもしれないし
母体の中の胎児が拒否反応で殺されないのもウイルスのちからなんだという
人間という存在を支えているのも皮肉にもウイルスであるとは
いやはや何ともはやである

0084不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:15:29.24ID:gCGWD83J0
>>76
【医師監修】似ているだけにやっかいな病気、喘息と気管支炎
https://www.minnanokaigo.com/guide/disease/difference-asthma-bronchitis/

0085不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:19:18.50ID:EODrR+p+0
感染症が再発するのはごくごく普通のこと。

普通の風邪(これもほとんどがコロナウイルス性感冒だが)だって、治りかけにちょっと油断するとブリ返すなんて、そんな例はいくらでもある。

新型コロナだけが再発するわけじゃない。騒ぐほうがおかしい。

0086不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:21:34.04ID:/dZ79NqD0
ウイルス学を学びたい人のための二冊の紹介
 ワトソン 「遺伝子の分子生物学」

 「生命科学のためのウイルス学」
   感染と宿主応答の仕組み 医療への応用

0087不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:22:40.97ID:diWv54Nu0
>>85
問題はいつまで続くかだわな
発生から半年しか経ってない現在
その答えを出せる人間は専門家も含めて誰一人としてこの世には存在しない

0088不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:23:13.73ID:NB3OIQ8R0
でもぽまいらの頭は、細胞培養フラスコ・ザビエルだろ?

0089不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:24:57.53ID:EODrR+p+0
>>87
>その答えを出せる人間は専門家も含めて誰一人としてこの世には存在しない
だからお前らが知ったかで騒がなくていいんだよ。

0090不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:27:01.55ID:1g/cL0nO0
メンヘラは騒ぎたいんだよ
何ならもっともっと煽りたいんだよ

0091不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:27:17.10ID:/dZ79NqD0
>>85
そんなに簡単に言うものではない
感染症の再発は命を落とす場合が多い
騒ぐ方がおかしいという言い方がよほど変だ
未知の場合命がかかっているから大事をとるに越したことはない

0092不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:28:04.78ID:QuhpF08q0
安全をとるなら、
このウイルスは一生体内に残るレベルの危険度と見るのが正しい。

だから、絶対感染しない対策をしている。

0093不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:29:59.05ID:1g/cL0nO0
風邪だからこれからずっと感染しないのは非現実的
メンヘラは世捨て人になるしかない

0094不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:37:48.23ID:QvEnvJYk0
ワクチン出れば治るんだろうけど世界の政府たちは裏でやりたい放題だから一生出ないだろうな
なんならもうワクチン出来てるんじゃないか
トランプあたりは全て知ってるだろう

0095不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:39:25.14ID:iu9gzMGE0
コロナ保菌者が近づいたら警告してくれるシステムを誰か開発して
あったら利用したい人多いと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています